I'M Gonna Buy a Custom Toyota HiAce.. Not Sure If the Wife Will Be Happy with That Decision... LOL

Автокөліктер мен көлік құралдары

I have always wondered why Toyota did not sell the HiAce in America... that is probably why I really really want one and it needs to look like one of these!
#StevesPOV #osakaautomesseoam #toyotahiacecustom
Recommended Video👉 • 大阪の改造車レベルの凄さに大興奮!アメリカで...
OAM2024 www.automesse.jp/en
Kim @KimWong_77
Nino @EXJOINTS IG👉 @2nino3
Edit @mediafocusfilm
Top 5 Recent Videos:
• 日本からアメリカに帰ってきて思ったことは…何...
• アメリカ人の友人が初めての日本で驚きの連続!...
• 会ったことのない日本人からのお土産にアメリカ...
• 見たことのない日本🇯🇵からのお土産に大興奮す...
• 久しぶりにハコスカと息子の日産スカイラインを...
Steve’s POV SNS
Instagram / stevespov
Facebook / stevespov
X (Twitter) / stevespov
Apple Podcast podcasts.apple.com/us/podcast...
Spotify open.spotify.com/show/6X0San6...
Instagram (Real Estate) / carsncastles
Steve Feldman “Steve’s POV” Realtor Website
www.carsncastles.com
Music from Epidemic Sound
www.epidemicsound.com

Пікірлер: 159

  • @Stevespov
    @Stevespov2 ай бұрын

    いつもご視聴ありがとうございます! チャンネル登録をよろしくお願いします! スティーブ的視点オリジナルグッズはwww.stevespov.jp もしくはAmazonジャパン StevesPOVアマゾンジャパン amzn.to/3s1swYX で販売中! サムズアップで日々前進していきましょう! Thanks for watching! Please Subscribe and Support the channel! Steve’s POV - Thumbs Up Exclusive Merchandise www.stevespov.com

  • @Zaki-pn2dn

    @Zaki-pn2dn

    2 ай бұрын

    ハイエースのキャンピングカーとかめちゃくちゃ便利よ、

  • @user-gz7jv6pu3m
    @user-gz7jv6pu3m2 ай бұрын

    スティーブさん。 アメリカにハイエースがない事を、初めて知りました👀‼️

  • @user-in8nf8sk5k
    @user-in8nf8sk5k2 ай бұрын

    いつか、スティーブさんのチャンネルでハイエースがテキサスで走る姿をみたいですね。

  • @user-ds9mm9ip7r
    @user-ds9mm9ip7r2 ай бұрын

    スティーブは本当に日本を好きでいてくれて好きやわ

  • @type64f48
    @type64f482 ай бұрын

    そうだ、思い返せばハイエースがアメリカ走っててもおかしくないよな!  凄い良い意味でアメリカ人に似合うと思う

  • @jijiaokue
    @jijiaokue2 ай бұрын

    ハイエースはいいけどシャコタンは無いなー

  • @hoshinodan1899
    @hoshinodan18992 ай бұрын

    ハイエース アメリカで絶対流行ると思います。

  • @namidabashi1978
    @namidabashi19782 ай бұрын

    またこっそり買いましょう!👍 そして今度こそ、激おこママさんに土下座する動画撮りましょう!www 👍👍👍

  • @Stevespov

    @Stevespov

    2 ай бұрын

    笑笑

  • @123aun9
    @123aun92 ай бұрын

    ボンネットから運転席近いので安全性ですかね

  • @user-fy5jm9xp8f
    @user-fy5jm9xp8f2 ай бұрын

    ハイエースは商用車なので、アメリカの衝突安全基準がクリア出来ないと聞いた事があります。

  • @jetmanloy2128

    @jetmanloy2128

    6 күн бұрын

    スティーブさんが言うようにアメリカのバンが売れなくなるからそういう基準を設けたんじゃないの?

  • @sunsun2181
    @sunsun21812 ай бұрын

    スティーブさん、ハイエース好きなんだ。ほしの社用にお買いになれば? 商品を運ぶのに便利ですよ。

  • @user-ql8cm6li6m
    @user-ql8cm6li6m2 ай бұрын

    仕事全般、輸送、車中泊、キャンピングカー、バイク、カスタム、釣り、ボード、幅のわかりやすさ、狭い日本を意識した小回り、高耐久、部品の多さ、値段。 完璧な日本車です。

  • @kamoshitamoyashi8531
    @kamoshitamoyashi85312 ай бұрын

    お疲れ様です。 こう言う所に来ると想定外の車種にハートを鷲掴みされちゃうんですよ👍👍

  • @bokumiiko
    @bokumiiko2 ай бұрын

    ハイエースがかっこいいなんて... 軽トラといい、コンビニといい、日本でなんて事ないと思っていたものが、スティーブさんの視点にはいつも驚かされます!

  • @user-ex8kr8df1e
    @user-ex8kr8df1e2 ай бұрын

    キムさん、相当刺激受けたと思います👍️👍️

  • @gabanjp0623
    @gabanjp06232 ай бұрын

    ハイエースは業務用のイメージ強いけど、色合いとかカスタム次第でゴージャスな感じにもなっていいですねー。

  • @dy9893
    @dy98932 ай бұрын

    いつも動画楽しく見てます! 私もハイエース乗りです。ハイエース大好きです。 アメリカでハイエース乗ってる動画を見たいです!

  • @annunakian8054
    @annunakian80542 ай бұрын

    Hi-ace would be perfect for ppl who live in their vehicles or for small food trucks.

  • @user-ec9xf2tp6q
    @user-ec9xf2tp6q2 ай бұрын

    確かに北米には輸出していないから、アメリカの自動車販売における足枷の可能性はあるな。 でも日本国内で採算がとれてしまう車を外国の安全基準で設計する意義も無いから、トヨタも本気でセールスはしないんだろうな。

  • @user-dw9yo3db3y
    @user-dw9yo3db3y2 ай бұрын

    ステーブさんヘ、いつも日本🇯🇵車🚗動画ありがとうございます大阪オートメッセのハイエースのカスタム超カッコイイですね、❤👍🇺🇸

  • @user-dw9yo3db3y

    @user-dw9yo3db3y

    2 ай бұрын

    いいねありがとうございます。

  • @pandanoame
    @pandanoame2 ай бұрын

    スティーブさんなら😅さりげな〜く😅もう船便に成ってるかも😁

  • @user-ce8lj2uo5k
    @user-ce8lj2uo5k2 ай бұрын

    ハイエース キャラバン デリカワゴン ボンゴ ステップワゴン よろしくね! 今度の休み どこいこ!

  • @user-nu4rq9nx9d
    @user-nu4rq9nx9d2 ай бұрын

    釣りキャン使用のハイエース良いですね~ トヨタは丸目のライトって無くして 今はホンダとスズキ位?

  • @user-jw3lo2qh8y
    @user-jw3lo2qh8y27 күн бұрын

    日本のキャンピングカーも色々あってオモシロですよ!

  • @user-bt9lt4zt1j
    @user-bt9lt4zt1j2 ай бұрын

    ハイエースいい車です 仕事も趣味も特にスノボ民として最高でしたよ♪ スティーブさんの好きなのとは違って足上げてもカッコイイですよ😍👍

  • @pathfinder2021
    @pathfinder20212 ай бұрын

    前方衝突基準が北米ではクリア出来ないかも?

  • @ats96

    @ats96

    2 ай бұрын

    軽トラは関係ないのかな? むしろ25年ルールのせいじゃないかと。

  • @pathfinder2021

    @pathfinder2021

    2 ай бұрын

    @@ats96 わたしが思ったのは 現行ハイエースをTOYOTAが北米で販売しようとしても衝突基準をクリア出来ない事も一つの要因かな〜って思いました。 それともスティーブさんが言うようにハイエースが爆売れしたらアメリカ車メーカーが困るからな?っても思いました。 25年ルールはスティーブさんはわかって話をされてるので…

  • @ats96

    @ats96

    2 ай бұрын

    @@pathfinder2021 私も専門家ではないので、前方衝突基準が日本とアメリカでどう違うかや、25年ルールの詳しい所は分かりません。 ただ、キャブオーバーという点で軽トラが大丈夫ならハイエースもオッケーなんじゃないかと思ったんです。 本当かどうかは別として、ハイエースが売れちゃうとアメリカのバンが売れないというのは分かる気がします。 軽トラはそもそもアメリカでライバルとなる規格がないのでシェアを奪うこともないでしょうし。

  • @mandamnippon1

    @mandamnippon1

    Ай бұрын

    軽トラは安全基準を満たせないので新車輸入は禁止。ハイエースも安全基準で新車販売出来ないのだと思います。当然に25年経過の中古車ならどっちも輸入出来るのでは。

  • @user-oe6kl1eu7l
    @user-oe6kl1eu7l2 ай бұрын

    大阪のスティーブン氏との写真撮影してる所を拝見しました。自分はグッズ購入しないので参加出来なかったけど、ファンとの交流は楽しそうでた。

  • @itikir1528
    @itikir15282 ай бұрын

    オフロード風カスタムのハイエースとかプロボックスも中々かっこいいですよ

  • @Jim.The.Nailer
    @Jim.The.Nailer2 ай бұрын

    軽トラと同じく、25年落ちでも良い物は残っていると思います。

  • @user-yw7et8we6w
    @user-yw7et8we6w2 ай бұрын

    日本語上手です❗️

  • @daysgracecan
    @daysgracecan2 ай бұрын

    Sonova可愛い..!

  • @user-ln2mc1lw5d
    @user-ln2mc1lw5d2 ай бұрын

    おはようございます。ハイエースいいですねー。自分の時代ライトエース😢チェンジ切替ハンドル横3段後進だけコラム🚕チェンジ😢今のわかっこいい😂です次回楽しみしとるでねー🎉

  • @raitoshowz
    @raitoshowzАй бұрын

    海賊用ハイエースw ハイエースに乗る麦わらの一味想像しちまったww

  • @user-vz7wn6sr1g
    @user-vz7wn6sr1g2 ай бұрын

    ハイエースを一時、改造をしてた事あってその時感じたのは、モデルチェンジ一切されない。 だから新しい車から部品の調達が容易。カスタムも盛ん何だなと思う

  • @user-qt9qn9ec8q
    @user-qt9qn9ec8q2 ай бұрын

    アメリカにハイエース無いんだ知らなかった😮

  • @user-fs4uc6zc4j
    @user-fs4uc6zc4j5 күн бұрын

    旧車や軽トラブームもみんなスティーブさん発ですね

  • @unkoippaideta
    @unkoippaideta2 ай бұрын

    この上アメリカにまでハイエース出荷したらハイエースの中古相場がバグるし 国内でハイエースの新車買えなくなりそうすね 反面 カスタムしたハイエースがアメリカ大陸駆け巡る姿を想像するとワクワクする

  • @user-td2nr4ni3
    @user-td2nr4ni32 ай бұрын

    たまにこちらでも 見かける トヨタイヤのタイヤに印字してあるロゴが レーサー風のようで 好きです👍 グッドイヤーも よく黄色い字で タイヤの印字が ありますね👍 なぜ…他の車両タイプには普及しないのだ〜 カスタムセダンや カスタムスポーツカーにはあまりやらないの ??💦 これ描いてあれば よりゴージャスに見えて素敵じゃん?😭💦 普段その辺のカスタムカーが ミシュランマンの 絵が描いてあるとか 見てみたいです🙏👍 丸い目のヘッドライトのフロントのとこ 黒く塗ってより スポーツカーを 意識してますね👍 ⭐サムズアップ⭐👍

  • @user-cx6yh9po6p

    @user-cx6yh9po6p

    2 ай бұрын

    ホワイトレターのタイヤ🛞はグッドリッチとかパーネリージョーンズとかアメリカ輸入のが日本にも昔はいっぱい入ってたんだよ😊

  • @user-td2nr4ni3

    @user-td2nr4ni3

    2 ай бұрын

    @@user-cx6yh9po6pなるほどです👍 自分は乗り物が乗り物だから あまり似合わないが💦 また昔のようにたくさん 入荷され、流行りだすと 良いな〜と個人的に思ってます💦👍

  • @kaeruworld2079
    @kaeruworld20792 ай бұрын

    このハイエースは後5年ぐらいでアメリカに輸入できるようになりますね もしかしたらその時まだ新車で買えるかもしれません

  • @user-qt7yx2nr2u
    @user-qt7yx2nr2u2 ай бұрын

    スティーブさんどうもこんばんは。今回はスティーブさんトヨタハイエースにクギズケですね。中古のハイエース一台どうだい?

  • @user-rp1sl2xo1x
    @user-rp1sl2xo1x2 ай бұрын

    コーヒードリップしながら見てます☕️

  • @arisadayo
    @arisadayo2 ай бұрын

    アメリカが圧力をかけてるのかもしれない。スティーブ、日米関係を理解している😁

  • @user-ni6dj2no8h
    @user-ni6dj2no8h2 ай бұрын

    ステーブさんこんばんは😃🌃

  • @user-rt4bb4bd7y
    @user-rt4bb4bd7y2 ай бұрын

    スティーブさん先駆け人としてアメリカで乗ってる所みたい。

  • @user-pq9ns2mp3s
    @user-pq9ns2mp3s2 ай бұрын

    気がつかれてしまった。ハイエースは仕事でも大活躍だし、ボードやってる間でも大活躍です。

  • @streetcat3411
    @streetcat34112 ай бұрын

    日本では盗難車ランキングで「ハイエース」が常に上位に入るそうです… 最近アメリカでは中古の軽トラが流行っているそうですが、その流行をアメリカで生み出したのは他ならぬスティーブさんと息子さんだと思います… 次回はいつの日かハイエースを軽トラの時のように日の丸の旗を車体後部にくっつけてアメリカの公道で走らせてみますか?

  • @susierock8341
    @susierock83416 күн бұрын

    ハイエースはロングセラーでバリエーションが豊富だから自分も好きです🚐

  • @onotatsuya
    @onotatsuya2 ай бұрын

    日産好きならキャラバン買ってあげて

  • @user-um5zt2eq7j
    @user-um5zt2eq7j2 ай бұрын

    今のスティーブさんならカスタムベースの中古のハイエースなら余裕だと思います。

  • @user-qz6wu6mu4v
    @user-qz6wu6mu4v2 ай бұрын

    ハイエースがアメリカで発売されていないのはアメリカの安全基準に準じて無いからでしょうね、欧米はオフセット衝突(正面衝突のあらゆる基準)が厳しいからボンネットバスが基準でしょうね、ボンネットが無いハイエースでクリアするのは厳しいかもです。

  • @momimomio

    @momimomio

    2 ай бұрын

    軽トラはあるようですがどうなんでしょうかね 新車が無理って事なんですかね

  • @user-qz6wu6mu4v

    @user-qz6wu6mu4v

    2 ай бұрын

    @@momimomio 新車は無理でしょうね、やはり欧米は衝突安全基準が厳しいのと仮にハイエースを新車でアメリカに輸出すると貨物車となり関税が、かなりの高額になるようです、軽トラはアメリカの25年クラシックカー登録ルールで日本で25年経過した車体が輸出(あまり関税もかからず)されブームになっているだけです。アメリカは基本左ハンドルでないと輸出が出来ないようになっていますが軽トラが右ハンドルでアメリカで運転出来るのも25年ルールで解除されるからのようです。

  • @momimomio

    @momimomio

    2 ай бұрын

    @@user-qz6wu6mu4v なるほど

  • @user-bm5cc8xx4t
    @user-bm5cc8xx4t2 ай бұрын

    スティーブさん・・こりゃハイエース買うなぁ〜奥様にはなんと言って買うかですね🤭

  • @Katoki-6801
    @Katoki-6801Ай бұрын

    ハイエース好きなスティーブさん。 日本の警備会社では、トヨタハイエースとダイナは現金輸送車にも使用されてます!

  • @JDOFunofficial
    @JDOFunofficial2 ай бұрын

    UV Express Service and Transportify app has entered the group chat 😅

  • @user-ny1dh5iv8x
    @user-ny1dh5iv8x2 ай бұрын

    スティーブさん、ハイエースはエンジンが前にあるんで振動と音の対策をしてね。高速道路は大変だよ。 😰

  • @user-rb1ii3ox9r
    @user-rb1ii3ox9r2 ай бұрын

    嬉しいけど 秘密にしといて欲しい 色んな車の相場が上がる💦

  • @reijin1005
    @reijin10052 ай бұрын

    Fuckin Hi Ace👍🏻 !!! Looks fuckin kick-ass stuff👍🏻 !!! Though compact car is good for Steve san , big car like this is better for Steve san too . Wanna see Steve san running with Hi Ace in Texas 🙇🏻‍♂. ……Steve san , Must-Buy Fuckin Hi Ace !!! Also , change to livable stuff in that .😂……For guys💁🏻‍♂ , cars🚘 are fuckin treasure , Life !!! 😎

  • @okatashiyoniku
    @okatashiyoniku2 ай бұрын

    今回の全日本三河湾ラリーは驚きでした。ハイエースの改造車クラスがあって何台か走ってましたよ。それも自動車文化としてアリだなと思いました。ハイエースも飛ばすもんなぁw走破性も大事だw

  • @user-rw4op8jw2x
    @user-rw4op8jw2x2 ай бұрын

    現行車だと輸出できないのかな。25年落ちの古いハイエースならそのままアメリカに持って行けそうですね。

  • @mbng9350
    @mbng93502 ай бұрын

    カッコ良さで言ったら、ハイエースより、E150、エコノライン、ラムバン、エクスプレスの方が全然カッコ良いと思います😊てか、今も昔も日本車よりアメ車の方が比にならない位カッコ良いよ🇺🇸世界一 スティーブさん、ハイエースなんかより母国のフルサイズバンで、スティーブさんのセンスでカスタムしたの見たです! まあアメ車のフルサイズはノーマルでも十分カッコ良いげど👍🏽

  • @user-nv3xr7xo9g
    @user-nv3xr7xo9gАй бұрын

    オレ、1月にハイエース買って、タイヤはトーヨータイヤのH30にしたよ😊 ホイールはMC-9で、スポイラーは415コブラにした❤

  • @setsuna1122
    @setsuna11222 ай бұрын

    ハイエース乗りなので、ハイエース動画ありがたいです( ^ω^ ) だいぶ前に1度動画にされてましたね😊 アフリカ地域には良く走ってますが アメリカに行くと軽トラみたく色んなカスタムされた車両が見れそうですね( ^ω^ )

  • @user-tl6mo6de8q
    @user-tl6mo6de8q2 ай бұрын

    アメリカにはダッヂバンがあるじゃないか でも使い勝手はハイエースのが良さそう でもハイエースは中古すら高いしよく盗まれるから日産キャラバンのが良いかも🤔 マツダボンゴでも可🤭

  • @sasanumaism
    @sasanumaism2 ай бұрын

    またイケメン見られて嬉しいw

  • @hidekun9173
    @hidekun91732 ай бұрын

    ええ!?アメリカにハイエースないんですね😳ほんとなんでだ?😅

  • @tokyojoe7163
    @tokyojoe71632 ай бұрын

    ハイエースみたいな商用バンは高い関税が掛るから、多分25年物じゃ無いと難しいでしょう。商用車市場はGMやフォード等がありトヨタとしも新規参入は無理だと思う。欧州市場も同じ状況ながらPSAグループからOEM供給されたプロエースがあります。カッコいいですよ。

  • @k.u3632
    @k.u36322 ай бұрын

    そうか、無いのかぁ。でもハイエースがアメリカ市場でどこまで通用するか見てみたいものです。

  • @user-ml8pe7ru3e
    @user-ml8pe7ru3e17 күн бұрын

    左ハンドルのハイエース東南アジアにはありますよ!

  • @nyarome3
    @nyarome32 ай бұрын

    楽しんだ分、奥様へのご奉仕・ご褒美は充分にしないとね。

  • @silky681012
    @silky6810122 ай бұрын

    200系ハイエース初代は2004年8月販売なので、あと5年で25年経過車になるんだな~🤣

  • @norainu1706

    @norainu1706

    2 ай бұрын

    タマは減ったけど100系なら合法輸入できる。 200も良いけど100系もアリ。 ついでに軽バンもほしの移動販売車で導入。 来週はハイエースを借りて引っ越しだ。 引っ越しから通勤まで万能に使えるからある意味コレで充分説

  • @x-sportsoff-roadlife5731
    @x-sportsoff-roadlife57312 ай бұрын

    僕の10万km走ったハイエース買ってください!!(笑)

  • @user-js6og7po2q
    @user-js6og7po2q2 ай бұрын

    お金は大丈夫ですか?ちょっと心配です!ですが私もほしいぐらいです

  • @maymay7105
    @maymay71052 ай бұрын

    ハイエース、キャラバンアメリカに無いんだ、意外。

  • @pagman009
    @pagman0092 ай бұрын

    アメリカにハイエースが無いのにビックリ。

  • @user-rp1sl2xo1x
    @user-rp1sl2xo1x2 ай бұрын

    スティーブさんあーちゃんおはようございます☀️😊 今日も楽しい1日にサムズアップ👍👍👍👍👍👍

  • @user-eg2zk9my1k
    @user-eg2zk9my1k2 ай бұрын

    ハイエースは 日本車の代表格だからね。車中泊に良し 家族向けに良し キャンプに良し 作業車に良し オールマイティなんだよなぁ。

  • @mj7702
    @mj77022 ай бұрын

    キムさん、日本のしかも、大阪の会場では、東京と違い、カナリ度肝をぬかれたんじゃないかな。

  • @kabedabeka
    @kabedabeka2 ай бұрын

    ハイエースないんだ! ありそうなのに…

  • @HIROAKI-RCandBIKE
    @HIROAKI-RCandBIKE2 ай бұрын

    ハイエース並行輸入させたらアメリカの税関高く付くんですかね? 確かにハイエースアメリカで売ったら爆売れしてまた日本車輸入規制されそう💦

  • @mitsuyamaeda-sub
    @mitsuyamaeda-sub2 ай бұрын

    左ハンドルのミニバンを、「25年ルール」に関係なく輸入できるようにしてくれれば良いのですが…。 (例)→「左ハンドルのミニバンを日本で受注生産」→「アメリカに輸出」→「人気が出てきたらGMなども参入」など…。

  • @user-ws7en7bd5q
    @user-ws7en7bd5qАй бұрын

    そういえば100系ならもう輸入出来るしバンはもちろんワゴンのリビングサルーンなんかワゴンのクラウンって感じなので絶対受けると思うけど。大昔はタウンエースがトヨタバンのいう名前でアメリカでも売られていたんですが…

  • @rokechi-seichizyunnrei
    @rokechi-seichizyunnrei20 күн бұрын

    ハイエースは日本だけでなく世界150カ国以上で販売されており、とくにアジア、中東、アフリカなどで非常に高い人気がある。

  • @user-eb1hn4pn1m
    @user-eb1hn4pn1mАй бұрын

    ハイエースとハイエースロングとか NISSANなら キャラバン、日野の2トンバンも ハイエースと同型。 マツダのボンゴバンもトヨタより安いよ。

  • @TM-we8wq
    @TM-we8wq2 ай бұрын

    ハイエースて東南アジアなどでも人気らしい。

  • @showss6691
    @showss66912 ай бұрын

    ハイエースはアジアやアフリカ圏で左ハンドル車があるんじゃないですかね。

  • @negi2112nasurush
    @negi2112nasurush2 ай бұрын

    スティーブさん、ハイエースお好きなんですね。ほしの社用車にどうでしょうか?

  • @sadachan2008
    @sadachan2008Ай бұрын

    カナダに移住しましょうw

  • @johndoe69696
    @johndoe696962 ай бұрын

    アメリカはフルサイズバンとか、小さめでもダッジバンとかがあるし、ハイエースやキャラバンが喰い込める余地あるのかな?

  • @user-vp6wr2dp6n
    @user-vp6wr2dp6n2 ай бұрын

    衝突安全規制でハイエースはアメリカでは売れないグランハイエースなら可能性はあるが。

  • @ultraryman
    @ultraryman9 күн бұрын

    きっとアメリカの厳しい衝突安全性がどーたらこーたらですよ(想像)、日本もハイエースはきっと(想像)発売してからモデルチェンジをしてないから当時の安全基準で作れてるに違い無い。

  • @user-we1yh4nr9c
    @user-we1yh4nr9c2 ай бұрын

    ハイエース200系そろそろ25年ルールイケるんちゃう?

  • @noaniki
    @noaniki2 ай бұрын

    息子も大きくなったし、奥さんと二人で旅行したりするのにはハイエース良いんじゃないですか?

  • @44leed72
    @44leed722 ай бұрын

    ハイエース最強(≧∇≦)b♥

  • @user-kv5he1jp6k
    @user-kv5he1jp6kАй бұрын

    ATなんで高いんだろう?

  • @user-rw9lx8ut4f
    @user-rw9lx8ut4fАй бұрын

    アメリカにハイエースが入ったら、フォードトランジットが売れなくなるからね😅

  • @3rdbasskmd
    @3rdbasskmd2 ай бұрын

    ハイエースは沢山パーツがあるからカスタマイズするにはもってこいなクルマだよ。

  • @user-ci6ex7fv9i
    @user-ci6ex7fv9i2 ай бұрын

    アメリカならグランエースの方が使い勝手が良さそうだけどね。

  • @trxwrftrk1219
    @trxwrftrk12192 ай бұрын

    アメリカ以外はあるのにね…

  • @tukaken555
    @tukaken5552 ай бұрын

    アメリカってハイエースなかったのか〜以外

  • @Pallidus_Rider
    @Pallidus_Rider2 ай бұрын

    👍😎🤙

  • @edo8.kaz_neon
    @edo8.kaz_neon2 ай бұрын

    #ハイエース🚐 は #キャンパーワゴン としても“注目”されていましたが、最近、 #令和六年_能登半島地震 の後は、 #ソロキャンパー🏕️ 達が #スズキ・エブリイ [#4ナンバー] ベースの“軽キャン”🛻 にハマっているようですヨ! 👍 ~ #キム サンによろしくお伝え下さい! 👍👍

Келесі