滑落必至の岩峰「ウマノセ」横断中に悲劇が訪れ撮影中止に

Ойын-сауық

北アルプス屈指の岩稜地帯で、一般登山道最難関と謳われる究極のナイフリッジ・別名「ウマノセ」。かつて難攻不落を誇り、数多くのクライマーたちを死に追いやった。現在でも毎年のように滑落事故が発生する危険な場所だ。新進気鋭の孤高の登山者・槍夫がウマノセに挑む!!
そして、予想だにしない結末が待ち受けていた!! 一体、どうなってしまうのか?

Пікірлер: 683

  • @kusobouze
    @kusobouze2 жыл бұрын

    素晴らしい景色でしたが、タイトルについては、ちょっと悪質な手口を真似てしまったようで残念に思います。

  • @user-th6xt6qg3q

    @user-th6xt6qg3q

    2 жыл бұрын

    ですね、映像は私も素晴らしいのに、 タイトルがの釣りで、なんで? ってなりました🥲 内容作った方と、 タイトルつけた方が別?とか

  • @nakajimat3693

    @nakajimat3693

    2 жыл бұрын

    それが、だれも知らない槍夫の戦略だ。しかと受け止めよ。

  • @corot13

    @corot13

    Жыл бұрын

    こーゆう、興味をひかせるありがちなことしちゃダメ二度と見てくれなくなる

  • @user-rh5tj9ez4p

    @user-rh5tj9ez4p

    Жыл бұрын

    完全な詐欺ですね。普通の動画過ぎるから敢えて、大袈裟のコメントを入れただけ。皆んなで👎ボタンを押しましょう!

  • @JapanneedJesus

    @JapanneedJesus

    Жыл бұрын

    タイトルに偽りあり。もう見る事はないでしょう。

  • @seyabase
    @seyabase2 жыл бұрын

    素晴らしい映像ですが、タイトルで釣りすぎです。

  • @user-mi9de6gg3d
    @user-mi9de6gg3d2 жыл бұрын

    サムネ詐欺

  • @YKKD2023
    @YKKD2023 Жыл бұрын

    何でこういう所を歩けるのか歩こうと思うのか不思議だ

  • @Hiro-ok
    @Hiro-ok9 ай бұрын

    カメラ越しだと実際より断崖絶壁感が増していそうですね、凄く怖いです。 こんな映像なかなか見られないのでとても貴重な機会を頂きました。 ありがとうございます。 どうかお気をつけて登山、撮影なさって下さい。

  • @kainaoki1478

    @kainaoki1478

    8 ай бұрын

    広角レンズは全体にピントが合う利点があるが、手前が大きく、遠くが小さくと距離(高度差)が強調されますね。

  • @moco128
    @moco1282 жыл бұрын

    馬の背ってこんな絶壁だったんですね。 頭のエナジーボンボンで撮影するスタイルに驚愕しチャンネル登録しました。

  • @arukumayamakuma
    @arukumayamakuma Жыл бұрын

    本当に凄い動画だ。寝る前に観たら、目が冴えた笑 好きになったから登録しました。

  • @kb6684
    @kb66842 жыл бұрын

    どこが悲劇だったの?

  • @Zematis1
    @Zematis12 жыл бұрын

    通りすがりで拝見しました。 メッチャ怖いです! 凄い!

  • @user-je2pj8kc7l
    @user-je2pj8kc7l2 жыл бұрын

    全く登山を知らない者です。 素手って言うのに驚きました。

  • @PEAKTUNES
    @PEAKTUNES2 жыл бұрын

    最後の置き撮りのところ音が無いのがオモロイw 最後のトボトボ帰ってきて、ちょっと躓くのも最高!

  • @dranker5959
    @dranker5959 Жыл бұрын

    凄い!まるで包丁の刃ですね。 40数年前に北穂を登った時を思い出しました。 こんなにも険しくはなかったけど、梯子を上っているときに後ろをふり見たら、ここから落ちたら完璧に死ぬなと思った。 素敵な動画をありがとう御座います。

  • @isonoyoshio
    @isonoyoshio Жыл бұрын

    登山家にしか見ることのできない自然の絶景を見せてくれてありがとうございます。ご自身の身の安全とお身体を大切にしてください。

  • @user-zj8jb4nl4i
    @user-zj8jb4nl4i7 ай бұрын

    凄いところに行くんですね。縮み上がりまくりでした。貴重な映像を見ることが出来、有難うございました。お気を付けて!

  • @Bigibfkuxvnjjszb
    @Bigibfkuxvnjjszb2 жыл бұрын

    すごい迫力‼️臨場感ある決して見ることの出来ない景色、ありがとう。 ただ、登山客が来たことを悲劇と仰ってるように受け止められなんだか残念

  • @user-by2zy3br1n
    @user-by2zy3br1n Жыл бұрын

    「悲劇」とか要らないけど、動画は本当に恐ろしくて、凄まじい緊張感は伝わります。 登山家って、やっぱり頭がオカシイですよ(賞賛の意味でね)。 挑戦する気もないですが、そんな私みたいな者に貴重なバーチャル体験でした!

  • @user-hg4qu8op5o
    @user-hg4qu8op5o Жыл бұрын

    日本にこんなに凄い山〽️があるなんて知りませんでした! まさに断崖絶壁ですねーー!!

  • @you9060
    @you90602 жыл бұрын

    なんも悲劇訪れてねーじゃん。タイトル詐欺って言われるからやめたほうがいいかな。でもこうやって普通は見れない景色を公開してくれるのは嬉しい!景色キレイだった!これからも頑張って!

  • @user-ev4qd7jf5k
    @user-ev4qd7jf5k2 жыл бұрын

    無駄のない動作で慣れた感じですね アルプスを知り尽くした男こそが 上高地槍夫!!!👺

  • @Tetra-CiViC-FL1-xr
    @Tetra-CiViC-FL1-xr Жыл бұрын

    やり夫のアテレコが少ない事からも分かる通り、馬の背は非常に過酷です。

  • @r85uchida
    @r85uchida2 жыл бұрын

    え、なんでそこ行くの?って思うような道があるんですね。 しかもこんなに岩だらけ… 崩れないのも不思議ですけど、これが自然によって出来たというのも不思議ですね。 すごいものを見せていただきありがとうございました。

  • @rusty4007
    @rusty40072 жыл бұрын

    槍夫さんいろんな意味であなたは最高ですね😆

  • @user-ft7zf5ti1p
    @user-ft7zf5ti1p2 жыл бұрын

    無理無理無理!! 緊迫感ありすぎです。 撮影技術も登山技術も素晴らしいです。

  • @user-ne3gs1cu7g
    @user-ne3gs1cu7g Жыл бұрын

    こんな凄い山があったなんてはじめて知りました😳 山登り気をつけてくださいね

  • @user-mv3oy7tq8g
    @user-mv3oy7tq8g2 жыл бұрын

    今まで見た中で臨場感は一番です😱。私はこれだけで充分(笑)

  • @user-vn4fx1dj5y
    @user-vn4fx1dj5y2 жыл бұрын

    槍夫!やりおったなー!登録しました👍

  • @user-ef9pi4pf8y
    @user-ef9pi4pf8y2 жыл бұрын

    切り立った岩岩が年月経っても沢山の人達を支えてくれるって。。。ずれ落ちたりしないか心配で歩けません💦

  • @yuki125
    @yuki1252 жыл бұрын

    どの部分が悲劇なのか、わからなかったのは私だけ? それにしてもよくこんな、今にも動きそうな岩を頼りに進むとはすごすぎ!

  • @k0ke11i47

    @k0ke11i47

    2 жыл бұрын

    そう。‥ それがっ「ヤリオッ!!」なのです。

  • @jaelim8587

    @jaelim8587

    2 жыл бұрын

    こういう、人々を欺いて再生数を稼ぐ詐欺行為はやめてほしいですよね・・。

  • @user-ib1ep7po8h

    @user-ib1ep7po8h

    2 жыл бұрын

    @@jaelim8587 なるほどそういうことでしたか  登山家や登山愛好家を馬鹿にした動画って奴ですね 危険を予習しようと見たのですが単なる再生数稼ぎの釣り動画とは残念です

  • @nanamiso22

    @nanamiso22

    2 жыл бұрын

    ヤリオだからしょうがないね。それがヤリオだから。

  • @nakajimat3693

    @nakajimat3693

    2 жыл бұрын

    最後の最後にずっこけそうになったとこじゃね?

  • @user-zk3tp1zo1u
    @user-zk3tp1zo1u Жыл бұрын

    見ててすごいドキドキしました〜。 あと、撮影をどういうふうに撮っているのか気になりました。 でも、あんな険しい所を登られる方々がいらっしゃるんですね。皆様、お気をつけてくださいませ。

  • @sidetonegawa5252
    @sidetonegawa5252 Жыл бұрын

    頭上に超広角レンズ付きのカメラで撮影しているので画像が極端にデフォルメされ遠近感が強調されています。岩尾根知らない人にはまるで深い谷に聳えるノコギリの歯の上を歩いているように見えますね。頭と靴の大きさを比べれば分かると思いますが実際は足下はこの画像で感ずるより広がっています。痩せ尾根トライの動画は撮影段階ですべて強調されているので迫力感が出て上手い演出となります。 それはともかく日本屈指の厳しい尾根ですからこの撮影者のような山のベテランで無いと行けないでしょう。

  • @opa5201
    @opa52012 жыл бұрын

    登山を知らない通りすがりですが、このロケーションでもマスクしてるのに驚きました。 それに息苦しくて集中力落ちないのかなって。 場違いな感想ですいません。

  • @user-cr4xs4gn5m
    @user-cr4xs4gn5m2 жыл бұрын

    いやー😱やめてー😨こわー😰と言いながら拝見させてもらいました。ここを通りたい人達がいる事が信じられません。死と隣り合わせですよね。 どうやって撮影してるのかわかりませんでしたが、こんな映像見たことないです。ありがとうございました。。あと、どこが悲劇なのかは分かりませんでした。

  • @Mocking69
    @Mocking692 жыл бұрын

    よく立てますね💦見ているだけで怖い😱💦

  • @user-qu5yq4hf4s

    @user-qu5yq4hf4s

    Жыл бұрын

    画像では凄いと思うけど、結構足場もあって普通に登れます

  • @user-xq3tw7zd5q
    @user-xq3tw7zd5q2 жыл бұрын

    いや〜こんな登山道があるんですね。眠気ふっとび手に汗握る動画です。よくこんなとこ歩けるんですね、怖い😭

  • @Ringoame4
    @Ringoame4 Жыл бұрын

    地上1mでもこんな所歩くの怖い

  • @tomato826
    @tomato8262 жыл бұрын

    山屋ってネジ一本足りない人が多いね😅しかし、迫力あるな! すげぇぇー!

  • @kurihaba2002
    @kurihaba20022 жыл бұрын

    登山は全くやったことありませんが見入ってしまいました。 迫力がハンパないです!

  • @zyxw9
    @zyxw92 жыл бұрын

    お疲れ様でした。有難うございました。相変わらずの天晴さに息をのみ最後まで一気に。悲劇って断念のこと? 潔くて良いかと思います。神の領域ですから🙏✨

  • @user-hn2wr5nm3d
    @user-hn2wr5nm3d9 ай бұрын

    そもそも高所恐怖症の私は息詰めながら視聴してた為、へんな汗ダラダラでした。 貴重な映像有難う御座います、登山と一口では表現出来ない難所の撮影お疲れ様でした。次の作品も拝見致します😂。

  • @user-de1kh2hj9x
    @user-de1kh2hj9x2 жыл бұрын

    このレベルの登山道は ボルダリングやロック クライミングで岩登りの トレーニングを何回か 重ねて身体に慣れさせる 感覚でやらないと、 本当にフツーの一般 レベルの人間がやろうと 思ったら痛い目に合います。 トム・クルーズ主演 映画「MI:2」の冒頭で トム・クルーズ自身が ロッククライミングして いるシーン有りますが、あれも 訓練を重ねてやってる訳ですね。 基礎体力+訓練をしないと 簡単には出来ません。

  • @user-cf5rh6st2m
    @user-cf5rh6st2m7 ай бұрын

    迫力ある映像に観てるだけで足が震えます。凄い!本当に凄い!素人目には掴んだ石が剥がれ落ちないのだろうか?踏んだ石は崩れないのだろうか?と映像から恐怖心が一杯で自分には絶対無理だと思います。やりおさん、どうかご安全に!!

  • @17780618
    @17780618 Жыл бұрын

    行ってる途中でパニックになる方もいそうですね ここを渡る自信がない場合は絶対に行かない方がいいんでしょうね

  • @user-bb4jh5zk5e
    @user-bb4jh5zk5e2 жыл бұрын

    九州にはあまり無い山々 怖すぎます! だが絶景✨

  • @hirolive985
    @hirolive9854 ай бұрын

    30年ほど前に夫と行きました。 西穂からだったので奥穂よりかは多少簡単だったと思いますが、馬の背は確かに怖かった。 早朝、西穂山荘を出発して午前中には奥穂に着き、そのまま穂高岳山荘から横尾まで降りました。 50代のときです。注意して慎重に行けば映像ほど怖くないですよ。

  • @user-cv1gg4cf3v
    @user-cv1gg4cf3v2 жыл бұрын

    では槍夫さんの動画中広告スキップとかしちゃダメだったかな🙅‍♀️

  • @kiichirooterano4198
    @kiichirooterano4198 Жыл бұрын

    タイトルにある訪れた悲劇、とは何?視聴率アップの為と思われるタイトル表記は止めた方が良い。

  • @user-xt5fc4iq7j
    @user-xt5fc4iq7j2 жыл бұрын

    ちょいちょい神回挟んできますねっ! 流石です!

  • @user-bu7fm9qj5k
    @user-bu7fm9qj5k2 жыл бұрын

    カメラのせいでスリリングに写りすぎだと思いますが、危険なルートである事には間違いありません。経験と技術さえあれば行くべきルートだと思います。

  • @yuya5986
    @yuya59862 жыл бұрын

    すごい! 自分だったら足がすくんで一歩も動けなくなりそう。 ゴツゴツ具合と迫力が、馬の背っていうより、龍の背って感じ。

  • @channelmomochan
    @channelmomochan Жыл бұрын

    雨の中歩きました。 ウマノセもですが、ジャンダルムも怖かったです。

  • @user-cy8gq5fr3v
    @user-cy8gq5fr3v2 жыл бұрын

    自撮り棒でドローン風にみせるのがうまいですね!さすが槍夫の撮影スタイル!

  • @pero_yokoyama
    @pero_yokoyama2 жыл бұрын

    初見です。素晴らしい山でした。ただどの辺が悲劇だったのでしょうか、、、

  • @user-th6xt6qg3q

    @user-th6xt6qg3q

    2 жыл бұрын

    釣り

  • @GINZASAKUSA

    @GINZASAKUSA

    2 жыл бұрын

    2:26 つまり釣り

  • @user-zj9yv1cs7k

    @user-zj9yv1cs7k

    2 жыл бұрын

    無事帰還おめでとうございますm(_ _)m㊗️(^_^;)

  • @user-gz2rz3vv7x

    @user-gz2rz3vv7x

    2 жыл бұрын

    @@user-th6xt6qg3q 今の方は大丈夫ですか?

  • @user-gz2rz3vv7x

    @user-gz2rz3vv7x

    2 жыл бұрын

    @@GINZASAKUSA 何度も同じシーンですが?

  • @oppyoko
    @oppyoko2 жыл бұрын

    初です。 たまたま偶然に目にした動画です。 最初『ドローンで撮影しているんだ』と思っていたんですが、違いますよね!! しかも道がひび割れた岩の連続・・・ なんちゅう迫力ある映像なんだと・・・ とにかく命がけの登山って事が全編で伝わって来ました。

  • @user-yx4eq8fe4e
    @user-yx4eq8fe4e2 жыл бұрын

    貴重な映像ありがとうございます。お身体を気をつけて、挑戦し続けてください。応援しています。

  • @eternalzero58
    @eternalzero582 жыл бұрын

    クレイジーです!凄い!ようスタスタ行けますね~

  • @yk-yv9pr
    @yk-yv9pr2 жыл бұрын

    ひぇーー断崖絶壁!!キレイな山の景色いつもありがとうございます

  • @japanbullettraintravel2887
    @japanbullettraintravel28872 жыл бұрын

    大キレット付近ですかね?高校山岳部で、夏に行きました。懐かしい、、、、槍から奥穂まで行きました!ずいぶん痩せ尾根ですね!

  • @AAA-ze3xf

    @AAA-ze3xf

    2 жыл бұрын

    西穂高岳から奥穂高岳の間ですよ。

  • @MM-by7wj
    @MM-by7wj Жыл бұрын

    私はド素人だから、動画中の『悲劇』が理解できませんでした。 これから初級の山のトレッキングを趣味にしたいと考えて勉強させて頂いております。

  • @user-gc6gj7sc6h
    @user-gc6gj7sc6h Жыл бұрын

    この映像を拝見しているだけで頭クラクラ、足許はグラグラになってしまいました。(汗) 本当に現実とは思えない迫力の映像です。

  • @mashiro9331
    @mashiro9331 Жыл бұрын

    何を見せられているのか?登山を見慣れない人には新鮮かもしれないですけど、、😅音楽も五月蝿いし本当に最後まで視聴中止しなかったのが最悪の悲劇‼️頑張ってください‼️

  • @lifeacademy5370
    @lifeacademy53702 жыл бұрын

    怖すぎる。自分には無理です。

  • @ISHIPAPA1976
    @ISHIPAPA19762 жыл бұрын

    サムネ釣りもさすがです!

  • @user-ff4ip2sf9k
    @user-ff4ip2sf9k2 жыл бұрын

    ひぇ〜〜こわすぎです 気を付けてください!

  • @user-zk6mv1yg5i
    @user-zk6mv1yg5i2 жыл бұрын

    映り込み、盗撮スタイルからの正統派スタイル 槍夫さんの幅の広さを感じます。 まさに「俺をみろ!!」

  • @mau10912
    @mau109122 жыл бұрын

    こういう動画を見ると、「田中陽希さん」って本当に凄いんだなぁ〜💦とつくづく思う❗️

  • @soundpark0724
    @soundpark0724 Жыл бұрын

    CGではないのですよね!? こんな場所を横断できるなんて信じられない。

  • @zaijuuazumi5420
    @zaijuuazumi5420 Жыл бұрын

    登山初めて翌年、あり得んけど明神岳から穂高壁を眺めました。ここもいきたいけど、もうあんなことは無理。

  • @robosenpai
    @robosenpai2 жыл бұрын

    はじめまして🍀 動画拝見させていただきました😊 すごいです!高評価させていただきます! とっても元気をもらいました♡頑張ります☝️ これからもお互い動画配信頑張っていきましょう♪

  • @user-zt5ip8cy4m
    @user-zt5ip8cy4m2 жыл бұрын

    両手フリーで!どうなってるんでしょうw(°o°)w凄い❣

  • @user-tv8ri8qj8g
    @user-tv8ri8qj8g2 жыл бұрын

    尾根を歩くのを上から見ると 怖さ倍増ですね

  • @jewel_jewel_jewel
    @jewel_jewel_jewel Жыл бұрын

    槍夫さんに恐怖心は無いのかん…スイスイと体幹ブレずに凄いですね

  • @ormamope2276
    @ormamope2276 Жыл бұрын

    地震の時は怖いそれとも高い山は揺れが少ないのかなぁ?槍ヶ岳・白馬岳・立山・北岳などハイキングレベルで行って山の魅力・山の美しさは実感済、このコースは知ってはいたが映像で観るのは始めてで流石に迫力満点。山岳美を楽しむのは下からにしています。

  • @user-hk8sg7in4t
    @user-hk8sg7in4t2 жыл бұрын

    気をつけて下りてください‼️

  • @user-mm5ql4by8n
    @user-mm5ql4by8n2 жыл бұрын

    若い頃に膝悪くしてなかったら、軽い山登りの趣味したかったな〜 山頂への登山動画って、登る場面ばかりで、こちらの動画の下山は新鮮ですし、降りるほうが危険ですよね💦 私には真似できない😅👍

  • @trainpopo9720

    @trainpopo9720

    2 жыл бұрын

    なんて凄い‼️ どうやって撮影してるんだろ

  • @user-fn1xd5ow1h
    @user-fn1xd5ow1h2 жыл бұрын

    ひろゆき曰く、山屋には変な人が多いようですね。山屋はこのような危険地帯に金を貰えないのに苦労して行くような人ですから、確かに変なのかも。

  • @user-nu8fp8bh3h
    @user-nu8fp8bh3h2 жыл бұрын

    尖りきってこれ以上尖り様がない無いくらい尖ったピナクルが数多く在る場所、少し大きな岩を引き抜けば重なりあっている岩が積み木崩しがごときの様に脆くも崩れ去る、でも、この地は年間数ミリではあるが成長していると言われている。毎年、このルートで滑落遭難者がニュースネタになってますが、確かに滑落すれば止まりませんな。アンザイレンしていないと止め様がないですね。

  • @usa986
    @usa986 Жыл бұрын

    馬の背というよりゴジラの背。自然の光景がすばらしい。槍夫と撮影者か?どう撮ってるのかわからないがスゴイ。ご苦労さま。でも最初の一分間で止めた😅😊足がすくむから😮自分が絶対に行けない場所の映像を見せてくれてありがたい。みたところ、登山者で混雑してるようだ。気がしれない。数年前富士山登山者がニコ生中継中に滑落してしまう事故があった。くれぐれも気をつけていただきたい 。

  • @popozz
    @popozz Жыл бұрын

    やりおなつい。昔見てたけど何かの理由で登録外してた。何が理由で外したかはもう覚えてない。 動画見始めてすぐ↑のコメント書いて去ろうと思ってたけど、BGMはウザいが映像はなかなか良かったんで見続けた。見終わったらなんで登録外したかだいたい理解した。 誰かが落ちるのかと思ってたけど、何事もなくて拍子抜け。 このレベルの撮影をしながらこの山に登れるなら登録者数十万人いても不思議じゃないのに、変な回り道をして視聴者層を限定してるせいでこの有様。

  • @nikoniko-nikon5271
    @nikoniko-nikon52712 жыл бұрын

    もしかして、もしかしてこれは?10月ということは???、地震ですか??この最後の音は地震??ご安全に!!!

  • @ruminoso2025
    @ruminoso20252 жыл бұрын

    途中の看板に何が書いてあったのか気になります! 小さい岩が乗っかってるだけなんですかね? 乗った拍子に崩れそうで怖いですねw

  • @user-Yario_Lv.99

    @user-Yario_Lv.99

    2 жыл бұрын

    「この先は危険な縦走路です」的な看板だったと思います。

  • @marusan1411
    @marusan14112 жыл бұрын

    この頭の上から撮ったカメラを、どうやって支えますか? カメラが空中に浮いていて、まるで、ドローンから撮ったみたいです。

  • @anamie2024
    @anamie20243 ай бұрын

    大変でこんな怖い所すごい! 他の人と違って辛いのを見せない所が好き❤

  • @user-oy8ww5eq3l
    @user-oy8ww5eq3l2 жыл бұрын

    はじめ見ました怖いのとスリルが有り 勘当シテ見ていますよね。。凄いです ♪音楽🎧も凄いスリル満点の♪音楽だし本当にびっくり(@_@;)仰天の動画

  • @whatmightbearoundthecorner888
    @whatmightbearoundthecorner888 Жыл бұрын

    上高地槍夫さん貴方の勇気ある撮影は"馬の背"の臨場感伝わり危険と隣り合わせだったはずです... 欲を言えば中国の危険な "華山"で同じように断崖絶壁撮影できっと日本人で貴方だけですネ!

  • @stroke0828
    @stroke08282 жыл бұрын

    悲劇ってどこ?

  • @samokada
    @samokada2 жыл бұрын

    2:34 正直でよろしいw チャンネル登録しました!

  • @user-hg1fv8jk6h
    @user-hg1fv8jk6h2 жыл бұрын

    ごめんなさい、ちょっと良くわからないです、すいません、とにかくご安全に、素人の視聴者より

  • @user-ob1ro2he8k
    @user-ob1ro2he8k2 жыл бұрын

    50年ほど前に西穂から通った事ありますが、今ほど安易なコースではなかったですね。西穂山荘からどんなに頑張っても1日では穂高山荘にはたどり着けなかったですから。 地図に載る登山道でもないですし。安易に行ってはならないと思います。

  • @takayuki4803
    @takayuki48032 жыл бұрын

    カメラを取りに予定通り戻っただけに見えたけど。映像の迫力は凄いです!

  • @RikaRikaChannel
    @RikaRikaChannel Жыл бұрын

    滑落と隣り合わせで、視聴してぃるダケでも恐怖を感じました。 タイトルを見て更に恐怖感が増しましたが、無事で何よりデス(*^^*)

  • @kxwrf
    @kxwrf Жыл бұрын

    景色綺麗😊

  • @shopi3104
    @shopi3104 Жыл бұрын

    すごいけど、なんでこんな所歩けるの❓もうドキドキとみてる私が何故か体が軽くふあふあして力が入らなくなりました🥶

  • @toypoodle_fukomama
    @toypoodle_fukomama Жыл бұрын

    見ているだけで、ヒヤヒヤハラハラ😰クラッとめまい😵‍💫暑い夏でもヒヤッと涼しくなります。もうやめてと言いたいですが、引き返すのも恐ろしい😰

  • @user-yc2yi5jy8u
    @user-yc2yi5jy8u2 жыл бұрын

    想像以上に凄いですね。私も山は大好きですが、このルートは行った事がありません。いやぁ緊張しますよー。気を付けて登ってくださいね。でも景色がキレイ。

  • @user-wd3kk3ce3d

    @user-wd3kk3ce3d

    2 жыл бұрын

    凄い初めて見ました。大嶋さん絶対に行かないで下さいね。

  • @ryo6874
    @ryo68742 жыл бұрын

    見ているだけで恐ろしい‼️ もう変態の域に入ってますよ‼️(褒め言葉で)😱😱😱

  • @marinFan08
    @marinFan082 жыл бұрын

    これが見えない自撮り棒ってやつですね。影は映ってるのに棒自体は見えませんね~

  • @user-lo7wx1yi3r
    @user-lo7wx1yi3r Жыл бұрын

    恐ろしい… 100万あげると言われても登らんわ!!

  • @mu-san0310
    @mu-san03102 жыл бұрын

    何故かオススメに出てきたけど…考えられない 怖いしかない

  • @alleinganger8611
    @alleinganger861110 ай бұрын

    わたしは20年前このウマノセを下り展開でビール500mlを涸沢岳頂上で飲んだ直後に重荷を背負って行き、案の定バランスを崩して危うく墜ちそうになった。 基部で待っていてくれた上り展開のおじさんに「もうダメだ思って目を瞑った」と言われたのは良い思ひ出。

  • @user-qi7vc9xq7n
    @user-qi7vc9xq7n2 жыл бұрын

    怖すぎて途中でやめました💦笑 手に汗びっしょりです💦

Келесі