No video

「ビーサンで登山は楽勝♪」リフト係員からの忠告を無視した20代男性の末路…2011年岩手山遭難事故【地形図とアニメで解説】

この動画では、2011年に岩手山で起きた遭難事故を取り上げます。
20代の男性は、なぜ信じられない格好で登山し遭難したのか…。
この動画を通して、大自然には予期しない出来事が起こりえるということを皆さんと共有できればありがたいです。
____________________
※この動画では、一部創作が含まれております。特にキャラクターの会話や細かいストーリー等は想像で作成しておりますのでご了承ください。
※事故の当事者や関係者を冒涜する・侮辱するといった意図は一切ありません。
____________________
ご覧いただきありがとうございます。
このチャンネルでは、アニメーションと地図を用いて、
わかりやすく遭難事故の詳細を明らかにし、将来の登山者が同様の運命を辿らないために情報提供したいと考えています。
【参考・引用】
www.yamareco.c....
simplecalmlife...
※その他に、各コンテンツ、記事・ブログ等を参考にしている場合もございます。
#山岳事故
#雪山登山
#遭難
#山の事故
山岳遭難の記憶

Пікірлер: 776

  • @majin527
    @majin5276 ай бұрын

    「事故に巻き込まれた」じゃなくて「事故を引き起こした」だよ

  • @unknown-od4en

    @unknown-od4en

    4 ай бұрын

    もしくは自己で引き起こした ですね

  • @user-ik8vz6bb3o

    @user-ik8vz6bb3o

    4 ай бұрын

    これほど同情できない死亡事故も珍しい。自業自得。

  • @user-dw4ny9cn2w
    @user-dw4ny9cn2w6 ай бұрын

    むかし軽装で登山してたらすれ違う登山者に「その恰好だと危ないから引き返したほうがいい」って言われて引き返してまだ生きてる。ありがとう。

  • @t_ttiger5317

    @t_ttiger5317

    6 ай бұрын

    アドバイスを聞いたあなたの素直さが、危険から身を守ることにつながったと思います。良かったです!

  • @recheyuzu4263

    @recheyuzu4263

    6 ай бұрын

    どんな場合でも、経験者からの親身なアドバイスや、注意・警告を軽視した奴は、たいていロクな事になってないですからね。周りに大迷惑をかけて命を落としたのでは、誰からも同情してもらえない。

  • @tykoon6278

    @tykoon6278

    6 ай бұрын

    何も持たず、周りの静止も聞かんかった! 事故は、必然やろね!

  • @user-fujikofujiko

    @user-fujikofujiko

    6 ай бұрын

    まぬけ!! そこまでいわれるとかさぁ!ちゃんとしろよ!! でさ捜索者 道ずれにするって、殺人だよ、それも善意の人を、哀しすぎるぜ  と感じる

  • @Harame...HARAME---------------

    @Harame...HARAME---------------

    6 ай бұрын

    武史、もういいんだ 成仏しろ

  • @user-yy6ed4pi8i
    @user-yy6ed4pi8i6 ай бұрын

    実は私、元警察官です。山の遭難者捜索も何回もやりましたが、ほとんどの場合、遭難者の無謀な行動が原因でした。 また、登山とは性格が異なるかもしれませんが、「山菜採りでの遭難」も、本当に多かった。 遭難した人たちはあくまでも「山菜採りを趣味で行っているが、無理して山深い所に行った」という点では「無謀な行動」といえるでしょう。また、「家族にも行先(自分だけが知っている山菜の宝庫)を告げないで行く。夜になっても帰ってこないので家族が110通報する」というのが最も困るのです。既に陽は落ちており、探す場所の見当もつかない。そんな人に限って携帯電話は持たない老人が多いし、持っていたにしても圏外なんです。 さらに不平を言わせていただければ、遭難事故は土・日・祝日に多い。非常招集で捜索に行くときは、自分の子供との約束は断ることになる。「遊園地行くって約束だったでしょ!」「ゴメン、パパはお仕事なんだ」という悲しい会話がありました。運動会や学芸会だって見に行ったことも、殆んどありませんでした。自衛隊や市役所職員、ボランティアの救助隊さんも同様です。 「遭難したヤツは、てめえの楽しみが目的だったんだろ?何で俺たちがそんなヤツのために家族も含めて苦労させられるんだ!俺の装備や飯代だって自腹なんだぜ!」という陰口も聞かれました。 軽装・食料無し・雨具無し・ビーサンでの登山なんて、山をなめている輩が滑落したのだから、自業自得です。再発防止のため、こういう動画はどしどしアップして、大いに非難してほしい。

  • @langraybash388

    @langraybash388

    6 ай бұрын

    聞いたことないくらいの話だな。 休日の件。 家族は不平を言うがね。

  • @ptjmd0721

    @ptjmd0721

    6 ай бұрын

    元で良かった。あなたのような性格の方には警察官でいる資格はありません😊

  • @user-zd5cs7kx1z

    @user-zd5cs7kx1z

    6 ай бұрын

    ご自分で選んだ仕事では…?

  • @user-yy6ed4pi8i

    @user-yy6ed4pi8i

    6 ай бұрын

    たしかに「自分が選んだ仕事」ですね。 しかし、救助された人が「大したこともないのに、警察たち(消防隊員や役場職員も含みます)がおおぜい来て、大げさなんだから!」と悪態ついたこともあった時は、正直、「こんな言われ方されるのなら、捜索活動なんてせずに、山で孤独な状態で山菜でも握りしめていろ!」と言いたくなりましたね。 まあ、そういう状況の経験が無い方は理解できないとは思いますし、それは仕方ないですが。

  • @takam9615

    @takam9615

    6 ай бұрын

    @@user-zd5cs7kx1z捻くれ者😂

  • @TheDelosa
    @TheDelosa6 ай бұрын

    この人は山に登らなかったとしても性格的に早死にしてたと思うよ

  • @user-gx9ee6zt9n

    @user-gx9ee6zt9n

    6 ай бұрын

    こんな馬鹿を助けに行く警察も迷惑な話だよね。二重遭難しなくて幸いでした。

  • @hakase_s_play

    @hakase_s_play

    6 ай бұрын

    明らかにこういうのは天候とか全てが安定してから回収だけ向かうことにすればいいのに

  • @user-pu8rs3xm8j

    @user-pu8rs3xm8j

    6 ай бұрын

    結局、多くの人に迷惑をかけるかな?

  • @kichikon6245

    @kichikon6245

    Ай бұрын

    @@user-gx9ee6zt9n ほんとそれ。どれだけ多くの人に迷惑をかけるのか?二次被害が出なくて本当に良かった。コイツの貯金から救助費用を全額、払わせるべき。

  • @sounan15

    @sounan15

    Ай бұрын

    確かに「いいかげんでも大丈夫でしょ」で車とかで他人を巻き込む事故じゃなかっただけよかったな・・・

  • @mw.t
    @mw.t6 ай бұрын

    簡単に通報をする。任意で登る山において救助はその人の過失による通報として、有料化にすべき。 ひとの忠告を無視して、身勝手過ぎる。

  • @hiro-uz3of

    @hiro-uz3of

    6 ай бұрын

    勝手に登山することを防止すべきでしょうね 警告を無視すればそれ相応の罰金も当然

  • @96pureco

    @96pureco

    6 ай бұрын

    同意です 数年前に中国人の女が単独で登山し救助してくれた人に向かって(警察の事情聴取かな)散々ケチつけてSNSで自ら大炎上させてましたね 舐めとるなぁ社会のゴミ。本来は謙遜して感謝一択でしかないやろに

  • @user-kn7dq2nj7i

    @user-kn7dq2nj7i

    6 ай бұрын

    確か山の遭難に対しては、相応な金額が後日家族に請求されるはずですよ? 確か海の遭難だけは無料なのですよ。

  • @nukesaku987654321

    @nukesaku987654321

    5 ай бұрын

    K察「捜索するのに50マソ円掛かりますけどよろしいでしょうか?」 Mさん「あ、じゃあ捜索しなくていいです」 になりそうw

  • @azumayaowari2083

    @azumayaowari2083

    17 күн бұрын

    ⁠​⁠@@user-kn7dq2nj7i 警察、消防だけで済めば埼玉県の一部以外は無料(税金)。 民間の山小屋や山岳会とかの人が協力すると日当2、3万x人数。 民間ヘリは150万〜ぐらい。 台湾での事だけど、山菜取りとかで遭難(現在位置ロスト)、捜索にお金が掛かると勘違いしていたので家族に通報するなと言って、通報が遅れる(連絡が取れなくなってから家族が通報)→7日後(多分民間使ってる)遺体で発見とか最悪じゃん。 ネットのコメ欄とかで嘘を広めて余分な人死を出したいって妄想するタイプの人なら、それはそれでネットのコメ欄らしいとも思うけど…

  • @cakey1015
    @cakey10156 ай бұрын

    山が罪なのではなく、自然を恐れない人間の無知が罪でしょう。

  • @user-nh7qq8hc8f

    @user-nh7qq8hc8f

    4 ай бұрын

    「無知は犯罪」 誰もが知る文言です。結果的に倉玄川の自業自得を思い出す。

  • @meg918
    @meg9186 ай бұрын

    事故と言うより自殺

  • @HW-pl7um

    @HW-pl7um

    6 ай бұрын

    今回の事件とは関係ないけどお年寄りが山登りによく行くのはその願望が少なからずあるからではないかと思ってます

  • @fumina-01

    @fumina-01

    6 ай бұрын

    ほんとです。自殺しに行ったとしか思えない。

  • @user-nq1uf7zn3siz

    @user-nq1uf7zn3siz

    6 ай бұрын

    自殺行為

  • @shinosanshinozaki9168

    @shinosanshinozaki9168

    4 ай бұрын

    同意です。自然を舐めすぎ。

  • @user-br1qj3ze8h

    @user-br1qj3ze8h

    3 ай бұрын

    お笑いですね。ざまー

  • @user-kw9vu6cv9n
    @user-kw9vu6cv9n6 ай бұрын

    玄倉川の件を思い出した 周りが止めても言う事を聞かず、困ったら助けろと救助要請 身勝手にも程がある

  • @user-ml7st3xz8k

    @user-ml7st3xz8k

    6 ай бұрын

    隣の国々みたいですね😱

  • @user-wj7uq7zn9t

    @user-wj7uq7zn9t

    5 ай бұрын

    DQNの川流れ DQNの山登り

  • @hkm1030212325

    @hkm1030212325

    5 ай бұрын

    本当腹立たしいあれね!

  • @user-fc4vl6zb2o

    @user-fc4vl6zb2o

    4 ай бұрын

    スキー場や海水浴での立ち入り禁止地区への侵入も

  • @user-bk7xm2do1o

    @user-bk7xm2do1o

    3 ай бұрын

    現代人の典型の様な人の事故ですね。やはり教育が大切ですね。

  • @satoruh2618
    @satoruh26186 ай бұрын

    なんだろう、、、なぜか1㎜も同情や憐憫の情がわいてこない・・・

  • @edogawasullivan9191

    @edogawasullivan9191

    6 ай бұрын

    何だったら回収までに少しでも肉食・雑食のどうぶつたちの糧になっててほしかったと思うくらい(そんな状態で見つけたら発見者はたまったもんじゃないでしょうが)

  • @user-qj8lm3dk4v

    @user-qj8lm3dk4v

    6 ай бұрын

    余りにも文字通り過ぎだし、自業自得過ぎるしな。 俺も「バカでしかない」としか思えない。

  • @user-qj8lm3dk4v

    @user-qj8lm3dk4v

    6 ай бұрын

    ​@@edogawasullivan9191 後味悪すぎる。

  • @user-dv6gg4sk2e

    @user-dv6gg4sk2e

    5 ай бұрын

    これに同情できる人がいたとしたらその人にも関わりたくないね

  • @yiluck2511

    @yiluck2511

    5 ай бұрын

    同情や憐憫はできるだろ 捜索隊の人たちに、だけど

  • @user-ji7in6zt1c
    @user-ji7in6zt1c6 ай бұрын

    この手の動画には珍しく、全然被害者に同情出来ない・・。

  • @user-pk8oe7xf9b

    @user-pk8oe7xf9b

    6 ай бұрын

    まぁ確かに、『ふーん、・・アホやなぁ・・』で終わりやね。

  • @user-abcdeum2568
    @user-abcdeum25686 ай бұрын

    他人の言うことに全く耳を貸さない人間はいずれ、こうなります

  • @sukesabu6

    @sukesabu6

    2 ай бұрын

    玄倉川に流されたヤツとかもそうですよね。

  • @snb2825
    @snb28256 ай бұрын

    捜索隊の2次被害が無くて良かった。 ご苦労様でした。

  • @riki8484
    @riki84846 ай бұрын

    岩手山に罪は無いだろ

  • @hirottt793
    @hirottt7936 ай бұрын

    死んでまで世間の人々から罵られる息子を持った親が可哀相だな

  • @xffdqjk1981
    @xffdqjk19816 ай бұрын

    家族といえる山で息を引き取れて本望やな

  • @user-jj6nu1ys8f
    @user-jj6nu1ys8f6 ай бұрын

    なんで登山興味ないであろう人がそんな悪天候で景色見えんのに山に登ろうと思ったんや。

  • @user-jd7ip5gq1z

    @user-jd7ip5gq1z

    3 ай бұрын

    確か、燻ってる時にテレビ見てて、たまたま出てた登山家がチヤホヤされてるのを見て憧れたとか、あのくらいなら俺でもできるみたいなアホな理由だったかと

  • @タムタム-k4w

    @タムタム-k4w

    2 ай бұрын

    馬鹿だから悪天候だと景色が見えないってことが分からなかったんだよ。馬鹿だから。

  • @user-js1gj4ji7b
    @user-js1gj4ji7b6 ай бұрын

    本当の「馬鹿」ってこういう人間の事を言うのだろう。

  • @Shuji.M
    @Shuji.M5 ай бұрын

    往復9時間なんてガチガチの登山でしょう それを超絶ビーサン軽装で行くって凄い感覚

  • @delsquel1000

    @delsquel1000

    Ай бұрын

    網張登山口ルートは初心者コースじゃないですしね。 往復するなら相当準備してないとリフト間に合わないし、避難小屋で一泊なんてのもザラ。 そもそも岩手山は大体どのコースでも険しいガレ場があるのでサンダルは無理。 更に致命的だったのは御神坂コースに進入した事。最も傾斜がきついコースを 真っ暗な中サンダルで下る?そりゃ滑落するよ。 全てが間違ってたとしか言いようがない。

  • @Nobu_Tan_1534
    @Nobu_Tan_15346 ай бұрын

    ほんとに散歩感覚だったんじゃな。

  • @user-cu9ve5cs4u
    @user-cu9ve5cs4u6 ай бұрын

    リフト乗り場で対応したスタッフの心情が心配

  • @user-nr9ft5rx2k

    @user-nr9ft5rx2k

    6 ай бұрын

    こういう人は結構居そうだから割り切ってて欲しいわ

  • @MEDAMA_chan96

    @MEDAMA_chan96

    6 ай бұрын

    もちろん本人が完全におかしいけど、リフトの人にはきかないんだね。

  • @user-nr9ft5rx2k
    @user-nr9ft5rx2k6 ай бұрын

    ビーチサンダルとか波打ち際で履くものだろうに…… 別に勝手に怪我して勝手にお空に召されるなら勝手にすればいいけど助けに行く方に対してもそしてその救助に掛かった金額を請求される家族の身にもなれよ それを考えたら絶対にそんな格好では登れないだろ そういう想像力がなかったのがこの人の運の尽きなのかね

  • @rosan6179
    @rosan61796 ай бұрын

    登山をハイキングやピクニックと勘違いしている人がいる。 軽装は本当に危険です。

  • @kdr3072

    @kdr3072

    6 ай бұрын

    ピクニックですらビーチサンダルでは行かなし、この時期なら防寒対策もすし飲食物だって持っていくよ。

  • @amarift

    @amarift

    5 ай бұрын

    落ち着いて書いてw

  • @user-xk5ej4iw9b
    @user-xk5ej4iw9b6 ай бұрын

    こんなんで出動させられる救急隊員ほんま気の毒

  • @user-oy4kp7gd8x
    @user-oy4kp7gd8x6 ай бұрын

    懐かしいですね。ちょうど盛岡に異動になった時の事故なのでしっかり覚えてます。 ビーチサンダルは若干誤りで、正確にはクロックス系のサンダルでした。どちらにせよ登山には不適切です。

  • @wqmpw982
    @wqmpw9826 ай бұрын

    捜索隊が本当に可哀想。昔ビーパルに書いてあったけど、登山やアウトドアの類は装備品の質や性能が直接、命に関わるから昔からお金持ちの趣味と記載してあって、なるほどと思った思い出。

  • @jam-bj9xb

    @jam-bj9xb

    6 ай бұрын

    今はそこまで高くない製品でも質的には大丈夫ですけどね。自分の体力や力量を見誤らないようにすれば、ですが。

  • @user-bo1yg3on5f
    @user-bo1yg3on5f6 ай бұрын

    亡くなった人には申し訳ないが『馬の耳に念仏』ですね。サンダルじゃダメだよ😢

  • @user-ul5ei1qw1q

    @user-ul5ei1qw1q

    6 ай бұрын

    亡くなった人に申し訳ないが『馬鹿の足にサンダル』ですね。念仏じゃダメだよ😢

  • @user-qq7dp5pl7u
    @user-qq7dp5pl7u6 ай бұрын

    登山が趣味でいくつもの登山経験者でも遭難する事はあり得ます。亡くなられた男性のご冥福をお祈りします。一方でこれを教訓にして同じ間違いをおこす人が出ないように伝えるこういった動画を広めて欲しいと思います

  • @user-yr1wv1hx7i
    @user-yr1wv1hx7i6 ай бұрын

    罪な山なんてありません!!罪を犯すのは人間です

  • @user-bg4wc8un4f

    @user-bg4wc8un4f

    5 ай бұрын

    「岳」に出てくる宮さんの「まるで山が悪いみたいな言い方だな」というセリフを思い出しました。

  • @user-op6dm1fd7g

    @user-op6dm1fd7g

    2 ай бұрын

    本当に。 山は雨水の濾過もして下さる超優秀な天然のインフラです。 そして沢山の命を育み、沢山の山の幸を授けて下さる、日本人にはなくてはならない存在です。 しかも、国土の約7割が山林、森林ゆえ、水質の良さは世界トップクラス、世界一と言っても良いでしょう。 山を罪人、いや罪山にしないで欲しいですね。😷

  • @shinsin8803
    @shinsin88036 ай бұрын

    こういう人が遭難しても助けないようにした方が結果的に遭難する人は減ると思う

  • @xtm_1234
    @xtm_12346 ай бұрын

    Mさんはなるようになっただけだし、気にする必要もない。 これが似たような脳みそを持った人間の目に留まると良いが。

  • @96pureco

    @96pureco

    6 ай бұрын

    家に無事帰るまでが遠足です、をいつも念頭に出掛けます 他人様に迷惑をかけ助けてもらわないように手間をかけさせないように 自分はおつむが弱い方ですが、こんなやつと同等に思われない行動を 悪い見本としてアリ

  • @user-cm1xz3xt6m

    @user-cm1xz3xt6m

    6 ай бұрын

    このお気楽思考レベルの人は、きっと「何で近所の庭の散歩で遭難動画見なきゃならんの?」くらいの感覚だからまず観ないと思う・・・

  • @jal8534
    @jal85346 ай бұрын

    こんなどうでもいい人のために捜索に出発する救助隊はホントに大変ですねぇ😢

  • @96pureco

    @96pureco

    6 ай бұрын

    去年かな、奥多摩だったか大山辺りの観光登山で娘が転倒し、かすり傷で現場まで救急搬送させた父親にブーイングがあったような。 通行止めさせて麓にはかなりの台数の緊急車両で騒然としたとか。たったひとりの為に沢山の台数なんていらないのに…父親がおぶれよ 別の場所ですが同時期に救助しないといけない案件発生しててできてなかった事の対比として記憶にあるな

  • @jal8534

    @jal8534

    6 ай бұрын

    @@96pureco 様 こんばんは~、何とひどすぎる内容ですね😤そういうのは高額請求が発生するある程度のルール仕組み作りが必要ですね。

  • @96pureco

    @96pureco

    6 ай бұрын

    @@jal8534様 わざわざ返信ありがとうございます 、本当ですね 入山時にやめるように注意された場合は救助しなくていいと署名させる事が必須ですよね! あの有名な神奈川の在日DQNの川流れも必須案件でしたよね… 警告し続け拒否された現地警察官や、早く助けろと暴言吐かれ無茶ぶりされた救助隊、助ける側も命がけなのに助けた後のお握りふるまったのにまずいと吐く行為。 善良な日本人がことごとく舐められまくり… 輩は助からなくていいと思う…そもそも助けなくていい

  • @ata05rAsII24Asa

    @ata05rAsII24Asa

    6 ай бұрын

    @@96purecoさん 「別の場所ですが同時期に救助しないといけない案件発生してて」とありますが、奥多摩や大山などの登山客の怪我や遭難者を救助されてる方ですか? 知り合いにもそれらの山々を毎日のように行って、登山客に道を案内したり、また遭難者を救助したりしている人が居ますけど、仲間同士かな?😄

  • @moon_XLV
    @moon_XLV6 ай бұрын

    ビーチサンダルは~~~~~ビーチで使うもんなんやで~~~~~~

  • @user-gk1gs5te7n
    @user-gk1gs5te7n6 ай бұрын

    もはや同情できませんな!

  • @user-po1lt7go2i
    @user-po1lt7go2i6 ай бұрын

    どっちみち、この格好では…。どこかで滑落してると思う…

  • @user-jd7ip5gq1z

    @user-jd7ip5gq1z

    3 ай бұрын

    まあ、落ちずに無事だったとしても日没からの悪天候、低体温症で…

  • @takechan21
    @takechan216 ай бұрын

    震災の半年後のそれも岩手でこれやるとかもう自決目的だろ……。

  • @kamenkizoku3939

    @kamenkizoku3939

    2 ай бұрын

    まったく不謹慎極まりない男だったんですな 震災からしばらくは日本中が自粛ムードだったでしょう

  • @user-zq5uc7fy2o
    @user-zq5uc7fy2o6 ай бұрын

    根拠のない「大丈夫だ」ほど危険なものはない

  • @katakurijp
    @katakurijp6 ай бұрын

    考えられないような軽装の登山者って本当に多いです。 富士山を登っているときに、八合目より上あたりで100均ショップで買ったような薄い合羽を着て降りてきた若者がいました。ボロボロでした。 最近では登山道で焚火をしたり寝ている人もいるそうですね。 山の中で空の弁当箱やポリ瓶を投げ捨てたりマナーの悪さも考えさせられます。 山では、マナーを守り慎重でなければ

  • @96pureco

    @96pureco

    6 ай бұрын

    霊峰の向き合い方よ…

  • @user-op6dm1fd7g

    @user-op6dm1fd7g

    2 ай бұрын

    平氣でゴミ捨てたりマナー云々は、🎌人ではないかも知れません。 勿論、🎌人もいるかも知れませんが、非🎌人のあれやこれや聞いています。😩

  • @yukas5675
    @yukas56756 ай бұрын

    多分こういう人たくさんいるんだろうな

  • @user-di9bz4fb8u
    @user-di9bz4fb8u6 ай бұрын

    聞いてて、唖然でした😲何ごとも、舐めてはいけません🙏

  • @kizakuraonecupper9548
    @kizakuraonecupper95486 ай бұрын

    こういう無謀な登山者も捜索しなければならないって、もう助けなくていいと思うんだ。

  • @relayxlt0204

    @relayxlt0204

    6 ай бұрын

    無謀だろうがなんだろうが遭難しちまえば手間をかけさせるという結果は一緒じゃん 無謀なやつはクローズアップされるから目立つだけで遭難数で言えばちゃんと装備したやつ(普通の登山家)の方が圧倒的に多いのに何言ってんだお前 とりあえずお前は一生救助要請すんなよ 手間かけさせるなよそのまま山に還れ

  • @user-qi6vx1jd1u

    @user-qi6vx1jd1u

    6 ай бұрын

    でも通報されて見捨てる方の心に深い傷がつきそうですよね。 私なら、助けられたかもしれないと、一生トラウマ。

  • @noarara3764

    @noarara3764

    6 ай бұрын

    @@relayxlt0204 最初から遭難する前提の装備でいくやつを擁護してて、まじで頭が悪くて草。

  • @user-yu7dn5tx9y
    @user-yu7dn5tx9y6 ай бұрын

    そもそも何故登ろうと思ったんだろう?

  • @user-jd7ip5gq1z

    @user-jd7ip5gq1z

    3 ай бұрын

    確か、テレビ見てたまたま出てた登山家がチヤホヤされてて、あのくらいなら俺でもできるみたいなアホみたいな理由だったと記憶してます

  • @user-hy9fq7bg3i

    @user-hy9fq7bg3i

    3 ай бұрын

    馬鹿は高いところが好き😢

  • @G.E6666
    @G.E66666 ай бұрын

    命落とす人って必ず 自分に変な自信を持ってて、頑固で人の言う事を聞かない。痛い目あって初めて学ぶけど、それ以外はまた同じ繰り返し 。

  • @YAMAGON2
    @YAMAGON24 ай бұрын

    ある意味で有名人になってこうして永遠に語り継がれるのだから本人も本望でしょう。

  • @Yoshi-zx6ho
    @Yoshi-zx6ho6 ай бұрын

    車の運転もそうだけど舐めると神様に生命をふるいにかけられる

  • @Miretoesconseguirregistrossinv
    @Miretoesconseguirregistrossinv6 ай бұрын

    しかも東日本大震災の年に

  • @riotokyo-1560
    @riotokyo-15606 ай бұрын

    散歩するにしてもビーサン履く? 救助隊の皆さん、お疲れ様でした。

  • @user-fi9eq8po8w
    @user-fi9eq8po8w6 ай бұрын

    ビーチサンダルって海で履くやつだよね? 親から教えてもらえなかったんだね 可哀想に

  • @user-jo2hl7zk2y
    @user-jo2hl7zk2y6 ай бұрын

    忠告を無視して亡くなられた当人より、[遺族]にされた御身内の方々が気の毒ですね😥

  • @azusa0228
    @azusa02286 ай бұрын

    最悪の状況を想定しているから装備が増えるのであって、下山してきたら使わなかった装備が沢山あるのは珍しくない。 いつも使わないからと言って、「アレは要らないよ」、「コレは無駄だな」と軽量化を進めすぎると、あるときガツンとやられる。

  • @user-ie9zt8ht6w

    @user-ie9zt8ht6w

    4 ай бұрын

    車の任意保険と同じ

  • @yochankankan6117
    @yochankankan61176 ай бұрын

    「そんな装備で大丈夫か?」「大丈夫だ、問題ない」ダメでした・・・

  • @user-mw6ip7ex7j

    @user-mw6ip7ex7j

    6 ай бұрын

    「神は言っている。ここで死ぬさだめだと!」

  • @yochankankan6117

    @yochankankan6117

    6 ай бұрын

    @@user-mw6ip7ex7j やっぱり装備がダメだとさだめからは逃れられないですね・・・

  • @user-xf9vs6vg1i

    @user-xf9vs6vg1i

    6 ай бұрын

    ゲームなら「一番いいのを頼む」と出来たけど現実はそうもいかないですねえ・・・

  • @yochankankan6117

    @yochankankan6117

    6 ай бұрын

    @@user-xf9vs6vg1i ゲームと違って、やり直しが出来ないですからね

  • @user-dx8pg7xp6w
    @user-dx8pg7xp6w6 ай бұрын

    戒めになりました。この動画で何人も救えていると思います。ありがとうございました。

  • @user-yl4hn2qq2g
    @user-yl4hn2qq2g6 ай бұрын

    どう考えても無謀と思われる観光客には声掛けて計画を聞きます。 日の入り間近でライトもカッパ無し。登っても下りロープウェイ終了してると助言して登山止めさせました。こんな無謀な人いるから驚き。

  • @1136845792402
    @11368457924026 ай бұрын

    毎日、見てるからと言って、そこがお気楽な場所であるとは限らない。

  • @user-po1lt7go2i
    @user-po1lt7go2i6 ай бұрын

    岩手山は罪じゃないでしょ… 山なんだから。

  • @taromomo768

    @taromomo768

    6 ай бұрын

    おっしゃる通りですね。この様な「バカコメ」は本当に腹が立ちます。100%登山者の責任なのに「まだ他人(他の要因)に非があるかの様なバカコメ」!!

  • @SkylarkUtopian
    @SkylarkUtopian6 ай бұрын

    標高が低めの山を甘く見てはいけませんね。。。 超絶難所を制覇してきた世界的な有名登山家でも、国内の低い山で亡くなったことがありましたね;;

  • @user-xi5ck9ts8p
    @user-xi5ck9ts8p6 ай бұрын

    家が近いなら、なおさら無理して寒い雨の日に登る必要も無かったのにね

  • @nownow531
    @nownow5316 ай бұрын

    イラストもビーチサンダルで細かいですね~

  • @user-cy7xk6re8n
    @user-cy7xk6re8n6 ай бұрын

    ツアーで水芭蕉の季節の「鳩待峠~山の鼻」添乗員をしていた時、13:00をまわって山の鼻から鳩待峠まで戻る際、それこそビーサンでタンクトップのカップルや立ち木にしがみつきながら歩いてるおばさん方に何度もすれ違った。鳩待⇒山の鼻はほぼ下り坂、復路は当然登り一方。梅雨時の空は雲が垂れこめていた。夕立にでもあったらどうするつもりなんだろう、って心配になりましたよ。

  • @tabbycat5716
    @tabbycat57166 ай бұрын

    確かに「山羊かよ」と思うほど軽装で山に入れる人がいるのも事実だ。 が、登山に慣れている程度で山を舐めてはいけない。 準備を整え万全を尽くしても運に見放されるときもある。 自分の為に命を落とす人だって出るかもしれないのだ。 山にも人にも最低限の敬意は払ってもらいたいと思う。

  • @ayateto

    @ayateto

    6 ай бұрын

    山羊…笑っちゃいました。

  • @user-ly5rp5ty7s
    @user-ly5rp5ty7s6 ай бұрын

    何十年前かな、テレビで某初級者でも登れる山で遭難者が出たというテレビで放送され、その遭難者の祖父と孫ですが、その祖父はエベレスト登山経験で成功者だそうで、近所に、日本の富士山は山じゃ無いみたいな事を言っていたそうですが、初級用の山頂の帰りに道を外れて違う山系で保護されましたが、経験者でも、山を馬鹿にすると最高峰の登山成功者も初級者用の山で遭難するという事になります。 自然は怖い事もありますね。

  • @Hanazono_Fuwari

    @Hanazono_Fuwari

    6 ай бұрын

    木登りや山登りは降りる時の方が怖いと言うのに… その言葉すら知らずによくエベレスト登頂目指しましたね、その人… 知らないからこそ命を投げ捨てて最高峰の山を目指すような事をしていたのかもしれませんが()

  • @user-ly5rp5ty7s

    @user-ly5rp5ty7s

    6 ай бұрын

    ​@@Hanazono_Fuwari 返信ありがとうございます。 この山は神奈川県の大山、1252mで、小学5年でもゆっくり上がれば、山頂まで行かれます。私は、伊勢原側から登山しましたが、その人は、ヤビツ峠から上がったのか帰りに道を間違ったのかも知れないですが、人の通った跡を辿れば帰れる所なので、途中で道を間違ったのかもで、丹沢山系で発見されたと思います。 成功体験のせいか、大丈夫と思ったのかなと。 KZreadでも登山者の動画あるので、どういう所か観れますよ。川でも自然を馬鹿にしてはいけないと感じます。

  • @Hanazono_Fuwari

    @Hanazono_Fuwari

    6 ай бұрын

    @@user-ly5rp5ty7sさん>> 特に日本は昔から自然災害が多く、「自然は恐れるもの」であり、「自分達が管理出来るもの·自分達の手の中にあるもの」ではありませんでしたが、比較的穏やかな外国からの思考が伝えられ、そうした考えの人も日本人の中に見受けられるようになったと思っています 災害が起こる度に思いますが、そうした人はやはり災害に巻き込まれやすい、自ら足を突っ込みやすいですね… その考え方の違いは童話にも出ていて、例えば「美女と野獣」や「カエルの王子様」では罰として動物にされる人間が描かれていますが、 日本では「鶴の恩返し」や「ヘビ女房」等、動物が人間と成り代わって一緒に暮らすような、自然との共存が描かれています 自然は怖いものであり、しかしその恩恵を受け続けてきた国ですから、バカにしていると必ずその報いが来ます こうした事例からしっかり学び備えて共存を計らなければなりませんね

  • @arigatou_gozaimas9254
    @arigatou_gozaimas92546 ай бұрын

    いや山のせいにすんなよÝさんの知人とやら

  • @user-dn5oo3hl5g
    @user-dn5oo3hl5g6 ай бұрын

    山での遭難て最高に人様に迷惑を掛ける行為だと思う

  • @koumeiakihiro
    @koumeiakihiro6 ай бұрын

    あれっ、リフトの人と会って話してるんだから聞き込めば登山口は判明できたんじゃないの

  • @taka131212ify

    @taka131212ify

    6 ай бұрын

    わいもそこが気になって途中5分ほど話が抜けてるww

  • @user-xg2eb5fz1w

    @user-xg2eb5fz1w

    2 ай бұрын

    救助隊はリフトの人と話したかなんて知らないだろ

  • @user-sy4ll8lr2j
    @user-sy4ll8lr2j6 ай бұрын

    男の子は死に向って全力疾走する。 この言葉を思い出した。

  • @onibimix62
    @onibimix625 ай бұрын

    誰でも始めは無知だ。だからこそ学習が必要になる。 先に注意事項を知ろうとする学習欲や、なぜ注意を受けたのかを考える躾って本当に大事だな。

  • @user-kv4bp6hp5j
    @user-kv4bp6hp5j6 ай бұрын

    この大丈夫と言う自信はいったいどこから出てくるのか?家の近くでいつも見ている山だからか?この様な人は言っても解らないから警察に言ってもらうとか力ずくでも止めないとダメだょな😢

  • @yukiame7832
    @yukiame78326 ай бұрын

    地元だから親近感から、山を友達と思っていたこと、山を擬人化している単純さは距離が有れば、故郷を懐かしみ元気を貰えるけれど、実際足を踏み入れたら結果は真逆になって不思議じゃない。 相手は厳しい自然界。 猛獣である熊に対して無防備に 近づくタイプの人達が、 被害にあうのも、根底にこういう客観的な視点の無い心理があり、そこに原因がある気がする。

  • @user-mr5yb4dn6h
    @user-mr5yb4dn6h6 ай бұрын

    十分田舎の人間なのに何故こんなに危機感が足りないのかなぁ??

  • @nori66629

    @nori66629

    6 ай бұрын

    田舎の人間も都会の人間も危機感なんかないですよ。 首都圏や西日本の人だって、危機感無く暮らしてるでしょ。 東海、東南海地震の想定は日常にありますか?

  • @user-mr5yb4dn6h

    @user-mr5yb4dn6h

    6 ай бұрын

    @@nori66629 いやぁ〜、そんな大げさな事じゃなくても、水はった田んぼに頭から転んだらヤバいとか? 増水した用水路は近寄らないとか? 線路なんかを潜る道が冠水したら回り道するとか? 畑わきや家の裏山でも、ここはトゲの植物だらけだからとか? ここは細い木の切り株が鋭いからとか? 万が一ここで身動きとれない怪我したらとか、誰も考えないモンですか??(ΦωΦ)(ΦωΦ)(ΦωΦ)(ΦωΦ)(ΦωΦ) キノコ採りん時よく思ったけどさ? 「もしこの斜面落ちたらヤバい」と・・・

  • @user-xg2eb5fz1w

    @user-xg2eb5fz1w

    2 ай бұрын

    ​@@nori66629意味がわからない、なんで地震の話してるの?地震に対する危機感と今回のケースを同列に語ってる時点で論点めちゃくちゃな事に気づいてる?田舎の人は変にプライド高くて面倒くさいね

  • @0721haijin
    @0721haijin6 ай бұрын

    うましかすぎ

  • @user-lf3dt2zt4s
    @user-lf3dt2zt4s6 ай бұрын

    ビーサン🩴で登山って・・ 無いわぁ👎

  • @user-lf5kj5rm2k
    @user-lf5kj5rm2k6 ай бұрын

    せめて動物のエサになれたら良かったのに😢

  • @user-tv1tn1bv3y
    @user-tv1tn1bv3y6 ай бұрын

    リアル「そんな装備で大丈夫か?」「大丈夫だ、問題ない」だな

  • @rabbit-master

    @rabbit-master

    6 ай бұрын

    「神は言っている、ココでタヒべきだと」

  • @virginiedunkerque6185
    @virginiedunkerque61856 ай бұрын

    平地と山の上じゃ気温が違うんだよなー。

  • @user-uw8se8ys4h
    @user-uw8se8ys4h6 ай бұрын

    動画の小ネタになるためだけの儚い人生。教育は大事だな

  • @kotoja
    @kotoja6 ай бұрын

    こゆ時…リフト係は軽装の人が山に入ったとか情報を流したりしないのかな?

  • @02vagranthabits
    @02vagranthabitsАй бұрын

    「お前の心配してんじゃないんだよ。 何かあった時に救助に行く人達の手間や費用や二次災害の心配してるんだよ。」 ってはっきり言ってやるのが良い。

  • @user-nj4xq7qf9k
    @user-nj4xq7qf9k6 ай бұрын

    お菓子も持たずに行くなんて、逆に凄いなー。 私ならお菓子だけは持っていっちゃう。

  • @user-Holland_Lop

    @user-Holland_Lop

    5 ай бұрын

    コーラも♪

  • @atrencho

    @atrencho

    5 ай бұрын

    ポテチ膨らませて遊ぶよね

  • @kanetawerewolf

    @kanetawerewolf

    4 күн бұрын

    気圧差って地味に楽しい

  • @Hogrump
    @Hogrump6 ай бұрын

    山は彼を贄として受け取ったのかもしれないな。

  • @user-rm3bc9yi9f
    @user-rm3bc9yi9f6 ай бұрын

    富士山に軽装で登る外国人思い出した。

  • @excitemodel
    @excitemodel6 ай бұрын

    潜在意識の中で自殺願望があった人でしょうね。生きることに何の希望もなく、厭世になってたと思われます。

  • @yhu1686

    @yhu1686

    6 ай бұрын

    だったら救助を呼ぶなよw 完全に二次遭難の危険性まで発生してるし

  • @user-pl6wn5jb8r
    @user-pl6wn5jb8r6 ай бұрын

    こんな人いるから登山を法律で禁止しろなんて言う奴が出てくんだよ😅

  • @hiro-ism7682
    @hiro-ism76826 ай бұрын

    岩手には、姫神山(呼称・ひめかみさん)と岩手山(呼称・いわてさん)があって。。。 玄関からは、なだらかな姫神さん、裏口からはゴツゴツ岩手さんが見える実家で育ちました。 姫神山(標高1123.8m)は妻、岩手山(標高2038m)は夫で、双山は昔「夫婦」 (だった・過去形)と地元では語り継がれています。 姫神山は子供の頃から何度も登山しましたが、岩手山の登山は結構キツかったです。 たとえ地元民とはいえ、成層火山・岩手山に軽装なんて無謀過ぎ。残念な出来事です。

  • @senomotomb
    @senomotomb6 ай бұрын

    敢えてキツめに言いますが、人の忠告を聞かない馬鹿は死ななきゃ治らない…

  • @user-xc8tm9zq9y
    @user-xc8tm9zq9y6 ай бұрын

    バカ「岩手山は罪な山です」 岩手山「えぇ・・・」

  • @user-ec8mw2mu7u
    @user-ec8mw2mu7u6 ай бұрын

    軽装で登山した人の為に救助に行かないといけない救助隊のことを考えると...

  • @ballius21
    @ballius216 ай бұрын

    岩手山、馬返しから登った経験ありますが、少し急登なだけで、滑落するような危険箇所はありませんだした。 ご冥福をお祈りします

  • @user-fo1dy6nj2l
    @user-fo1dy6nj2l6 ай бұрын

    一人で死んでお終いならまだしも、ふてぶてしくも救助を要請して捜索隊を出させるただただ迷惑な人間。親族もさぞかし恥を晒したことだろう。必要も無いのに勝手に山に入って勝手に苦境に追い込まれる人間など、救助する必要も無いのでは。救助要請なんて全無視すれば良い、この男が忠告を無視したように。

  • @user-zf2ol2km1f
    @user-zf2ol2km1f5 ай бұрын

    確かに認識が甘かったこと。 忠告を受け入れなかったこと。 すべてが自己責任と言えばそれまでですが、、 何においても誰しも間違いを起こすことはあるのではないでしょうか😢 例えこの方に原因の多くがあったとて、動画を拝見しながら結果がわかっていても、助かって欲しいと願わずにはいられませんでした。 この動画を見ただけで 当時具体的にどのような対応をされたかを判断することは難しいですが、、 最初の通報を受けた警察にて、遭難時の通報を受けた際には捜索に必要となるもう少し具体的な情報を最初に聞き出すようなマニュアル的なものが事前にあればと考えてしまいました。 ほんの少しの情報の差で助かる可能性があったのかもと、、考えずにはいられなくて。 あとリフトでも、やばい人には忠告の紙を配るとか、 この山で〇〇年〇月〇日に〇〇のような状況で遭難事故が起きていますなど注意喚起の立て看板を置いておき、やばい人にはそれを読ませるとか、、 何か出来なかったのかなと どうしても考えてしまいます。 命懸けの捜索にあたられた方々には尊敬の意と深く深く感謝をしますと共に、通報を受けられた警察の方を責める意図はありません。 ただただ今後に何か活かせないのかと考えずにはいられませんでした。 登山を普段からされる方からすれば生ぬるいとお叱りを受けるかと存じますが😢 若い方がおひとり亡くなられて本当に残念に思います。 ご家族の方も普段から山をなめるなと伝えていればと悔やまれたのではないでしょうか。 この若者も普段から毎日この山を眺め愛着もあったはず。 すぐそばの自宅に帰りたかったですよね、、 寒さのなかでどれだけ悔いたことでしょう。もしかしたら山の上から普段暮らす町の灯りも見えたときがあったのではと思うと切ないです。 哀悼の意を捧げます。 この動画に出会ったことで 登山時の危険性 山への畏敬の念がたくさんの方の心に刻まれますように❄ 2度とこのような遭難が起きませんように❄

  • @user-ii5kw8hz7s
    @user-ii5kw8hz7s6 ай бұрын

    2次災害がなくてよかったじゃん。後の教育の為に彼は礎となったのです。 山でも川でも海でも亡くなる人は自然を甘くみているからですね

  • @96pureco

    @96pureco

    6 ай бұрын

    自然淘汰😌自然なながれ

  • @suiteisan
    @suiteisan6 ай бұрын

    みんなに迷惑かける自殺をしないでほしい

  • @takak305
    @takak3056 ай бұрын

    ダーウィン賞ものだな、

  • @user-xz3uc3mb1r
    @user-xz3uc3mb1r6 ай бұрын

    山はなめたら絶対ダメ。しかも雨天の登山は素人だけでは死亡事故に繋がります。

  • @yoshiyukinakao6100
    @yoshiyukinakao61006 ай бұрын

    正に大迷惑

  • @user-dp9eu9mg2y
    @user-dp9eu9mg2y6 ай бұрын

    ビーチサンダルで登山って…。しかも直ぐに救助を呼ぶなんて本当に迷惑すぎる。

  • @user-wd6vk9mt2z
    @user-wd6vk9mt2z6 ай бұрын

    自宅から15キロの場所で死ぬとは 想像してなかったと思います。 ジョギングやウォーキングでも ビーチサンダルで行う人は 殆ど居ない。 今まで生きてこれたのは ご先祖様が守ってくれてたのだと思います

  • @user-cv6pz6lo2f
    @user-cv6pz6lo2f4 ай бұрын

    まず「大した用事もないのに山に行かない」というのが大事な気がする。

  • @yado9954
    @yado99546 ай бұрын

    サンダルは問題外だけどジャージも防寒、防風性は☓意外と登山には向かないウエアなのかも。

  • @user-ge8ct4nz5i
    @user-ge8ct4nz5i6 ай бұрын

    仕方ないんだけどトンファーを構えながら捜索する救助隊でフフッってなってしまった わかりやすい素材だからね、こういうのはご愛嬌やね

  • @kanetawerewolf

    @kanetawerewolf

    4 күн бұрын

    マサチューセッツ州で流行のきざしと言うトンファー型救助器具だそうですね💦

  • @user-ge8ct4nz5i

    @user-ge8ct4nz5i

    4 күн бұрын

    @@kanetawerewolf ちょっとだけ調べて出てこなかったからホントかわからなないけど、確かにそういう器具があってもいいのかもしれない 街でも山でも思い込みが敵なのは同じこと 教えてくれてありがとうございます

  • @user-pf2kw1sn8m
    @user-pf2kw1sn8m5 ай бұрын

    人間、知識や想像力が大切だなと思う。

  • @user-wu2qp3wl9o
    @user-wu2qp3wl9o6 ай бұрын

    死ぬ為の条件は充分すぎる程揃っていたのですね。余りにも無謀すぎます。それにしても、生まれた時から慣れ親しんで来たであろうことは認めますが、実に残念無念の思いしかありません。

Келесі