No video

懐かしい【仙台市電】の雄姿 ♪♪♪

仙台市電資料室から、拝借致しました。非営利目的であれば、利用して良いとの事でした。 地元、仙台の市電です。 大正15(1926)年11月25日、待望の木造四輪単車の市電が大町一丁目~仙台駅前~荒町間の3.3kmで営業を始 め、昭和3年(1928)年に市内中心部の循環線と芭蕉の辻線が完成し、その後、長町、八幡町、北仙台、原町の各線が延長され、総営業キロ16kmにも及びました。

Пікірлер: 15

  • @user-hw8hv1ci7s
    @user-hw8hv1ci7s Жыл бұрын

    いいですね。思い出がいっぱいある場面がでてきてタイムスリップしたくなります。胸のざわめきを感じる。

  • @user-bz2zr2xp8v
    @user-bz2zr2xp8v3 жыл бұрын

    原ノ町から秋保まで歩いたな20歳懐かしい体力有ったな。

  • @ny1997p
    @ny1997p4 жыл бұрын

    仙台で走っていた市電が、オーストラリアに渡って走っているようです。

  • @rekure
    @rekure4 жыл бұрын

    とりあえず元呉市電が居るのは嬉しい!!

  • @user-bz2zr2xp8v
    @user-bz2zr2xp8v4 жыл бұрын

    確か電車の前後の文字が赤黒で廻りかたが違った様でしたね。仙台市で電車に乗ったのは小学生の頃何故電車が街の中走ってるか不思議でした。

  • @user-hj6hc1tc9l
    @user-hj6hc1tc9lАй бұрын

    トレーラーバスも懐かしい

  • @user-tf2wm3ws7g
    @user-tf2wm3ws7g4 жыл бұрын

    塗色で印象が変わりますね。色々な路面電車が混じっていますね。岐阜市内線(名鉄)で単車に乗車した感想で、ボギー車両が凹凸を吸収して走行するのに比べて、単車はローリングとピッチが激しいそうです。実父は岐阜城下まで乗車する事が多かったのです。

  • @user-fn3os7dc8z
    @user-fn3os7dc8z4 жыл бұрын

    仙台は今では交通機関も良くなっているようだし、また秋田県も目の前だしね。観光もしやすくなっていると思うわ。

  • @duketrain01
    @duketrain015 жыл бұрын

    4:00 の画像は仙台ではないのでは、、、町屋一丁目なんてどこでしょうかね? 仙台の市電ではない映像が紛れ込んでいます!

  • @user-kd4hc4rd7i

    @user-kd4hc4rd7i

    5 жыл бұрын

    duketrain01 都電ですね

  • @okada07223

    @okada07223

    4 жыл бұрын

    2:12もそうですね。調べたら札幌市電のようです。

  • @tomo33389

    @tomo33389

    4 жыл бұрын

    2:00 の画像も、言わずと知れた東京都電5500系のPCCカーですね。方向幕も上野駅となっています。市電資料室の写真だとすると、『全国の路面電車』みたいな参考画像だったんじゃないですかね。

  • @user-pu7sh8ev5k
    @user-pu7sh8ev5k2 ай бұрын

    町屋、ってあったっけ?

  • @KO-te7bo
    @KO-te7bo2 жыл бұрын

    今時の仙台は完璧に良くも悪くも平成民で汚染

  • @kt.vlutsiy7136

    @kt.vlutsiy7136

    Жыл бұрын

    昭和の時代遅れ人間は黙っててください😂