【ホンダ】民間へ25万台分のリコール作業協力要請に思う事|民間整備者は複雑な心境?

Автокөліктер мен көлік құралдары

誤解して欲しくないのはホンダさんは何も悪い訳ではなく部品供給が今頃になったのに国交省から急かされ無理難題スケジュールを突っつかれているだけって感じかと...なので個人的には応援したい気持ちですが、、ただ民間からの立場とした...?って感じのお話であります。
あと説明に間違いありましたが基本的に車両は積載車による車載移動ですねすみません。
整備業で起こり始めた事とあくまで個人の肌感的な。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
サブチャンネルと言うものをはじめてみましたので特に意味無いですがリンクしてみます… FacebookやTwitter、インスタもたまにですが更新しています。
【Gスタサブ】
/ @user-is7ew9jv3w
【Facebook】
profile.php?...
【instagram】
/ gtstudio_pipi
【X旧Twitter】
xzfvez66pywvnfn/s...
【ピッピちゃんねる】
/ linearnote

Пікірлер: 265

  • @gt-studio6146
    @gt-studio6146Ай бұрын

    誤解して欲しくないのはホンダさんは何も悪い訳ではなく部品供給が今頃なったのに国交省から急かされ無理難題スケジュールを突っつかれているみたいな...。 あと説明に間違いありましたが基本的に車両は積載車による車載移動ですねすみません。

  • @recoverytwentyforce7290

    @recoverytwentyforce7290

    Ай бұрын

    これは状況を考えない役所が悪い ホンダは下請けに払う金全額請求してもいい

  • @user-gx8sk7zy7j
    @user-gx8sk7zy7jАй бұрын

    昔にデンソー関係の下請け部品工場で働いてました。結果はコスト削減です。トヨタはリコール隠しは昔から有ります。

  • @SK-ou4hs

    @SK-ou4hs

    Ай бұрын

    いわゆる、サービスキャンペーンというやつでしょうか。当時はトヨタがリコール隠しをしてもお咎めなしでしたね。

  • @user-gx8sk7zy7j

    @user-gx8sk7zy7j

    Ай бұрын

    例えば初代エスティマとか。車検でコッソリと直してます。

  • @user-sj3hy3nr1j

    @user-sj3hy3nr1j

    Ай бұрын

    表沙汰になってないのは多々ありましたね

  • @SK-ou4hs

    @SK-ou4hs

    Ай бұрын

    スバルなんかは真面目にリコールを届け出ていたと思いますが、また同時に叩かれていたことを覚えています。

  • @Rwoocho

    @Rwoocho

    Ай бұрын

    他メーカーがリコールの発表して一番焦るのは、販売台数的に近い部品を使うトヨタだろうから。 そりゃあ、政治的根回しと他車両メーカーや部品メーカーへの圧力は、お得意なんじゃないでしょうか?あくまで妄想ですけど。

  • @user-up8go2uv2f
    @user-up8go2uv2fАй бұрын

    デンソーが部品代けっちって買い叩いたので 下請けも損してまで製品作れないから、条件変えて成形したんだろうね。 元を正せば、メーカーが値段叩きまくった結果でしょ 起こるべくして起きた事案。

  • @user-lt6tb5hp5u

    @user-lt6tb5hp5u

    Ай бұрын

    過渡にコストカットしたツケなのは同意。

  • @kuidaoretaro-yf1lt

    @kuidaoretaro-yf1lt

    Ай бұрын

    でもいい品質でその分コストにのせると文句タラタラな日本人

  • @gt-studio6146

    @gt-studio6146

    Ай бұрын

    そこは同意....

  • @telkor-tzm50r

    @telkor-tzm50r

    Ай бұрын

    同感ですわ…

  • @user-vr2fz8ud9y

    @user-vr2fz8ud9y

    Ай бұрын

    デンソーの上に闇ボス・トヨタが居ますよ。全てはトヨタが元凶。

  • @niiyapapa
    @niiyapapaАй бұрын

    N-VAN乗りですが、リコールで燃料ポンプ交換後、燃料計故障しました。無料で交換してまらえましたが、 こんなイレギュラーでたらさらにめんどくさい事になりますね。

  • @gt-studio6146

    @gt-studio6146

    Ай бұрын

    それも結構あるあるです...

  • @GzrRL

    @GzrRL

    Ай бұрын

    それは作業者が悪いですよ。 センダユニットに指が触れたんでしょうね。

  • @niiyapapa

    @niiyapapa

    Ай бұрын

    @@gt-studio6146 あるあるなんですか、二週間ほど燃費計と走行距離をにらめっこしてました。

  • @niiyapapa

    @niiyapapa

    Ай бұрын

    @@GzrRL 触るだけで、こわれるのですか!? 交換した燃料計を見させてもらいましたが、こんなもの?ってかんじでした。 交換したかは、説明受けてませんが、 燃料計コンピュータてきな伝票もチラ見えしてました。

  • @Mjooji-chan
    @Mjooji-chanАй бұрын

    2:46 三菱は部品が回って来ないからリコール出したくても出来ないって話だったような?ディーラーの方からの話でしたが

  • @gt-studio6146

    @gt-studio6146

    Ай бұрын

    最近供給されて開始のアナウンス出てましたかね。

  • @user-lj2iv3nb1z
    @user-lj2iv3nb1zАй бұрын

    下請けを安く使おうとしてるのが見え見えなんですよ😂

  • @gt-studio6146

    @gt-studio6146

    Ай бұрын

    今回は仕方ない側面も.... 別にホンダさん悪い訳でもなく部品供給順序が後になったのに台数多いもんだから国交省から急かされ無理難題スケジュールを突っつかれての苦肉の策でしょうから個人的には応援したい側ではあります。 しかしながら新車販売利益にしても点検整備も蚊帳の外に置かれてきた立場の民間的な景色としては微妙な気持ちの所は多いだろうな...的な話ですかねー。

  • @user-ik4yu5ps7h

    @user-ik4yu5ps7h

    Ай бұрын

    同感です。

  • @user-SUPERPOSITIVE

    @user-SUPERPOSITIVE

    Ай бұрын

    急ぎの仕事なら、特急料金割増ぐらいのことは対価としてやるべきと思います。

  • @user-vr2fz8ud9y

    @user-vr2fz8ud9y

    Ай бұрын

    トヨタのリコール修理を最優先にした為、他社が煽りを食らっています。整備修理屋さんには、作業費用が払われますので売り上げが増える事に成りますね。

  • @user-hk7wh7mo5i
    @user-hk7wh7mo5iАй бұрын

    ベンツよりマシかも。ずっとリコールほったらかし。

  • @kadotac

    @kadotac

    Ай бұрын

    どのリコール?

  • @W1LLYOU

    @W1LLYOU

    Ай бұрын

    @@kadotac ウチのメルセデスで言えば、タカタのエアバッグが騒がれたときリコールの通知が来たにもかかわらずヤナセに2年放置された

  • @0123wez
    @0123wezАй бұрын

    自分が民間事業者の立場なら…これは協力は遠慮したくなりますね…

  • @user-lt6tb5hp5u

    @user-lt6tb5hp5u

    Ай бұрын

    自分のトコで売った車両や自社受けの車検ついでにリコールのヘルプも…なら、しゃーなくやる(今は車検時にリコール対策済みじゃないと、車検通せないから)けど、ディーラーの応援は余程利益率高くないとやだよね〜(作業時間目安を標準時間の倍〜2.5倍の見積もりで算出した工賃で支払うとかね)

  • @xxxvxxxv9607

    @xxxvxxxv9607

    Ай бұрын

    仕事無くて困ってるジリ貧の整備工場なら張り切って手を挙げるでしょう。 実際、普段から外注仕事やって食い繋いでるところが多いですから。

  • @gt-studio6146

    @gt-studio6146

    Ай бұрын

    民間からしての景色的にそういう人は少なくないかもですよね。 ただ今回別にホンダさん悪い訳でもなく部品供給順序が後になったのに台数多いもんだから国交省から急かされ無理難題スケジュールを突っつかれての苦肉の策でしょうから個人的には応援したい側ではありますが。

  • @babagigi7846
    @babagigi7846Ай бұрын

    やってもらう立場なのに、上から目線

  • @user-lt6tb5hp5u

    @user-lt6tb5hp5u

    Ай бұрын

    貸出診断機の箱とかに「改造禁止.目的以外の使用はしないでね」とかを貼るのは判るけど、概要とかの説明会資料にコレはないよな〜

  • @tanbosan

    @tanbosan

    Ай бұрын

    バイクの頃から「殿」って呼ばれてましたから。。。。。。。。w (;´∀`)正直どうかとは思ってますねえw

  • @gt-studio6146

    @gt-studio6146

    Ай бұрын

    まあこの手の文章の基本的そう見えるだけの部分ありますが。 別にホンダさん悪い訳でもなく部品供給順序が後になったのに台数多いもんだから国交省から急かされ無理難題スケジュールを突っつかれての苦肉の策でしょうから個人的には応援したい側ではあります。 しかしながら新車販売利益にしても点検整備も蚊帳の外に置かれてきた立場の民間的な景色としては微妙な気持ちの所は多いだろうな...的な話ですかねー。

  • @tanbosan

    @tanbosan

    Ай бұрын

    @@gt-studio6146 事実困るのはエンドユーザーではありますもんねえ。 (;´∀`)何につけても良い話にはなりませんしココから上手く火を消していけるかでしょうか。。。。。。。

  • @myarmyar4252

    @myarmyar4252

    Ай бұрын

    仕事で契約書を交わした経験があればわかるはずだけど、契約書の文面ってどっちが優位とか関係なくあの文体なんだよね。 営業とか事務系の人なら「あ、そんなもんね」という感想にしかならないと思う。 (要は当たり前のことしか書いてない)

  • @user-zx7ns1gk7d
    @user-zx7ns1gk7dАй бұрын

    たぶん、その不適切な射出成型機の成形条件を担当した技師さん追い込まれてますね 下請けの下請けの下請け町工場なのかな? しかし電装の品管は0.1%以下程度で発生するヒケ、焼け、シルバー、バリ、傷などの成形不良なんかは粗完璧に撥ねますよ、しかも一個でも不良品が発生すれば全品を検品し直しです、そのうえで複数個見つかればラインは停止します 成形条件不良などの単純な成形不良を相当期間放置とかマジありえんと思います 妄想ですが、おそらく原材料のペレットや金型やそもそもの製品設計に問題があったとしか思えない マジで下請けの一人の人生を潰して知らん顔してる奴がいるんじゃアルマジェロ

  • @cando4707

    @cando4707

    Ай бұрын

    インペラが薄くガソリンが浸透し膨潤欠損したんでしょ。樹脂のグレードが悪いんですよ。

  • @user-je6hu6hg9y
    @user-je6hu6hg9yАй бұрын

    以前、アイシンの樹脂成型品を作った経験があります 樹脂は機械の調整次第で重さや形状を変えることができます 今回の件は金型温度、樹脂の射出量、保圧が適切でないために 樹脂の強度が足りなかったか 金型を設計する時点で樹脂の収縮率や重さなどの計算をミスって 成形の際につじつま合わせをした可能性があります どちらにしてもデンソーというよりも その下請け会社に無理な日程で押し付けられたのかもしれません あくまでも経験上の話ですが・・・

  • @user-oq2fu7nx4s
    @user-oq2fu7nx4sАй бұрын

    部品も人(作業者)もコストカットしてきた(派遣を使えばイイ)整備士も使い捨てでやって来たようだし  これじゃ現場の知識 練度は上がらない 物作りの本質を忘れてるね この国は

  • @user-zk1pq7ox7t
    @user-zk1pq7ox7tАй бұрын

    うちの車はたまたまですがハイゼットトラック2台(1台はピクシストラック)、母のムーヴの計3台がリコール対象でした

  • @user-ut9ic6wy2k
    @user-ut9ic6wy2kАй бұрын

    お〜 いかにもGTさんぽいというか、らしい😊 切り口と深堀り解説👍 同感デス🫡

  • @gt-studio6146

    @gt-studio6146

    Ай бұрын

    大事な部分言い忘れたとこありますが、ホンダさんは別に悪い訳でもなく部品の供給が後になったのに国交省から急かされ無理難題スケジュールを突っつかれているだけで苦肉の策って感じですからね... なので個人的には応援したい側ではありますが、、ただ新車販売利益にしても点検整備スタイルが蚊帳の外に置かれている立場の民間的な景色としては微妙な気持ちの所は多いだろうな...的な話ですかねー。

  • @tamayuu18
    @tamayuu18Ай бұрын

    GTさんと同意見で自分も民間工場だったらやりたくないですね (ほとんどの人がそうだとは思いますが)

  • @gt-studio6146

    @gt-studio6146

    Ай бұрын

    個人的には応援したい側ではありますが... 別にホンダさん悪い訳でもなく部品供給順序が後になったのに国交省から急かされ無理難題スケジュールを突っつかれての苦肉の策でしょうから個人的には応援したい側ではあります。 ただ新車販売利益にしても点検整備が蚊帳の外に置かれてきた立場の民間的な景色としては微妙な気持ちの所は多いだろうな...的な話ですかねー。

  • @wanderrx8
    @wanderrx8Ай бұрын

    HONDAはね~~、他の9社とは少し違うのでね・・200万出して診断機買うかってことですよね・・ それに、ほとんどが運転席の下にタンクがあったりして、シートを外して~の・・・

  • @user-oc9ne9ct1n

    @user-oc9ne9ct1n

    Ай бұрын

    フィットはセンターコンソールのみで可能かな

  • @lines400
    @lines400Ай бұрын

    現役のホンダD整備士(サービス)です。工数表は、ホンダ車を3年程度整備(基本は数年ずっと車検です)してきた人が基準ですからねー他社様のお車も幅広くやっている所とかには実際と離れてる気はします。

  • @gt-studio6146

    @gt-studio6146

    Ай бұрын

    日々ご苦労様ですm(__)m センタータンクが多いと思いますが作業自体はどんな感じなのでしょうか? 普通にスポンとユニット取り出せる構造なら楽ですが... いろんな人に誤解された部分ありますがホンダさんは何も悪い訳ではなく国交省から急かされ無理難題スケジュールを突っつかれているだけでの苦肉の策って感じですよね...。

  • @jijitaka4414
    @jijitaka4414Ай бұрын

    ホンダのディーラーは、町のバイク屋などの小資本のディーラーが多く、昔はホンダSF(ホンダ資本の整備工場)で難しい整備をしてましたね。今でもホンダのディーラーは難しい整備が出来ないのではないですか?

  • @user-zb1hc2xn1f

    @user-zb1hc2xn1f

    Ай бұрын

    何処のディーラーも重整備は、下請けに丸投げですね。

  • @YOU2BE00
    @YOU2BE00Ай бұрын

    現状の「どうしたもんかなぁ。」という心象に共感が持てました。 誰かを批判することなく意見されているのが素晴らしいです。 一点、工数×レバーレートという概念は、顧客に対して定価提示する手段だと思っています。 実際の作業時間と乖離しているものも少なくありません。 業者間であれば、そのあたりも配慮して良かったのではないかと思います。(割増し手当など)

  • @gt-studio6146

    @gt-studio6146

    Ай бұрын

    ですねー別にホンダさんは何も悪い訳ではなく国交省から急かされ無理難題スケジュールを突っつかれているだけで苦肉の策って感じですし...なので個人的には応援したい側ではありますが、、 ただ新車販売利益にしても点検整備が蚊帳の外に置かれてきた立場の民間的な景色としては微妙な気持ちの所は多いだろうな...的な話ですかねー。

  • @user-eg8jg3xd8u
    @user-eg8jg3xd8uАй бұрын

    いや、そんなもん知らんがな。そんなら民間も手が回らんからメーカーでやったらどう?w やってほしいならホンダが機材等すべて段取りしてかつ民間修理工場が黙るほどのメリット示すべきと思うが。。

  • @gt-studio6146

    @gt-studio6146

    Ай бұрын

    ただ今回仕方な側面も... 別にホンダさん悪い訳でもなく部品供給順序が後になったのに台数多いもんだから国交省から急かされ無理難題スケジュールを突っつかれての苦肉の策でしょうから個人的には応援したい側ではあります。 しかしながら新車販売利益にしても点検整備も蚊帳の外に置かれてきた立場の民間的な景色としては微妙な気持ちの所は多いだろうな...的な話ですかねー。

  • @skousuke9920

    @skousuke9920

    Ай бұрын

    ただでさえディラーは定期点検・車検・修理で忙しいのに国交省がリコール対応を急かすのがおかしいホンダは悪くない気がする

  • @user-zj5zr7rh8z
    @user-zj5zr7rh8zАй бұрын

    DENSO 西尾工場では年間1千万台のポンプを作っていました。 民間整備工場への対応依頼がHONDAだけで済むか、、、。 部品の輸送くらいは車両メーカー側で対応(宅配業者とか)して欲しいものですね。 整備工場で対応するより安上がりと思うのですが。

  • @gt-studio6146

    @gt-studio6146

    Ай бұрын

    1千万でしたか...想像の3倍以上かも。。 供給順序と台数的にホンダさん貧乏クジなっただけで他は大丈夫かもですよね。 別にホンダさん悪い訳でもなく部品供給順序が後になったのに国交省から急かされ無理難題スケジュールを突っつかれての苦肉の策ですから、、... なので個人的には応援したい側ではありますが、、 ただ新車販売利益にしても点検整備が蚊帳の外に置かれている立場の民間的な景色としては微妙な気持ちの所は多いだろうな...的な話ですかねー。

  • @recoverytwentyforce7290

    @recoverytwentyforce7290

    Ай бұрын

    ​@@gt-studio6146ホンダはリコール対象外で事案が起きて乗っていた人が追突食らって死んだ事案があったから細切れにせず期間内の車両は全部リコールにしたとかだったはず

  • @bd5417
    @bd5417Ай бұрын

    フリーの整備士です まぁ、リコール作業をやればやるだけ、メーカーからお金がおらえますから 某メーカーは、ディーラーでの作業(車検・12検・一般整備など)が多すぎて、フロントとメカニックが相談し、作業が完全にパンクした時、リコール専門部隊を作ります 積車を使い各ディーラーらかリコール車を集めて、閉鎖している工場を再稼働し一時的に、リコール専門工場として稼働します

  • @tokuhirokyohji4522
    @tokuhirokyohji4522Ай бұрын

    燃料タンク脱着をしないとダメですから1時間一万円は馬鹿にしていますね。 満タンで入庫した燃料タンクを降ろすのは結構厄介ですし、火災のリスクが高いですからね。

  • @nio_mind

    @nio_mind

    Ай бұрын

    何処かのヒグマ事案みたいですね😅

  • @gt-studio6146

    @gt-studio6146

    Ай бұрын

    大多数センタータンクでしょうし実際の作業内容が気になりますね。。 ただ別にホンダさん悪い訳でもなく部品供給順序が後になったのに国交省から急かされ無理難題スケジュールを突っつかれての苦肉の策ですから...個人的には応援したい側ではありますが。

  • @tokuhirokyohji4522

    @tokuhirokyohji4522

    Ай бұрын

    @@gt-studio6146 僕はホンダでディーラーメカニックをしていました。 リコールの工賃は当時のホンダが定める工数✕0.7hでした。販売責任が有りすので当たり前の様にリコール対策を行って下りました。現在は町工場のメカニックをしていますが、仰っておられた囲い込みはディーラー勤務をしていた頃より今の方が厳しくなっています。最近の事では中古車でご購入した2次3次ユーザーでの保証修理案件の場合現在ではスパッと切られてしまいます。保証修理を受けられる条件としてディーラーで法定12ヶ月点検若しくは車検を受けてからのお話し合いになります。 町工場もそうですがディーラーメカニックの就業年数が短くなっている事がこの様な大規模リコールに対応が出来ないんだと思います。 また、業販も現在では厳しくなり先にディーラーへ代金を支払わないと注文書をメーカーに送って頂けません。昔の様に信用取引をして頂けなくなりました。 その様な事も有りますので、メーカーも都合が良いな〜…と思った次第です。 1番の問題はこの数十年間の現場メカニックの給料を上げて来なかった整備業界に責任が有り、安くしろ安くしろしろと云うユーザー側にも責任が有ると思います。

  • @user-cx3mo8cs9d

    @user-cx3mo8cs9d

    Ай бұрын

    お客様にできるだけガソリン少なめにとお願いしてもいいと思います

  • @recoverytwentyforce7290

    @recoverytwentyforce7290

    Ай бұрын

    ちなみにトヨタの燃ポンリコール、地元のディーラーでは極力燃料半分以下にしてきてくれと言われる どうやらエンジニア的には「満タン付近だとこぼれるし作業しにくすぎる」ということらしい あまりに多い状態だと作業できずに再スケジュールになる可能性がある

  • @wormzmeat
    @wormzmeatАй бұрын

    社外品メーカーが売ってるデンソー製ポンプは製品回収や交換をするんだろうか?

  • @user-vr2fz8ud9y

    @user-vr2fz8ud9y

    Ай бұрын

    不具合実態が分らないので放置ではないかな。メーカー優先で、それどころじゃないかも。

  • @kimi2146
    @kimi2146Ай бұрын

    自分の職場でも同じ事思います。直してくれと言いながら直すのに必要な道具はくれと言ってこっちから取りに行くまで出さない、同じやり取り何回もしてるんだからいい加減言われる前に出しておけよと思います

  • @gt-studio6146

    @gt-studio6146

    Ай бұрын

    お気持ちお察しします。 今回の流れ的には仕方ない部分ありますが... ホンダさんは別に悪い訳でもなく部品の供給が後になったのに国交省から急かされ無理難題スケジュールを突っつかれているだけで苦肉の策って感じですからね... なので個人的には応援したい側ではありますが、 ただ新車販売利益にしても点検整備が蚊帳の外に置かれている立場の民間的な景色としては微妙な気持ちの所は多いだろうな...的な話ですかねー。

  • @justpocket8290
    @justpocket8290Ай бұрын

    民間事業者からしてみれば、"それみたことか"ですねぇー

  • @gt-studio6146

    @gt-studio6146

    Ай бұрын

    民間からするとそんな感じの景色はあるかと。 ただ別にホンダさん悪い訳でもなく部品供給順序が後になったのに国交省から急かされ無理難題スケジュールを突っつかれての苦肉の策ですから...個人的には応援したい側ではありますが。 ただ新車販売利益にしても点検整備が蚊帳の外に置かれてきた立場の民間的な景色としては微妙な気持ちの所は多いだろうな...的な話ですかねー。

  • @satorukatsuta1252
    @satorukatsuta1252Ай бұрын

    ガソリンは、有機溶剤中毒予防規則に該当しますので作業環境への対策も大変ですね。まさか屋外で交換作業をする訳にはいけないでしょうし 19:25

  • @BON0322
    @BON0322Ай бұрын

    燃料タンク下ろさないと交換出来ない構造なんですかね? 工数見る限りクロスメンバー下ろさなくて済みそう? リアシート外して~だったら楽でしょうけんども 燃料ホース硬いしなぁ・・・ 工数1時間で10000円ですか・・・ 部品売りの儲け無くて工賃のみの1台15000円前後かぁ・・・ 厳しいなぁ・・・

  • @reosYF708

    @reosYF708

    Ай бұрын

    追加でその辺の部品も一緒に換えてもらおう。

  • @gt-studio6146

    @gt-studio6146

    Ай бұрын

    詳しくは知りませんがセンタータンクが多いのでどうなんでしょ... まあ今回は仕方ない部分ありますよね... 別にホンダさん何も悪い訳ではなく国交省から急かされ無理難題スケジュールを突っつかれているだけ苦肉の策って感じですかね...なので個人的には応援したい側ではありますが、、 ただ新車販売利益にしても点検整備が蚊帳の外に置かれている立場の民間的な景色としては微妙な気持ちの所は多いだろうな...的な話ですかねー。 あと説明に間違いありましたが基本的に車両は積載車による車載移動ですねすみません

  • @user-vr2fz8ud9y

    @user-vr2fz8ud9y

    Ай бұрын

    運転席の固定ボルト外して、シートをずらすだけで燃料ポンプにアクセス出来ます。燃料半分に減らした状態で持ち込んでください。

  • @GzrRL

    @GzrRL

    29 күн бұрын

    @@BON0322 ほとんど室内からアクセスできます。やり方はファイネスでも見てください。 個人的に室内アクセスの中でもヴェゼルは面倒な部類ですね。笑

  • @hennaojisan
    @hennaojisanАй бұрын

    私が現役だった頃、普通の整備工場へのメーカーからの整備協力はかなり前からあったと思います。 費用面など考えるとあまりやる気は無かったのですが、車検に通らない事もあったりしましたから、仕方なくやってましたw

  • @tokotokoTokotan
    @tokotokoTokotanАй бұрын

    デンソーは愛三工業に燃料ポンプ事業を売却しました

  • @glife1982

    @glife1982

    Ай бұрын

    問題のインペラ部はもともと愛三工業製でデンソーにOEM供給していました。

  • @user-su1uk9cb1e
    @user-su1uk9cb1eАй бұрын

    民間整備工場「だが断る」

  • @gt-studio6146

    @gt-studio6146

    Ай бұрын

    別にホンダさん悪い訳でもなく部品供給順序が後になったのに台数多いもんだから国交省から急かされ無理難題スケジュールを突っつかれての苦肉の策でしょうから個人的には応援したい側ではありますが...

  • @user-ln9xg2iv4i
    @user-ln9xg2iv4iАй бұрын

    サービスホール有る車種なら良いがタンク降ろしての作業となるとキツいっすね…

  • @user-vr2fz8ud9y

    @user-vr2fz8ud9y

    Ай бұрын

    運転席の固定ボルト外して、シートをずらすだけで燃料ポンプにアクセス出来ます。燃料半分に減らした状態で持ち込んでください。

  • @tsukisakamaki3782
    @tsukisakamaki3782Ай бұрын

    気化したガソリンを吸ってると気持ち悪くなりますが、まだ気持ちよくなる領域まで吸った事ないです!笑

  • @gt-studio6146

    @gt-studio6146

    Ай бұрын

    5時間以上直吸いしてると思考能力が変なって眠くなってきて、起きたら頭痛くなるのでお試しをw

  • @Sk-wq4vz
    @Sk-wq4vzАй бұрын

    おいデンソー… まさか、ポンプ事業売却してトンズラじゃねーよな? そこまでゲスじゃないよな? あとホンダ技研さん、良い加減FK8後期もリコール対象にして下さいよ。 まじで意味不明です。

  • @gokikaburi
    @gokikaburiАй бұрын

    オヤジさんが生きていた頃のHONDAならまだ反応が違っていたんじゃないかな。

  • @reosYF708

    @reosYF708

    Ай бұрын

    ガッシャーン!!!!カランカランカラン......

  • @masaki_mski34
    @masaki_mski34Ай бұрын

    親父のフィットも対象になってたけど、いつになることやらぁ・・ってところで。

  • @user-lt6tb5hp5u

    @user-lt6tb5hp5u

    Ай бұрын

    ま、車検までにはやるでしょ。(今はリコール対策してないと車検を通せなくする仕組みに変わってるので)

  • @masaki_mski34

    @masaki_mski34

    Ай бұрын

    @@user-lt6tb5hp5u あー¥・・・じゃそのうちにやるんでしょうね😅

  • @gt-studio6146

    @gt-studio6146

    Ай бұрын

    とりあえず気長に...w ホンダさんは何も悪い訳ではなく国交省から急かされ無理難題スケジュールを突っつかれているだけですし。 あと説明に間違いありましたが基本的に車両は積載車による車載移動ですねすみません。

  • @masaki_mski34

    @masaki_mski34

    Ай бұрын

    @@gt-studio6146 おぉ、積載車移動でしたか。😆 気長に待つしかないですね♪

  • @xxxvxxxv9607

    @xxxvxxxv9607

    Ай бұрын

    @@user-lt6tb5hp5u すべてのリコールがそうではなく、タカタエアバッグに関するリコールだけが車検の更新是非にかかっています。

  • @ARI-zr9xl
    @ARI-zr9xlАй бұрын

    工場長に、お金出るからとは言われても、作業は大変なんですな。リコール改修って、色々あるけど、やっぱり大変。

  • @gt-studio6146

    @gt-studio6146

    Ай бұрын

    まあ大変ですよね...逆に頭が下がります。今回はホンダさんは何も悪い訳ではなく国交省から急かされ無理難題スケジュールを突っつかれているだけ苦肉の策って感じですかね...なので個人的には応援したい側ではありますが、、 ただ新車販売利益にしても点検整備が蚊帳の外に置かれている立場の民間的な景色としては微妙な気持ちの所は多いだろうな...的な話ですかねー。 あと説明に間違いありましたが基本的に車両は積載車による車載移動ですねすみません

  • @user-vr2fz8ud9y

    @user-vr2fz8ud9y

    Ай бұрын

    運転席の固定ボルト外して、シートをずらすだけで燃料ポンプにアクセス出来ます。燃料半分に減らした状態で持ち込んでください。

  • @kohsho4276
    @kohsho4276Ай бұрын

    一昔前は、ディーラーにとってリコールは「神風が吹いた!」と言うほど美味しかったらしいが。。。 そうも言ってられない量ってコトなのよね??

  • @NOKKO777

    @NOKKO777

    Ай бұрын

    リコールが美味しいと思うディーラーなんてよっぽど暇な所だけですよ。 他所に頼むよりさらに安い工賃だし、ただでさえギリギリなのに勘弁してくれって感じですね。

  • @xxxvxxxv9607

    @xxxvxxxv9607

    Ай бұрын

    @@NOKKO777 三菱ディーラーは一時リコール作業収入で食い繋いでいましたよ。

  • @user-uy5kp5vm1u
    @user-uy5kp5vm1uАй бұрын

    HITS出の俺から見ても現行の車種だとセンタータンクの車種多いので正直やりたくないですね。 4wd車だと車内からできなさそうだし。 昔のEG系シビックのポンプ交換(リコール)ならしたことありますけど・・・・あの程度ならくらでもいいのですがね。 ボールジョント交換のリコールも経験もしましたが・・・リコール作業自体イヤですね。 たぶん、室内ガソリン臭クレーム多発の予感しかしない。

  • @gt-studio6146

    @gt-studio6146

    Ай бұрын

    確かに大多数センタータンク... まあ今回は仕方ない部分ありますよねーホンダさんは別に悪い訳でもなく部品の供給が後になったのに国交省から急かされ無理難題スケジュールを突っつかれているだけで苦肉の策って感じですからね... なので個人的には応援したい側ではありますが、、 ただ新車販売利益にしても点検整備が蚊帳の外に置かれている立場の民間的な景色としては微妙な気持ちの所は多いだろうな...的な話ですかねー。

  • @user-vr2fz8ud9y

    @user-vr2fz8ud9y

    Ай бұрын

    運転席の固定ボルト外して、シートをずらすだけで燃料ポンプにアクセス出来ます。燃料半分に減らした状態で持ち込んでください。

  • @minoripakwolf9686
    @minoripakwolf9686Ай бұрын

    シビック乗りです。燃料ポンプリコールかかってますが、交換が12月予定と車検のギリギリになりそうでちょっと不安ですね...

  • @reosYF708

    @reosYF708

    Ай бұрын

    ついでに、ミッションオイルも変えよう。 あと、あんまり換えるとこじゃないけど何かすぐ換えられそうな物も一緒に換えとこうよ。

  • @user-vr2fz8ud9y

    @user-vr2fz8ud9y

    Ай бұрын

    車検予定車を優先に交換してくれますよ。ディーラーさんと相談して下さい。

  • @From_F
    @From_FАй бұрын

    行きつけの町の整備工事でこれとは関係ないですが、リコールの支援要請以前あったらしいですがやはりリスク感じて断ったと言っていたことがあります。 同意見ですね。 普通、特急料金で積み増しするのが普通だと思いますが…

  • @From_F

    @From_F

    Ай бұрын

    ちなみに所有しているWRX S4もまだです…

  • @gt-studio6146

    @gt-studio6146

    Ай бұрын

    まあ今回のケースは仕方ないっちゃ仕方ない感じで...ホンダさんは何も悪い訳ではなく国交省から急かされ無理難題スケジュールを突っつかれているだけで苦肉の策ではありますし...。 あと説明に間違いありましたが基本的に車両は積載車による車載移動ですねすみません。

  • @user-dh3ux9pw1k
    @user-dh3ux9pw1kАй бұрын

    デンソーは樹脂密度の低いものが燃料によって変形と謳っているので悪条件で公差オーバーになって干渉 ポンプ停止に至るのでしょうね アイサンのポンプも同じ不具合でリコール出してましたね マージンを削り過ぎた結果だと思います

  • @gt-studio6146

    @gt-studio6146

    Ай бұрын

    しかも樹脂の膨張率はバカに出来ませんしね。

  • @user-fs1gf8js1e
    @user-fs1gf8js1eАй бұрын

    スバルは少ない中、自前 ディーラーで頑張って やってるぞ😀

  • @user-ko7ji9om7z
    @user-ko7ji9om7zАй бұрын

    民間の整備工場に泣きつきするにも、安すぎない?って感じします。 運送費も最短距離ってちょっとなーーーって思います。 泣きつき係数として1.5かけて請求でも良い様な気がしますね。

  • @user-lt6tb5hp5u

    @user-lt6tb5hp5u

    Ай бұрын

    少なくとも2.5だろ。

  • @xxxvxxxv9607

    @xxxvxxxv9607

    Ай бұрын

    スズキのリコールの副代理店へ支払われる工賃なんてもっと酷いぞ

  • @gt-studio6146

    @gt-studio6146

    Ай бұрын

    この場合の相場は僕は分かりませんが、ただホンダさんに同情する部分はあります。 別にホンダさん悪い訳でもなく部品供給順序が後になったのに国交省から急かされ無理難題スケジュールを突っつかれての苦肉の策ですから、、なので個人的には応援したい側ではありますが。 ただ新車販売利益にしても点検整備が蚊帳の外に置かれてきた立場の民間的な景色としては微妙な気持ちの所は多いだろうな...的な話ですかねー。

  • @jazztarou
    @jazztarouАй бұрын

    工程変更の場合は十分に確認がいるんだが、どこまでやっていたのか・・・

  • @taka999555
    @taka999555Ай бұрын

    スバルとかダイハツ、スズキは街工場でリコールしてるけどね(看板揚げてるしね)

  • @user-lt6tb5hp5u

    @user-lt6tb5hp5u

    Ай бұрын

    診断機使わない範囲のリコールなら、(部品キットだけ渡して貰えれれば)街の整備工場でもやれるからね。(リコール対策済みマーキングの表示場所も指示の上で) ただ、ECU絡んでくると車両を回送し、純正診断機もってる1次ディーラーにソコだけやってもらった感じだけど。

  • @tobo683

    @tobo683

    17 күн бұрын

    @@user-lt6tb5hp5u そのレベルの診断機なら看板掲げてる街工場にもありますよ。 てか持ってないとサブディーラー名乗れませんので…

  • @yutas8710
    @yutas8710Ай бұрын

    ディーラーって、結構普段から仕事投げていますよ、知り合いのお店なんかよくディーラーの仕事受けてた。「あいつら、エンジニアじゃなくて、チェンジニアだからなァw。」って、笑ってたな。

  • @gt-studio6146

    @gt-studio6146

    Ай бұрын

    結構各社ありますからね。 ただ今回ちょっとホンダさん可哀想的な? 部品供給順序が後になったのに国交省から急かされ無理難題スケジュールを突っつかれての苦肉の策でしょうから個人的には応援したい側ではあります。

  • @ct9a9mr
    @ct9a9mrАй бұрын

    Nvanのリコールの封筒来て8月までには全ての車両が作業対応出来ますって書いてあったなぁ!! 私のNvan三菱のディーラーで5年前に新車で買ったからどうなるんだろ? まぁ9月の末にロードスターに乗りかえるから交換しなくてもいいかな?

  • @namespace3109

    @namespace3109

    Ай бұрын

    中古の値段がつきにくくなるかも…というリスクはありますね。N-Vanなら誤差だろ、といえばそう…

  • @user-vr2fz8ud9y

    @user-vr2fz8ud9y

    Ай бұрын

    ホンダは、中古市場に流れた車両でも追跡します。トヨタはやらないですがね。

  • @user-ze7of2nd7p
    @user-ze7of2nd7pАй бұрын

    リコール発生費用はすべてデンソーさんに付け替えするでしょうから、この提示金額はデンソーさんとの協議ありきな気がしますね。(デンソーさんが払える金額)

  • @gt-studio6146

    @gt-studio6146

    Ай бұрын

    確かに。

  • @user-mc7wr4pm1s
    @user-mc7wr4pm1sАй бұрын

    GTさんはご存じだと思いますが、デンソーの燃料ポンプ問題は2006年くらいからすでに起き始めてました。私がヤマハのTMAXというスクーターに乗っていましたが買って2年で燃料ポンプが熱で膨張して停止し、バイク屋さんがクレームとして処理してくれ燃料ポンプを交換しました。2回目の燃料ポンプ交換の時にサービスキャンペーンとして出ましたが、バイク屋さん曰くプラスチックのプロペラが問題だから金属に戻せばいいのに対策品でも戻してないからまた壊れるよと言われたら案の定3回目の交換が来ました。3回目の交換の時にやっとプロペラだけ金属になってましたが結局それ以外がプラスチックだったのですぐ壊れて4回目の燃料ポンプ交換が来ました。結局12万キロ乗るまでに5回燃料ポンプを交換してそのころには可動部が金属に戻りやっと故障しなくなりました。トヨタ系メーカーが一番コスト削減にうるさいのはGTさんもご存じだと思います。個人的にはこれからさらにここ20年の強力なコスト削減努力(圧力)の弊害が増えてくると思います。

  • @gt-studio6146

    @gt-studio6146

    Ай бұрын

    そうですね、昔もありました

  • @1122kazuya
    @1122kazuyaАй бұрын

    インペラーの問題じゃ無くて設計ミスでしょうモーターの軸を一か所平らに削ってⅮ穴の空いたインペラーを取付てるんだけど軸の平面の削りがかなり浅くて軸の平面の角とインペラーの平面の当たり角度が浅くてインペラーの平面を広げる力が働いて最終的にインペラーのⅮ穴が丸く摩耗して空回りして終了 研磨するコストをケチったのか研磨する事でバランスの事を気にしたのか判らないけど平面を2か所にして深く研磨したら問題は起きなかったはず。

  • @mttm1538
    @mttm1538Ай бұрын

    新車はHVなどでややこしい車しかない 余計な機構が無いもっと単純な車でいいし、売れると思うんだけど・・・

  • @TV-je7iy

    @TV-je7iy

    Ай бұрын

    ハイブリットとガソリン車では乗り換えるまでのトータルコストの計算なんか一般人にはできず出せるのは300万までという理由でW-RVが売れている。

  • @mttm1538

    @mttm1538

    Ай бұрын

    @@TV-je7iy どんなにガソリン代が上がってもHVは買わないですw

  • @user-su1uk9cb1e

    @user-su1uk9cb1e

    Ай бұрын

    全く同感。 無駄にこねくり回して、合理性0の複雑さに自己満足した後自爆という繰り返し。 DCTハイブリッドなんてその極みですね。 で、失敗してすぐに飽きて諦めて、次々に新たな不具合を生み出す。

  • @gt-studio6146

    @gt-studio6146

    Ай бұрын

    それは僕もあると思いますが、、ただ国交省の基準ありますのでメーカー側は作りたくても...って感じかも。

  • @recoverytwentyforce7290

    @recoverytwentyforce7290

    Ай бұрын

    ​@@user-su1uk9cb1ei-DCDはメカとしては良かったが特性を理解しないバカが多すぎたのと前期は制御が燃費極振り+かなりのハイギア設定だった+たまにバグる(構造上Nに入れると回避できるかもだが)のでそれで評判落とした感じか 後期はレンタカーで3回、計1300キロ強乗り回したが割と山道は楽しいし高速ではアクアより燃費が伸びる(特に100km/hからははっきりと差が出る) その代わり市街地走行は結構苦手(前期はさらに市街地走行苦手傾向が強いかと)

  • @Rwoocho
    @RwoochoАй бұрын

    ホンダ車のポンプ交換要領を軽く見てみましたが、センターコンソールを外せばポンプにアクセスできる様なので、リフトを使用しなくても出来るみたいですね。 他メーカーよりは容易に交換できるとはいえ、「普段付き合いがある関係であれば」でしょうね。 うちも某メーカーとのつながりがあるのでリコール対応しますが、現場は作業慣れる頃には終わるので、ほとんどボランティアもしくは赤。 窓口のホンダから、協力工場として客に紹介でもあれば… デンソーがタカタみたいになっちゃいそうで。

  • @user-vr2fz8ud9y

    @user-vr2fz8ud9y

    Ай бұрын

    運転席の固定ボルト外して、シートをずらすだけで燃料ポンプにアクセス出来ます。燃料半分に減らした状態で持ち込んでください。

  • @user-vl5zq4sm8n
    @user-vl5zq4sm8nАй бұрын

    2代目N-BOX(JF4 4WD)乗りですが、リコールになる2年前から調子悪くて(1回目のリーコルは4WD対象外) 交差点から発進時のエンストで2回計1年弱、ディラー修理に出しましたが2回目の入庫で実費にて燃料ポンプ交換しました(交換ポンプもリコール対象) 当時に高速道路で〇死なないと全車リコールでないじゃないの?高速道路じゃなくてよかったーーー(笑) と言って、2年たってまた調子悪い............って事がありました

  • @tama-4117
    @tama-4117Ай бұрын

    スバルのエンジンリコールではリコール専用工場立ち上げて派遣会社が整備士かき集めてましたね

  • @user-lt6tb5hp5u

    @user-lt6tb5hp5u

    Ай бұрын

    ホントなら、それが本筋。 外注するなら、作業工賃は標準時間の2.5倍くらい多めに見積もりした額は提示しにゃーね

  • @gt-studio6146

    @gt-studio6146

    Ай бұрын

    ただ今回は部品供給がホンダさんは後でありますし、ホンダさんは何も悪い訳ではなく国交省から急かされ無理難題スケジュールを突っつかれているだけで苦肉の策って感じですよね...。 なので個人的には応援したい側ではありますが、、 ただ新車販売利益にしても点検整備が蚊帳の外に置かれている立場の民間的な景色としては微妙な気持ちの所は多いだろうな...的な話ですかねー。

  • @user-my6ni6kh8x

    @user-my6ni6kh8x

    Ай бұрын

    私の車はバルブスプリングのリコールに出して返ってきたら、エンジンオイルが8リットル位入っていてアイドル不調になってました。エレメント交換しても5リットルなのにバカみたいに入れられた。そしてエンジン周りのオイルにじみも酷い。

  • @user-bt8bv5cn4b
    @user-bt8bv5cn4bАй бұрын

    タカタのシートベルトもそうだけど、ある部品を1社だけに頼るのは危険と学ばないのかな。上限を設けて、リスクを分散させるべき。でないとまた起きますね。

  • @kami-gm7ny
    @kami-gm7nyАй бұрын

    おつかれ様です 中古車を買おうと思い 有るメーカーに行ったら リコール対象車なので 販売はしますが対応は納車の後になると言われました 途中で止まる恐れは無いのか聞いたら 分かりません と言われました 直す事よりも売る事ばかり だったのが残念です

  • @user-wx7im9nw6w
    @user-wx7im9nw6wАй бұрын

    こんなリスクがある仕事は受けません。 最低限工賃は2倍、引き取り費は実費、危険手当、他も有りで3倍くらい必要だね!!

  • @gt-studio6146

    @gt-studio6146

    Ай бұрын

    暇な工場は1日1人3回転ほど慣れると可能でそこまで悪くない計算も出来ますが、、 まあただ安請け負いすべきではないのは確か…

  • @cando4707

    @cando4707

    Ай бұрын

    こんな仕事受ける方のは間違い。

  • @user-mn3iw7wf3x
    @user-mn3iw7wf3xАй бұрын

    ご都合よすぎ、民間整備業者は単なる部品購入顧客(それも部品商を通じて)なだけで 自動車製造メーカーとは何も関係ないのに。

  • @gt-studio6146

    @gt-studio6146

    Ай бұрын

    別にホンダさん悪い訳でもなく部品供給順序が後になったのに国交省から急かされ無理難題スケジュールを突っつかれての苦肉の策ですから、、なので個人的には応援したい側ではありますが。 ただ新車販売利益にしても点検整備が蚊帳の外に置かれてきた立場の民間的な景色としては微妙な気持ちの所は多いだろうな...的な話ですかねー。

  • @catq4972
    @catq4972Ай бұрын

    ホンダも民間です。相手を民間って言う人は自分が何様かを最初に示すべきでは。 いつから国家的権力を持ったのかも明示すべきでしょう。

  • @user-dp4ox4ke4n
    @user-dp4ox4ke4nАй бұрын

    フロアにポンプ交換窓があれば良いけど、樹脂タンクだと、タンク破損とかで下手すると燃料タンクASSY交換になるかもしれない。 その樹脂タンク作ってるのは、切り捨てた八千代さん。 部品メーカーのHONDA離れも進めてるだろうから、現状の契約生産数以上に動いてくれるかな? キャパオーバーって言われたら終わり。 HONDAはガソリン車廃止決定してるから、この場がしのげれば良しって感覚なんでしょうね。 知らんけど。

  • @gt-studio6146

    @gt-studio6146

    Ай бұрын

    どちらかと言うとホンダさん貧乏くじ的順序になっただけですかねー 別にホンダさん悪い訳でもなく部品供給順序が後になったのに国交省から急かされ無理難題スケジュールを突っつかれての苦肉の策ですから...個人的には応援したい側ではありますが。

  • @user-dp4ox4ke4n

    @user-dp4ox4ke4n

    Ай бұрын

    @@gt-studio6146 さん 発生理由とかに責任はないですけど、金属製タンクと違って、民間整備士がこの作業を引き受けるのは非常にリスキーです。

  • @user-vr2fz8ud9y

    @user-vr2fz8ud9y

    Ай бұрын

    運転席の固定ボルト外して、シートをずらすだけで燃料ポンプにアクセス出来ます。燃料半分に減らした状態で持ち込んでください。

  • @user-ey8rj8iu7g
    @user-ey8rj8iu7gАй бұрын

    新規部品交換しても、 不具合再発するでしょうね!

  • @ppop2010
    @ppop2010Ай бұрын

    地域によってはディーラーと付き合いが深い民間業者に「お願い」と言う圧が掛けられそうで怖いな

  • @gt-studio6146

    @gt-studio6146

    Ай бұрын

    基本的にはホンダさんは何も悪い訳ではなく国交省から急かされ無理難題スケジュールを突っつかれているだけですので個人的には応援したい気持ちですが、民間的な立場から話した場合の想像のお話しですかね。 あと説明に間違いありましたが基本的に車両は積載車による車載移動ですねすみません。

  • @HIDETOSHI1024
    @HIDETOSHI1024Ай бұрын

    成形条件って非常に難しく航空機や医療機器などのクリティカルな部分に使用の場合は 成形後に時間をかけて、残存応力や成形ひけなどが全て出尽くしてから二次加工して使用などしています。。 自動車用でも昔は成型後、水槽に放り込んで水分量やターゲットの液体の含侵量など調整してからアッセンブリーに回すなどしていましたが シミュレーション技術の向上や現代のタクトタイムの短縮要請などで、その工程をなくしたり減らすなどがあったのかも知れませんね。 全く違う分野の製品ですが超高精度印刷機の主要構造フレームは鋳造や鍛造成型後、山の中に放置して(文字通り、原野みたいなところに放置する) 残存応力が出尽くした10年後に切削加工して精度を出すとかありました。

  • @user-ol8km4xw3s
    @user-ol8km4xw3sАй бұрын

    二輪の整備士です🔧 バイクだと、ヤマハのスクーター(155cc以下)は同じ理由でエンジン停止が多発していますね〜 本来,インペラを熱膨張が大きいプラスチックで作るのはリスクが有るとその手のプロから聞いています。 バイクだと死亡事故が起きても、原因追及は有耶無耶かなぁ〜

  • @gt-studio6146

    @gt-studio6146

    Ай бұрын

    です…樹脂の膨張収縮率はかなり大きいです。薄板でもメーターあたり4mmとか延びます。

  • @user-bp9ep4qh4w
    @user-bp9ep4qh4wАй бұрын

    トヨタディーラーでリコール受けました トヨタはリコールは外注には出さないそうです。ディーラー法人によるかもしれませんが

  • @user-vr2fz8ud9y

    @user-vr2fz8ud9y

    Ай бұрын

    色々と問題ある処が在るので見られたくないか、序でに直してしまえとか・・・

  • @pecospeed1967
    @pecospeed1967Ай бұрын

    酷いなーこの案件。

  • @gt-studio6146

    @gt-studio6146

    Ай бұрын

    誤解があってはアレですのでホンダさんは何も悪い訳ではなく国交省から急かされ無理難題スケジュールを突っつかれているだけで苦肉の策ですかね。 あと説明に間違いありましたが基本的に車両は積載車による車載移動ですねすみません。

  • @pecospeed1967

    @pecospeed1967

    Ай бұрын

    @@gt-studio6146 なんか自動車業界、もっと緊密に国交省とうまくやってくれればなって思います。

  • @wire-dachshund
    @wire-dachshundАй бұрын

    デンソーポンプのインペラー不良はヤマハの原付でやられましたわ。 結構古い話ですよね。

  • @user-rz7sb3ig6s
    @user-rz7sb3ig6sАй бұрын

    射出成形で車載品作ってましたけど、まだまだ表に出てない不正はありますよ…

  • @glife1982
    @glife1982Ай бұрын

    燃料ポンプの不良は二輪車ではずっと前から大問題になっています。 愛三工業(トヨタ、ヤマハ系)の中国工場製のインペラ整形時加熱不足が原因です。 愛三工業チェコ工場製の時には問題になりませんでしたが、中国工場製に切り替えてから問題多発。 愛三工業自身では原因が究明出来ませんでしたが、デンソーにOEM供給するようになってからデンソーが原因を特定しました。原因特定するまでに15年ぐらいかかっていますから遅すぎます。 その間に二輪車はヤマハ以外にも世界中のほぼ全メーカーが採用するようになり、リコール祭りになっています。 四輪車もトヨタ以外のメーカーも採用するようになってリコール祭りになっています。 最近デンソーは燃料ポンプ事業は愛三工業に売却しましたが。

  • @ti9558
    @ti9558Ай бұрын

    ホンダのディーラーって、以前はプリモ、ベルノ、あと何だったか?3系統あったよね。 本体系と民間企業系で、今はどうなっているのか分からないけど、ホンダをやめちゃって他メーカーの車を売っている店もある。

  • @zzzzzz5017

    @zzzzzz5017

    Ай бұрын

    クリオさんを忘れないであげて・・・。

  • @satoshiterada2986
    @satoshiterada2986Ай бұрын

    自分ならやらない お願いされる側なんだし、せめて工賃倍以上出して貰わないと

  • @jimnyplayer
    @jimnyplayerАй бұрын

    ちょっと前までは毎日残業残業で夜中までやって台数こなしてたような業界だったけど、今はサービス残業許すまじ、働き方改革がどうのこうのと世の中もうるさいからねぇ… せめて外注分よりも身内の負担分のほうが上回ってないと説得力が無いと思うんだがなぁ… と、昭和世代は思うのだった。

  • @user-vr2fz8ud9y

    @user-vr2fz8ud9y

    Ай бұрын

    お客様の車ですので、整備士資格が無いと作業できません。

  • @yasutake4519
    @yasutake4519Ай бұрын

    トヨタの言うことは聞いてもそれ以外は嫌って言う警備工場も色々ケチつけて忖度する場合もあるでしょうね。

  • @user-nz1rr3bg7b
    @user-nz1rr3bg7b29 күн бұрын

    そして、作業工賃安いんですよね… 委託なら高くしてくれ!

  • @34kazu97
    @34kazu9711 күн бұрын

    ヤマハのT-MAX3回燃料ポンプ交換しました。 流石に3回目はヤマハに苦情電話言いました。 ポンプにはメイドインチャイナと書いてあった。大事な部品はチャイナで作るな・・・

  • @sannanno-daibouken
    @sannanno-daiboukenАй бұрын

    コレは去年?ダイハツの燃ポンリコールと同じですね…😅

  • @reosYF708
    @reosYF708Ай бұрын

    やっぱメタルインペラーしか勝たん。

  • @naoyan_enuichi
    @naoyan_enuichiАй бұрын

    夏場に事象が起こりやすいことから巻きで捌きたいみたいですね 怒涛の7月になりそう!

  • @user-ec7po4er2h
    @user-ec7po4er2hАй бұрын

    この件は、もしかすると、型式指定問題も少し絡んでそうですね。 8月中に全車回収って無理が有りすぎる。

  • @tamapiyon
    @tamapiyonАй бұрын

    今日封筒が来て 8月まで終えるそうです

  • @tn2778
    @tn2778Ай бұрын

    簡単に手伝えばとか言えないんですね😢聞くと大変です😅けど消化しないと親会社が困ってる😊

  • @user-sq5zb3vp5v
    @user-sq5zb3vp5vАй бұрын

    こりゃあ大変だ!

  • @iw4556
    @iw4556Ай бұрын

    やりたい会社だけやれば良い、助けたところで将来的にメリットはないと思う、やりたくない仕事を無理すれば事故が起こります。

  • @MARUYAMA-SHINOBU
    @MARUYAMA-SHINOBUАй бұрын

    民間整備工場に払う金が有るなら 自社の社員に払ってやれよ。 ベースアップや手当追加して残業や休日出勤してでも やってもらうしかない。

  • @gt-studio6146

    @gt-studio6146

    Ай бұрын

    まあ今回は仕方ない側面でしょうか。 別にホンダさん悪い訳でもなく部品供給順序が後になったのに国交省から急かされ無理難題スケジュールを突っつかれての苦肉の策ですから...個人的には応援したい側ではありますが。

  • @user-vr2fz8ud9y

    @user-vr2fz8ud9y

    Ай бұрын

    お客様の車ですので、整備士資格が無いと作業できません。

  • @user-hq3fb5gv3y
    @user-hq3fb5gv3yАй бұрын

    日本の技術の衰退だけは勘弁です😅

  • @user-im5kk5pf1t
    @user-im5kk5pf1tАй бұрын

    以下あくまでも個人的見解やけど 人手不足 短納期の昨今 迷惑なお話だ と思いますわ

  • @user-bx8wz7qb4o
    @user-bx8wz7qb4oАй бұрын

    「HONDAイズム」ねえ..

  • @mjis1350

    @mjis1350

    Ай бұрын

    「HONDAイズム」=オヤジさんがスパナで従業員ぶった叩く イメージしかねえしw

  • @mpmpmppp

    @mpmpmppp

    Ай бұрын

    @@mjis1350 吉田スパナならぬ本田スパナだな

  • @izumiyakatusin
    @izumiyakatusinАй бұрын

    今やリコールが、一部の民間自動車工場の経営を支えているかも。

  • @PONKOCHINTA

    @PONKOCHINTA

    Ай бұрын

    いやいや、いくら金くれるって言っても、ハッキリ言って割に合わんよ。 リコール修理はただ直せばいいだけでなく、後の事務作業がクソ面倒。 関係各所への報告書作成もそうだし、交換元のパーツ返却も求められる場合だとそれがどの車両分かわかる資料を添付しなけりゃならないなど、一般修理よりはるかにやる事が多すぎるんだわ。 極端な話、リコール10件より車検整備3件の方が楽で儲かるなんて場合も。 リコール修理で食いつく程度の修理屋じゃ絶対に捌けない。

  • @izumiyakatusin

    @izumiyakatusin

    Ай бұрын

    @@PONKOCHINTA いいな。ボロ儲けしているんだ。

  • @PONKOCHINTA

    @PONKOCHINTA

    Ай бұрын

    @@izumiyakatusin どうしたら俺のコメントをそう解釈できるんだよw

  • @izumiyakatusin

    @izumiyakatusin

    Ай бұрын

    @@PONKOCHINTA 嫌味です。まあ、困ったときは助け合いましょ、自動車メーカーが車高くしか作れなくなって、車売れなくなったら、仕事減って、そんなこと言えなくなるよ。

  • @1985NJPW
    @1985NJPWАй бұрын

    よりによってホンダかよ…って思ってそう

  • @tryforcebb6740
    @tryforcebb6740Ай бұрын

    お願いする側なのに何でこんな上から目線??💧💧こんなのどこも協力したくないでしょ

  • @Lucille-jy3xq
    @Lucille-jy3xqАй бұрын

    いつも動画を拝見しています。 話しが変わりますが 直噴エンジン車のエンジンオイルに関しての動画をアップ⤴️していただけないでしょうか? 以外にも直噴エンジン車に適したエンジンオイルを使用されていない方が多いと感じたので。 特にLSPIなど…… 可能でしたら是非お願い致します。

  • @RS-gi3cz
    @RS-gi3czАй бұрын

    タンクがエンジンに近く、プラのインペラが熱で膨張しやすいバイクでは15年以上前から何度も問題になってたのにホントあほくさ。 コレから暑くなってまた事故が起こったらさらに叩かれますよ。

  • @gt-studio6146

    @gt-studio6146

    Ай бұрын

    15年くらい前も確かに… 樹脂の膨張率はバカに出来ません。

  • @231ro
    @231roАй бұрын

    ホンダは整備工場への部品の卸値代金が高いんですよ。 だから…ん… 自分が整備やってた時の会社も、三菱ふそうへ2tを引き取り→整備&車検取得→メーカーに納車してましたね。

  • @104889
    @104889Ай бұрын

    提示価格の倍くらいの料金を取るべきと感じる。社内のコストと同等とか甘えている。クリーニング屋の特急料金のようなもの。

  • @user-ek2rj7ff4e
    @user-ek2rj7ff4eАй бұрын

    公取委案件ですか

  • @yuu1tv
    @yuu1tvАй бұрын

    結局デンソーのとばっちりなんだよねホンダも、、 やりきれんてディーラーの整備だけじゃ

  • @peace-and-happiness9331
    @peace-and-happiness9331Ай бұрын

    あの形状を射出成形で作ること自体が相当にチャレンジであるとともに、充填不良を想定した際の工程FMEAが不十分で有ったと、後知恵では指摘できます。

  • @user-gk9tv6xm1h
    @user-gk9tv6xm1hАй бұрын

    民間的には保障される売上だから、やりたいけどね

  • @gt-studio6146

    @gt-studio6146

    Ай бұрын

    確かに慣れると1人あたり一日3回転は可能っちゃ可能ですから悪くはないです。

  • @GzrRL

    @GzrRL

    29 күн бұрын

    @@gt-studio6146 2WDのフリードとステップワゴンや、Nシリーズ(一部を除く)だと慣れてる整備士で30分程度で交換できますよ。(洗車など納車準備を除く)

  • @yanchitakagi2849
    @yanchitakagi2849Ай бұрын

    語彙力大変失礼ながら‥‥ 初就職先(主に2次の電算)サプライヤーは、トヨタ系は東海理化多少程度ながら、賛否ある某自動車雑誌ポストで飛んで来ました。 拝見して、技研に関してはスズキの約7割まで行かなくても、業販に販売/整備しやすい環境にすれば大量リコールの時は?

Келесі