【Home roasting】Profile that brings out the most sweetness in the current situation【Pot roasting】

Тәжірибелік нұсқаулар және стиль

■ Table of contents
00:00 Aiming profile
01:57 Preparation for roasting
03:11 Roasting
09:01 Baked
09:50 This roasting data
10:49 Summary
This time, I would like to introduce the profile of roasting in a pot that brings out the sweetness most in me.
The degree of roasting is city roast.
It's worth a try.
Please also watch the following video! !!
―――――――――――――――――――――――――――
[Kalita KEDP-600 Review] Finally released! Drip kettle with temperature control
• 【Kalita KEDP-600レビュー】遂...
Divide the extraction into 5 parts and see the taste of each. 【coffee】
• 抽出を5分割してそれぞれの味を見てみる。【コ...
[Home roasting] Try roasting in a DAISO 500 yen pot [Coffee]
• 【自家焙煎】DAISOの500円鍋で焙煎して...
―――――――――――――――――――――――――――
Please subscribe, comment, and give us a high rating! !!
I also do Twitter and Instagram, so please follow me!
―――――――――――――――――――――――――――
■ Twitter
/ kenkencoffee
■ Instagram
/ kenken_coffee11
―――――――――――――――――――――――――――
■ Equipment that appears in the video
・ HARIO V60 Drip Scale VSTN-2000B
Amazon: amzn.to/3eHa0Mr
Rakuten: hb.afl.rakuten.co.jp/ichiba/1... = eyJwYWdlIjoiaXRlbSIsInR5cGUiOiJoeWJyaWRfdXJsIiwic2l6ZSI6IjI0MHgyNDAiLCJuYW0iOjEsIm5hbXAiOiJyaWdodCIsImNvbSI6MSwiY29tcCI6ImRvd24iLCJwcmljZSI6MSwiYm9yIjoxLCJjb2wiOjAsImJidG4iOjEsInByb2QiOjAsImFtcCI6ZmFsc2V9
・ MUJI Stainless Mesh Tray ・ Large
Rakuten: hb.afl.rakuten.co.jp/ichiba/1... = hybrid_url & ut = eyJwYWdlIjoiaXRlbSIsInR5cGUiOiJoeWJyaWRfdXJsIiwic2l6ZSI6IjI0MHgyNDAiLCJuYW0iOjEsIm5hbXAiOiJyaWdodCIsImNvbSI6MSwiY29tcCI6ImRvd24iLCJwcmljZSI6MSwiYm9yIjoxLCJjb2wiOjAsImJidG4iOjEsInByb2QiOjAsImFtcCI6ZmFsc2V9
・ MUJI Stainless Steel Bat ・ Large
MUJI Online Store: www.muji.com/jp/ja/store/cmdt...
・ A & D radiation thermometer AD-561
Amazon: amzn.to/3tlvOBr
Rakuten: hb.afl.rakuten.co.jp/ichiba/1... = hybrid_url & ut = eyJwYWdlIjoiaXRlbSIsInR5cGUiOiJoeWJyaWRfdXJsIiwic2l6ZSI6IjI0MHgyNDAiLCJuYW0iOjEsIm5hbXAiOiJyaWdodCIsImNvbSI6MSwiY29tcCI6ImRvd24iLCJwcmljZSI6MSwiYm9yIjoxLCJjb2wiOjAsImJidG4iOjEsInByb2QiOjAsImFtcCI6ZmFsc2V9
・ Unmarked dial type kitchen timer TD-393
Amazon: amzn.to/3liafii
#Coffee #coffee #Homeroasting

Пікірлер: 51

  • @sprivacoffeeroasters9579
    @sprivacoffeeroasters95793 жыл бұрын

    プロファイルまで公表してくださっているのはとてもありがたいです! 甘みを引き出すって難しいですよね、、、 参考にさせていただきます!

  • @KenkenCoffee11

    @KenkenCoffee11

    3 жыл бұрын

    甘さを引き出す。難しいですねー😂 いつも試行錯誤です!☕️

  • @runba
    @runba3 жыл бұрын

    おおー、鍋焙煎の伝道師ハマ珈琲さんに比べるとかなり長めの焙煎時間ですね。私も鍋焙煎にハマっているのですが、確かに鍋焙煎だと煙が籠りやすいのか甘みを出すのが難しいですよね。今度同じプロファイルで試してみます。大変面白い動画ありがとうございます。

  • @KenkenCoffee11

    @KenkenCoffee11

    3 жыл бұрын

    そうですね! 自分なりに色々試したんですが、このプロファイルが甘さを1番感じたんですよね! ご覧いただきありがとうございます☺️

  • @Siva_5568
    @Siva_55682 жыл бұрын

    たいっっっへんに参考になりました! そしてわかりやすっ!!!

  • @KenkenCoffee11

    @KenkenCoffee11

    2 жыл бұрын

    ありがとうございます!! そう言っていただけてめっっっちゃ嬉しいです😆

  • @user-im7tj2to2g
    @user-im7tj2to2g3 жыл бұрын

    いいですねー😆

  • @KenkenCoffee11

    @KenkenCoffee11

    3 жыл бұрын

    ありがとうございます〜😆

  • @user-yb2mk9te3l
    @user-yb2mk9te3l3 жыл бұрын

    動画参考にして鍋焙実践、我ながあっぱれの感じでドリップ、、最高の美味しかったので残りを瓶詰め翌日飲もうと保管 翌日に瓶を開封したら豆の表面に水❓油が付着している。よく見ると脂、何故その様な現象になる?焙煎の仕方教授お願い 因みに瓶は防湿瓶です。

  • @KenkenCoffee11

    @KenkenCoffee11

    3 жыл бұрын

    おお!素晴らしいですねー!!😆 深煎りにすると表面に脂が滲んできますよ〜! 正常です😉

  • @user-bq9kk6er8j
    @user-bq9kk6er8j2 жыл бұрын

    アスリート と、いいますか 珈琲道といいますか 素晴らしい物を見た気がします 有難う

  • @KenkenCoffee11

    @KenkenCoffee11

    2 жыл бұрын

    そんな言っていただけるとは! ありがとうございます😆

  • @user-yb2mk9te3l
    @user-yb2mk9te3l3 жыл бұрын

    温度経過グラフめちゃくちゃ参考にさせて頂きます。試飲の感想も聞きたい。これからも動画とグラフよろしくね

  • @KenkenCoffee11

    @KenkenCoffee11

    3 жыл бұрын

    いつもありがとうございます😆 これからもよろしくお願いします!

  • @ucchaso
    @ucchaso Жыл бұрын

    非接触の温度計を買って練習していますが、色々見えてきて楽しいです。 それで分かったのですが、焙煎始まりの温度が一気に上がりすぎていたようです。 それなりに均一な色の中にポツポツと焦げが残っていましたが、こういったオペレーションが原因だったのかなと思います。

  • @KenkenCoffee11

    @KenkenCoffee11

    Жыл бұрын

    いいですね〜!! ムラになりやすい豆はドライエンドまではゆっくりで揃えてあげると比較的安定しますよ☺️

  • @user-yb2mk9te3l
    @user-yb2mk9te3l3 жыл бұрын

    動画拝見させて頂いております。焙煎前に生豆の水洗いを実施動画を配信しているサイトもありますが直接と洗浄焙煎と初心者向けにはどちらが良い方法ですか?又味覚の比較、概略など教えてください。

  • @KenkenCoffee11

    @KenkenCoffee11

    3 жыл бұрын

    いつもありがとうございます!! 水洗いだと比較的雑味のないクリアな味になる印象です。 私的にはまず通常の焙煎から始めた方がいいと思います。 水洗い焙煎よりも圧倒的に情報が多いので習得しやすいかと思います。 また通常焙煎の方がお手軽なので良いのかなって思います☕️ 水洗い焙煎はチャフが散らからないって言うメリットはありますが😂

  • @yvideo6130
    @yvideo61303 жыл бұрын

    甘さのあるコーヒーは本当に美味しいですよね。あくまで自分の感覚ですが、高すぎない温度(88℃くらい)で抽出すれば比較的短時間の焙煎でも甘みを楽しめるかなと思っています。普段は何度くらいのお湯で抽出してますか?

  • @KenkenCoffee11

    @KenkenCoffee11

    3 жыл бұрын

    焙煎度合にもよりますが、2ハゼが来たくらいに煎り止めのものだと83℃で淹れることが多いですねー!

  • @yvideo6130

    @yvideo6130

    3 жыл бұрын

    @@KenkenCoffee11 自分が普段飲むのは中煎りですが、特に2ハゼ以降の焙煎度とかだと低めの温度の方がいいですよね!苦味が抑えられて甘みが感じられやすくなる気がします

  • @KenkenCoffee11

    @KenkenCoffee11

    3 жыл бұрын

    そうですねー! シティローストよく飲むんですけど色々試した結果83℃に落ち着きました☺️

  • @user-lb8vc8it6z
    @user-lb8vc8it6z Жыл бұрын

    科学的でとても参考になりました。調理は再現性が最重要(/・ω・)/

  • @KenkenCoffee11

    @KenkenCoffee11

    Жыл бұрын

    ありがとうございます☺️ 再現性大事ですねー!

  • @user-fy1lg7zq9r
    @user-fy1lg7zq9r3 жыл бұрын

    良くデータ取っていますよ。私も炭の手焙煎で13年以上していますが、甘味のポイントが難しいのですね、温度だけではうまくいかないので、ダンパーまでつけていますが、できにばらつきが出ますよ、できましたら、浅入りで甘味のコーヒーを焙煎してほしいです。お願いします。

  • @KenkenCoffee11

    @KenkenCoffee11

    3 жыл бұрын

    浅煎りで甘み寄り狙うのもいいですね〜! ちょっと研究してみます!

  • @user-fy1lg7zq9r

    @user-fy1lg7zq9r

    3 жыл бұрын

    @@KenkenCoffee11 ありがとう、期待しています。

  • @westcoasttrap
    @westcoasttrap3 жыл бұрын

    5:28 給湯温度41℃ www 嫁さんシャワータイムでしょ? うちのも必ず41℃にするんですよ!

  • @KenkenCoffee11

    @KenkenCoffee11

    3 жыл бұрын

    ここがこのプロファイルで最も重要なポイントです🤣 当たりです笑 お、同じですね〜😂

  • @iceBoat2
    @iceBoat23 жыл бұрын

    動画ありがとうございます。 温度計が気になりました。メーカーモデルを教えてください。

  • @KenkenCoffee11

    @KenkenCoffee11

    3 жыл бұрын

    私が使ってるのはこれです☕️ A&D 放射温度計 AD-5619 www.amazon.co.jp/dp/B00JOWSCOQ/ref=cm_sw_r_cp_api_i_36jeGb9DHRDEG 以下の動画で詳しく話してるのでぜひ見てみてください😉 【 自家焙煎】自家焙煎に役立つ道具3選【コーヒー】 kzread.info/dash/bejne/dHd9xriMqL3ehJM.html

  • @iceBoat2

    @iceBoat2

    3 жыл бұрын

    ありがとうございました。温度の記録は手作業ですね?記録ができてスマホ,パソコンへの取り込みが簡単なのがあれば良いですね。

  • @KenkenCoffee11

    @KenkenCoffee11

    3 жыл бұрын

    私は手作業ですねー 自動でやりたいなら熱電対&データロガー が必要になりますね。 熱電対付けるのに何かしら追加工等が必要になりそうなのでめんどくさくてやってません😂

  • @cat-6
    @cat-63 жыл бұрын

    この動画を見たからこそ 意外と出来そう!ということでつい最近鍋焙煎デビューしましたm(__)m 始終見よう見まねで初めての割には上手く行きました✨ グラフ等が分かりやすいおかげです… 今落ち着かせていて休日に家族に淹れて振る舞う予定です☕ ありがとうございました!!!

  • @KenkenCoffee11

    @KenkenCoffee11

    3 жыл бұрын

    おー!デビューおめでとうございます😆 良いですね〜!5日くらい経って飲み始めると良い感じですよ〜😉

  • @cat-6

    @cat-6

    3 жыл бұрын

    @@KenkenCoffee11 5日ですね、わかりました! チャンネル登録もしましたので更新楽しみにしてます😄 今後とも見させて頂きます✨

  • @KenkenCoffee11

    @KenkenCoffee11

    3 жыл бұрын

    ありがとうございます☺️ これからもよろしくお願いします☕️

  • @MT-dx7st
    @MT-dx7st3 жыл бұрын

    自宅焙煎の初心者です。いつも蓋なしのフライパンでやっちゃってます(^_^;) 蓋するしないで味にも違いが出てくるんでしょうか?

  • @KenkenCoffee11

    @KenkenCoffee11

    3 жыл бұрын

    蓋があると豆が高温多湿の状態にさらされるので香味成分の出方に影響があると思います。🤔 水分が多い状態だと加水分解がより進行して、水分が少ない状態だと脱水縮合、熱分解がすすみやすくなるようです。 クロロゲン酸、糖類、タンパク質がどのように変化していくかによって香味成分が決まっていくみたいです😂 詳しいことについてはまだ説明できる域にありません😇

  • @MT-dx7st

    @MT-dx7st

    3 жыл бұрын

    @@KenkenCoffee11 返信ありがとうございます。そうなんですね… チャフ取りのため焙煎前いつも豆を洗浄していますが、洗浄直後水分たっぷりの状態で焙煎したときと、数日乾燥させてから焙煎したときとでは、確かにハゼのタイミングなど全然違いました! 焙煎において豆の水分がどれほど影響を与えるものか、今後わかったらぜひシェアお願いします。チャンネル登録しましたので、これからも楽しみにしています(^^)

  • @KenkenCoffee11

    @KenkenCoffee11

    3 жыл бұрын

    焙煎についても突き詰めていきたいです😆 チャンネル登録ありがとうございます!!☕️

  • @user-yb2mk9te3l
    @user-yb2mk9te3l3 жыл бұрын

    ありがとうございます。焙煎での現象あるんですね。正常ですか?自信に繋がりました。今度は早目に止めて観察します。

  • @KenkenCoffee11

    @KenkenCoffee11

    3 жыл бұрын

    油照り照りの深煎りも良いですね😆

  • @bentemabentema8253
    @bentemabentema8253 Жыл бұрын

    私は宅内焙煎は煙とにおいの点から諦めました。毎回やっていると部屋の壁は喫煙の壁のように染まると感じました。 網で開放的に焼く方法と鍋で焼く方法との違いはどのようになるのでしょうね?先日七輪の炭火焙煎を試しました。

  • @KenkenCoffee11

    @KenkenCoffee11

    Жыл бұрын

    換気扇の強さと部屋の機密性がかなり影響してくるんですよねー! 部屋に煙が溜まるならそれが正解かもしれません。 手網はチャフが散らかりやすいのでやったことがないんですが、熱の伝わり方と水分の抜け方は明らかに変わりそうですね🤔

  • @user-qu2uy8es7q
    @user-qu2uy8es7q3 жыл бұрын

    私も同じような非接触の温度計を使用しています! 温度測定時に結構温度変化するんですけど、しないですか?

  • @KenkenCoffee11

    @KenkenCoffee11

    3 жыл бұрын

    蓋を開けて5秒くらい待つと安定します! 豆との間に煙とか蒸気があると高めに表示されますねー!

  • @user-qu2uy8es7q

    @user-qu2uy8es7q

    3 жыл бұрын

    @@KenkenCoffee11 そうなんですね! めちゃくちゃ参考になります!ありがとうございます

  • @KenkenCoffee11

    @KenkenCoffee11

    3 жыл бұрын

    いえいえ😉

  • @stereo8665
    @stereo8665 Жыл бұрын

    僕も網焙煎してからのシェアロースターしています。網焙煎して良かったのは香りで判断出来るしハゼの音での変化がわかりやすい所。でもマジで美味しいスペシャルティコーヒー飲みたいならシェアロースターやりましょうよ。クォリティーが違うから。 commandanteグラインダーを買い日本で1番有名なスペシャルティコーヒー生豆屋から生豆仕入れてPROBATやGIESEN、DIEDRICH、SMARTを借りて焙煎し何回かやれば自分好みのコーヒー自由自在だよ。

  • @KenkenCoffee11

    @KenkenCoffee11

    Жыл бұрын

    いいですねー!! 私はKALDIフォーティスにステップアップしました。 業務用焙煎機レベルの焙煎もできますよ☺️ 流石に熱風式のニュアンスは出せませんが。 ただあのかっこいい焙煎機たちを触りたい欲求はありますね笑🤣

Келесі