【後悔】食洗機って浅型と深型だったらどっちがいいの!?

今回も注文住宅のオプションについてお話ししました!
まだまだありますw 次回もお楽しみに!!
【ニッカツ社長 カツマ】
・株式会社日勝 代表取締役社長 勝間です!
 歌担当。建築に打ち合わせに大忙し。
 
【ニット】
・社長の右腕。営業マン。数字と編集に常に追われている。
 果たして月末を無事乗り越えられるのか!
株式会社 日勝
京都府は宇治市にある、真心の工務店・不動産を目指す弱小零細企業です!
nikkatu.co.jp/
ハウスドゥ宇治東店
ujihigashi-housedo.com/
株式会社 日勝 公式LINE@はこちらから↓
lin.ee/nZsTv25
#京都 #宇治 #新築 #壁紙 #塗り壁 #不動産 #工務店 #施工事例 #注文住宅 #正直不動産

Пікірлер: 15

  • @vitaciel
    @vitaciel3 күн бұрын

    マキタバッテリーで動くブロワー持ってたら間接照明の埃問題は割と解決しそうですね。 II型キッチンのアイランドでIHを壁側配置にしたのでいろんな問題が解決できたキッチンでした。

  • @CH-mn2io

    @CH-mn2io

    3 күн бұрын

    コメントいただきありがとうございます。 ブロアがあれば、間接照明の掃除は楽だと思います! わたしはハイコーキですが、車に積んでますね。

  • @boss-xl2fe
    @boss-xl2fe2 ай бұрын

    今住宅打ち合わせの佳境にさしかかったものです!色々打ち合わせて削れるところは削りました。オープンクローゼットにして、扉代をマイナス。シャッターつけずにその分マイナス。不必要な扉を削りマイナス。ダウンライトをできるだけ、シーリングにしてマイナスなどなど。しかし、土地が広く外構にお金が掛かるため何処か削れないかなと思い食洗機深型にしてる部分を、自分で他で探して後付けしてもらう事ですが、どう思いますか?ハウスメーカーのだとオプションになり、工賃こみで8万位節約出来そうですが、現実的ではないですか?

  • @CH-mn2io

    @CH-mn2io

    2 ай бұрын

    コメントいただきありがとうございます。 食洗機だけ支給にして、取り付けや食洗機の面材をキッチンに合わすという感じであれば、食洗機が安くなると思いますがいかがでしょうか? 工務店によっては、なんかしらの理由をつけて嫌がる可能性はありますが…

  • @boss-xl2fe

    @boss-xl2fe

    2 ай бұрын

    @@CH-mn2io 返信ありがとうございます! ちなみに、地元のハウスメーカー打ち合わせしててタカラスタンダードの食洗機ですが、他のメーカーでも設置は可能ですか?

  • @boss-xl2fe

    @boss-xl2fe

    2 ай бұрын

    因みにかつま社長ならやはり嫌がりますか?

  • @CH-mn2io

    @CH-mn2io

    2 ай бұрын

    @@boss-xl2fe さま お返事ありがとうございます。 タカラスタンダードであれば、支給品での対応してくれたかと思いますが、一度確認された方がいいかもです。リフォームなどで、他メーカーの食洗機も入れられますから。 弊社でそのようなご相談があった場合、嫌がるという事はないです。 保証の範囲などは明確にしておく必要がありますが、特に断るという事はないですね。 現場で加工しないといけないものなどは、基本支給対応が、難しいので断る事がありますが、機器に関しては手配いただいても問題ないと思いますよ。

  • @yamayama0101
    @yamayama01015 ай бұрын

    2016年製のパナソニックの深型を使用しています。 妻は身長が150センチくらい、、なのが原因だと私は思っていますが、深いところに皿を並べるのが苦労するらしく、いつも適当に並べられて困っています。 なので、同じくらいの身長の妻を持つ後輩には、浅型を勧めました。

  • @CH-mn2io

    @CH-mn2io

    5 ай бұрын

    コメントいただきありがとうございます。 その目線はありませんでした。 参考になります。ありがとうございます。

  • @wy6438
    @wy64389 ай бұрын

    ミーレ使ってます。乾燥機能はないけれど、高温で洗浄するから、全然問題ないですよ。終わったら自動で少しドアが開くのでそのままほっといたら乾きます。ただ、終わってスグに片付けたい場合は若干 茶碗の溝などに水気が残ります。茶碗やお椀という食文化がない欧州製なので、それは仕方ないのかも。 アイランドキッチンのショールーム保つのしんどい、、ってめちゃ同感です。家事してるときに家族の団欒もないで、、もなるほど、その通りですよね。

  • @CH-mn2io

    @CH-mn2io

    9 ай бұрын

    コメントいただきありがとうございます。 自然乾燥式なので、確かに茶碗の高台に水気は残りそうですね。 アイランドの美観のキープされてる方めっちゃ少ないですね。弊社のお引渡済みの家でもありますが、生活感は拭えないですね。

  • @rrrb5407
    @rrrb5407 Жыл бұрын

    海外製は乾燥機能が無いのではなく、自然乾燥方式なだけです。食器そのものに熱を持たせて乾燥させる方式なので即効性は無いけどちゃんと乾きます。 部品もサポートがしっかりしてるので問題ありません。さらに言うと部品の保管期間が日本より圧倒的に長いので一つの製品を長く使えます。 そして機械の寿命が国産の倍くらいあります。稼働回数も国産の3分の1回で済むので電気水道代も安いです。 はっきり言ってイニシャルコスト以外で国産を選ぶ意味がありません…。

  • @CH-mn2io

    @CH-mn2io

    Жыл бұрын

    コメントいただきありがとうございます。 勉強になります。ありがとうございます。

  • @nysnysnysnys

    @nysnysnysnys

    Жыл бұрын

    僕も海外製派(ガゲナウを選びました)です。 自然乾燥でちゃんと乾きますね。 あと、雑に並べても洗いきれるパワーがあるのが良いです。 以前使っていたPanasonic?か何かの国内メーカーのものは、予洗いが必要だったりしたのですが、 今はそういうことをしなくて済んでいるのがだいぶ大きいです。

  • @matsutake33

    @matsutake33

    2 ай бұрын

    これが全てなんよな。 最近はパナも200Vとか出してきましたけど、まだまだですね。 今や家電も国産ではドイツの足下にも及びません。

Келесі