【虎に翼】朝ドラ猪爪寅子のモデル・三淵嘉子が日本初の重圧を背負って戦い続けた波乱の生涯!ドラマでは語られなかった生い立ちも!

朝ドラ「虎に翼」のヒロインのモデルとなった三淵嘉子のドラマでは語られなかった生い立ちやドラマとは違う史実の生涯を紹介します。
女性は良妻賢母となることが当たり前で、職業を持つことは「訳あり」と捉えられていた時代に、三淵嘉子は強い意志を持って女性法律家を目指し「女性初の弁護士」「女性初の判事」「女性初の裁判所長」として称された女性法律家の先駆者です。
三淵嘉子にまつわる地域などの古写真も取り入れていきますのでお楽しみください。
■参考資料
・三淵嘉子の人生(MSムック)
・法曹あの頃 下(日本評論)
・THE GOLD 60
gentosha-go.com/articles/-/58588
■素材
・動画AC様
video-ac.com/
・写真AC様
www.photo-ac.com/
・pixsabey様
pixabay.com/ja/videos/
・KZreadrのための素材屋さん様
ytsozaiyasan.com/
・Wikipedia様
ja.wikipedia.org/
・NHK様
www.nhk.jp/p/toranitsubasa/ts/
■音楽:BGMer
bgmer.net
#三淵嘉子#虎に翼 #朝ドラ#古写真

Пікірлер: 53

  • @user-ej8fr8lw6j
    @user-ej8fr8lw6jАй бұрын

    法律の方をやろうとした思いの考え方が純粋で、大きな目標を持ってたことに大変感動しました。自分の信念を曲げないで女性の地位向上に貢献した人だったのですね。素晴らしい先輩たちの意識を良い意味で引き継いでいつてほしいなと思います。🍀💞

  • @nobunaga3ryouma3
    @nobunaga3ryouma3Ай бұрын

    素晴らしい女性👏

  • @user-df1jh3uc1j
    @user-df1jh3uc1jАй бұрын

    素晴らしい🎉🎉🎉🎉🎉 丁寧に、ありがとうございます。

  • @user-lm9px8nh7c
    @user-lm9px8nh7c22 күн бұрын

    良妻賢母が当たり前の当時の世相の中、自らの信念と努力で突き進んで行かれた方だったのですね❗ 素晴らしい方だと尊敬致します。 有り難うございました。

  • @kojitsutsumi371
    @kojitsutsumi371Ай бұрын

    有難うございます 素晴らしい女性弁護士 の生涯 ワンダフル

  • @uedayukikatsu496
    @uedayukikatsu496Ай бұрын

    三淵さん、 ハイパーエリートだったんですね。

  • @watashi816
    @watashi81629 күн бұрын

    観させていただいているうちに、自然と涙が流れてきました。良いお話ありがとうございます。

  • @user-nj4fo8eg9n

    @user-nj4fo8eg9n

    24 күн бұрын

  • @user-nj4fo8eg9n

    @user-nj4fo8eg9n

    24 күн бұрын

    😮😢😮😢😅 18:35 😮

  • @nobunaga3ryouma3
    @nobunaga3ryouma3Ай бұрын

    最高の女性・若い方々が、皆 後に続きたい 見習いたい人ですね👏

  • @ririannable
    @ririannableАй бұрын

    69歳で亡くなられる 気力のある方にはまだ若いです 見ていても残念な思いです しかし ここまで自分の思いを通して来れた人生に 悔いは無いと思うのです 多くの方も同じように希望しても 通らなく挫折 別の人生を曲げて歩んでこられたと思います  本当に 虎に羽ですね^^

  • @osvaldoyano5197
    @osvaldoyano519728 күн бұрын

    😃😃😃ブラジル国出身ですが、ブラジル国でも放送されて毎日放送の知らない事情を見せて下さって、ありがとうございます。

  • @user-jn2he6jq9g
    @user-jn2he6jq9g29 күн бұрын

    朝ドラ、毎日楽しみにしています。 分かりやすい話し方、聞き入りました。 ふこままさんに声かそっくり、似ている方かなと重ねて感動しています。2回目です。

  • @3c885
    @3c885Ай бұрын

    とても分かりやすいお話のしかた好感がまもてました今もまだ女性が仕事をするのは大変ですね出産子育てがもんだいですね

  • @user-kh2el2nf4h
    @user-kh2el2nf4h29 күн бұрын

    良かったです。感謝

  • @user-jz3of9rx3x
    @user-jz3of9rx3x28 күн бұрын

    ご苦労様でした。有り難う御座いました。❤

  • @user-hq8jm9ck4n
    @user-hq8jm9ck4nАй бұрын

    私の曽祖母も明治生まれ日赤の前身熊本に出来た博愛社を出て看護士になり日露戦争に従軍看護士として参戦勲章をいただきました、曾祖父は明治天皇の護衛官その後天皇の命令で軍人としてまた、今の警察署長として終戦まで台湾で暮らしましたが、財産はロシア人に没収、日本に帰ると、不在地主で住むところもない国のために身を捧げたのに帰国後は家族は酷い生活でした。

  • @user-ob3hu5jr4q

    @user-ob3hu5jr4q

    Ай бұрын

    人生やり直しはできない❤アナタのことは?

  • @user-qm2gx5wg4c

    @user-qm2gx5wg4c

    Ай бұрын

    看護師ですね。

  • @user-pg1ze9ry1z

    @user-pg1ze9ry1z

    29 күн бұрын

    昔は、日赤の看護師には なかなか なれなかったと聞いたことがあります。誇りを持ってお仕事に努めておられたことでしょう。それなのに、本当に戦争は残酷ですね❗

  • @user-su3tv6qv7s
    @user-su3tv6qv7sАй бұрын

    どんどん女性が、彼方此方で、活躍する方向でいて欲しいですね、ほんまに笑笑、❤

  • @user-yu8xp2ttt
    @user-yu8xp2ttt12 күн бұрын

    「虎に翼」の意味がここで知れて良かったなあ

  • @user-vg3ty7gx3c
    @user-vg3ty7gx3c13 күн бұрын

    毎朝ドラマを楽しみにしてます素晴らしい女性ですね

  • @user-hl2bp2mn4t
    @user-hl2bp2mn4t6 күн бұрын

    読むだけで感情移入して疲れました。 田舎でのんびり過ごしたのでこんな忙しい生活出ません。 最も頭もよろしく有りませんでしたので。

  • @smjhh
    @smjhh27 күн бұрын

    情報収集お疲れ様です今の法曹界の礎ですね!

  • @kg6156
    @kg615626 күн бұрын

    あらあら、自分が初司法試験受験した年の5月に亡くなられたのですね。法曹とは縁がなく、知らなかったです。南無

  • @user-tc7cv7hn5o
    @user-tc7cv7hn5o28 күн бұрын

    良かったです。よし子さんは明るくて前向きで、素敵人生を送りましたね。努力家で勤勉家で、1度目の夫も気兼ねが無く、愛されて幸せでしたが、戦争でね😢体が弱かった事も有り、早くに亡くなり、一人息子を育て上げ、素晴らしい人生でしたねその後2度目の結婚は、その道に詳しい方でしたから、愛情も有ったし❤幸せだったと思いますよ👏👏👏をお送りします。

  • @karuta.m7158

    @karuta.m7158

    28 күн бұрын

  • @user-tc7cv7hn5o

    @user-tc7cv7hn5o

    21 күн бұрын

    こ?って何?

  • @karuta.m7158

    @karuta.m7158

    21 күн бұрын

    すみません。 寝落ちしたときかなにかに間違ってコメントしてしまったようです。

  • @user-tc7cv7hn5o

    @user-tc7cv7hn5o

    20 күн бұрын

    面白い方ですね🤭私子供の方が、こと入れたのかと思いました。よし子さん尊敬します✨人間は幸せに暮らせる事が一番ですよね🎵あのお友達、スーツを着た人、誰でしたかね?あの人も本当は性格も可愛い方ですよね😌🌸💓よし子さんの周りは知的な人達が多いと思うので、人間関係は充実されていたのではないですか?それではごきげんよう☺️➰👋😃

  • @user-ek4mo5cl4u
    @user-ek4mo5cl4u26 күн бұрын

    わたしの人生が恥ずかしいです💦中村哲さんを尊敬していますが、またひとり尊敬する人が増えました✨👍♥️

  • @potterandvoldemort
    @potterandvoldemort4 күн бұрын

    調査員→調査官。横浜裁判所→横浜家庭裁判所。退任時の全体写真にはわたし的に、懐かしい人々が写っております。

  • @user-xw3qn1lg5x
    @user-xw3qn1lg5x23 күн бұрын

    だんだんよくなる未来は明るい😊

  • @poyoyon6085
    @poyoyon6085Ай бұрын

    17:37 は「毅然とした態度」ではありませんか?

  • @furusatosTV

    @furusatosTV

    Ай бұрын

    ご指摘ありがとうございます。 ご指摘の通り、「毅然とした態度」です。 誤字入力したことに気づかず、そのまま読んでしまったようです。

  • @user-lv2ug5zk5m
    @user-lv2ug5zk5m14 күн бұрын

    有り難うございました。

  • @user-wd1ud9qr6p
    @user-wd1ud9qr6p28 күн бұрын

    あの時代を切り開いたパイロット。凄い方としか言いようがない。両親が素晴らしい。

  • @kaki19761207
    @kaki1976120713 күн бұрын

    ナレーターさんのイントネーションが気になり頭に入らず、、名古屋の人かなぁ?

  • @user-te1oe5ww6h
    @user-te1oe5ww6hАй бұрын

    利珠ちゃん日本初の法律家三淵嘉子さをのお誕生日いつだか知ってる?おばあちゃん、毎日朝ドラ見てるのよ。このブログ読んでね🎉

  • @user-mu7fk1yw9u
    @user-mu7fk1yw9uАй бұрын

    丁寧な解説、イマドキのAIでは無く、ナレーターさんが解説氏てくださるのも良かったです。ただちょっと舌足らずな感じが気になりました😢

  • @hitahitapetapeta
    @hitahitapetapeta22 күн бұрын

    男女平等の法案を出したのはGHQ職員。当時の日本の偉いおじさん達は全員反対したそう。皮肉にも戦争がなかったら敗戦国になっていなかったら憲法14条は無かったかもしれないと考えてしまう……

  • @user-qx2bg9dv6i

    @user-qx2bg9dv6i

    9 сағат бұрын

    늦었지만 시대에 맞게 변화했다고 생각한다 저시대 미국 아이비리그 대학 대부분은 여학생을 받지 않았다 미국 여성 참정권도 1920년대 세계대전 당시 정신대로 일하면서 얻게되었다

  • @okireacher7166
    @okireacher716626 күн бұрын

    今とは比べ物にならないくらい男尊女卑だった時代、男性以上に苦しい関門を潜り抜けて 大学→弁護士→裁判官 と初志を貫徹した三淵嘉子は、現在の「女性枠」と言う明らかな下駄で優遇されている女性たちを見て何を思うだろうか・・・

  • @user-kq4zc6ji1e

    @user-kq4zc6ji1e

    23 күн бұрын

    何を言ってんだ 医学部の不正入試で男性に下駄を履かせまくってたことが発覚したのがつい数年前のことだぞ そもそも日本社会全てが「男性枠」だったくせに今少し女性の枠を設けたからって女性優遇でもなんでもない、男性が不当に得ていた枠を正当に女性に分け与えた途端、 「女はずるい!女優遇だ!」と言うのは理屈としては痴漢対策で設けられた女性専用車両を「男性差別だ」と言うくらい暴論。 しかも、妻子があり男としての恩恵を受けて生きてきた中高年の男が「心が女」だのなんだの言い出して、女性枠を奪ってるのが今の社会の流れ。 そうやってあの手この手で女性枠を奪うんだよ、この男尊女卑社会では。

  • @user-vw9su4lx4d
    @user-vw9su4lx4dАй бұрын

    ただ普通のお嫁さんになること、なろうとすることが、人によっては、法律家になることであったり、医師になることであったり、人生というのは、いろいろです。解る人には解るけれど、解らない人には解らない。そんなものではないでしょうか。

  • @user-qx2bg9dv6i
    @user-qx2bg9dv6i9 сағат бұрын

    남성은 일본인도 조선인도 제국대 사립대 전문부 사립대 법학대를 재학 or 졸업하지 않아도 고등문관시험에 합격한 사람이 있었다 하지만 여성은 예비 시험을 면제하는 법대학을 졸업한 사람만이 고등문관시험 사법과도 행정과도 있었다 끝으로 조선인 고등문관시험 (행정과) 최초 합격자는 메이지대학을 졸업한 사람(1923년)이었다

  • @user-mt4pg8xd6s
    @user-mt4pg8xd6s29 күн бұрын

    サウジアラビアは今もこんな感じなんかな?裕福な家の優秀な女の子は医者か弁護士を目指すのだから

  • @user-mt4pg8xd6s

    @user-mt4pg8xd6s

    29 күн бұрын

    ジジイの壁てこの時代から続いてるんだ…ひど

  • @user-jc7wv6ib5z
    @user-jc7wv6ib5z12 күн бұрын

    三淵嘉子さんの誇りを胸に、もっと明治大法や法科大学院に頑張ってもらいたいものです。中央大法に負けるな!

Келесі