漢詩の時間~第一回『涼州詞』/王翰(おうかん)・唐

東西文明の交流の道~シルクロード、その最も栄えた唐の時代(618~907年)は、漢詩の最も盛んに作られた時期でもあります。
第一回目はシルクロードに関連する漢詩、唐の時代の詩人・王翰(おうかん)の書いた『涼州詞』を、担当者自作のイラストを交えながらご紹介します。
高評価ボタンとチャンネル登録もお願い申し上げます😊
◆目次と時間の目安◆
00:00 オープニング
00:37 作者・王翰の紹介
01:41 漢詩『涼州詞』の紹介
09:00 新シリーズ「漢詩で旅する中国~悠久のシルクロード」の紹介
11:09 クラブツーリズム・パスとは
13:07 「漢詩の時間」第二回の告知
★ ・中国の歴史や文化、話題や旅行情報など、
               随時配信中・★
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
🔵Twitter 中国五千年倶楽部 専用アカウント
  / ct_china5000
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
🟠Facebook 中国五千年倶楽部 
 bit.ly/3yNH3Vz
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
🔴中国五千年倶楽部のブログもあります!
 『え~?これも三国志?!』シリーズ10回
  も合わせてご覧くださいませ!
 bit.ly/2TJk53q

Пікірлер: 32

  • @yutaka4093
    @yutaka4093 Жыл бұрын

    すみません。83歳の老人です。スマホの幼稚園児です。ただ杜甫さまの酒の詩が好きです王先生の解説も絵も素晴らしいです60年前にこのような授業にあっていたら漢詩も楽しい時間だったろうに!と思いましたです有りがとうございます。王えんしてますよ!

  • @user-sx8vw2pz8c

    @user-sx8vw2pz8c

    Жыл бұрын

    ご視聴いただき、ありがとうございます😊 今も遅くないです!逆に今なら難しい漢文の試験もなく、気軽に楽しめます☆ 私も動画を作りながら勉強していますので、一緒に漢詩を楽しんで頂ければ幸いです! 引き続き宜しくお願い致します🙂  王

  • @user-dn5gn9sv8t
    @user-dn5gn9sv8t Жыл бұрын

    高校生の時この漢詩を教科書で習いました お気に入りです 懐かしいです

  • @user-sx8vw2pz8c

    @user-sx8vw2pz8c

    Жыл бұрын

    ご視聴いただき、ありがとうございます😊 この詩は漢詩でありながら、堅苦しさがなく、すらすらと読めること、砂漠と夜光杯に琵琶の音色、視覚的にも聴覚的にも美しいですね! 中国では小学校四年の国語テキストに載せています。 引き続き宜しくお願い致します。    王

  • @misooden1955
    @misooden19558 ай бұрын

    漢詩のチャンネルの中で、 1番分かりやすかったです。 親しみやすい素敵なイラストや、当時の役職など細部まで分かりやすい説明があって、その時代の情景を想像しやすいですね😊

  • @user-sx8vw2pz8c

    @user-sx8vw2pz8c

    8 ай бұрын

    ご視聴いただき、ありがとうございます😊 プロではないですが、イラストで少しでもイメージしやすいようにと、良かったです。 引き続き宜しくお願い致します。   王

  • @lotusplatinum
    @lotusplatinum2 ай бұрын

    高校の古典の教科書にこの詞が載っていました。戦に赴く人は昔も今も同じような心境なのだと感じました。漢詩に興味を持つきっかけになった詩のひとつです。

  • @user-hi5me7pl4o
    @user-hi5me7pl4o Жыл бұрын

    いい詩だね!! 琵琶にグラスに 葡萄酒に 辺境の砂漠!! 砂漠の月や星を 見てみたいな。

  • @user-sx8vw2pz8c

    @user-sx8vw2pz8c

    Жыл бұрын

    ご視聴いただきありがとうございます😊 星と月が輝く夜空に、砂漠の優美なシェルエット、美酒を片手にシルクロードに思いを馳せ馳せたいですね🌙 引き続き宜しくお願い致します😊

  • @user-go8fj1yl6i
    @user-go8fj1yl6i9 ай бұрын

    待ってました!この様な番組。旅心を掻き立てられるう

  • @user-sx8vw2pz8c

    @user-sx8vw2pz8c

    9 ай бұрын

    こちらのご視聴もありがとうございます😊

  • @unexpectedstories3441
    @unexpectedstories34413 ай бұрын

    72才の若造です笑。若い頃から中国人の友人は多かったのに、中国語は身につきませんでした。わからなくても中国語で朗読を聴くと、エキゾチックで素敵です。漢詩は本当に素晴らしいですね。

  • @user-cy5no9vg7x

    @user-cy5no9vg7x

    2 ай бұрын

    コメントに「笑」を書くのは高齢者だけです。 若ぶりたいならやめたほうがいい。

  • @dorolyncyo
    @dorolyncyo2 жыл бұрын

    NHKの中国語が堪能な美しいアナウンサーさんがこの詩が好きだと言っていました。

  • @user-sx8vw2pz8c

    @user-sx8vw2pz8c

    2 жыл бұрын

    ご視聴いただき、ありがとうございます。 とても美しい詩と思います。 引き続きよろしくお願いいたします。       中国五千年倶楽部 王

  • @user-co1lt7mh7l
    @user-co1lt7mh7l2 жыл бұрын

    この詩僕も好き

  • @user-sx8vw2pz8c

    @user-sx8vw2pz8c

    2 жыл бұрын

    ご視聴いただき、ありがとうございます😊 リズムがとても良くて、お酒を一気に飲み干した感ですね! 引き続き宜しくお願い致します。  中国五千年倶楽部 m(_王_)m

  • @user-bc5ip6lz2v
    @user-bc5ip6lz2v2 ай бұрын

    夜光の杯とは深緑に白斑の入った柔らかい石を薄くなるまで削ると、まるで夜空の雲に月光が当たり輝いているようになる、そんな杯と現地で聞きました。夜光杯と言って沢山の石製の杯を売っていましたが、夜光と言えるほど薄く美しいのはありませんでした🍷

  • @pontarou01
    @pontarou01 Жыл бұрын

    素敵な絵と共に堪能させていただいております。 私は日本人ですが、祖先は唐の武則天に滅ぼされた百済の王族だという言い伝えがあります。 百済の扶余氏は満州族の一派ですが、私の大伯父と姉は満州人そのまんまの顔ですw 武則天と百済の関係の漢詩あったらお願いします。

  • @user-sx8vw2pz8c

    @user-sx8vw2pz8c

    Жыл бұрын

    ご視聴いただき、ありがとうございます。 すごい家系ですね!則天武后は文学の才能も高く幾つか詩が残っています。いつかチャンス有ればご紹介できればと思います。 引き続き宜しくお願い致します。  王

  • @user-ix2jv7fd4v
    @user-ix2jv7fd4vАй бұрын

    イラストとてもお上手ですね👏

  • @murasaki_4887
    @murasaki_48877 ай бұрын

    漢詩は学生時代にはあまり興味が無かったので退屈だったのですが、こちらのチャンネルでは中国語と日本語があるので理解がし易いです。また、中国語の発音も分かって練習にもなります🤩

  • @user-sx8vw2pz8c

    @user-sx8vw2pz8c

    7 ай бұрын

    ご視聴いただき、ありがとうございます😊 難しい漢字もありますが、少しだけ役に立って、漢詩の魅力を楽しんでいただけたら嬉しいです☺️ 引き続き宜しくお願い致します。   王

  • @pouseblanche7071
    @pouseblanche7071 Жыл бұрын

    わたしの好きな中国ドラマ(時代は後梁から後唐)の最後に謎解きのように『涼州安定』という言葉が出てきます。それで、涼州ってどこなんだろう?と思って調べました。今は甘粛省武威市ですね。後梁の都が今の河南省開封市だとすると、かなり遠いです。日本で置き換えると、福岡から神戸、名古屋、東京、仙台を経由して札幌くらいまで離れていますよね。う~ん!中国は広過ぎて感覚が…😂当時は馬を利用するのが最速の移動手段だろうけれど、山あり谷あり砂漠ありの悪路をひたすら北西に進むしかなかったでしょう。いつ酒が飲めなくなるかもわからない不安を払い飛ばして同士と盃を干す心意気が伝わります。

  • @user-sx8vw2pz8c

    @user-sx8vw2pz8c

    Жыл бұрын

    ご視聴いただき、ありがとうございます😊 出征する兵士たちの気持ちを見事に表現しつつも美しく感じる一首ですね😀   王

  • @pouseblanche7071

    @pouseblanche7071

    Жыл бұрын

    @@user-sx8vw2pz8c 王さんの解説と絵が素晴らしくて、初めて見た漢詩も興味深く楽しめます。視覚的な表現はなんとか理解できても、聴覚、味覚、触覚などはその土地の風俗や環境によってかなり感じ方が違うのです。例えば『風』という言葉一つでも、砂漠地帯では風で地形が変化するので道を見失い命の危険もあるでしょう。日本人が思い描いている風とは全く別の解釈になると思います。王さんの解釈を聞いて、初めて漢詩の意味と魅力に心惹かれています。

  • @user-sx8vw2pz8c

    @user-sx8vw2pz8c

    Жыл бұрын

    ありがとうございます😊 私も初めて海を見た時、目より先に潮風の匂いがしました。海は水だけでなく潮風もあると気づきました。😃  まだまだ勉強中です😊 宜しくお願い致します。  王

  • @pouseblanche7071

    @pouseblanche7071

    Жыл бұрын

    @@user-sx8vw2pz8c 王さんは海から遠い場所に住んでいらしたようですね。わたしは長い間東に海があり、西に山がある所に住んていたので、太陽は海から出て山に沈むと思っていました。今、盆地で暮らしているので、太陽は山から出て山に沈みます。なんだか不思議です。面白いですね。日本人の中には中国は四千年の歴史と思っている人がいます。1981年から(中華三昧)というラーメンのCMの中でその言葉が使われたからです。CMもちゃんと調べてくれないと…(笑)

  • @user-ue3kt4gh5e
    @user-ue3kt4gh5e Жыл бұрын

    丁寧な解説とても良かったです😊 長安一片の月はありますか?ぜひお願いします😊

  • @user-sx8vw2pz8c

    @user-sx8vw2pz8c

    Жыл бұрын

    ありがとうございます😊 李白のこの詩もいつかぜひご紹介したいです!引き続き宜しくお願い致します😊   王

  • @yutaka4093
    @yutaka4093 Жыл бұрын

    王先生は王かん

  • @fireandgoo
    @fireandgoo Жыл бұрын

    普通の日本人なら翻訳なくても分かる

Келесі