【海外の反応】「まるで動物園です」食べ放題を利用する中国人と日本人の差…英BBC記者が目撃した内容に世界が絶句…!!

ご視聴ありがとうございます!
ぜひ、あなたのコメントをお聞かせください。
01:40 一目でわかる?日本人と中国人の違い
05:34 カオスの中のマナー戦争!日本人vs中国人
10:10 イギリス人記者の衝撃体験、中国人マナーに世界が驚愕
13:52 世界が感じるマナーの差、日中観光客の違い
18:48 海外の反応
【視聴者様から高評価の動画TOP5】
• 全ての動画
LLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLL
・使用フリー動画
pixabay:pixabay.com/ja/videos/
Pexels:www.pexels.com/ja-jp/
MotionElements:www.motionelements.com/ja/
LLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLL
・この動画は特定の国家・民族・思想を誹謗中傷したり、差別する内容ではございません。またそれらを助長する内容ではございません。
・この動画はメディアによる報道や新聞・ネット記事、SNSを情報源として制作しております。
・当チャンネルは著作権侵害を目的として運営しておりません。
#国際情勢 #政治 #ニュース #海外 #中国 #韓国 #保守 #日本

Пікірлер: 399

  • @user-vh3rw7vr1z
    @user-vh3rw7vr1zАй бұрын

    一緒にしないでください😅

  • @aatt3232

    @aatt3232

    26 күн бұрын

    その通りです。アジアだから一緒にされたら困るので日本国はアジアから抜けて特別な国として欲しいです。

  • @syamyam53

    @syamyam53

    25 күн бұрын

    動物園の方がマシだ

  • @MAN-cw9tv

    @MAN-cw9tv

    23 күн бұрын

    以前から「脱亜論」がありました。

  • @pandola007

    @pandola007

    20 күн бұрын

    @@syamyam53 確かに😂

  • @momosaku3720

    @momosaku3720

    20 күн бұрын

    遺伝子が全く違うからな。

  • @user-xc1ge5yi1c
    @user-xc1ge5yi1cАй бұрын

    まるで動物園って、動物園の方が秩序があるよ。動物達に失礼だぞ

  • @mitsuosumida7087

    @mitsuosumida7087

    24 күн бұрын

    ごもっとも。馬🐴 鹿🦌さんご免なさい。😅

  • @qwa_

    @qwa_

    24 күн бұрын

    動物だってむやみに吠え立てたりしないからね。 如何に動物にも充たない人面獣心の獣並み人間の方が、始末が悪いか良く解かる事例だね。

  • @user-zg8tl3sn6j

    @user-zg8tl3sn6j

    16 күн бұрын

    全くその通り!

  • @user-ng4tn4ej4d

    @user-ng4tn4ej4d

    16 күн бұрын

    正に其の通りです☺️

  • @speakerunitmania4844

    @speakerunitmania4844

    15 күн бұрын

    少なくとも動物のほうが可愛げがあるな。

  • @mikutago520
    @mikutago520Ай бұрын

    日本人とC、K、北とは人種自体が違います、同じにしないでください。

  • @erimaiami3255

    @erimaiami3255

    21 күн бұрын

    遺伝子が違うんだよね✋

  • @momosaku3720

    @momosaku3720

    20 күн бұрын

    ヤップ塩基な。

  • @stuttengarten

    @stuttengarten

    16 күн бұрын

    外国から技術を取り入れたとはいえ、自力で改良、製造して、種子島、大和、空母、ゼロ戦 etc. を造る。C、K、北、は出来なかった。もし、インド人、アメリカインディアンが種子島を見て造ってたら、また歴史が違ってたかも。

  • @user-op6dm1fd7g

    @user-op6dm1fd7g

    12 күн бұрын

    魂も違う氣がする。🤔🤫

  • @erimaiami3255

    @erimaiami3255

    12 күн бұрын

    @@user-op6dm1fd7g 『霊格』って言うんだよね。

  • @user-ww8rb4fz9l
    @user-ww8rb4fz9lАй бұрын

    中国語を覚えるといいと言う海外の意見がありましたが、中国語で注意しても中国人が態度を改めるとは思えません。

  • @user-xx3oe4qk7h

    @user-xx3oe4qk7h

    29 күн бұрын

    これを書いたのはおそらく 中国人だよw

  • @user-vh3rw7vr1z

    @user-vh3rw7vr1z

    25 күн бұрын

    覚えたくもないよな… 中国語が世界を席捲するとは思えん。 使ってる人は結構な人数だけどな…

  • @user-bu8ct2xp1j

    @user-bu8ct2xp1j

    24 күн бұрын

    日本人に日本語で注意しても逆ギレされるのは同じ

  • @Cat2Fly

    @Cat2Fly

    21 күн бұрын

    すでに10億人を切っているそうです。人工洪水、チクワンでだいぶ減らしましたね。

  • @user-pj2xo4wf4o

    @user-pj2xo4wf4o

    18 күн бұрын

    まだ減らさないと❢​@@Cat2Fly

  • @tedlee6521
    @tedlee652129 күн бұрын

    世界は、日本を知らなさ過ぎです。

  • @ri3933

    @ri3933

    20 күн бұрын

    世界中に金をばら撒いているのに。

  • @user-lf1ki4ht7c
    @user-lf1ki4ht7cАй бұрын

    顔付き・体系は極めて似ているが、中身が遺伝子レベルでまるで違う!

  • @takooyajgi
    @takooyajgiАй бұрын

    還暦を過ぎた爺ですが先日嫁と二人とあるテーマパーク付きのホテルに行ったのですが、隣国やら傍の大国やらの団体さんが結構いらっしゃってました。ディナー、朝食共にブッフェスタイルでした。いや聞きしにまさるとはこの事かと···テーブルの上は残り物でいっぱい···朝食のパンをバックの中に放り込んで持ち帰り。嫁と二人顔を見合わせ苦笑いするしかありませんでした。

  • @user-yz7cl2mf7p

    @user-yz7cl2mf7p

    Ай бұрын

    やつらは最悪です。

  • @takooyajgi

    @takooyajgi

    Ай бұрын

    本当に最低最悪でしたね。小さなお子様ま連れのご家族もいらっしゃいましたが押しのける様な感じで割り込んで食品を掻き集めていましたから。

  • @user-so8he7ug9k

    @user-so8he7ug9k

    27 күн бұрын

    俺も、還暦過ぎの爺さんです。結婚が遅かった、子供は まだ独身 中国と韓国人と 結婚したら勘当 他人と教育している。

  • @user-ww8rb4fz9l

    @user-ww8rb4fz9l

    25 күн бұрын

    @@user-so8he7ug9k 私も還暦過ぎです。 この人は違うと思って韓国人を妻に迎えましたが、やはり文化の違いは大きいですね。 日本に住んでいるので、もう少し郷に従ってもらいたいと感じます。

  • @user-yv4qr9wz6p

    @user-yv4qr9wz6p

    23 күн бұрын

    期待を裏切らない! てへっ

  • @user-rd6dk6te6q
    @user-rd6dk6te6qАй бұрын

    こいつらに比べたら、躾の良い犬猫だってそこそこまとも。

  • @getterray7603

    @getterray7603

    Ай бұрын

    いや犬猫どころか、キツネ牧場のキツネですら水を飲むのに列を作ってマナー良くするんだよ。 誰かが教えたわけじゃ無いのに。 なのにアイツらと来たら…。

  • @user-hn6gz1ik7t
    @user-hn6gz1ik7tАй бұрын

    民度、国民性の違い。韓国を含め教育の違いが大きいですね。

  • @user-ju9hn3ys9v
    @user-ju9hn3ys9v29 күн бұрын

    昔、中国人の団体が箱根神社の清めの水場でひしゃくを使って水をぶっかけあってはしゃいで大騒ぎしてたのを見てがくぜんとした。 神域にまで来るな!と思った。

  • @user-oj9nl1xu7c
    @user-oj9nl1xu7cАй бұрын

    中国と韓国は 同じアジアではないですよ!

  • @user-ck2ez3pu4q

    @user-ck2ez3pu4q

    Ай бұрын

    同じ【アジア】ですけど【人種】が違うだけです🤣🤣🤣【アジア人】と【支那人】という【違い】です🤣🤣🤣

  • @harukimotomiya2440

    @harukimotomiya2440

    28 күн бұрын

    マジでソレやで。

  • @user-ym5iv2tt2c

    @user-ym5iv2tt2c

    8 күн бұрын

    中国はともかく、韓国は暫く、嫌ですが日本人だった時期があったはず躾が出来なかったんだね。 この件で日本のせいで、マナーが身に付かなかったとは言わないんだ。

  • @user-es4dk9vf1y

    @user-es4dk9vf1y

    2 сағат бұрын

    移島すれば😂‼️

  • @user-ym5iv2tt2c

    @user-ym5iv2tt2c

    2 сағат бұрын

    引っ越せないかな?島ごとホントに! 不可能なのはわかっているけど、思います。

  • @user-fv9mh4gv7s
    @user-fv9mh4gv7s25 күн бұрын

    迷惑です。 一緒にしないでください

  • @user-jv2ei7np2p
    @user-jv2ei7np2pАй бұрын

    東アジアで統一されるのは非常に不満だな 極東アジアと東アジアでわけてくれ

  • @aloneAroha
    @aloneAroha23 күн бұрын

    とっとと入国制限をするべき。

  • @user-mk3sx7lt3s
    @user-mk3sx7lt3sАй бұрын

    そもそも文化が違う C国、K国、E国とも日本の文化は違いますが 治安が壊れ始めてるので、そこが心配です

  • @ryonari7919
    @ryonari7919Ай бұрын

    民度も文化も違うので、比べられても困る

  • @buckcherry0623
    @buckcherry0623Ай бұрын

    中国人とのマナーの比較なんて自国である英国人と比較出来るでしょ? むしろそっちの方が分かりやすいと思うんだが いちいち日本を中国にからめてこないでほしい

  • @user-qv9hg1dz7n
    @user-qv9hg1dz7nАй бұрын

    こういう客はとりあえず通常の3倍の料金を頂いて下さい。

  • @k0523
    @k052321 күн бұрын

    なんで中国と日本を比較するのか、やめてもらえます?!

  • @veilchen1846
    @veilchen184628 күн бұрын

    これで中韓は「日本が先進国でムカつく😡」って思ってるんだから呆れるよ…

  • @crazyfisherman3534
    @crazyfisherman3534Ай бұрын

    動物園にいる動物達のほうが綺麗に食べるよ。 どこでも💩するのは動物と同じだけど。 未開人は、来ないで下さい、こっち見ないで下さい。

  • @yasuu9882
    @yasuu988225 күн бұрын

    いちいちあんな国と比べるなよ!!!

  • @user-pc2zg3pj6f
    @user-pc2zg3pj6f21 күн бұрын

    動物園の動物は行儀良く食べます。 動物園の動物に失礼です。

  • @user-eh7ru3kr4q

    @user-eh7ru3kr4q

    5 күн бұрын

    その通りです。❤❤❤❤

  • @saio-n4633
    @saio-n4633Ай бұрын

    だって 動物だもん🎵\(^_^)/ 奈良の鹿の方が上ですね。🎵

  • @user-fj2mg7ff5b
    @user-fj2mg7ff5bАй бұрын

    日本を見るな!

  • @user-ej3ur1zh7e
    @user-ej3ur1zh7e26 күн бұрын

    同じにしないでください、民度思想文化全て違います💢

  • @m.g6594
    @m.g6594Ай бұрын

    以前、箱根大涌谷のガラス細工店で嫌な思い…ショーケースから30cm離れて商品を吟味…そこへ団体バス到着し彼方の観光客が来店、私の目の前に強引に割り込みオバサン、左手から右手いっぱいまでの全ての商品を中国語で注文…数年後、ネットに大涌谷ガラス細工?と銘打った物が安く出てましたが、造りが雑で出所が彼方の出荷でしたね…思えば、箱根大涌谷、大量買い、其をコピーし…彼方のやる事です。

  • @reurial8611
    @reurial8611Ай бұрын

    あっちは残して当たり前の文化で育った。 こっちは「お残しは許しまへんで〜」の某アニメを見て育った。

  • @user-ex6pc8cn1e
    @user-ex6pc8cn1eАй бұрын

    全く似てません!!😠

  • @user-ke6qq4wm3f
    @user-ke6qq4wm3f25 күн бұрын

    プライドの高い人はみっともない、恥ずかしい行為はしません。本当のプライドがないから中国人は平気で見苦しい行為をするんです。

  • @PurpleRabit561
    @PurpleRabit561Ай бұрын

    つくって下さった方への感謝 ご馳走様でした

  • @elszslel7771
    @elszslel7771Ай бұрын

    比べるな!人間と獣を…

  • @user-ny3to3ne2s
    @user-ny3to3ne2sАй бұрын

    違いを表すと無限で限りがないですが、共通点は一つも存在しません。C、K両国と比較するならば共通点ゼロ比較の方が簡単ですよ。因みに遺伝子も共通点が有りません。

  • @user-od7qy9ns4m

    @user-od7qy9ns4m

    Ай бұрын

    生粋の大和人とC国K国の遺伝子はまったく別物ですから此の民族のハイブリッドなど殖やしてほしくないと願うばかり

  • @user-lb3yw4fq8o
    @user-lb3yw4fq8o21 күн бұрын

    20年前クウェートの町中でジュースを買おうとレジに行ったら中国人か韓国人かレジのおじさんに尋ねられた、ジャパニーズと答えたら私を見ながら何故かコックリと納得したような仕草を見せた。 その時は理由がわからなかったが後に中韓の人は値切りがひつこく納得するまで帰らないので現地では厄介者扱いされていると知った。

  • @user-sq2tn6gl3u
    @user-sq2tn6gl3u22 күн бұрын

    動物は必要以上の狩りも食事もしません。 動物に謝って欲しい。

  • @user-ip6ob7tz6o
    @user-ip6ob7tz6o29 күн бұрын

    日本のビュッフェに行ったエピソードの箇所で動画の人が手を合わせてお辞儀をしている。滝川クリステルじゃないんだから! それはタイだろ!

  • @user-ww4en8rf9n

    @user-ww4en8rf9n

    23 күн бұрын

    まだ日本を理解してもらってないって事ですね

  • @user-yu2ui8wq6b
    @user-yu2ui8wq6bАй бұрын

    日本もイギリスも海で隔たれてるからね アジアだけど日本は特殊 ヨーロッパだけどイギリスは特殊 植民地になったことが無い

  • @kachohugetsu890
    @kachohugetsu89021 күн бұрын

    米国では、アジア人括りで同一と見なして日本人もアジア蔑視や差別があるそうで、本当に迷惑です。

  • @user-we5tm
    @user-we5tm21 күн бұрын

    あのぉ、動物さんはもっとキレイに食べますよ。 食べきれないほど皿に乗せ、食い散らかして残す…もう人間を捨てたとしか思えません。

  • @rose-ce4cb
    @rose-ce4cb24 күн бұрын

    日本人はお礼をする時、手を合わせることはほぼないですけどね…😅

  • @koutke4747
    @koutke4747Ай бұрын

    悲しい話 まるでゴミ まずでだめ まるで動物園

  • @user-tf3id5xp1h
    @user-tf3id5xp1h20 күн бұрын

    頼むから中国人なんかと比べないで欲しい…

  • @user-cn9ji2jl3b
    @user-cn9ji2jl3b21 күн бұрын

    そもそも海外を訪れる際、その国を学んで行くのが日本人ですからね。タブーやマナーなどを。 私はマレーシアのほたるツアーに行った際、ガイドさんが、あ、中国人団体です!早く行きましょう。うるさいし、言うことは絶対聞きませんからね。って言いつつその団体から離れ、その際相手のガイドさんのことを、彼は中国語を選んでしまったからかわいそうです。って言ってた。 私は幸せだって😄

  • @yoshiroimai8316
    @yoshiroimai831621 күн бұрын

    以前仕事でC国人の若い女性20人ほどの゙食事会後のテーブルを片づけだ時があり感じた事で本当に食べ散らかすという表現がピッタリな汚さでびっくりした覚えがあります

  • @takakatsuura1316
    @takakatsuura131627 күн бұрын

    このBBC記者の発信を大歓迎する。欧米人に外見で日本人と中国人を見分けるのは無理。唯一の方法はその言動とエチケットの差異。この発信が日本人と中国人を見分ける一助になることを期待する。

  • @user-fy9ln7xi3p
    @user-fy9ln7xi3p26 күн бұрын

    確かに中国と韓国は違いすぎますね。 わがままというか自分勝手と言うか、どうしようもないですね。

  • @rah3802
    @rah3802Ай бұрын

    中華動物園卒入店禁止へ

  • @user-zj1im8kw8h
    @user-zj1im8kw8h20 күн бұрын

    昔は日本でも••と言う変なコメントあるが、昔のほうが日本人の礼儀作法はもっとうるさいよ!  あちらと比べる事自体無理があるが、自分の体験では、中国人のおばちゃんが日本に住んでいるのに、店の高い商品を欲しいから一個位、安くしてくれと言ってきたり、スタッフの休憩室に置いてあるお菓子等も皆様でどうぞと書いて置いておいたら、全部持っていってしまったり、 韓国人のおばちゃんが働きに来た時は、たまたま少いお菓子をスタッフ同士で回して取っていったら、勿論1人に一個づつと言う意味なのだが、彼女は私は2つもらう!と取ろうとして、1人に一個だよ?何してるの!と言われたり、まぁ色々ある 一番真面目だったのは、ベトナム人の女性だったが勿論人種差別ではなく、育った環境と国の習慣次第だけでなく、気質もあるよね

  • @user-ss7uv6st2h
    @user-ss7uv6st2h27 күн бұрын

    まるで動物!? 誰が言ったの?? 見る目がないの? 何処を見たの? どう見ても動物でしょう マナー態度声のでかさ どこでもトイレ…

  • @0101manaka
    @0101manaka24 күн бұрын

    動物と一緒にされて、喜ぶ日本人は居ません!

  • @user-ym5iv2tt2c

    @user-ym5iv2tt2c

    2 сағат бұрын

    うちの犬の方がトイレもちゃんとするし、食べ散らかさないよ。 動物と一緒にしては、動物に失礼なレベル。

  • @user-od7lr6hz5r
    @user-od7lr6hz5r25 күн бұрын

    仲良くしたくても生理的に受け付けません。

  • @domesan1
    @domesan1Ай бұрын

    >世界中から共感の声が寄せられることになりました 普段の行いが知れる

  • @burrowing
    @burrowing19 күн бұрын

    最近銀座で五人くらい横一列で歩いてくる外人がいるので避けずにど真ん中を突っ切ることにしている。

  • @user-lo1fz3xk8c
    @user-lo1fz3xk8cАй бұрын

    違いがよく解る、非常に興味深い内容でした!

  • @TN-cv3nc
    @TN-cv3nc17 күн бұрын

    タイのホテルは中国人団体客の朝食会場は別室だったな。それでも一般客と一緒に食べたいとわがままを言う姐ちゃんがおったが、微笑みの国タイ人も却下してたな 区別するしか無いね

  • @user-ij6sd1mn2y
    @user-ij6sd1mn2yАй бұрын

    食事と…餌は別物ですので~あしからず 😂

  • @user-yd3fm5ol4n

    @user-yd3fm5ol4n

    16 күн бұрын

    成る程❗そうですね!餌の言い方がバッチしですね😂

  • @user-jg8xz7si1m
    @user-jg8xz7si1m25 күн бұрын

    中国語を勉強して話せたとしても無駄な努力だと思う。向こうが中国語しかはなさないならこっちも日本語だけでいいじゃん。それとガタイのいい強面の人を配置しとけば解決。強いものには弱いから。

  • @user-qe4rf7bg6k
    @user-qe4rf7bg6k27 күн бұрын

    ペットの犬が勝手に食べられたり。。。なんと、おぞましい

  • @user-pt5ve9cb6w
    @user-pt5ve9cb6w22 күн бұрын

    動物園の動物たちはキレイに食べると思います。❤

  • @KT-xl7yr
    @KT-xl7yr27 күн бұрын

    観光地に住んでいますが、中国か台湾のどちらからの観光客かは区別はできませんが、普通にマナーは良いように思います。団体になると誰しも横着になりがちなので、団体ならばそのようなこともあるかもしれませんね。習慣の違いもあると思います。かなり前に中国を旅行した時、中国現地の人が利用するかなり大きなレストランで食事をしたのですが、現地の人が食事をする円卓の足下は食べ物の食べかすでいっぱいでした。国が変わればこれほど違うのかとびっくりしました。

  • @user-jj8bz1ei9k
    @user-jj8bz1ei9k22 күн бұрын

    宴会終わってかたずけする時に テーブルの上見ると食べ散らかしのゴミがそこらじゅうに💢💢 かたずけどうするかと言うと 皿とコップを退かしたらテーブルクロスに食べカスをくるんで台車に乗せて運んでた なるほどクロスの使い方はこうするんか!って1人感心してたわ‼️

  • @russiida6821
    @russiida6821Ай бұрын

    国も国民も葛

  • @user-vy7le3zw2w
    @user-vy7le3zw2wАй бұрын

    人類の反面教師かな?

  • @lovebeer8679
    @lovebeer867929 күн бұрын

    コロナ以前のインバウンドではイ○ン等のショッピングモールはC国K国はNG、OKなのは台湾でしたね😁 たぶん今も変わらないと思いますが😑

  • @shigechi-1728
    @shigechi-172818 күн бұрын

    動物園の動物のほうがキレイに食べるだろう。

  • @yutakai1204
    @yutakai1204Ай бұрын

    自分の地元は、観光地なのですが、この間のGWに回転寿司に行ったのですが、隣に中国か韓国かわからない人が会計後持ち帰りしたいと言って入れ物を貰って詰めた後会計をして帰った後一枚のお皿がレーンを回って(1番高い皿)いるのに気づいて憤慨してました。

  • @hanachan8893
    @hanachan889318 күн бұрын

    せっかく旅行に行っても中国人といっしょになるだけでテンションだだ下がりになりますね。あまりにも醜いので ホテル側も中国人だけ別会場でにしてましたね。

  • @oldman8956
    @oldman895625 күн бұрын

    豚小屋を動物園とは言わない。

  • @user-xe3vz1dq9r
    @user-xe3vz1dq9r22 күн бұрын

    プライドじゃなく自分勝手!

  • @user-jg3ym1kz3u
    @user-jg3ym1kz3u20 күн бұрын

    日本と比べるのはあかん。

  • @user-uf3zt8kp3i
    @user-uf3zt8kp3i23 күн бұрын

    民度の違い、その一言に尽きる‼️

  • @user-eh7ru3kr4q

    @user-eh7ru3kr4q

    5 күн бұрын

    民度が低すぎます❤❤❤❤

  • @user-ls7iy8rh5j
    @user-ls7iy8rh5j19 күн бұрын

    動物園のオランウータンの方が遥かに賢い❤

  • @taisetunatakaramono_2525
    @taisetunatakaramono_252522 күн бұрын

    日本人にも マナーの悪い人はいますが このような動画を見ると 日本人を誇りに思います❤

  • @mao4012
    @mao401217 күн бұрын

    なぜ 一緒にするんですか? 近いというだけで 全く別の民族です。

  • @user-uk6ms3ri1s
    @user-uk6ms3ri1s26 күн бұрын

    ロスアンジェルス空港で、乗り換え便が遅れた事で、地上係員に中国語で喧嘩をしてる中国人には腰を抜かした。

  • @michinobuiimori1894
    @michinobuiimori189415 күн бұрын

    アメリカの大学に通っていた時、中国からの学生も沢山居て、僕はちょっとだけ中国語が出来たのでよく仲間に入れて貰いましたが、流石に皆旅行者では無かったので、行儀作法に変な事は無かったのですが、一人だけ、この話しの様に、食事の度にテーブルを食べかけの皿でいっぱいにし、ゴミの山を残して行く女の子が居り、他の中国人は苦笑して居ました。

  • @Takashi-ni4ic
    @Takashi-ni4icАй бұрын

    中国14億人っていつの情報だよ

  • @user-sx4ys4vk4v
    @user-sx4ys4vk4v18 күн бұрын

    そもそも何で中国と日本を比べるの?

  • @kiriko0424
    @kiriko0424Ай бұрын

    中国マナーではお綺麗に食べちゃダメだもんね。上品食べれるくらい食べることに夢中になれない=美味しくないってメッセージになっちゃう。

  • @user-io1pn1wr1h
    @user-io1pn1wr1h19 күн бұрын

    こんな事になるから日本での食べ放題🍴🆓✨辞めましょう❗そう何故辞めるかはこんなザマになるから。孔明も草葉の陰で申し訳ない日本の皆さんとなるよ。

  • @naomitakahashi917
    @naomitakahashi91724 күн бұрын

    マナーもモラルもありません。もったいないなんて考えはひとかけらもないんですね。

  • @user-kg3gm9me1n
    @user-kg3gm9me1nАй бұрын

    抽象的価値によって集団を形成できなかった ネアンデルタールは滅亡した。 肉体的に優っていても、個体数が多くても 行く末は一緒!

  • @kusyamik8633
    @kusyamik863315 күн бұрын

    日本人もバブルの頃は酷かった。ヨーロッパのブランド店が日本人だらけになり横柄な態度をしていたと聞きます。

  • @user-pb8mb5fl2p
    @user-pb8mb5fl2p23 күн бұрын

    その通りだね。😊

  • @user-vi6mh3ep9w
    @user-vi6mh3ep9w26 күн бұрын

    日本にいるときはマナーを。

  • @user-ff9lm9dw1k
    @user-ff9lm9dw1k19 күн бұрын

    中国語を学ぶべき!とは…😅 要らぬお世話!習いたくもない!!

  • @mbczljgd
    @mbczljgd28 күн бұрын

    確かにタイに行った時、一人でカニだけを大量に取ってきて貪る中国人女性がいたのを思い出した。

  • @user-zs8ld7fv3e
    @user-zs8ld7fv3e23 күн бұрын

    ほんま奴らと挑戦人には常識などないからな

  • @user-ph2lx4qe4m
    @user-ph2lx4qe4m29 күн бұрын

    イヴリン中国行ったら消されるな😅

  • @user-yu8bv7hb7u
    @user-yu8bv7hb7u22 күн бұрын

    汚く食うのが礼儀だったりして。😅

  • @makoto7201
    @makoto720127 күн бұрын

    下僕の南北も追加で。😁

  • @user-nc2me6em5z
    @user-nc2me6em5z28 күн бұрын

    ん?スタッフは手を合わせないが?主はどこの国の方?

  • @user-ng2xf4lx4o
    @user-ng2xf4lx4o20 күн бұрын

    あのさ、もうこれ作り話だよな??

  • @pontarou01
    @pontarou0123 күн бұрын

    生ゴミに割れたガラス入れて出すしな

  • @user-ce8mp4sc1e
    @user-ce8mp4sc1eАй бұрын

    だってシュウ金ペの国の人だもの!

  • @kazu-kc7qc
    @kazu-kc7qc28 күн бұрын

    ごめんなさい!  技術は全然違うからw

  • @user-lt1mm7xb1p
    @user-lt1mm7xb1p21 күн бұрын

    日本は亜細亜県ではありません。中国の辞書にマナーと礼儀と言う言葉はありません。

  • @user-he9bl6nr7p
    @user-he9bl6nr7p18 күн бұрын

    見かけに出ても、遺伝子がまるで違うと言う事は最近わかってきましたね。 でも、これほどまで民度が違うのですね。何百年と言う親のしつけから始まって、現在に至るDNAはなかなか変わらない。

  • @user-so3ug1xo8r
    @user-so3ug1xo8r20 күн бұрын

    比較対象が悪過ぎ!

  • @user-cleopatra2
    @user-cleopatra2Ай бұрын

    あり得る話だけど、これもシナリオライターによる作品ですね。最近この手の話は消化不良気味です。

Келесі