【海外の反応】剣道世界大会でトラブル続出⁉波乱万丈の試合の結末は…

ご視聴ありがとうございます!
是非、あなたのご意見もコメントで教えてください!
併せてチャンネル登録もよろしくお願いします!
●この動画は特定の国家や民族、思想を差別するものではありません。
●この動画は各種メディア、インターネット記事、SNSからの情報源をもとに製作しております。
<著作権について>
当チャンネルは皆さんに楽しんでいただくことを目的としており、
著作権や肖像権等の侵害を目的としたチャンネルではございません。
動画の中で掲載されている画像等の著作権や肖像権は、権利所有者様に帰属します。
権利所有者様や第三者に対して、不利益を生じないように注意を払っておりますが、何か問題がある場合には、早急に対応致しますので、メールアドレスの方へ権利所有者様本人からのご連絡をよろしくお願い致します。
#海外の反応 #日本

Пікірлер: 1 000

  • @user-oyazin
    @user-oyazin27 күн бұрын

    最後までぶち切れずに試合を続けられた日本選手の忍耐力に驚嘆し称賛します。👏👏👏

  • @witchsensus

    @witchsensus

    27 күн бұрын

    審判も審判ですよね!🤔😒

  • @user-oyazin

    @user-oyazin

    27 күн бұрын

    御意

  • @TheGospellers

    @TheGospellers

    25 күн бұрын

    これまでの経緯からやってくる事は分かっているのでいちいち反応しないのでしょう。

  • @user-yk5tg9hx4z

    @user-yk5tg9hx4z

    24 күн бұрын

    これぶちギレてるぞ

  • @user-cq9cr7km2f
    @user-cq9cr7km2f28 күн бұрын

    いつからこんな緩いルールになった?はじめ!の合図以降は試合中であり、故意に転げたり、審判に負傷アピールをしたり、面を外したり、あり得ない。即失格にすべきだ。 竹刀の扱いも雑。剣には神が宿るもの。 常に姿勢をただし、心をただしとりくんでいただきたい。 審判も観客もおかしな感覚でこんな「国際大会」は疑問だらけだ。

  • @user-wg7pd6sr1q

    @user-wg7pd6sr1q

    28 күн бұрын

    韓国内でやったらこんなモンでしょう? スポーツに関しては敬意も努力もないんだから。

  • @yoshishimizu4056

    @yoshishimizu4056

    23 күн бұрын

    全く仰る通りです。こんな国際大会なんか無視・不参加すべきです。剣道が可哀そう。

  • @user-su5fz1je3f

    @user-su5fz1je3f

    19 күн бұрын

    柔道がJUDOになってしまったように、剣道がKENDOにはならない事を願っています。

  • @hkm1030212325
    @hkm103021232527 күн бұрын

    日本人の姿勢のいいこと。凛とした姿が本当にかっこいいです!

  • @PuffingTroll1955
    @PuffingTroll195528 күн бұрын

    一言でいえば「躾(しつけ)」がされていない子供と一緒です。 つくづく「K国に生まれなくてよかった」と感じさせられます。

  • @utamaru3581a

    @utamaru3581a

    28 күн бұрын

    なお犬の躾のほうが簡単な模様

  • @user-pb9cx7ww3z

    @user-pb9cx7ww3z

    28 күн бұрын

    はやく半島学校と特別永住権制度を廃止しなくちゃ

  • @kazuhikoikebe6102

    @kazuhikoikebe6102

    27 күн бұрын

    子供は躾ければ礼儀が身に付くが、こいつらは... 😓

  • @Taeko-nr9id

    @Taeko-nr9id

    27 күн бұрын

    躾ってね、受ける側に素養が無ければ意味が無いんだよ 「コイツはさっきから同じ事を何度も叫んでるけど、一体何を言ってるんだ」が隣のスタンスだから 言葉を尽くしても通じて無いし、手を上げたところで意味が分かってないと只、怨みを募らせるだけだから 躾を躾と理解する知能が必要

  • @user-uq1kz9ic5g

    @user-uq1kz9ic5g

    27 күн бұрын

    あなたはただおとなしいだけではないか笑

  • @user-qz9ri8lc6u
    @user-qz9ri8lc6u28 күн бұрын

    他のコメントにもあったが、正に「無様」の一言だよ。こんなの剣道ではない。

  • @TKC-MP4-7

    @TKC-MP4-7

    28 күн бұрын

    途中で何度も何度も試合を止めて、明らかな時間稼ぎだと思うが、ポイントで負けてる時点で全く意味が無いwww

  • @user-ns3ef8kj9m

    @user-ns3ef8kj9m

    28 күн бұрын

    @@TKC-MP4-7 一応突っ込んでおくけど、剣道は試合が止まると時計も止まるから、遅延行為だけど時間稼ぎにならない 何度も竹刀を抑え込んでピョンピョンしてるのは時間稼ぎになってます

  • @user-ij8xz2cr1v

    @user-ij8xz2cr1v

    28 күн бұрын

    一応突っ込んでおくけど体力回復のための時間稼ぎだからね。

  • @user-ho9bw2se4d

    @user-ho9bw2se4d

    28 күн бұрын

    k国はよく「恥ずかしい」とか「恥だ」って言うけど「恥」の概念が違うんでしょうね。 見苦しくてみっともない正に「無様」ですね

  • @user-rv4vy8vg9p

    @user-rv4vy8vg9p

    25 күн бұрын

    そうだよ。それ と韓国の選手のやりたいように試合を進めるこんなヘタな審判でいいのか?

  • @MrEXIA009
    @MrEXIA00928 күн бұрын

    何をやらせても無様だよ、この国は。 歴史を語りたいのに歴史がないからいつもとってつけたような事ばかり。所作一つとっても笑わせてくれるw

  • @magicsquare8948

    @magicsquare8948

    28 күн бұрын

    <茶道> の起源は韓国のようです。 その証拠に、あらかじめお湯をポットに準備して、抜かりがありません。 お湯をこぼした時に備えて、ポットの横にトイレットペーパーを置きます。 これが、韓国の <伝統的な茶道> なのです、、、 \(-_-)/

  • @user-sm9zc8ob5o

    @user-sm9zc8ob5o

    28 күн бұрын

    コメントが鋭すぎて笑ってしまった

  • @user-uq1kz9ic5g

    @user-uq1kz9ic5g

    27 күн бұрын

    日本が作った成れの果てを批判するのか笑

  • @jet-e1027

    @jet-e1027

    27 күн бұрын

    魔法瓶でお湯持って行って御茶立てるのが奴等の起源主張する「茶道」とかもあったしね。 所作の意味とか侘び寂び・礼儀礼節もわからず、ただ見た目だけ真似てやった気になっていつの間にか起源主張、でも浅いからすぐに嘘が捲くられる。

  • @user-zp3gs8yf1p

    @user-zp3gs8yf1p

    11 күн бұрын

    @@user-uq1kz9ic5g 彼らが早く併合前の暮らしに戻れるといいですね^^

  • @user-rp7ip8qh3k
    @user-rp7ip8qh3k28 күн бұрын

    K国に礼節を重んじる競技は無理ですね。

  • @user-vo9xt1px9d

    @user-vo9xt1px9d

    28 күн бұрын

    武道ではなく、無道だから。

  • @TKC-MP4-7

    @TKC-MP4-7

    28 күн бұрын

    腐道でもいいwww

  • @chanshin7273

    @chanshin7273

    28 күн бұрын

    あらゆるスポーツをする資格無し

  • @kooowata26

    @kooowata26

    28 күн бұрын

    愚道で

  • @dochaemo-tarou

    @dochaemo-tarou

    28 күн бұрын

    まず道あるん?

  • @user-zb1fm5er2l
    @user-zb1fm5er2l28 күн бұрын

    無礼に始まり非礼に終わる。

  • @aosaka0074

    @aosaka0074

    28 күн бұрын

    誰が上手いこと言えとwww

  • @user-ir2qh2qz6w

    @user-ir2qh2qz6w

    28 күн бұрын

    トンスラーの本質ですね!

  • @yehoshua7110

    @yehoshua7110

    28 күн бұрын

    めちくちゃうまくて草

  • @user-yr1wv1hx7i

    @user-yr1wv1hx7i

    27 күн бұрын

    山田くーん座布団100枚持ってきてーーー😆😆

  • @user-zr7hr8uq2k

    @user-zr7hr8uq2k

    27 күн бұрын

    うまい 一本です‼️

  • @moonstonefuka
    @moonstonefuka28 күн бұрын

    私が知ってる“剣道”じゃない。 日本の大将頑張った!

  • @user-kt1xu2oj2p

    @user-kt1xu2oj2p

    27 күн бұрын

    あれはきっと剣道ではなく、K道だな

  • @kohta1618
    @kohta161828 күн бұрын

    審判も剣道しらないな、みっともない試合だ。これが剣道だと思われたくない。

  • @witchsensus

    @witchsensus

    27 күн бұрын

    仰る通り、同感です!

  • @user-su5fz1je3f
    @user-su5fz1je3f28 күн бұрын

    こんなやかましい剣道の試合会場見た事無いです。 で、自主的休憩や、転がる、吹っ飛ぶ?なんですか?これ… 審判もちゃんと勉強して下さい。

  • @user-cn9ji2jl3b

    @user-cn9ji2jl3b

    27 күн бұрын

    審判に腹立ちますね

  • @user-ie2ye7sb5t

    @user-ie2ye7sb5t

    27 күн бұрын

    当然、賄賂もらってます。だからそーゆー意味では仕事してます。

  • @user-iv6ri3zv4l

    @user-iv6ri3zv4l

    25 күн бұрын

    まったく同意

  • @user-oyazin

    @user-oyazin

    25 күн бұрын

    御意。こんなもの試合ではない。剣道でもない。明らかに道を外れてる。審判も無能極まりない💢

  • @user-hr5ug4lo4e

    @user-hr5ug4lo4e

    25 күн бұрын

    キム・ヨナと一緒。

  • @user-cn9ji2jl3b
    @user-cn9ji2jl3b27 күн бұрын

    腹立つ。こんな国と対戦してやらなくて良いと思う

  • @user-vf7gg5lr8m
    @user-vf7gg5lr8m28 күн бұрын

    日本の大将は常に背筋が伸びていて姿勢も崩れずとても凛としていました素晴らしい✨

  • @user-qt5tx1wp8s

    @user-qt5tx1wp8s

    28 күн бұрын

    そうなんです‼️ 大将に限らず日本チームは佇まいから違いましたね。 試合をする前から既に勝っていた感じ。 対してK国チームは、凛とした感じも無くだらしない印象しか無かった。

  • @nanan0057

    @nanan0057

    27 күн бұрын

    素人目に見ても分かるくらい全く別の競技をしているように見えました 相手さんバタバタしすぎ😅

  • @user-in3md1nd1i

    @user-in3md1nd1i

    27 күн бұрын

    まさにそれが剣道ですね。

  • @rei3677

    @rei3677

    23 күн бұрын

    何これ、練習試合なの?

  • @mayumik6503

    @mayumik6503

    20 күн бұрын

    本当に所作が美しいですね🤩

  • @user-mf7qu5mb5d
    @user-mf7qu5mb5d28 күн бұрын

    何の種目であろうとK国と対戦することは損と不快しかもたらさない

  • @user-zg2wc9fn5z

    @user-zg2wc9fn5z

    28 күн бұрын

    生まれながらの国民性ですよ 関わりたくない国

  • @user-wh7uf7pg2n

    @user-wh7uf7pg2n

    27 күн бұрын

    サッカーでもね。

  • @rdora45
    @rdora4528 күн бұрын

    剣道の世界大会って…やる必要ある?武士道精神が理解できない人達には ムリ!

  • @user-rb5xr2bc7g

    @user-rb5xr2bc7g

    28 күн бұрын

    剣道に限らず半島は世界大会にでる資格がないと思う 常識と思いやりを身につけるまで半島から出ないで欲しい

  • @user-qv4ij6lx7g

    @user-qv4ij6lx7g

    27 күн бұрын

    韓国は確かに強いけど剣道の精神が理解していない人が多すぎるね 日本で剣道を始めた欧米人とかは結構礼節とかよく勉強している印象

  • @user-iv6ri3zv4l

    @user-iv6ri3zv4l

    25 күн бұрын

    同意

  • @user-ns7pi1ip5c

    @user-ns7pi1ip5c

    25 күн бұрын

    そんな事ばかりではありませんよ!私は仕事を通じて剣道を知ってい┅ると言えるだけ知ってはいませんが、スイス人の剣道家と話した時に、白人にも武道と言う考え方が通じるものなのだと感心しました。 韓国にも日本人の剣道家を尊敬していると公言している人がいます。 剣道を通じて韓国人にも、子供の頃から日本に敵対心を植え付けられた人達の中に、それが間違いだと気がついてくれる人がいるかもしれません。 岸田がお金をバラマクより良い方法だと思うんです。

  • @user-wk7de6xz5i
    @user-wk7de6xz5i27 күн бұрын

    そもそも剣道の試合になっていない。 もみ合いになっても審判たちが止めないのがおかしい。

  • @witchsensus

    @witchsensus

    27 күн бұрын

    本当に、、、、審判の異常さにも驚きました。

  • @user-wk7de6xz5i

    @user-wk7de6xz5i

    27 күн бұрын

    @@witchsensus ちなみに、日本の選手も本来なら反則や指導をとられる行為していることにも注目。 「審判が止めないからいいや」って雰囲気があったのかも??

  • @user-es9ij8js5x
    @user-es9ij8js5x27 күн бұрын

    経験者です 何度も日韓戦を観てますが勝ちにこだわり過ぎて韓国の剣道には相手を思いやる気持ちがありません 剣道は撃って反省、撃たれて感謝… 正々堂々たる気持ちで相手に挑み剣道を通じて人間として成長していきなさいと私はかつての恩師から学びました 鍔迫り合いの時に安藤君の竹刀を両腕で巻き込んで…無様としか言いようがありませんし、それを黙認する審判団にも理解が出来ません 剣道を貶さないで欲しいですし、日本人が考える相手を思いやる美しい精神論をどうか汚さないで下さい…

  • @user-ry2sw5si7w

    @user-ry2sw5si7w

    27 күн бұрын

    私も、小学校の時から下手なりに中年の今まで継続していますが、大将戦とはいえ、彼我の実力差がかなりあり、剣道は上背、リーチがある韓国選手🇰🇷が有利ですが、日本の大将 安藤選手の気合い、膂力、踏み込みは韓国選手とは比べ物にならないくらい凄い! 韓国選手としては、腕で竹刀を巻き込むようにコーチされたのでしょうが、仰る通り、情けないの一言ですね(*^^*)

  • @user-ty9bz2sz3y

    @user-ty9bz2sz3y

    23 күн бұрын

    コメントを読んで、涙が出ました。審判に問題ありますよね

  • @user-vn1wf2ii8t

    @user-vn1wf2ii8t

    17 күн бұрын

    自分は剣道は分かりませんが、みなさんのコメントを見ると状況が分かって実に腹が立ちます。朝鮮汚すぎ! 国際審判最低すぎ!  まあ早い話、日本精神のような高貴なものは世界にはないということですね。実際問題! 日本は歴史も世界一(中国の4千年というのは嘘!)ですし、武士道の国です。他とは段違いです。 それはそうと、日本の剣士のみなさん本当にご苦労様です。

  • @user-dv6bm1rt1x
    @user-dv6bm1rt1x28 күн бұрын

    剣道はスポーツじゃない。武道だよ。

  • @TheGospellers

    @TheGospellers

    25 күн бұрын

    文科省のサイトに「スポーツは、心身の健全な発達、健康及び体力の保持増進、精神的な充足感の獲得、自律 心その他の精神の涵養等のために個人又は集団で行われる運動競技その他の身体活動」と定義されていますが?剣道も内包されているのではないですか?

  • @kohta1618
    @kohta161828 күн бұрын

    剣道選手としては考えられない無様な振る舞い。試合途中でも「失格」にする制度が必要たと思う。日本にはそんな選手はいないが国際大会にするなら日本では想定しないこともルールとして決めないと。無理なら国際化は諦めよう。

  • @008Light

    @008Light

    28 күн бұрын

    剣道はオリンピック競技にしないで欲しい。柔道がジュードーになってしまったように、ケンドーになって欲しくないので。

  • @honyararahonyarara

    @honyararahonyarara

    28 күн бұрын

    剣道は30年以上前は五輪を目指して国際化に積極的だったけど、柔道から学んで今は五輪は目指していないはず。

  • @yutakaito3952

    @yutakaito3952

    28 күн бұрын

    柔道はオリンピックになってからレスリングになった。剣道連盟よ札束に土下座するなよ、日本の剣道を守ってくれ

  • @user-qk6mz6sb6w

    @user-qk6mz6sb6w

    28 күн бұрын

    @@yutakaito3952 剣道経験者だが、安心していいぞ。剣道に札束積むヤツなんていないから(泣)

  • @kazuhikoikebe6102

    @kazuhikoikebe6102

    27 күн бұрын

    剣道未経験者です。3人の審判が非常に未熟に見えます。いかがでしょうか?

  • @34299374
    @3429937427 күн бұрын

    これ、審判の養成をきちんとしないと剣道の本質的な部分が置いてきぼりになって、単に「強さ」や「技量」だけが評価される剣道とは別物のスポーツになりかねない

  • @user-or2vm5wg1n
    @user-or2vm5wg1n28 күн бұрын

    何回か防具直しをしてるのみっともないそれに観客が拍手する様はひどい。

  • @user-rb5xr2bc7g

    @user-rb5xr2bc7g

    28 күн бұрын

    防具をまともに着用できてないって事なのに認知がズレすぎて哀れなんだよな

  • @24-daina95
    @24-daina9528 күн бұрын

    剣道に対する侮辱以外何物でもない。 검도에 대한 모욕 이외에는 아무것도 아니다.

  • @user-ys3os2xq8s
    @user-ys3os2xq8s28 күн бұрын

    体力回復の為の遅延行為にしか見えない。もう国際大会に呼ぶの止めなよ😮‍💨

  • @user-kf2ip3np2v
    @user-kf2ip3np2v28 күн бұрын

    ずっと見てたけど怒りより哀れを感じた

  • @nimrod328iify
    @nimrod328iify28 күн бұрын

    十分審判は韓国よりだったよ。 それでも負けたんだからまあがんばって練習しなさい。 とまあ、やはり剣道は日本の国技な気がするな。 見ていてかっこいい。

  • @user-cn9ji2jl3b

    @user-cn9ji2jl3b

    27 күн бұрын

    ですよね。イライラするわ。

  • @user-cs3hq4pu2c

    @user-cs3hq4pu2c

    26 күн бұрын

    そうなんですか??剣道知識全くない私には違いがわかりませんでした。 やはり知識のある方はすごいです👍

  • @nimrod328iify

    @nimrod328iify

    26 күн бұрын

    @@user-cs3hq4pu2c 防具がずれたりテーピング貼り直したり時間稼ぎして監督の指示もらったりは完全にアウトですね。 反則負けでもおかしくないかと。

  • @user-cs3hq4pu2c

    @user-cs3hq4pu2c

    26 күн бұрын

    @@nimrod328iify そうなんですね? 無知な私にはそれが【普通】に思えました。 一つ違和感を覚えたのは日本の選手が中央【短い白いライン】すっと移動して立ってるのに、相手選手はだらだらしながら移動する姿嫌でしたね。 色々お教え頂きありがとうございます♪

  • @nimrod328iify

    @nimrod328iify

    26 күн бұрын

    @@user-cs3hq4pu2c サッカーのような競技ならある種のズル賢さもテクニックになりますが剣道は武道なので正々堂々戦う事を良しとします。 心技体揃うことを目指してる競技ということですね。

  • @user-uw2xv2ob1z
    @user-uw2xv2ob1z28 күн бұрын

    無駄に時間を稼いで、体力回復を図っている姑息な行為ですが、あなたがそれをやっている間、日本側も息を整え、改めて精神集中をする事ができています。逆に自分達を不利に追い込んでいるのがわからないのかなぁ😑日本への有意義な行為、ありがとうございます。

  • @witchsensus

    @witchsensus

    27 күн бұрын

    俯瞰出来ないのです。哀れですねぇ…。こんな恥を知らない、みっともない剣道を初めて見ました。

  • @user-ki2fr6fd7e
    @user-ki2fr6fd7e28 күн бұрын

    剣道なのにバレーボールのような応援。

  • @brave7397
    @brave739727 күн бұрын

    こんだけ遅延行為されて日本のチームメイトですら飽きれる中、日本の大将の軸ブレなさやばすぎだろ 剣の道に生きてるやつはすげぇな

  • @user-gp9ev3ls6p
    @user-gp9ev3ls6p28 күн бұрын

    70年程度の国に起源と言われてもねぇ😮⁉️

  • @user-sk3ln4iy8x
    @user-sk3ln4iy8x28 күн бұрын

    スコア1-2でリードされての大将戦。 韓国からしたら勝つしかない場面なのに、序盤で実力差を感じたのか負けた言い訳(保身)に終始した感じです。 これを「意地と意地のぶつかり合い」と表現しないで欲しい。

  • @user-uq1kz9ic5g

    @user-uq1kz9ic5g

    27 күн бұрын

    だったらお手本みせてみろよ。 この場に立てない人があたかも正当かの様なコメントするな

  • @user-mc3rt4ec3d

    @user-mc3rt4ec3d

    27 күн бұрын

    @@user-uq1kz9ic5g お手本って何のお手本?

  • @user-pr6pc4kg5e

    @user-pr6pc4kg5e

    27 күн бұрын

    ​@@user-mc3rt4ec3d 彼は日本人じゃありませんw だから、意味不明な事を言うw

  • @rail4709

    @rail4709

    27 күн бұрын

    日本語ってマジですごい有能な日本人のフリする外国人発見器よな

  • @user-cv6hx1hh5u

    @user-cv6hx1hh5u

    27 күн бұрын

    ​@@user-uq1kz9ic5g いや、こんな不様で卑怯な戦いかた。韓国以外でみたことないからな。😅 。ヨーロッパではこんなのみないからな。まあ、騎士の国や武士の国と国際大会でも、サッカーや、他の競技でもやらかす韓国の精神とは違うか?て世界は見てるのでは?違うの?

  • @user-do8lu8uw9d
    @user-do8lu8uw9d28 күн бұрын

    Kの大将が あまりに無様で 笑う

  • @user-du1fp7bo6u

    @user-du1fp7bo6u

    22 күн бұрын

    大将がこれだから、バ韓国の剣道?は底が知れてる

  • @imari890
    @imari89028 күн бұрын

    最後のだらだらとぼとぼ帰るのみっともなさすぎる

  • @user-nf6zq4sc5b
    @user-nf6zq4sc5b28 күн бұрын

    日本の剣道は素人目にも凛とした美しさがある。 一方、韓国の方は立ち居、構えにも緩みが見える。 剣道は単なるスポーツではなく「道」そのもの、彼らには理解できないものなのだろう。

  • @user-sq8sm1id7z
    @user-sq8sm1id7z28 күн бұрын

    剣道部の隣で部活動やってたけど、こんなチャンバラごっこじゃなくて、静と動が瞬発的に切り替わる印象だった。

  • @user-it6jp4rc3p
    @user-it6jp4rc3p28 күн бұрын

    あいつらのはチャンバラごっこ

  • @user-pe1db8bf5c

    @user-pe1db8bf5c

    28 күн бұрын

    チャンバラごっこに失礼だ、、

  • @SUPERtapp
    @SUPERtapp28 күн бұрын

    メンタリティが剣道には向いてないね。これに熱狂的になる国民性も加味して無様。😮

  • @magicsquare8948

    @magicsquare8948

    28 күн бұрын

    まるで、できの悪いコントのような試合ですね、、

  • @user-su5fz1je3f

    @user-su5fz1je3f

    19 күн бұрын

    ⁠@@magicsquare8948 日本人もらい事故。こんな無様なコリア劇団に付き合わされて可哀想だ。

  • @yomyum3218
    @yomyum321828 күн бұрын

    試合中に面はずして一休みとか見たことないんだけどどうなん?

  • @dumchin

    @dumchin

    28 күн бұрын

    面がずれたり紐が解けたりして付け直したり、っていうのは地方大会ではないことはない。試合中に場外に出て一息つく方がありえない。自ら場外に出たらその時点で負け。

  • @user-qh2xe4jj3v

    @user-qh2xe4jj3v

    27 күн бұрын

    ​@@dumchin 故意に装備を外す、場外に出る、竹刀を前方に構えない。は戦闘の意思無しで試合放棄負けだっけ? 昔ルルブ読んだだけだから間違ってたらすまん。だって普通はやらんもん……

  • @hisa-c1951

    @hisa-c1951

    27 күн бұрын

    ​@@user-qh2xe4jj3v1回目は反則を取られ、2回目で相手に1本が与えられます

  • @user-qh2xe4jj3v

    @user-qh2xe4jj3v

    27 күн бұрын

    @@hisa-c1951 警告2回で負けみたいなのは覚えてたけど 反則1本だったか。 ありがとうございます

  • @dumchin

    @dumchin

    26 күн бұрын

    @@hisa-c1951 試合の流れで足が出てしまった、っていうのはそうだけど、自分から出るっていうのは見たことない。有名な先生に聞いてみたら、「私の頃言われたんは、線の向こうは崖やっていうこと。だからそっから出たらもう死んでんねん。勝ち負けとかじゃなくて、もう死んでんねんから負けやねん。」というよく分からない答えでした。

  • @user-mv1zc9qw9j
    @user-mv1zc9qw9j28 күн бұрын

    ただ闇雲に竹刀を振り回すのが剣道ではない、道 を理解し道を進む!兎に角みっとも無い…みっとも無い以外の言葉が見当たらない、神道 心道 真道 まずはそこから学びなさい。

  • @imokoji
    @imokoji28 күн бұрын

    ボクシングだったら戦意なしでTKO、なんでこんな試合が成立して引き分けになるのか・・・ ひどすぎる

  • @user-iy9cq5yh3f
    @user-iy9cq5yh3f28 күн бұрын

    これはいったい何の試合なんだ?

  • @viewer7033

    @viewer7033

    27 күн бұрын

    剣道対コムド異種格闘技戦

  • @ko1fujll698
    @ko1fujll69828 күн бұрын

    普段はでんぐり返しや回し蹴りの練習してるコムドの連中が有効打突部位を守れるとは思えない あと休憩を取り過ぎ・中断し過ぎなのも、それを許す審判もありえないので審判からして怪しい

  • @gokuri
    @gokuri28 күн бұрын

    乱闘、ラフプレイが国技だから 彼の国だけいつも違う種目で闘ってる

  • @rt-ou8sw
    @rt-ou8sw28 күн бұрын

    日本人はなんて素晴らしいんだ‼️

  • @poo7778
    @poo777828 күн бұрын

    この国でスポーツを含め全部 開催をしては成らない。 今回は賄賂が通じなかったのだろう。 ン?競技をさせてはいけない。

  • @user-vd4yx2dx8v

    @user-vd4yx2dx8v

    27 күн бұрын

    買収は出来てると思いますよ。 明らかに反則、指導を全く取らない、韓国選手のみ残心無しで1本など判定が韓国贔屓ですし… ただ実力差があり過ぎてこれで韓国優勝させたら、F1やサッカー同様二度と国際大会開けないどころか親善試合すら組めなくなるレベルだっただけでは?

  • @paz2724

    @paz2724

    27 күн бұрын

    賄賂が通じなかった・・・✕ 賄賂しても勝てない実力差があった・・・〇

  • @user-yp8sw6cr6q
    @user-yp8sw6cr6q28 күн бұрын

    全くのド素人のおばさんですが、これ、私が見たことのある剣道じゃない…😅 無駄に暴れてるこの人は どこで習ったのかな??

  • @user-cn9ji2jl3b

    @user-cn9ji2jl3b

    27 күн бұрын

    韓国ですね。日本に来て学び直せば良いですね。

  • @no.name-nanashi
    @no.name-nanashi28 күн бұрын

    剣道って、休憩挟んでやるスポーツでしたっけ? どんだけ~☺️

  • @user-cx3hg6uc8m
    @user-cx3hg6uc8m28 күн бұрын

    往年のチャンバラトリオのコントかと思ったw 日本の選手団本当にお疲れ様でした。

  • @user-pd6tr8pe8k

    @user-pd6tr8pe8k

    28 күн бұрын

    仰る通り、チャンバラトリオと言うより、ドリフのコントかと思ったよ。

  • @user-ks2zt2ue7w
    @user-ks2zt2ue7w28 күн бұрын

    彼らは『道』を語れない 日本の武道には『道』が何故ついてるか その意味を知らないんだろうね

  • @user-mp7zn1df2l
    @user-mp7zn1df2l28 күн бұрын

    なんだ、これ 剣道の試合ではじめて見た

  • @witchsensus

    @witchsensus

    27 күн бұрын

    本当に心の底から呆れました。 こんな試合初めて見ました。 審判にも呆れました!😵

  • @shin.ya1973n

    @shin.ya1973n

    26 күн бұрын

    ​@@witchsensus貴方でも韓国に勝てます😂

  • @TheYasubei1955
    @TheYasubei195528 күн бұрын

    剣道が朝鮮起源と言うのならばせめて礼節だけでもそれらしくすれば良いのにねぇ・・・困ったちゃんなお国柄だわ・・・

  • @user-dv5zw3ww4l
    @user-dv5zw3ww4l28 күн бұрын

    Kさんよみっともないなーこれで大将かよー。

  • @kyjkt6368
    @kyjkt636827 күн бұрын

    審判が悪い。 こうなる前に止めて指導すべき。審判員に値する実力者がいないのなら、日本と韓国から1名ずつ審判を出してでも審判の質をキープしないと試合にならない。

  • @TheGospellers

    @TheGospellers

    25 күн бұрын

    え?韓国から審判?御冗談を。

  • @wanduindii3579
    @wanduindii357928 күн бұрын

    「日本選手権」が権威ある最高峰の大会であり、これ以外に国際大会とかする必要まったく無し!

  • @user-dw4ys3uv1m

    @user-dw4ys3uv1m

    24 күн бұрын

    同意いたします。😊😊

  • @towertokyo
    @towertokyo28 күн бұрын

    国全般的に姑息ですよね

  • @user-cd5pv1we7e
    @user-cd5pv1we7e28 күн бұрын

    韓国経済もこんな感じ。

  • @chunaoruoridailingjunlizhengzh

    @chunaoruoridailingjunlizhengzh

    27 күн бұрын

    日本からのスワップ復活してしまいました。韓国は国際的な信用が無いので日本が担保となり国も企業も金を借りられます。民主党時代の5兆5千億円はどうなったんでしたっけ…(ToT)

  • @user-mz7hf6ws7s
    @user-mz7hf6ws7s28 күн бұрын

    韓国で刀も造れないのに何で剣道の発祥地になるの?

  • @jptdjdjptmamwtjmtjm

    @jptdjdjptmamwtjmtjm

    28 күн бұрын

    その刀も韓国発祥とか言ってるからね。韓国刀とかいうのか作ってさ。武道、剣道、侍、刀、忍者、茶道、寿司、醤油、味噌、折り紙…数えたらキリがないけど、相手に矛盾を突かれるとならこっちも韓国起源だー!ってなってるのか、それともそれぞれが勝手に起源と主張してるのか…どちらにせよ病気だよ。歴史も嘘しかないからなんでもアリ

  • @witchsensus

    @witchsensus

    27 күн бұрын

    お笑い種ですね。あり得ません。

  • @user-up5qn3ot3z
    @user-up5qn3ot3z27 күн бұрын

    こんなルールも無茶苦茶な国と試合をする必要はない。審判は日本の方いましたか?審判にも腹が立つ。日本の選手の方達こんな胸糞悪い試合を冷静に対戦されていて素晴らしかったです😭👏👏 さすが日本🇯🇵お疲れ様でした✨

  • @user-cr8us2xi7e
    @user-cr8us2xi7e28 күн бұрын

    この国の試合に 無様という言葉を送るしかない

  • @ryuumiya8343
    @ryuumiya834328 күн бұрын

    この試合見てると忘れそうになるが、剣道は勝った後に腕をグッと小さいガッツポーズするだけで失格になる程に礼節を重んじるスポーツだからね。

  • @user-qv4ij6lx7g

    @user-qv4ij6lx7g

    27 күн бұрын

    スポーツじゃなくて武道です

  • @user-qv4ij6lx7g

    @user-qv4ij6lx7g

    27 күн бұрын

    スポーツじゃなくて武道です

  • @user-pu4bb2im9d
    @user-pu4bb2im9d28 күн бұрын

    剣道やった事無いけど、度々韓国側が倒れ込んでるけど本当の戦で真剣だったら斬り込まれてヤラれてるぞ?

  • @user-wg7pd6sr1q

    @user-wg7pd6sr1q

    28 күн бұрын

    最初の鍔迫り合いモドキの時に懐を切り込まれてる。真剣ならそういうものです。 立ち廻りまで待つなんて紳士だよね。

  • @user-fi7us8zv1n
    @user-fi7us8zv1n28 күн бұрын

    もう試合するな!こちらからボイコットするのは自由だろ。その内大会自体が成立しなくなるさ!

  • @007skier7
    @007skier728 күн бұрын

    審判! 他の競技と同様にお隣さんの得意技「グルグル巻き」にされてるやん😂 次回からは剣道改め「世界チャンバラ大会」にしたら?当然、日本は不参加で🎉

  • @pappakappappappar
    @pappakappappappar28 күн бұрын

    日本は世界大会なんかに出るべきじゃないと思う 剣の道が乱れる

  • @risyu6906

    @risyu6906

    27 күн бұрын

    世界大会は皆さまで開催頂き、凛として武道を極めようとする日本だけは不参加ってのが良いかも。 日本に参加を求めるならスポーツではなく天下一武道会として成立が確認されたら、のお話ってこ(*'▽')

  • @iiyonaojisan
    @iiyonaojisan28 күн бұрын

    コムドが剣道ではないと主張するなら剣道大会に参加させなきゃいいじゃん

  • @wbyas5597
    @wbyas559728 күн бұрын

    Kの主将につばぜり合いから押し倒されて 無防備な状態で面を打たれてから 日本の主将の戦いかたが変わりましたね。 それまではお行儀のいい優等生みたいだったのが 圧を掛けて相手を後ずさらせると勝手に転ぶ。 つばぜり合いから竹刀で押すと後ろに吹っ飛ぶ。 面がずれるのか何度も中断されても後ろに下がって ただ座り微動だにせず相手を見ている。 何か格の違いを見せつけるような戦いでした。 後からやり過ぎだと怒られないといいけど。

  • @HOYAOISI

    @HOYAOISI

    27 күн бұрын

    毒には毒を持って制す ですかね😊

  • @wbyas5597

    @wbyas5597

    27 күн бұрын

    毒というほどではないと思うけど、 一本を狙うのをやめて負けない戦いに。 時間いっぱいひたすら圧を掛け続けたら 相手は勝手に自滅していった様にも見えます。 直ぐに一本取られるよりエグいかな。

  • @user-cm1hd7tn8b

    @user-cm1hd7tn8b

    16 сағат бұрын

    ❤​@@wbyas5597

  • @dumchin
    @dumchin28 күн бұрын

    35年間の間に形だけ伝えて精神を伝えきれなかったのが悪い。

  • @makinedewz731
    @makinedewz73128 күн бұрын

    やはり、根っ子が違うんだね

  • @user-oj1dh3hq1t
    @user-oj1dh3hq1t28 күн бұрын

    哀れ。 四つん這いまでして何思う。

  • @nix0849
    @nix084928 күн бұрын

    このチャンバラに審判は仕事してない様だけど!開催だから又十八番の審判買収したのか?!だから思い切りチャンバラが出来るのか?小休憩に時間稼ぎとやりたい放題だな!笑

  • @user-ic1jx4mu4d

    @user-ic1jx4mu4d

    28 күн бұрын

    多分審判も「剣道」が何なのかわかってないんだと思う。

  • @nix0849

    @nix0849

    28 күн бұрын

    @@user-ic1jx4mu4d 審判ってちゃんと試験受けて受かったからだよね!審判よりも基本的に各競技に限らず半島選手はやり方を覚えるのが限界で!他にルールやモラルはキャパ超えて覚えられないんだろうな

  • @jptdjdjptmamwtjmtjm

    @jptdjdjptmamwtjmtjm

    28 күн бұрын

    韓国お得意の袖の下ってやつなんじゃない?

  • @user-hj2oq7hn1h
    @user-hj2oq7hn1h28 күн бұрын

    試合として成り立たない試合をする必要ないよね。精神の立ち居振る舞いも大切。

  • @hmb5360
    @hmb536027 күн бұрын

    他にも述べられていますが、このような試合で、日本の伝統を汚さないでほしいです。 日本だけでやっていればよいと思います。 国際大会を開いて、結果、優勝しても当然だと思うし、負けてしまうと、実に無様です。 協会の金儲けとしか思えないのは、誤りですか。

  • @user-nf7ny1ij9r
    @user-nf7ny1ij9r28 күн бұрын

    剣道の本質を会得できるまで参加は永遠にNGとする。

  • @witchsensus

    @witchsensus

    27 күн бұрын

    本当に、そうして欲しいものです❗

  • @TKC-MP4-7
    @TKC-MP4-728 күн бұрын

    冷静に試合を進める安藤(?)選手に対し、序盤で実力の差を思い知ったのか、常に引き気味に試合を続けるウリナラ選手w 遂には相手に背中を見せるという失態までやってのけたウリナラ民に剣道を語る資格は無いwww

  • @user-nk9jy8gq9w
    @user-nk9jy8gq9w28 күн бұрын

    俺は幼稚園から高校まで剣道やってたけど、床に這いつくばる様なぶざまなまねは、ただの一回も無かった。

  • @user-ue5yc4wr3o

    @user-ue5yc4wr3o

    28 күн бұрын

    俺もそう思う

  • @lorrainebroughton0136

    @lorrainebroughton0136

    28 күн бұрын

    剣道はやったことないけど、大会出場者、まして決勝戦で床に這いつくばるような無様な姿や、面や小手を外して休む姑息な姿は見たことない。

  • @user-gg8ir5ig1j

    @user-gg8ir5ig1j

    28 күн бұрын

    鍔迫り合いで飛び跳ねてる時点で鍔迫り合い負け。 すり足の意味ない。 鍔迫り合いは相手の態勢を崩すための技、 ましてやうつ伏せで倒れる時点で背中を切られ、武士として一番不名誉な背中傷を負うて、知らないんだね。

  • @TO-kg3zv

    @TO-kg3zv

    27 күн бұрын

    滑って転んだだけでも、顧問の教師にどやされてた。テコン剣道では違うらしいな。

  • @user-ys6yg6lm7x
    @user-ys6yg6lm7x28 күн бұрын

    小学生時代しかやらんかったけどガキでも試合中は膝をつけない

  • @user-fj8kk5qg9v
    @user-fj8kk5qg9v27 күн бұрын

    剣道でこんなに中断したり、寝転んだりする試合、初めて見たよ。 こんなの剣道じゃないね

  • @user-tv3lk8ww1o
    @user-tv3lk8ww1o28 күн бұрын

    ほとんど反則取らないのに、何で日本の反則取ったの?

  • @user-ki2fr6fd7e

    @user-ki2fr6fd7e

    28 күн бұрын

    貰うもの貰って、夜のお供もあてがわれ。

  • @user-wg7pd6sr1q

    @user-wg7pd6sr1q

    28 күн бұрын

    それが韓国の審判だから。

  • @user-mn2ty3wk8e

    @user-mn2ty3wk8e

    27 күн бұрын

    後でKがごねるの分かってるから「日本からは反則とったでしょ?公平だよ?」って審判団が口実作ったんだよきっと

  • @speedbb3923
    @speedbb392328 күн бұрын

    相撲や柔道が“道”から外れたなか剣道だけはスポーツに成らず“道”の精神を貫いて欲しいい。

  • @N--T

    @N--T

    27 күн бұрын

    因みに全日本剣道連盟は、柔道などを反面教師にして、オリンピック競技を目指す気は全く無いと公言しています。 お隣さんは目指しているらしいですけど。

  • @TheGospellers

    @TheGospellers

    25 күн бұрын

    道とスポーツの違いは何ですか?

  • @speedbb3923

    @speedbb3923

    25 күн бұрын

    @@TheGospellers 個人的な解釈と認識で簡潔に言いますとスポーツは勝敗を競います。道は勝ち方負け方が重要で敗者に対して敬意を持つ事が大事だと考えます。

  • @user-sq7sd7bd7x

    @user-sq7sd7bd7x

    13 күн бұрын

    ​@@TheGospellers 「道」とはその事を通じての事故修練の場。スポーツはその協議での優劣を競う場。一番の違いは自分の優勢を誇るかどうか。剣道は何回やっても勝てなかった相手に勝ってガッツポーズして、負けになった大会や弓道では所作が悪くて負けになる人もいた。お茶やお花でもその事を通じて信念や人生を学ぶもの

  • @user-os8we4sb9g
    @user-os8we4sb9g28 күн бұрын

    剣道だけ・は絶対にオリンピック競技にするなよ!

  • @user-ti8to8zy9n
    @user-ti8to8zy9n28 күн бұрын

    韓国人らしい…

  • @user-bu8zy5jg3u
    @user-bu8zy5jg3u27 күн бұрын

    剣道はスポーツじゃなく武道である。武道において礼節はとても重要である。

  • @user-ep3xt5un9w
    @user-ep3xt5un9w27 күн бұрын

    剣道でこんな突き飛ばしとか転がりとかみたことないよ あまりにも相手が野蛮すぎる

  • @Saikuron-Matuda
    @Saikuron-Matuda28 күн бұрын

    そもそも彼らがやってるのは剣道ではなくコムドでしょ?剣道大会ではなくコムド大会に出てれば恥をかかずにすんだのに。

  • @Tanuki163

    @Tanuki163

    26 күн бұрын

    コムド!w

  • @hiros2941
    @hiros294128 күн бұрын

    何事でもなんだけど、起源主張する割に「道具」の職人がいないのよ。それ突っ込むと、日本人がみな頃死したとか言うけどさぁ(笑)

  • @user-pv9nq6ii2m
    @user-pv9nq6ii2m28 күн бұрын

    開催地ということで優勝を強く目指いしていることは確実だと思いますが、審判を買収している可能性はないですかね?

  • @user-nz4kq8rs2i

    @user-nz4kq8rs2i

    27 күн бұрын

    買収してない  わけがない

  • @egodanse
    @egodanse28 күн бұрын

    審判、指導者が『道』を理解してないと、競技そのものが成り立たない。 その例が柔道。心技体の心を怠るとああなるということ。

  • @lelehaje7517
    @lelehaje751728 күн бұрын

    倒れこめば試合が中断し逃げれるって作戦?

  • @strausss_zodiac001

    @strausss_zodiac001

    27 күн бұрын

    剣ってのは頭にあたったら頭蓋が砕けて死ぬ、胴を裂いたらモツがモロ出て死ぬ、腕の腱を斬ったら刀握れず戦えないから後は死ぬだけって武器だからね 本来は合戦場ですっ転んだらそいつの首刎ねて次の首を取りに行くだけなんよ

  • @user-mn3zx4tx9v
    @user-mn3zx4tx9v28 күн бұрын

    そのうち剣道も柔道と同じ道を歩む様になりそうで心配です。

  • @N--T

    @N--T

    27 күн бұрын

    全日本剣道連盟はオリンピック競技を目指す気は全く無いって公言しています。

  • @user-mn3zx4tx9v

    @user-mn3zx4tx9v

    27 күн бұрын

    @@N--T それが正解ですよね!柔道が全く別物になってしまいましたからね。

  • @user-wt1wg3cs1b
    @user-wt1wg3cs1b27 күн бұрын

    日本の剣道ではあまり見ないけど、相手の竹刀を抱え込むのは反則にならないのね。 日本の剣道とは別物だわ

  • @user-wt5es8iz8v
    @user-wt5es8iz8v28 күн бұрын

    負けたときは、会場で泣きじゃくれば「特別賞」を貰えるかもよ。

  • @Umesono-Shiono.W

    @Umesono-Shiono.W

    28 күн бұрын

    🍬1個

  • @user-er4im1zd8v

    @user-er4im1zd8v

    25 күн бұрын

    俗に言う「金ネダル」ってやつですかねw

  • @user-qj1oy8ye1r
    @user-qj1oy8ye1r28 күн бұрын

    日本が絡むと勿体無いことになってるってはよ目覚めなよ

  • @mmk9241
    @mmk924128 күн бұрын

    あちらの国にはスポーツは無理!

  • @kojikawano69
    @kojikawano6928 күн бұрын

    これって、剣道の試合なの?。

  • @user-gy1qr5wm7z
    @user-gy1qr5wm7z27 күн бұрын

    審判は仕事しなさいよ…

  • @user-ty9bz2sz3y
    @user-ty9bz2sz3y23 күн бұрын

    最初だけで十分ですね。韓国は、指導者が育っていないのですね。だから、おかしな戦いになったんですね。相手がチャンバラに見えたのはあちらの流れだったんですね。あとは、審判かなぁ。いきなり首に圧をかけてひき倒したのにはびっくりしました。この年齢になるまで見たことがないからです。危ないプレーにはならないのかな。本当にびっくりしました。私は別に韓国に対して云々はないのですが、やはり、日本の剣道の美しさを改めて感じました。精神が受け継がれていきますように。

  • @user-iy4ue5tp2f
    @user-iy4ue5tp2f28 күн бұрын

    14:00 ここ何で反則取られたのかが分からないんだけど誰か解説求む

  • @user-qv4ij6lx7g

    @user-qv4ij6lx7g

    27 күн бұрын

    日本が間合いを切らずに押し続けて韓国側が転んだって判定でしょうね

  • @HOYAOISI

    @HOYAOISI

    27 күн бұрын

    ありがとう😊

  • @Z0110
    @Z011027 күн бұрын

    日本選手に拍手👏

  • @user-qt9qo3is9e
    @user-qt9qo3is9e28 күн бұрын

    まるで昔の内藤とチンピラ亀田とのボクシングの試合と同じ、ルールもへったくれもない、どんな汚い手を使っても勝てば良いと思っているな。

  • @user-of7ok8kj7g
    @user-of7ok8kj7g28 күн бұрын

    哀れな連中である。

  • @umiue5430
    @umiue543027 күн бұрын

    日本はよく耐えたなぁ

Келесі