海外が驚く英語力が高い日本人アーティストが納得の理由だった!

Ойын-сауық

<ヤナのチャンネル>
‪@yanacchi‬(やないもチャンネル)
‪@yanaimo‬ (やなっちチャンネル)
<登録お願いします>
Twitter: / mrfuji_0t0
Instagram: / mr.fuji0t0
TikTok:vt.tiktok.com/ZSe7Acy15/
<サポートお願いします>
Patreon:
patreon.com/mrfuji0t0?...
 ・EDに名前を載せます
  ※登録後、EDに記載したいお名前をPatreonのメッセージで送付お願いします。
 ・非公開動画が視聴できます
#歌手 #英語力 #海外の反応

Пікірлер: 215

  • @AlanSmithy39
    @AlanSmithy39Ай бұрын

    お嬢は耳がめちゃくちゃいいんですよ。しかも音感が完璧とかでレコーディングもすべて一発。 多分、ネイティブの何方かが歌ったものを完璧に記憶したんだろうなと、想像ですが。

  • @user-db1nq1mk5d
    @user-db1nq1mk5dАй бұрын

    美空ひばり、江利チエミ、雪村いずみ、この世代の歌手はデビュー前に、戦後まもないころの進駐軍の基地で、米兵相手にジャスや当時のアメリカのヒット曲を歌っていた。だから、英語力はそのときに鍛えられたのだ。

  • @uki-xt4di

    @uki-xt4di

    Ай бұрын

    oh I see👍

  • @nightfly2501

    @nightfly2501

    Ай бұрын

    雪村いづみさんは渡米して活動し、ミュージカル映画という表現分野を日本に持ち帰りましたね。

  • @kokokoko-qx3yk

    @kokokoko-qx3yk

    Ай бұрын

    雪村いずみさんの英語の歌は本当に上品で好きです

  • @shigures47
    @shigures47Ай бұрын

    美空ひばりのジャズは、最高! "lover come back to me"とか、"stardust" "paper moon"とか、すごすぎて、震えます。 "Tennesse Waltz"は、亡くなる直前にトランペットの日野さんとやったものが、すさまじくすばらしいです。 英語は、まったくわからなかった、といわれてますね。耳が良いのと、口の中の筋肉や感覚が優れていたのかなと。

  • @user-kn2ou3bh6u
    @user-kn2ou3bh6uАй бұрын

    実はTakaをご両親以外で初めて抱っこしたのは美空ひばりさんだそうですよ

  • @user-ug2up2jn2w
    @user-ug2up2jn2wАй бұрын

    美空ひばりさんにはいろいろな伝説があります。昭和の録音環境は生演奏+生歌ですが彼女はそれでも概ねワンテイクで終わったとか。楽譜も読めない(らしい)ので「耳で憶える」とも。英語は腹心の友と言える江利チエミさんに憧れと少しの劣等感があったようです。特に今の時代に聞くと彼女の柔らかで丸みを帯びた低音に癒されますね。

  • @user-el5jg7or2j
    @user-el5jg7or2jАй бұрын

    バイロン大好き!解説がすごいわかりやすくてすごい知的です。 ヤナちゃんも大好き。この二人は音楽関連の動画やる時に必ず出て欲しい。 Fujiさんも好きですよ。最近。

  • @user-np2qk4mu1p
    @user-np2qk4mu1pАй бұрын

    耳で英語が理解できたところで、自分の口で発音を適切に再現できるか、は違うから本当にスゴい‼️

  • @kiyu7664
    @kiyu7664Ай бұрын

    美空ひばりさんのEnglish発声を取り扱うならジャズカバーを是非聴いて欲しい。確実に心も耳もとろける。

  • @user-bn7od5vo7r
    @user-bn7od5vo7rАй бұрын

    今日NHKFMでお嬢の16歳の時の歌声を録音したのを聴いたばかりだったからタイムリーさにビックリした😳 ひばりさんは横浜市磯子区生まれで近くに米軍キャンプがあったことから8歳位からアメリカ兵の前で唄ってたらしいけど、余りの英語の発音の良さを言われた日本のバンドマンが「彼女は英語喋れないよ」って言ったら「ウソを付くな」って激怒されたらしい😅 あとひばりさんのレコードを聴いたルイ・アームストロングが「彼女はかなり体格がいいんだろうね」って感想を言ったのを聞いた日本人が「いや彼女は身長150センチで体重は40キロ位だよ」って答えたらビックリしてたらしい😆

  • @user-wf1sd2we1q

    @user-wf1sd2we1q

    Ай бұрын

    こういった裏話を聞けるのは嬉しい

  • @user-bn7od5vo7r

    @user-bn7od5vo7r

    Ай бұрын

    @@user-wf1sd2we1q お役に立てて何よりです😆👍 ただ、伊集院のラジオの受け売りですが✨😁

  • @user-qw3dc4fv5k
    @user-qw3dc4fv5kАй бұрын

    この人の英語力凄い!とか言ってるヤナちゃんの日本語が、まず日本人なのよ😊

  • @nao343
    @nao343Ай бұрын

    Awichさんは留学をしてる時に黒人アメリカ人の旦那さんと出会って生活をしていたのもHIPHOPな英語力に表れてると思います。(Awichさんの夢を応援してくれていたそうです) 生き方もアーティストとしても(英語力も)凄い方だと思います

  • @litanosuke8905

    @litanosuke8905

    Ай бұрын

    先日のCoachella LIVEの時も、現地の番組から通訳なしでインタビュー受けてましたね。 彼女は学歴も凄くて留学のときは「経営学」学んでいたんじゃなかったかな。彼女の先祖も沖縄の凄い方らしいので、彼女なりの方法で沖縄を牽引していく人かなと思います。

  • @yokosawayokoyoko
    @yokosawayokoyokoАй бұрын

    私、おばさんだからなのか、TAKAさんが歌ってるこの映像見ると彼の表情にご両親が見えます。 普段はそんなに気にしたことなかったので、歌声そっちのけでうおぉDNAすごいなと見つめてしまいました笑

  • @kawamarre7859
    @kawamarre7859Ай бұрын

    ひばりさんのアルバム「ジャズ&スタンダード」聴いたら衝撃止まらんですよ しかしAwichさん凄いですね!TAKAさんのOpen Armsも度肝抜かれました そのうち森家の系譜を特集して欲しいです。凄い家族ですよ。トンビが鷹を生む、という言葉がありますが、TAKAさんとご両親に関しては 鷹が竜を産んだ、ぐらい土台のレベルが段違いですよね

  • @kazG-s
    @kazG-sАй бұрын

    竹内まりやさんのご亭主の山下達郎さん。「Season’s Greetings」って言う全曲英語のアルバム出してます。全編フルオーケストラで1950〜1960年代のスタンダードソングを歌ってます。バイロンやヤナちゃんが聴いたらどう感じるか知りたいですねぇ😉

  • @chiroru-16
    @chiroru-16Ай бұрын

    ひばりさんの「Take the A train」聴いてください。「A列車で行こう」で探してください。うますぎて笑いますよ、きっと。前半は日本語だけど通して聴いてみて〜

  • @user-fv9cn9yc9w
    @user-fv9cn9yc9wАй бұрын

    いやーおもしろー!! ネイティブの方の解説なんてなかなか聞けないしそれを日本人にわかるように言ってくれてるからスッ...って解説が入ってくる感じ。 もっとやってほしいです! 美空ひばりとか加山雄三もそうだけどその頃の時代の人って今のK-popみたいにアメリカへの憧れがすごい時代だったから、ネイティブ並みに話せる人って今より全然多かったりするんですよね! 今は時代が進んで日本独自のマーケットとか世界が確立されてて逆に話せる人少ないみたいな。 ってか改めて聞いてみるとヤナちゃん日本語うますぎん?

  • @user-ix6se2fx1d
    @user-ix6se2fx1dАй бұрын

    美空ひばりさんは、譜面は読めない、英語は喋れないとご自身が言われていましたが、耳で覚えて歌っていたそうです。

  • @user-tm9mr1ce3p

    @user-tm9mr1ce3p

    Ай бұрын

    めちゃくちゃ耳が良かったんですよね!

  • @toshin3926

    @toshin3926

    Ай бұрын

    んなわけあるか!ひばりジョークだろw

  • @koteneee

    @koteneee

    Ай бұрын

    むしろ、知らない、読めないからこそ、聞こえたままを発音している説。 って、普通にできるこっちゃねーwwww でも、そこが彼女が歌の女王たる所以ですね。

  • @user-ur7in6lh3w

    @user-ur7in6lh3w

    Ай бұрын

    楽譜が読めないのは、有名な話です。 だから、覚えられるまで何回も聞いてたという事です。

  • @panteraminato3179

    @panteraminato3179

    Ай бұрын

    ちなみにビートルズも楽譜が読めたのはポールマッカートニーだけだったそうですよ。 後の3人は耳で覚えながら演奏してたそうです。

  • @user-fn7ww9pp8e
    @user-fn7ww9pp8eАй бұрын

    ひばりさんは本当に英語読めないし 話せないんです 唯常人では考えられないくらい耳が良いのでネイティブな発音をそのまま再現出来るんだと思います スターダストと恋人よ我に帰れは絶品なので是非リアクションお願いします

  • @iori5978
    @iori5978Ай бұрын

    美空ひばりさんの年代の歌手は英語の曲を歌える人は多いんです。なぜなら米軍キャンプに歌いに行っていたから。戦後すぐは一番お金を持っていたのが米軍だったからです。

  • @No.1_Beauty_Science
    @No.1_Beauty_ScienceАй бұрын

    歌が上手い人ほど、耳もいいですね。

  • @user-bm7bb1we5o
    @user-bm7bb1we5oАй бұрын

    野田洋次郎さんは幼少期にアメリカにいたような?ここでまさかエルレの細美さんが出てくるとは思わなかった!嬉しい。私の青春だから!😍

  • @0615peace
    @0615peaceАй бұрын

    気づいたら、、、 25万人おめでとうございます🎉✨ これからもずっとだいすきです🥺💕

  • @user-kx2ip5ik3e
    @user-kx2ip5ik3eАй бұрын

    ひばりさんの件に関しては、Fujiとヤナっちが正解で、英語話者ではなく異常なほどに耳が良く、かつ再現性に優れていると昔から有名でした。今後のリアクションリクエストですが、ヤナっちがやってる音楽の感じから、「LOVE PSYCHEDELICO」の楽曲リアクションを見てみたいですね。アコースティックなユニットだし、ヤナっちの今後の活動のインスピレーションも得られそうな気がします。

  • @kurumimokha6319
    @kurumimokha6319Ай бұрын

    美空ひばりさんのテネシーワルツ、上手すぎてびっくりでした。 ELLEGARDENのリアクション嬉しいです。バイロンのコメント楽しかったです~!

  • @user-tsukibi
    @user-tsukibiАй бұрын

    ずっとこのチャンネル面白いんですけども、 ここ最近はより面白いですね! 少し方向性が変わったというか ただのリアクションだけじゃないというか。勉強にもなるというか🤔 とりあえず最高になってきてます♪̊̈♪̆̈

  • @usuraneko
    @usuranekoАй бұрын

    竹内まりやさん山下達郎さん夫妻は収録スタイル、音作り、スタッフ等が英語圏よりだったと思います。山下さんはモータウンが好きで昔から現地へ行ってレコードを収集していて、ご夫妻は日本と米国二拠点生活していた時期もあったらしいです。  美空ひばりさんの進駐軍の前で歌っていた時代は、生で曲を1~2回聴いただけで完璧に歌えたそうですね。 当時の録音する金額は半端なく、仮歌としての音源を一発録りしたとしても一回2万円かかっていたので(百万円で家一軒建てられた時代)洋楽は生が一番手っ取り早かったのでしょうけど、それでも凄いですよね。他の歌い手さんは作曲家さんや指導している人の元で練習してから人前やレコーディングをしている中、美空さんは即興のように歌いこなしていたそうですので凄すぎて言葉になりません。

  • @paddhington
    @paddhingtonАй бұрын

    タカ、歌上手すぎる。

  • @Rio-ex7uc
    @Rio-ex7ucАй бұрын

    ONE OK ROCK ❤ありがとうございます😊

  • @user-jh3gj9oc7o
    @user-jh3gj9oc7oАй бұрын

    takaさんは今わ 日本語を喋れるアメリカ人だ とプロデューサーが言ってたようです

  • @riri-pokki-
    @riri-pokki-Ай бұрын

    楽しい動画ありがとう、 いつか、love psychedelicoのyour songかlast smileのリアクションお願いします🙇 英語と日本語をスムーズに行き来する歌詞と、英語の様に日本語の歌詞を歌う歌唱が秀逸です。

  • @paddhington
    @paddhingtonАй бұрын

    野田洋次郎さんは、帰国子女やから、英語は堪能なはずやで。

  • @MaiMai-if7of
    @MaiMai-if7ofАй бұрын

    美空ひばりさんは日本語でもめちゃくちゃ上手いのに英語でも鳥肌たっちゃった💦 声大好きだし😍ヤナちゃん、相変わらず可愛いね❤

  • @user-kl5uc2kz8l
    @user-kl5uc2kz8lАй бұрын

    竹内まりやさんの英語の歌で思い入れがあるのは 1986年公開のアニメーション映画「時空の旅人(ときのたびびと)」(東宝) の主題歌「時空の旅人(Time Stranger)」ですね!

  • @mtoyooka8341
    @mtoyooka8341Ай бұрын

    個人的にゴダイゴさんの銀河鉄道999のリアクションをやって欲しいと思います。なんとなく、この曲って古いのに古く聴こえないカッコ良い曲だと思うのです

  • @vs9074
    @vs9074Ай бұрын

    昭和の歌手の表現力の豊かさは凄いよ 特集して欲しいな ちあきなおみさん 雪村いづみさん 坂本スミ子さん etc

  • @user-zr5yc7wk9x
    @user-zr5yc7wk9xАй бұрын

    元々Awichの夫は黒人さんだからな喋り方がそうなのも納得できる

  • @bluedragon00727
    @bluedragon00727Ай бұрын

    fujiさんは、武田鉄矢さんを「俳優さん」と紹介されてましたが、武田鉄矢さんは「海援隊」というフォークグループの歌手で、後に俳優「も」やられてた方です 俳優としての演技も独特で素晴らしかったので、多くの作品に出てらっしゃいますが、元は歌手ですよ(*´ω`*)

  • @morok-Daemonking
    @morok-DaemonkingАй бұрын

    やっと美空さんの英語歌謡聴いて下さいました!ありがとうございます。 個人的には「a列車で行こう」や「スターダスト」とかが好きなんですがこっちも聴いてもらえませんかねぇ?

  • @user-eh8vg2lx7d
    @user-eh8vg2lx7dАй бұрын

    ラブサイケ・デリコも良いですよ、ひばりさん流石。

  • @kanakana-cu4lh
    @kanakana-cu4lhАй бұрын

    英語初心者には遥かなる高みでした…相槌のタイミングとか会話の中でRight?とかさり気なく使えたらいいよねぇ、とは常々思ってます…。beautifulメンバーのヤナちゃんはお馴染みすぎて忘れそうですが、母国語はドイツ語な上に英語と日本語をこのレベルで話せるという… そして解説聞きながら、Byronは逆に日本語学習する時にこういう事を考えてるんだろうなぁと勉強になりました。

  • @ta-kr3qd
    @ta-kr3qdАй бұрын

    演歌歌手の方々はJAZZのカバーなんかも素晴らしいものありますね👍 やはり耳がよくて、発音も完璧にこなしてしまうのでしょうか? そうゆう特集も面白いと思います❤

  • @user-hc5zt3py9o
    @user-hc5zt3py9oАй бұрын

    B’zの稲葉さんも独学で英語勉強してて話すのすっごい上手かったです!

  • @paddhington
    @paddhingtonАй бұрын

    タカもヒロも、耳が良いんだろうなあ?ヒアリングが抜群なんやろなあ。

  • @channelmasakazu6823
    @channelmasakazu6823Ай бұрын

    日本語のスラングとか取り上げてみても面白いかも笑 最近の若者言葉とか。 "ワンチャン"とか"ぴえん"とか"おこ"とか"エモい"とかとか。 いつも楽しい動画ありがとうございます🎉

  • @mrfujifromjapan

    @mrfujifromjapan

    Ай бұрын

    こちらこそありがとうございます🙇🙇🙇

  • @user-nt9ev4bt5r
    @user-nt9ev4bt5rАй бұрын

    やなの日本語も完璧だよ。

  • @masakazu742011
    @masakazu742011Ай бұрын

    ひばりさんって色んな逸話があるから、そのうちひばりさんで一本動画出来そうな🎶

  • @take9120
    @take9120Ай бұрын

    自分、洋楽が好きで初めてワンオク聞いたとき、普通に北米のグループと思った。あとから日本人と腰抜かした。 もちろん大ファン!

  • @75kotarou
    @75kotarouАй бұрын

    歌怪獣 島津亜矢って方も、ひばりさんみたいに耳で完コピして英語の曲歌ってました。 カバーアルバムか何か出してるかも?情熱大陸で見ました。

  • @-first352
    @-first352Ай бұрын

    今回の趣旨と合致するかどうかは不明ですが、カーペンターズの曲をcoverしているsinonさんという人のI Need To Be In Loveの発音はとても良いと思います (KZread上ではよっしーちゃんねるに曲有) 竹内まりやさんは、たしか高校の時にアメリカ1年留学していて慶応の英米文学専攻だったはず...、アルバムにはフルで英語のみの曲もけっこうあるのですが、本人歌唱シーン有でyoutubeに上がっているのは確かに見当たらなさそうですね

  • @Ishigoogl
    @IshigooglАй бұрын

    アップありがとうございます👍歌手の人たちの耳の良さはスゴすぎるなあ!🎵😍👏👏👏今回もとても楽しかったです。

  • @C.H.L.L.2012
    @C.H.L.L.2012Ай бұрын

    竹内まりあさんの「リンダ」は、後半が英語となっていますよ。KZreadに動画もあがっており、しかも達郎さんたちとのアカペラ。とってもいい感じです。

  • @user-me5xc3xo7w
    @user-me5xc3xo7wАй бұрын

    ワンオクはライブ行くとほんとに震える

  • @user-sq4ym8hw9w
    @user-sq4ym8hw9wАй бұрын

    この前ミリオンシンガーという日テレの番組出でバズったsinonさんと言うシンガーがいるんだけど前からカーペンターズのカバーを歌う活動されてて本当に素晴らしいので1度バイロンさんにも聞いて欲しいな。

  • @ryobo_kayonko
    @ryobo_kayonkoАй бұрын

    美空ひばりさんはやっぱり耳がいいんでしょうね。素晴らしいですよね👏 英語で歌ってる人…昔の人だとゴダイゴの「Beautiful nam」とか尾崎紀世彦さんの「My way」とかかな。最近だとMrs.の大森元貴さんの「Midnight」をバイロンくんとかヤナちゃんがどう思うのか知りたいです😊

  • @hotsu_p4496
    @hotsu_p4496Ай бұрын

    エルレのサラマンダー大好きだけど、発音一つでヴァイロンの言ってるそんな細かい事までわからんかったわ:::いや 面白い

  • @kumakuma4486
    @kumakuma4486Ай бұрын

    以前勤めていた会社の工場長は、外国人相手のジョークが素晴らしかった。 でも仕事は出来ない人だったw

  • @kawamarre7859
    @kawamarre7859Ай бұрын

    自分は英語に明るくないので解説して欲しい歌があるんですが、MONKEY MAJIKと岡崎体育 さんの 留学生という楽曲なんですが、英語と日本語のミックスで空耳要素もあるようなんですが、正直解らなくてモヤモヤしてるので とりあげてもらえたら嬉しいです。

  • @mh-gp5sq

    @mh-gp5sq

    Ай бұрын

    たしかに!!!わかる!きになる!

  • @user-zf6xp5re4p
    @user-zf6xp5re4pАй бұрын

    Awich姐さんだ〜!!! アトランタに経済学学びたくて留学した後、そこで出会った黒人の旦那さんと結婚したという経緯があるからアクセントとかはそこから来てるんだと思います 姐さんの人生がわかる曲「Queendom」があるからオススメです(暗くて重たい部分もあるけど)

  • @user-gc4hb5jz9s
    @user-gc4hb5jz9sАй бұрын

    美空ひばりさん…となったら三人娘の江利チエミさん、雪村いずみさんが素晴らしいです。 若い世代は三人娘を知らないと思いますが、三人をまとめてリアクションの方が再生回数も多いのでは…と思います(笑) 雪村いずみさんは渡米してアメリカでも絶賛されていて、探したらKZreadでは音声だけでしたが「SWANEE」が圧巻!でした。

  • @Eddie-gk8zr
    @Eddie-gk8zrАй бұрын

    70年代の山下達郎さんの歌の歌詞やコーラスもされていた、Japanese Soulの元祖にして最高峰、吉田美奈子さんの「Liberty」を是非!全編本人作詞作曲の英語曲です。鈴木雅之さんのサードシングルでもありますよ。

  • @user-cv1yq6wf1h
    @user-cv1yq6wf1hАй бұрын

    楽しめた動画で、有難う❤

  • @user-td5mw2ub1g
    @user-td5mw2ub1gАй бұрын

    美空さんは、幼少から、アメリカ軍の前で、歌っていて、評価された、日本の宝です。

  • @naopon-1192
    @naopon-1192Ай бұрын

    テネシーワルツは美空ひばりより江利チエミだと個人的に思います。 チエミさんの持ち歌ですしね、ひばりさんは親友であったチエミさんRespectで歌ってたんです。 カーペンターズの話も出ましたね、sinonさんという下北半島出身の素晴らしい歌手が居ますよ、彼女こそ現代のカレンだと思ってるので大プッシュ致します!

  • @user-ic5iv7qh3u
    @user-ic5iv7qh3u20 күн бұрын

    面白い企画!! ホントに皆さん魅力的だと思いますね。感性の問題かな~。「日本人なのに」とか関係なし。言うことがウマイ。世界広がるな。

  • @108chsgtv
    @108chsgtvАй бұрын

    いつも楽しく拝見しながら、英語の勉強させていただいております!私今、シンガポールに住んでまして、シンガポール特有の"シングリッシュ"に苦労しております!慣れてはきていますが、ネイティブの方からすると、このシングリッシュはどのように聞こえていたりするんでしょうか?すごく興味があります!

  • @kuri9381
    @kuri9381Ай бұрын

    SOUL'd OUTの曲聞いてみてほしい

  • @user_OOR48
    @user_OOR48Ай бұрын

    Taka❤Taka❤Taka❤

  • @user-kp6bg6rm7q
    @user-kp6bg6rm7qАй бұрын

    いつも楽しい動画をありがとうございます! 私もLOVE PSYCHEDELICOさんを観ていただきたいです。すごく自然に英語が入ってきます。オススメいたします!

  • @user-up6bu8xx6g
    @user-up6bu8xx6gАй бұрын

    ひばりさんは、英語は話せないんだよね。これが絶対音感の上位バージョン。どの音源でも間違いがわかる凄さ。実は、英語を話せなくて絶対音感だけで英語の歌を歌う人はいるよ、荒巻さんとかね。

  • @bi10tours
    @bi10toursАй бұрын

    以前ひばりさんのテネシーワルツをリクエストした者です。 取り上げていただいて嬉しいです

  • @t.t4824
    @t.t4824Ай бұрын

    美空ひばりの低音はCarpentersのYesterday Once Moreとピッタリですね!バイロンよく気づくな ヤナちゃんがELLEGARDEN知ってるとはw 20年前はパンクめちゃいましたね というかジャンルが多種多様だった

  • @user-jz6zh3eh5k
    @user-jz6zh3eh5kАй бұрын

    美空ひばりさんは、確かに耳から覚えて歌ってるって言ってましたね。

  • @user-ow4ig6qs4y
    @user-ow4ig6qs4yАй бұрын

    美空ひばりさんの世代は米軍の駐屯地で歌っていた人が割と多かったので、おそらくその流れで覚えたかもしれないですね。 同じ三人娘の一人、江利チエミさんも洋楽がめちゃくちゃ上手かった記憶があると、父が言っていました。

  • @user-ze6ye3ul9i
    @user-ze6ye3ul9iАй бұрын

    誰が英語上手いのか、わからなかったからこの動画は勉強になりました😊 Man with a missionさんも英語お上手そうな感じなので、1度取り上げてほしいです🎵

  • @yasuaki.kagami
    @yasuaki.kagamiАй бұрын

    ELLEGARDENと同じ時期に活躍したバンドで、同じくほぼ英語の歌詞で歌う「FACT」もおすすめです

  • @user-vz7mq7mi5q
    @user-vz7mq7mi5qАй бұрын

    3人がヤナちゃんの曲を歌って欲しいなぁ〜

  • @user-wz3qn2od7x
    @user-wz3qn2od7xАй бұрын

    美空ひばり クインシージョ一ンズが来日した時、日本の関係者が何人もの日本人歌手の音源を聴かせました。 前知識が全くなしの彼が英語曲の美空ひばりの歌声を NO1は彼女だ。と断言、そして 上手いが南部黒人の訛りがある、と言ったそうな。 ひばりさん、意味分からないまま耳からだけの情報で、すげ一。

  • @taksak8173
    @taksak8173Ай бұрын

    昔、アメリカの高校に留学した時に数学の先生が、写真を見せてくれたのですが、先生を真ん中に山下達郎さんと、坂本龍一さんが一緒に写ってたのよね😅 先生が必死に説明してくれたんですが、英語が全く分からなかったので、全く理解出来ずで終わってしまっんよね... 1年後位に、竹内まりやさんが、この高校に留学してたと言う事が分かり、多分、だいぶ経ってから、旦那さんと坂本龍一さんを連れて訪問したのだろうと思います😊 因みに、竹内まりやさんは私が生まれた年に留学されてます。時代から考えて相当、裕福な家庭です😊

  • @meeu5678
    @meeu5678Ай бұрын

    ひばりさんのスターダスト が一番好き 是非聞いてね❤

  • @madameLeico
    @madameLeicoАй бұрын

    エルレガーデンはねー、当時洋楽しか聴いていなかった自分が初めて聴いた時海外バンドだと思ったんだよね。

  • @Duan_Windurstia
    @Duan_WindurstiaАй бұрын

    美空ひばりさんの “日本語以外の歌” ばかりの回も見てみたいです。 でも、皆さんと一緒に聴いてみたい、感想を聞いてみたいだけなので、まぜこぜでも構わないです。

  • @TA-NA1111
    @TA-NA1111Ай бұрын

    Awichさん、美空ひばりさんのジャズのリクエストしたら二人とも一気に見れました❤ありがとうございます😊 美空ひばりさんの発音は完璧なんですね😮 やっぱりレジェンドですね❗️ Awichさんは沖縄で米軍基地の中の英会話スクルールで小さい頃から勉強されていたそうです。19歳でアメリカのアトランタに留学して、アフリカ系アメリカ人の男性と結婚しました。だから、アクセントに特徴があるのだと思います。もっとリアクション見たいです🥺

  • @Katoki-6801
    @Katoki-6801Ай бұрын

    今回は無かったですが、会話は日本語のみですが歌では峠恵子さん。 カーペンターズの曲を流暢に英語で歌われてます、お兄さんのリチャードさんも絶賛でお墨付きでした。 曲は峠さんが一番好きな「I need to be in Love」だそうです。

  • @natsukii9967
    @natsukii9967Ай бұрын

    THE BAWDIES のROYさんの英語も聴いてほしいです!! ビートルズをオマージュしたようなバンドで、出してる曲は全部英語でめちゃくちゃかっこいいのでぜひみなさんのリアクション見てみたいです😆

  • @user-lc2zv8rg6w
    @user-lc2zv8rg6wАй бұрын

    美空ひばりさんは子供の頃から耳👂が非常に良いと言われてました。

  • @soldum_squash
    @soldum_squashАй бұрын

    ここでSHOGUNのことも取り上げてほしいですー。

  • @2010winter100able
    @2010winter100ableАй бұрын

    TAKAは時々ハッとするほど親父の声と似ている時があるね。蛙の子は蛙か。

  • @user-oi4zj8wb2g
    @user-oi4zj8wb2gАй бұрын

    尾崎紀世彦もうまいよ

  • @mitraja12
    @mitraja12Ай бұрын

    美空ひばりさんはJazも最高に上手なんですよ。 やなさんが言われてた通り耳がいいのでしょうね。

  • @user-ue2vt7pd5x
    @user-ue2vt7pd5xАй бұрын

    言語で声質も変わるの、分かりやすいのが中国人。 日本語で話してる時は声が小さいけど、中国語になったとたん声でかくなる。

  • @akaimarlboro11
    @akaimarlboro11Ай бұрын

    美空ひばりさんならlover,come back to meもどうぞ

  • @nobuepeters6013
    @nobuepeters6013Ай бұрын

    竹内まりやさんは昔アメリカのどこの州だったか留学していた経験があるので。。。ご主人の山下達郎さんはモータウンが好きすぎて日本と外国を行ったり来たりしていたと聞いています。それにしてもヤナちゃんの日本語はお上手で本当はオーストリア人だということを時々忘れますよね。

  • @channelmasakazu6823
    @channelmasakazu6823Ай бұрын

    まあ美空ひばりさんは本人の努力もすごいと思いますし周りのスタッフもめちゃくちゃ凄い人がいるんだろうなと思います。

  • @yk2710
    @yk2710Ай бұрын

    学生時代アメリカに留学してたまりや氏から見て達郎氏の歌う英語の発音は完璧ってサンソンの夫婦放談で言ってた。その夫婦放談で流すためだけにまりや氏はデモ?プリプロ状態?の洋楽カバー曲を毎回録音して用意してきてたから、英語曲の音源は結構あると思う。夫婦でデュエットしてる”Let it be me”の映像のリアクション動画は複数上がってる。

  • @user-fq8jw8nz1g
    @user-fq8jw8nz1gАй бұрын

    竹内まりやさんのフル英語歌詞の楽曲、ライブ映像はKZread内に無いけど、音声のみならKZread内に在ります映画『時の旅人』の主題『Time・Stranger』はフル英語歌詞ですよ。

  • @user-my4sr9xe1h
    @user-my4sr9xe1hАй бұрын

    アーネルピネダがおぎやはぎの小木さんにしか見えなくて脳がバグったw

  • @catharinemiyabi3242
    @catharinemiyabi3242Ай бұрын

    個人的にはmiletさんの英語の発音好き

  • @user-uh1li3fw5w
    @user-uh1li3fw5wАй бұрын

    竹内まりやさんが英語で唄ってる『テコのテーマ』と『時空の旅人』を聴いてみて~

  • @user-zz7bu3cj1z
    @user-zz7bu3cj1zАй бұрын

    Awichさんは旦那様が黒人の方でしたよね?だからアクセント完璧なんだろうね👏

  • @stellarheart0607
    @stellarheart0607Ай бұрын

    松BOWこと松岡英明さんは、英語喋れないのに、デビュー曲の『Visions Of Boys』が、全英語歌詞という、ぶっ飛んだアーティストです😅

Келесі