【海外旅行|おすすめの持ち物13選】海外添乗員が実体験から選りすぐりで紹介します!

海外旅行に持っていくと便利な物とは?!
世界126カ国を旅した海外添乗員の私が、実体験から揃えていった選りすぐりのアイテムをご紹介します!
【追記 / ご紹介商品のリンクを掲載いたしました】
「折りたためる洗面器」に関して、動画内でお話しているトコーさん@有楽町(東京)ではお取り扱いをしていないとの情報をいただきました。(2022年6月現在)
ご購入ご希望の方のため全ての商品のリンクを掲載させていただきますので、ご希望の方はお役立てください
折りたためる爪切り
amzn.to/3Ipm6qz
折りたためる洗面器
amzn.to/3AQtYjh
クロックス(レディース)
amzn.to/3bZt6yg
はかり(スーツケース計量用)
amzn.to/3OReIXu
湯沸かしコード
amzn.to/3nTk6ND
00:00 タイトル
00:54 1) 折りたためる爪切り
02:41 2) 折りたためる洗面器
05:07 *どこで買う?便利アイテム
06:00 3) クロックス
08:49 4) ガムテープ
09:47 5) ユニクロ/ウルトラライトダウン
10:59 6) ホッカイロ
12:09 7) はかり
14:11 8) ストール
16:12 9) 魔法瓶
16:36 10) ポカリスエット
17:07 *お薬持っていってますか?
17:54 11) バブ
18:30 12) 調味料
20:06 *現地の食事が舌に合わないときは?
22:33 13) インスタントラーメン
23:29 *日本食が恋しくなった時のために持っていくべきものは?
24:06 おまけの14) 湯沸かしコード
ご参考になれば幸いです!
またご質問・コメントも大歓迎です^^
これから海外旅行準備をされる方、スーツケースを選ぶポイントもご紹介しています
• 【決定版】海外添乗員が教える!スーツケースの選び方
「ガムテープの芯はどうやって抜くの?」とのご質問をいただきました。
こちらの動画内でご紹介しております
• 【チャンネル登録1000人達成!】ずっとお伝...  
#海外旅行 #持ち物 #おすすめ

Пікірлер: 588

  • @user-hb6by1bj5x
    @user-hb6by1bj5x3 жыл бұрын

    お話聞いてるだけで、海外旅行気分になれました。ワクワクしました。ありがとう❗️

  • @126natsuki

    @126natsuki

    2 жыл бұрын

    ゲンチャビ 様 動画のご視聴、コメントを頂戴し、ありがとうございます。ご返信が大変遅くなってしまい、申し訳ございません。 ありがとうございます!私も見返す度に「旅行前」な気がします!笑 そう仰っていただけて嬉しいです!!早く旅行に出たいですね!!

  • @ratt_a360x
    @ratt_a360x Жыл бұрын

    過去の出張経験から、洗面器は漬物タッパーにたどり着きました。 スーツケース内では荷物整理に使えて、ホテルついたら洗面器にも食糧保管庫にもなるし、 洗剤いれてふたして振ると簡易洗濯が超簡単です。 クロックスは激しく同意。 ガムテープよりも養生テープの方が剥がしやすいし切りやすいので持っていきますが、芯を抜くのは勉強になりました! バブ、調味料の機能は重曹・塩が重宝してます。食器洗い、臭み抜き、風呂に入れたりアルカリ飲料にもなります。 インスタントラーメンは1.5倍系カップ麺+袋麺をもっていきます。最初のカップ麺の容器をひたすら使いまわしますw

  • @126natsuki

    @126natsuki

    Жыл бұрын

    おぉぉおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!! 数々コメント頂戴していますが、初めて目から鱗です!!!!✨ 漬物タッパー、めちゃくちゃ良いアイディアですね!!!!!! 重曹&塩作戦もいいですね👍!!! 現役の時は嫁入り前で、なかなかそうゆうアイテムにも手が伸びなかったし発想も湧きませんでしたが、今となっては激しく賛同いたします👏✨✨✨ 大変貴重なコメント、ありがとうございました!!!

  • @ratt_a360x

    @ratt_a360x

    Жыл бұрын

    熱い返信ありがとうございます😁 洗車用のふき取りタオルもおすすめです。 洗濯物を一緒に巻いて絞ると、大体一晩で乾きます。ご存じでしたらスルーしてください。

  • @MrHiroyuki1042
    @MrHiroyuki1042 Жыл бұрын

    調味料の話がとても心に響き、すっかりファンになりました。

  • @miami5am
    @miami5am Жыл бұрын

    Natsukiさん、面白い!しかも旅慣れてらっしゃるので流石ですね。目から鱗が落ちるようでした。参考になるものばかりです!登録しました💗

  • @user-sd5dv4zs9r
    @user-sd5dv4zs9r Жыл бұрын

    先月海外旅行に行く前に動画を見させていただきました! 動画を見てクロックスとストールを追加で持って行ってすごく役に立ちました。イギリスで豪雨にあいズボンが濡れてしまったのですがその時にストールをスカート代わりにすることができ、クロックスがあったおかげで濡れた靴を乾かす時間を設けることができました。 NATSUKIさんのおかげです! ありがとうございました!

  • @126natsuki

    @126natsuki

    Жыл бұрын

    えーーーそう言って&お役に立てて嬉しいです‼️♥️ 200回以上の海外旅行経験で炙り出された汎用性の高い厳選アイテム達ですので、様々なシーンで底力をお感じいただけると思います✨(大袈裟 笑) ご丁寧にご報告をありがとうございました!♥️

  • @jasmine.j2824
    @jasmine.j282410 ай бұрын

    2度目のコメントです。おすすめのクロックスを買って、旅先で役立った後、入院時にもものすごく役立ちましたのでシェアさせてください!脱ぎ履きしやすい、くつ下履いても素足でもいける、シャワー後等で濡れてもいい、文句なしでした🤩🤩🤩

  • @126natsuki

    @126natsuki

    5 ай бұрын

    クロックスの良さがこんなにも伝わって、嬉しいです!!!! ありがとうございます!!!!😄❤️

  • @user-zx3nl7cn2p
    @user-zx3nl7cn2p2 жыл бұрын

    見てるだけで海外旅行前の準備してるみたいでワクワクしました。 早く行けるようになるといいな~

  • @126natsuki

    @126natsuki

    2 жыл бұрын

    ハムタイツ 様 動画のご視聴、コメントをいただき、ありがとうございます! その様に仰ってくださる方が結構おられ、そうゆう意図でお作りしていないながらも、こんな状況で特に乏しい『ワクワク感』が少しでもお届けできたことにとても喜びを覚えます\(^o^)/ 本当に、早く行きたいですね、思いっきり!!!!!🤗🤗🤗

  • @calvados9064
    @calvados9064 Жыл бұрын

    年始にイギリス旅行を計画しているので、すごく助かります

  • @user-eh3yf9yy5o
    @user-eh3yf9yy5o Жыл бұрын

    お話し上手で、声もきれいでずっと聞きたくなる動画でした!今度海外行く機会あるならぜひ添乗員してほしい!!!

  • @126natsuki

    @126natsuki

    Жыл бұрын

    ありがとうございます!!素直にとても嬉しいです^^❤️ 添乗はしばらく難しそうですが、こちらこそいつか是非ご一緒させていただきたいです♡

  • @sayaka9772
    @sayaka97723 жыл бұрын

    とても参考になりました。ありがとうございます!

  • @126natsuki

    @126natsuki

    3 жыл бұрын

    Sayaka明香様 ご視聴、コメント、ありがとうございます! そう仰っていただけて嬉しいです!ありがとうございます!^^

  • @sadaoi9396
    @sadaoi9396 Жыл бұрын

    僕が持って行ってよかったのは、日本の「缶きり」。それから小さな袋詰めの「しょうゆ」とかプラスチックのナイフとフォークとか割りばしなんか助かることあります。それから「おしぼり」ような小さなタオルが宿泊先で手軽に使えて便利って思います。

  • @Michiyokiki
    @Michiyokiki Жыл бұрын

    いつもお綺麗🎉です😊 旅行の✈️必需品、リストに入れました!

  • @tetsunomama
    @tetsunomama2 жыл бұрын

    わかりやすい説明とお話しの仕方がとても良かったです!コロナ後は行きたくなりました!

  • @126natsuki

    @126natsuki

    2 жыл бұрын

    yoshie numata様 あれ・・・どこかで見たことあるワンコ・・・と思ったら、numataさんじゃないですか!!!!笑 ご視聴ありがとうございます!!^^笑 改めてそう仰っていただけると嬉しいです!(お会いする時はこんなに話しませんものね!😅) 本当に、早く海外行きたいです!パスポート切れそうです!(切実!)

  • @117mocha8
    @117mocha83 жыл бұрын

    今までで1番ためになりました!本当に参考になります。

  • @126natsuki

    @126natsuki

    2 жыл бұрын

    11 Sanmi 様 動画のご視聴、またコメントをお寄せいただき、ありがとうございます。ご返信が大変遅くなってしまい、申し訳ございません。 素直なご感想、とても嬉しく思います!!ありがとうございます!!!

  • @matildacorporation5465
    @matildacorporation54652 жыл бұрын

    すごく参考になります!ありがとうございます。これからも観ますので投稿アップお願いします。

  • @126natsuki

    @126natsuki

    2 жыл бұрын

    Tony Stark 様 動画のご視聴、コメントをいただき、ありがとうございます^^ そう仰っていただけますと、本当に頑張るenergyが出てきます💪♡ これからも頑張りますね!!ありがとうございます!\(^o^)/

  • @user-uw8ch5eo5r
    @user-uw8ch5eo5r2 жыл бұрын

    すごくお話上手で引き込まれました。 毎年、海外に行ってたのですが…コロナの影響で2年ほど海外に行けてない状況の中。 すごく旅行に行った気分になりました。 ありがとうございました。

  • @126natsuki

    @126natsuki

    2 жыл бұрын

    菊地俊孝 様 動画のご視聴ありがとうございます。 ありがとうございます、本当にその様に仰ってくださる方が多く、皆様海外旅行ロスに陥られておられるのだと・・・^^; 毎年行かれていた様な方ですと、キツいですよね💦 早くいつもの日々に戻ることを祈っております🙏 わざわざコメントをいただき、ありがとうございます!^^

  • @akikomacdonald728
    @akikomacdonald7283 жыл бұрын

    お話しの仕方が上手で楽しく聴かせて貰いました。本当に参考になる便利な物やアイデアに感心しています。 英国に永住していますので日本に帰郷する際は何でも日本で買えて帰りは荷物が多くなりがち。100円ショップで見つけた洋服や下着を入れるプラスティックの袋が便利で空気を抜く事が出来て、スーツケースの中がかさばらず最高に便利でした。又同じく100円ショップで売っていた大中小とミニサイズのプラスティック製のジッパー付き袋が超便利。薬やらイヤリングとか鍵とか化粧品もそれぞれ入れると見えるのでバッグにも入るし、濡れたタオルもOKで、食べかけのスナックも入れたり出来るのでオススメです!

  • @126natsuki

    @126natsuki

    2 жыл бұрын

    Akiko Macdonald 様 動画のご視聴、また温かいコメントをお寄せいただき、ありがとうございます。ご返信が大変遅くなってしまい、申し訳ございません。 圧縮のプラスチックバック、ジッパー付き袋、そうですよね、便利ですよね!!! というか、そもそも100円ショップが最高ですよね!!!(論点がずれていたら申し訳ありません^^;) 私は海外からのお客様なり友人が来た時には、とにかくユニクロと100円ショップの素晴らしさを伝えようと、お連れしています!(でも100円ショップはアイテムが多すぎて、やはりAkiko Macdonald様や私のような”用途を狙って”買いに行くのこそが便利なのかなとも思いつつ・・) 有益な情報の共有をありがとうございます!^^

  • @mugipon
    @mugipon2 жыл бұрын

    すごくいい動画ですね! 今はまだ無理ですが、旅行に行く前にもう一度拝見させて頂きます!ありがとうございます!

  • @126natsuki

    @126natsuki

    2 жыл бұрын

    ムギトマリト 様 動画のご視聴、コメントをいただき、ありがとうございます^^ そう仰って頂け、お作りした甲斐したあります^^! そうですね、今はまだ役に立ちそうにないですよね(残念なことですが💔) いつでも戻ってきてください、いつでもお待ちしておりますので!♡^^

  • @user-ig6bj8fj4z

    @user-ig6bj8fj4z

    Ай бұрын

    😊​@@126natsuki

  • @janerizzoli5146
    @janerizzoli51462 жыл бұрын

    ウルトラライトダウンは、まさに必需品。機内での体温調節に、はおりものは必須ですね。 いろいろな経験談に、うなずきながら見てました。 参考になります!

  • @126natsuki

    @126natsuki

    2 жыл бұрын

    満留秀美 様 こちらもありがとうございます! そうですよね、もはや「言わずもがな」レベルのアイテムになっていますよね、ウルトラライトダウン!✨ 都度都度コメントを頂戴し、とても励まされます!^^ ありがとうございます!\(^o^)/

  • @user-er1os8tl3b
    @user-er1os8tl3b3 жыл бұрын

    話を聞いてると、海外に行く予定のつもりになれます!ありがたい

  • @126natsuki

    @126natsuki

    3 жыл бұрын

    ねこねこにゃんこ様 動画のご視聴、またコメントをお寄せ頂きありがとうございます! これ、すごくわかります😂 自分でも、この動画を見直すと、終わった後に「さ、荷造りでもしよっか!」という気持ちになります!笑 不思議です

  • @user-rf4cv6dp6x
    @user-rf4cv6dp6x3 жыл бұрын

    役に立ちそうなオススメ物で良かったです チャンネル登録しました☺️

  • @126natsuki

    @126natsuki

    3 жыл бұрын

    みよみよ様 動画のご視聴、またコメント、そしてチャンネル登録もいただけたとのこと、本当にありがとうございます!!! 「役立ちそう」とおっしゃっていただけて何よりです^^ また何か「こんなトピックが聞きたい」などありましたら、お気軽にご意見お聞かせくださいませ^^ 今後ともよろしくお願いいたします🤗

  • @nobuepeters6013
    @nobuepeters60132 ай бұрын

    便利グッズについて、色々活用できて参考になります。アイディアをありがとうございます。

  • @126natsuki

    @126natsuki

    Ай бұрын

    こちらこそ、動画のご視聴、コメントをいただき、ありがとうございます!!^^

  • @ymekas8955
    @ymekas89553 жыл бұрын

    これから 旅に出る計画です この動画ためになります ありがとうございます 買え揃えます

  • @126natsuki

    @126natsuki

    2 жыл бұрын

    Ymeka S 様 動画のご視聴、またコメントをお寄せいただき、ありがとうございます。ご返信が大変遅くなってしまい、申し訳ございません。 そうでしたか!その様な方にこの動画が届いて、お役立ていただき、とても嬉しいです!ありがとうございます!^^

  • @user-gn2wv4ew1f
    @user-gn2wv4ew1f2 жыл бұрын

    お仕事柄細やかな気配りが伝わってきます。コロナさえなければみんな楽しく海外旅行にいけるのにな。

  • @126natsuki

    @126natsuki

    2 жыл бұрын

    モジーアルマイト 様 動画のご視聴、コメントをいただき、ありがとうございます。 そう仰っていただき恐縮いたします^^ 本当ですね、早く”当たり前の日常”が戻ってきて欲しいものです。。

  • @koborihero299
    @koborihero299 Жыл бұрын

    爪切りとバケツ早速買いました。有り難うございます。後は全部使ってました。

  • @nojimam830
    @nojimam8303 жыл бұрын

    調味料の案は、素晴らしいと思いました‼️ 色んな考え方ありますが、食べられないで残すよりは、少し味変しても、沢山食べた方が作り手としては、嬉しいと思います。 (入れるところ見られないようにコッソリすれば良いですし!) 以前、ハワイで有名な高級日本食のお店で出汁の全くきいてないお湯と醤油のうどんが出てきた時は、大変驚きました。ほんだし持ってたら、大分良くなったと思います! 素晴らしいアイデアが沢山あり、目から鱗でした✨ こんな素晴らしい添乗員さんに出会った事がないです!ありがとうございました!

  • @126natsuki

    @126natsuki

    3 жыл бұрын

    MASA IWAI様 動画のご視聴、またコメントもお寄せいただきありがとうございます! そうですか!そう賛同いただけて嬉しく思います^^ そうなんですよね、これには見ておられる方の中にも賛否両論お有りかと思いますので、お伝えするのはどうかな・・とも悩んだのですが・・ そんな高級店でもそうなのですね!💦 私も元々もったいない性と言いますか、食べ物を残すのは気が引ける方なので頑張って食べようとするのですが、 そうは言っても毎日続くとツラくなって喉を通らなくなったりすることもあり・・・ とそんな中で、ご一緒するお客様方からお知恵をいただく中でたどり着いた方法です。 人気添乗員さんとかでしたら、私程度であれば皆さんされていると思いますよ🙏💦笑 でもその様に仰っていただき、とても嬉しいです^^♡ありがとうございます!

  • @user-kj3qu6qs7d
    @user-kj3qu6qs7d Жыл бұрын

    折りたたみ洗面器に衝撃を受けました💦知らなかったです! 湯沸かしコードや薄い爪切りなど役立つ情報ありがとうございます!とても有益な内容でした🥰 さすがプロですね💖

  • @126natsuki

    @126natsuki

    Жыл бұрын

    そう仰っていただけ、大変嬉しく思います😊 ありがとうございます!

  • @Palonyarita258
    @Palonyarita2589 ай бұрын

    痒いところにバッチリ届いていて、ためになりました。 早速今日トコーへ行ってきました😄

  • @126natsuki

    @126natsuki

    5 ай бұрын

    ありがとうございます^^!! 何よりのお言葉いただきました♡

  • @NT-im4rw
    @NT-im4rw Жыл бұрын

    参考になる上に、コメント欄も情報の宝庫ですね!🌟 ガムテープびっくりです!!!

  • @126natsuki

    @126natsuki

    Жыл бұрын

    そうなんですよ、なんかもう情報交換掲示板みたいになっていて✨ ありがたい限りです😭

  • @lovesony33
    @lovesony332 жыл бұрын

    来月にアメリカに行くんですがとても参考になりました。ありがとうございます😊

  • @keimookei
    @keimookei3 жыл бұрын

    全て参考になりますが、ガムテープの芯抜きは他でも 活用できます。良いアイディアです、ありがとう!

  • @126natsuki

    @126natsuki

    2 жыл бұрын

    KEI MORI 様 動画のご視聴、コメントを頂戴し、ありがとうございます。ご返信が大変遅くなってしまい、申し訳ございません。 いえいえ、そう仰っていただき、動画作成した甲斐があります!ありがとうございます^^!

  • @korokorogirl
    @korokorogirl Жыл бұрын

    めちゃくちゃ有難い動画!

  • @126natsuki

    @126natsuki

    Жыл бұрын

    ありがとうございます!!

  • @kaosin8106
    @kaosin81063 жыл бұрын

    ガムテープ持って行ってましたが芯を抜くって目から鱗でした。 電気コンセントと折りたたみバケツ探してみます。早く旅行に行けるようになるといいな

  • @126natsuki

    @126natsuki

    2 жыл бұрын

    松永かおり 様 動画のご視聴、コメントを頂戴し、ありがとうございます。ご返信が大変遅くなってしまい、申し訳ございません。 ありがとうございます!そう仰っていただけて嬉しいです^^ コンセントと洗面器はネットでお探しになった方が早く見つかるかもしれません^^(他の数名の方から「なかなか見つからない」とお声をいただきましたので)

  • @mariomekko
    @mariomekkoАй бұрын

    めちゃくちゃ参考になりました!しかもコンパクトにまとめるコツなども聞けて勉強になります。次に行くときは是非用意します♪

  • @126natsuki

    @126natsuki

    Ай бұрын

    動画のご視聴、コメントをいただき、ありがとうございます^^ そう仰って頂け、お作りした甲斐したあります✨ ありがとうございます!

  • @nagisugi3473
    @nagisugi3473 Жыл бұрын

    以前、海外の旅行先で体調不良から食欲が減退した際に、念のために持って行った非常食用のアルファ米(マジックライス)が大活躍でした。 お湯か水を注ぐだけで食べられるし、色々な味が発売されているので、自分の好みでチョイスして持って行くとちょっとした夜食にもなりますよねー😄

  • @user-yd8ub1sp5h
    @user-yd8ub1sp5h9 ай бұрын

    すごい!!全部本当に役に立ちそうなモノばかりで、とても勉強になりました✨ ありがとうございます!! 他にもあれば是非教えてください♪

  • @126natsuki

    @126natsuki

    5 ай бұрын

    動画のご視聴、またコメントをお寄せいただき、ありがとうございます。ご返信が大変遅くなってしまい、申し訳ございません。 そう仰って頂け、お作りした甲斐したあります^^!ありがとうございます!! また何か見つけたらシェアさせていただきますね!!^^

  • @naomigucci3324
    @naomigucci33243 жыл бұрын

    スリッパは濡れるから最近はビーサンにしてましたけど、部屋が寒くて靴下を履いた時に足の指が入らずに不便なので別の手を考えようと思ってたので、クロックス!真似します! 南米に行った時にロスバゲで2日遅れで荷物が届いた上にたぶん経由のアメリカでスーツケースの鍵を壊されてこじ開けられてガムテープグルグル巻きになって来たことがあって。。。近くのスーパーとかでもガムテを売ってなくてその後、毎日そのガムテを大事に剥がしては鍵代わりにまた貼ってを繰り返してました。 ガムテは荷物に入れておきたい!と思ってたので芯を抜くとは目からウロコ👀 旅行持ち物KZreadは沢山あって、でも、もう実践済み。というのが多い中で、新鮮な情報があってためになりました💕 あとは早く自由に旅行に行ける日常が戻りますように🍀

  • @126natsuki

    @126natsuki

    3 жыл бұрын

    Naomi Gucci様 動画のご視聴、またコメントをお寄せいただきましてありがとうございます。 家庭内で色々とありまして、ご返信が遅くなってしまい申し訳ありません🙏 そう仰っていただけてとても嬉しいです! そうなんです、旅の経験がお有りの方にはよくよくご納得頂ける内容と自負しております✨ので、そのようにお役立て頂けるのはとても嬉しく思います^^ 本当ですね、早く普通の日々が戻ってきて欲しいものです! ワクチン接種も進み、もう少し!と思っております。 お互いに辛抱して乗り切りましょう!

  • @user-td2ql9sj5p
    @user-td2ql9sj5p Жыл бұрын

    有難う御座います。もう3年程海外には出掛けてません。早く海外旅行したいな。私は醤油味のお煎餅をチョコット頂くのも好きです。参考になりました。

  • @mckee2180
    @mckee21803 жыл бұрын

    すごく勉強になりました。知らない事ばかり。昨年2月にキャンセルしたパリに早く行きたい!

  • @126natsuki

    @126natsuki

    2 жыл бұрын

    mckee2180 様 動画のご視聴、またコメントをお寄せいただき、ありがとうございます。ご返信が大変遅くなってしまい、申し訳ございません。 ありがとうございます!そう仰っていただいて嬉しいです^^♡ 昨年2月ですか〜〜心配が高まっていた最中ですね^^; 早く出かけたいですよね、本当に!!

  • @user-ov6se5qs3i
    @user-ov6se5qs3i Жыл бұрын

    すばらしいです!  海外と日本をなん度も往復していますが、うなずく品物ばかりでした。さすがですねー。 私はこれらに無印のシリコンカップを加えたいと思います。機内のトイレで口を濯ぐときに便利ですよ😊

  • @izumi5383
    @izumi538310 ай бұрын

    お声のトーン?がとても心地よいです🙌✨

  • @126natsuki

    @126natsuki

    5 ай бұрын

    ありがとうございます^^♡

  • @user-ir7er4og8p
    @user-ir7er4og8p3 ай бұрын

    大きなBGMや派手なテロップとかの演出が無く、丁寧にお話されていてとても聞きやすかったです!😊 旅行ではなく移住なのですが、生活環境が整うまで、数日単位で行き来するので参考にさせていただきます!

  • @126natsuki

    @126natsuki

    3 ай бұрын

    動画のご視聴、コメントをいただき、ありがとうございます^^ そう仰って頂け、お作りした甲斐したあります^^! ありがとうございます!!

  • @maiishii7932
    @maiishii7932 Жыл бұрын

    教えて下さって有難うございました❣️

  • @moimoi4717
    @moimoi47172 жыл бұрын

    旅行の準備をしているような気持ちになって楽しかったです😄 クロックスいいですね!私は今までビーチサンダルと使い捨てのスリッパ持って行ってました〜。 はかり便利ですよね。私も必須アイテムです。他には小さいレジャーシートを持って行きます。部屋で荷物を広げたり、ちょっと公園やビーチで座りたい時に重宝します♪後は粉末のほうじ茶。ホテルで飲んだり、水筒に入れて持ち歩いたり🍵長期の時は醤油味のお煎餅🍘やっぱり日本の味はホッとしますよね。 早く自由に旅行行けるようになって欲しいですね!

  • @126natsuki

    @126natsuki

    2 жыл бұрын

    moimoi 様 動画のご視聴、またコメントをお寄せいただき、ありがとうございます。ご返信が大変遅くなってしまい、申し訳ございません。 ありがとうございます、そう仰ってくださる方が思いのほか多く、皆様「海外旅行ロス」でおられるんだなと感じておりました^^;笑 クロックス、いいですよね!「ビーチサンダルと使い捨てのスリッパ」まで行き着かれておられる方であれば、その利便性はすぐにお分かりいただけるものと思います^^ 小さいレジャーシートもいいですね!💡 有益な情報の共有をありがとうございます!

  • @user-by9bg1jx7t
    @user-by9bg1jx7t Жыл бұрын

    爪切り!ほんとそうですね。メモしときます。国内旅行でも持参すると便利ですね。

  • @user-rz5ig6xn7k
    @user-rz5ig6xn7k8 ай бұрын

    笑っちゃうほどマニアックな動画でした。貴女の凄い経験の重みを感じました。🎉

  • @126natsuki

    @126natsuki

    6 ай бұрын

    そうでしたか・・・そこまでマニアックにしたつもりもなかったのですが。。笑 ありがとうございます^^♡

  • @mamajulisaku3130
    @mamajulisaku31303 жыл бұрын

    ガムテープはぜひ真似したいです。洗面器も手に入れたいですね。はかりはあると便利ですよね。私も必ず持って行きます。

  • @126natsuki

    @126natsuki

    2 жыл бұрын

    mama julisaku 様 動画のご視聴、コメントを頂戴し、ありがとうございます。ご返信が大変遅くなってしまい、申し訳ございません。 ご参考にいただき、大変嬉しく思います!ありがとうございます^^

  • @yukitsuka7763
    @yukitsuka77632 жыл бұрын

    私は旅行はほとんど行かないのですが 災害時の持ち出し品としてもとても参考になりました! ガムテープの芯抜きやってみます。 それとクロックスはいいですねえ買ってきます。 ありがとうございました。

  • @126natsuki

    @126natsuki

    2 жыл бұрын

    yuki tsukamoto 様 動画のご視聴、コメントをいただき、ありがとうございます^^ 言われてみればそうですね! 私も家庭を持った今、災害時のことなど真剣に考えるようになりました。災害用バックに使えそうなアイデアが結構ありますね!^^ (とりあえずしばらく海外出れなそうですし、そのまま全部災害用バックに移しておこうかな・・・笑)

  • @akz48
    @akz482 жыл бұрын

    お話が上手!

  • @126natsuki

    @126natsuki

    2 жыл бұрын

    A K様 元々の能力もありますが、編集で上手い事やっている部分もございます^^;笑 いずれにせよ素直に嬉しいです!ありがとうございます^^

  • @Serina-pn5gx
    @Serina-pn5gx3 ай бұрын

    やっぱり聞いて心地よい声質、話し方ってあるんですね〜ずっと聞いていられます。🎉

  • @126natsuki

    @126natsuki

    3 ай бұрын

    そう仰って頂け、とても嬉しいです♪ 励みにこれからも頑張ります🌸(^^)ありがとうございます!

  • @5w1hyesnoquestion
    @5w1hyesnoquestion Жыл бұрын

    ガムテープとスリッパを早速試してみようと思います😊

  • @megichigomilk
    @megichigomilk2 жыл бұрын

    参考になしました! 私は必ずS字フックを持っていきます。 飛行機の中でからホテルまで色々使えます。特にトイレ、外国のトイレってバッグをかけられるフックがないことが多いので、ドアに引っ掛けたりすると便利です。

  • @126natsuki

    @126natsuki

    2 жыл бұрын

    Meg-gin-rum-cats様 動画のご視聴、コメントをいただき、ありがとうございます。 そうですね、S字フックって便利ですよね!私はバス・飛行機の中くらいでしか使いませんでしたが、トイレ!✨ つまりは常に携帯ということですね👏 有益な情報の共有をありがとうございます!^^

  • @risareco9115
    @risareco91152 жыл бұрын

    今度初めて海外出張なので参考になりました!

  • @126natsuki

    @126natsuki

    Жыл бұрын

    参考にして頂けて幸いです!^^

  • @buffetsskin8436
    @buffetsskin84367 ай бұрын

    本当に参考になります。

  • @126natsuki

    @126natsuki

    6 ай бұрын

    お役に立てて光栄です!^^ ありがとうございます

  • @nakken9473
    @nakken94732 жыл бұрын

    話し上手ですね〜!聞いていて疲れない!オススメ品よりこっちの方が気になりました笑

  • @126natsuki

    @126natsuki

    2 жыл бұрын

    Nakken 様 動画のご視聴、またコメントをお寄せいただき、ありがとうございます。ご返信が大変遅くなってしまい、申し訳ございません。 ありがとうございます、そんなところを改めてお褒めいただけると、素直に嬉しく思います^^笑 ありがとうございます!

  • @user-cl2gd6dx1b
    @user-cl2gd6dx1b8 ай бұрын

    めっちゃめっちゃ声が癒し系で可愛いす😍

  • @126natsuki

    @126natsuki

    5 ай бұрын

    ありがとうございます^^照れるけど嬉しい♡!

  • @kickhoppers
    @kickhoppers2 жыл бұрын

    自分は添乗員ではありませんが、ガムテープを持っていきます。中はくり抜きませんが、そのスペースになにか詰めているので邪魔だと感じたことはありません。買い物した壊れ物扱いの商品など、梱包するのに非常に便利です。動画のお話は気遣いが多く、関心いたしました。一緒に旅行に行ったら楽しそうだな〜と思いました!

  • @126natsuki

    @126natsuki

    2 жыл бұрын

    kickhoppers 様 動画のご視聴、コメントをいただき、ありがとうございます^^ そうでしたか!やはりガムテープは欠かせませんよね✨ご賛同いただき嬉しく思います^^ 確かに、衝撃に弱い物も持ち運んだりするので、それを守る意味と考えて中に詰めてパッキングするのも◎ですね! 動画のお話は気遣いが多く、関心いたしました。一緒に旅行に行ったら楽しそうだな〜と思いました! >>何よりのお言葉、添乗員冥利につきます!ありがとうございます^^♡

  • @SIGEN1954
    @SIGEN19543 жыл бұрын

    NATSUKIさんの動画面白いです。一つ一つのコメントが微笑みながら納得できます。 爪切りは同じものを持っています。探知機をスルー出来るとは知りませんでした、今度から財布の中に忍ばせます😄 旅行にはなんとなく衣服が多くなります。使用済みの衣服を空気抜いてぺったんこにする袋は必ず持って行きますが、 長期旅行する人が意外と身軽にされているのが不思議でした。洗面器で洗濯?有りですね。 薬は持って行きます。お腹あまり強くないので。それから救急絆、よくかすり傷を作るので。 バフ、参考になりました。たいていバスタブのある旅行に参加していることが多いので、年寄りには朗報です。 調味料はおっしゃるとおり必要と思いますが、お店の方に失礼かと思い、なかなか使えずにおりました。次回は使って みます。なんでいつもポテトばっか...と思いつつ残してました(笑) 最後の湯沸かしコード、よかったです。そして、あと日本酒少々かな😄 次の動画も楽しみにしています。早くコロナが終わりますように!!

  • @126natsuki

    @126natsuki

    3 жыл бұрын

    SIGEN1954様 いつもご視聴頂き、コメントもいただきありがとうございます! そのように仰って頂けてとても嬉しいです!ありがとうございます!! そうでしたか、あの爪切りをお持ちで!!✨ 便利ですよね〜本当に♡♡ いやはや、SIGENさんのように本当に旅慣れた方にもご視聴いただけているのだなと、改めて感じます。 頂きましたコメント一つ一つを拝読して、私もウンウンと頷き返しております。 本当に、なぜポテトばっかり・・・ですよね。笑 私は食べ物を残すことができない性分なのでサラッと調味料を使ってしまうクチですが、それ一つにしたって人それぞれですよね。 日本酒はそうですね、お客様も特に男性の方はよくお持ちのようですものね^^ ありがとうございます、次も頑張って作ります!

  • @hirominakamura6235
    @hirominakamura62352 жыл бұрын

    海外旅行ってあまり興味が無かったんですが、こちらのチャンネルを見たら、モーレツに行きたくなりました!。 NATSUKIさんが添乗員の旅行に行きたい~~。

  • @126natsuki

    @126natsuki

    2 жыл бұрын

    hiromi nakamura 様 動画のご視聴、またコメントをお寄せいただき、ありがとうございます。ご返信が大変遅くなってしまい、申し訳ございません。 えーーーーー嬉しいです😍 そんな風に仰っていただけるのが(世界をご案内する者としては)一番嬉しく思います!! いつかご一緒したいですね!その際には全力で世界の魅力をお伝えいたします💪!!

  • @user-pd5nq5pk4l
    @user-pd5nq5pk4l2 жыл бұрын

    うわぁ。素敵なお姉さんに出会った衝撃です。楽しく動画拝見しました。父が旅行会社、現ツアーコンダクター講師、CAとパイロットが居る脳がNo Japanな一家の私には堪らない動画でした…ありがとうございます‼︎私は旅行関係ではないけど幼い時から旅行が当たり前で育ったので、、、早く旅行したい‼︎そうそう!なんて思いながら拝見しましたが、何よりエレガントで耳に心地よいお話しのされ方に何より癒されました。またお邪魔いたします。

  • @126natsuki

    @126natsuki

    2 жыл бұрын

    まこち 様 動画のご視聴、コメントをいただき、ありがとうございます^^ The旅行ファミリーですね!素敵です^^✨ お父様が講師では、きっと同じような感覚を既にお持ち合わせでいらっしゃいますでしょうね! 私も、娘たちに添乗精神論なんか語る機会はないと思ったので、「将来、興味があれば見てくれたらいいな〜」なんて思いながら制作しているんです^^ 本当に、早く旅行に出たいですね!!! ま こ ち様にとっては、ご家族皆様の願いですね!!✈️✨

  • @MikaSakamoto
    @MikaSakamoto Жыл бұрын

    プロの方がどんなものを持って海外に行っているか知れて楽しかったです(^_^) 私はただの旅好きな一般人ですが、習慣とか好みによって持ち物って結構変わるんだなーと思いました!

  • @126natsuki

    @126natsuki

    Жыл бұрын

    そうですよね^^; 私も皆様のコメントを拝見していて、思いました! 私も今や子供もいて、今後はきっとゆっくりな旅が多くなっていくと、旅の最中の時間の使い方も変わり主婦目線だったりで、アイテムも変わっていくのだろうなと思いました^^

  • @kpin8510
    @kpin85102 жыл бұрын

    ホッカイロは金属探知機に引っかかることがあります。でも、飛行機の中が寒いのであると便利ですよね。取られても惜しい程の金額ではないし。女性ならではの視点でとても参考になります。私は小さな千代紙を持って行き鶴を折ってチップに添えたりしていました。

  • @126natsuki

    @126natsuki

    2 жыл бұрын

    K pin 様 動画のご視聴、またコメントをお寄せいただき、ありがとうございます。ご返信が大変遅くなってしまい、申し訳ございません。 あーーー金属探知機ですか!私はそういえば、『身につけて』手荷物検査場を通過したことがなかったなと思いました^^; 参考になりました! 千代紙、素敵ですね♡旅館でも折り鶴ひとつが枕に添えてあるだけでも、なんだかグッと嬉しくなりますものね♪^^

  • @user-pq5wg1po3h
    @user-pq5wg1po3h Жыл бұрын

    ホッカイロは機内で役立ちそう。ずっと座りっぱなしだとエコノミー症候群になる懸念もあるし、身体を温めることで血行が良くなる

  • @mamajulisaku3130
    @mamajulisaku31303 жыл бұрын

    海外旅行を初心者の時期に食べ物が口に合わず本だしとかハイミーとか持って行ってましたが、お店の人に見つからないようにこっそり使ってました。やはり作った人に申し訳なくて…使うときに多少の配慮をしながら使えたら一番いいですよね。

  • @126natsuki

    @126natsuki

    2 жыл бұрын

    mama julisaku 様 こちらもご覧いただけたのですね!ありがとうございます^^ そうですね。私も「こんなことするの自分くらいかな・・」と思っておりましたが、この動画をアップすることにより、思いの外皆様実践されていること、「残すよりはいいのでは」と肯定派が多いことに、びっくりすると共にとても嬉しく思っております^^♪

  • @yula.sato1

    @yula.sato1

    Жыл бұрын

    調味料ってのは、最後の一足しだから、問題無いと思ってる!最高のカスタマイズ もちろん、店の格式によるけど 個人的には、現地の食事合わない事ないから持ち込まないけど… ビフテッカに醤油かポン酢でもっと美味くなるのにって思ったりしながら食ったりは良くある🤔🤔

  • @user-xu4fm7th3l
    @user-xu4fm7th3l Жыл бұрын

    キッチン付きのホテルのときに、素麺と麺つゆ持参で行き、子どもたちが喜んで食べたのを思い出しました。ホテルにフリードリンクある場合でも、コーラやファンタみたいなのばかりなので、麦茶とポンジュースも持参しました。日本の親しみのある味、大切ですよね。 ペットボトル類荷物になりますが、食べて飲んで無くなるので、帰りはそこはお土産スペースに。

  • @SA-lc2fo
    @SA-lc2fo Жыл бұрын

    ガムテープ、目から鱗でした❣️

  • @126natsuki

    @126natsuki

    Жыл бұрын

    そうでしたか!ありがとうございます^^♪

  • @user-vy1ur9my8y
    @user-vy1ur9my8y2 жыл бұрын

    話し方が、上品で聴きやすく分かりやすいです。 たたずまいも美しく素敵な方ですね。爪切りは国内旅行でも必需品ですね。 参考になりました。ガムテープの芯の抜き方が知りたいです。

  • @126natsuki

    @126natsuki

    2 жыл бұрын

    たかはしふみこ 様 動画のご視聴、またコメントをお寄せいただき、ありがとうございます。ご返信が大変遅くなってしまい、申し訳ございません。 ありがとうございます、お褒めに預かり恐縮です^^ ガムテープの芯の抜き方は、同様のお声をいただきこちらでご紹介しています。 よろしければご参考になさってください kzread.info/dash/bejne/ZWlkw9uxn6utiNo.html

  • @junkowatanabe8450
    @junkowatanabe8450 Жыл бұрын

    早速同じクロックス買いました❣️為になります😊

  • @126natsuki

    @126natsuki

    Жыл бұрын

    ありがとうございます! 本当に便利で履き心地よくて、私は夏は毎日これです^^;笑

  • @sakuramochi-2023
    @sakuramochi-20233 жыл бұрын

    NATSUKIさん、動画ありがとうございます!コロナが再び深刻になってきてふさぎがちな気持ちを明るくしてくれました。ガムテープ、芯を抜く!思いも及びませんでしたよ。ホコリを取るのにも便利ですよね😃ホットカイロもお腹痛くなったり座席によって冷気がくるところがあったときに大活躍でした。はかりも重くないし重宝しますよね。爪切りはそんな素敵なの持ってないから欲しくなりました✨エピソードもさすが面白いです😃💕この時期は海外のクリスマスマーケットに行きたくなります✨🎄✨行けないのでグリューワイン🍷買ってきました🥰

  • @126natsuki

    @126natsuki

    3 жыл бұрын

    さくらもちさん いつもご視聴頂き、コメントもありがとうございます! そう仰っていただけると作った甲斐があります!!ありがとうございます^^♡ ガムテープで埃取り!そうですね〜それにも使えますね☆ 確かに、海外の閑散としたクリスマスマーケットの様子を見ると「あぁ・・」と寂しい気持ちになりますが、海外もどこも同じで辛抱の時なんだなと思いました。 お家でもちょっとした工夫で気分を上げられますよね♪私も飲み残したワインでグリューワインを作って、冬にはよく頂いています^^♡ 今年もあとちょっとですが、楽しく乗り越えてまいりましょうね!^^

  • @suzu6427
    @suzu64272 жыл бұрын

    クロックス同じものを買いました^ ^おっしゃるとおり、ビーチでは簡単に砂を流すだけですし、雨天に重宝しました!

  • @126natsuki

    @126natsuki

    2 жыл бұрын

    チロコ 様 動画のご視聴、コメントをいただき、ありがとうございます。 そうでしたか!便利ですよね!!究極形だと思っています👍

  • @34masality
    @34masality Жыл бұрын

    海外はほとんど出張というサラリーマンです。ガムテがとても参考になりました。 私がいつも持っていくのは ・マジック ・部屋干し用ロープ&ミニハンガー ・柿ピー ですかね〜 小分け袋の柿ピーにはいつも心身を救われてますww

  • @user-we5dg6ls1v
    @user-we5dg6ls1v Жыл бұрын

    クロックス、畳める洗面器買いました! 今、国内旅行中で使用していますが、かなり便利です。 クロックスってホテル滞在中の移動がこんなに快適なんだ!!と感動しました。 芯抜きガムテープは海外出張中の主人にも持たせました。 これからも貴重な情報待ってます!

  • @126natsuki

    @126natsuki

    Жыл бұрын

    ありがとうございます^^♡ そうなんですよ、もうクロックス最高すぎて私も日常生活で相当使っていますw 「現代版つっかけサンダルだよな〜」なんて思いながら^^笑 また何か思いついたらまとめますね!^^

  • @junjifujita2100
    @junjifujita2100 Жыл бұрын

    出汁醤油や海外意外と麺ない件、芯抜きガムテープ、新しい情報やうっすら感じていたことなど、納得できました!

  • @126natsuki

    @126natsuki

    Жыл бұрын

    よかったです^^笑  私もうっすら〜から、100カ国超えるあたりから色々と確信に変わっていきました^^

  • @user-yv4uj1xf5p
    @user-yv4uj1xf5p2 жыл бұрын

    はじめまして。すごくお話がお上手で、引き込まれてしまいます。いつの日かnatsukiさん添乗されるご旅行に参加してみたいです。私は以前旅行業に携わっていたこともあり、今でも旅行が大好きなので、こちらの動画参考にさせて頂きます。これからも動画配信楽しみにしております♡

  • @126natsuki

    @126natsuki

    2 жыл бұрын

    mai 様 はじめまして^^ 動画のご視聴、また大変温かなコメントをいただき、ありがとうございます! そう仰っていただき、添乗員冥利につきます!^^ いつかご一緒できますことを、そしてこれからもお楽しみいただける動画の配信を頑張って参りたいと思います!(画面の向こうにお一人でもそう仰ってくださる方がおられると思うと、本当にやる気が出てきて、励まされます💪) ありがとうございます!!^^

  • @user-yk1rm1ue5x

    @user-yk1rm1ue5x

    Жыл бұрын

    はお子様ららさ

  • @user-kp8zt3rj2i
    @user-kp8zt3rj2i2 жыл бұрын

    すっかり旅の準備気分になれました。個人旅行しかしたことがなかったのですが、こんな添乗員さんと旅したら楽しいだろうなと、旅の宗旨替えをしたくなりました。中でも共感したのは洗面器です。バスタブのないホテルでは足湯ができると睡眠の質がまるで違います。これは2個買いですね。あと、ぺたんこ爪切りも知らなかった! 爪のほか、飛び出た糸を切ったりする時に便利そうですね。ホッカイロは、パリのオペラ座のプリンシパルが日本公演に来ると必ず、買えるだけ買っていくとおっしゃっていました。これで温めて寝ると脚の筋肉痛に抜群の効果があるのだとか。ああ、旅道具の話をするのはなんて楽しいんでしょう。ありがとうございました。

  • @126natsuki

    @126natsuki

    Жыл бұрын

    こんな添乗員さんと旅したら楽しいだろうなと、旅の宗旨替えをしたくなりました >>何よりのお言葉、ありがとうございます^^♡ 足湯ですねー! 私はいつも忙しくてやったことがありませんでしたが、確かに違うでしょうね^^! ホッカイロは、パリのオペラ座のプリンシパルが日本公演に来ると必ず、買えるだけ買っていくとおっしゃっていました。これで温めて寝ると脚の筋肉痛に抜群の効果があるのだとか。 >>おーーーーこれも知りませんでした✨やはり海外の方にも人気なのですね^^! こちらこそ、ご視聴並びに諸々情報のご提供をいただき、ありがとうございます!^^ 早く本当の旅準備ができる日が来るといいなと願ってやみません!😭

  • @koyagi_sensei
    @koyagi_sensei3 жыл бұрын

    わかりみが多すぎて感動しました!! ガムテープ・クロックス・ストールなんかは私も添乗七つ道具として数えているものです♪ 他にもいろいろ紹介してくださって、とってもお得な動画でした^^ 次の動画も楽しみにしてま~す!

  • @126natsuki

    @126natsuki

    3 жыл бұрын

    こやぎ先生 コメントありがとうございます! へぇ〜そうだったんですね!!やはり色々と共感できる部分がお互いにあって、持論にも自信が持て、嬉しい限りです^^ そしてその残りの4道具が何なのか気になります!笑

  • @koyagi_sensei

    @koyagi_sensei

    3 жыл бұрын

    @@126natsuki 残りの4つは…まだ考えてなかった^^(笑) またセッションでお話しましょう♪

  • @NK-re7yu
    @NK-re7yu Жыл бұрын

    色々参考になります!おりたたみバケツ!部屋でビールや乳製品をひやす簡易クーラー(orアイスペール)として使っています。

  • @126natsuki

    @126natsuki

    Жыл бұрын

    あーー折りたたみバケツも便利ですよね!^^ 旅行に出てない今、家の中であらゆるものが「折りたたみ」に移行されつつあります^^;笑

  • @toshi-jii
    @toshi-jii2 жыл бұрын

    参考になりました。 確かに「醤油」や「わさび」は、味気ない料理の場合、有るといいですね。 動画、楽しませていただいております。

  • @126natsuki

    @126natsuki

    2 жыл бұрын

    とし爺 様 たくさんご視聴いただいて!ありがたい限りです^^! そうですね、少しでも持ち合わせていますと、だいぶ印象が違ったり致します♪ ぜひ次回は忍ばせて、お出かけくださいませ^^

  • @threedogs100
    @threedogs100 Жыл бұрын

    旅行に行くワクワク感を思い出しました。 コロナ前は、毎年、海外旅行に行ってました。 調味料、粉末の味噌と醤油が、便利でした。 フリーズドライのお粥も、ミニカップ麺も、良かった。

  • @126natsuki

    @126natsuki

    Жыл бұрын

    動画のご視聴、コメントをいただき、ありがとうございます^^ そうですね、フリーズドライ系は結構良いですよね👍 私も最近ランチでよく手を伸ばす様になり、色々詳しくなりつつあります笑

  • @user-ox3hm9he6x
    @user-ox3hm9he6x3 жыл бұрын

    ありがとうございます😊本当に参考になりました!ガムテープ、湯沸かしコード、醤油、カップ麺、バブ👀💕💗💞経験されてるから説得力あります!よく耳にするけど、下着は捨てていいもの持っていくと!後紙のパンツとか🤣😊私はいつも新しいもの持って行ってました!荷物が多くなるんです😅

  • @126natsuki

    @126natsuki

    3 жыл бұрын

    宮崎保恵様 動画のご視聴、並びにコメントをお寄せいただきましてありがとうございます! そうでしたか^^そう仰っていただけてとても嬉しいです♡ そうですね、衣類は持って帰るのも重いので、捨てていってもいい物を・・というのはよく言いますね。 下着だけではなく、上下捨ててもいいお古を着ていって、現地で捨てていっちゃう・・という方もおられましたね。(特にあまりファッションを気にしないような非欧米圏で散見された様な気がします・・) かのいう私は、しっかり毎回持って行って持って帰っていましたが^^;

  • @dennybluetw
    @dennybluetw Жыл бұрын

    自分は旅慣れているほうですが、ホッカイロはいいと思います。先月初めて北欧に行きまして、もう春なのでいくら北欧でもそれほど寒くないだろうと思い、たいして防寒着の用意もしませんでした。しかし行ってみたら寒っ!朝晩は0度前後で、しかも海が近いから風が冷たかったのです。ウルトラライトダウンしかなくて、その下にめっちゃ重ね着して凌いでいたが、ホッカイロがあったらなと思いました。

  • @chamomile11
    @chamomile112 жыл бұрын

    海外旅行行きたいな~とパッキング動画をみていたら、おすすめでこちらの動画が出てきました。 クロックスのレディース、確かにこれはよさそう! そうなんです、ビーチサンダルだとちょっと・・・ というシーンがあるんですよね。 早速買います!ためになる動画をありがとうございました♪

  • @126natsuki

    @126natsuki

    2 жыл бұрын

    chamomile 様 こちらもご覧いただいたのですね!ありがとうございます^^ そうですよね!お分かりいただける方にはお分かりいただけるだろうと思っていました、その利便性✨ こちらこそ、ありがとうございます^^

  • @user-ef1qs8ke8y
    @user-ef1qs8ke8y9 ай бұрын

    綺麗ですね😊

  • @user-pr7ct8kq9h
    @user-pr7ct8kq9h9 ай бұрын

    海外では使い捨て(布)の下着を使ってます。Tシャツ類は現地調達!

  • @noristan221
    @noristan2212 жыл бұрын

    楽しく拝聴しました! 個人旅行、またはツアーでも団体ではなく個人ベースばかりで、自分は旅慣れている方かな〜と思っていたら、全然でした(笑) この中では、ストールやインスタント麺を用意していたくらいだけで、あとは目から鱗が落ちまくりです。次回の海外旅行はいつになるかわかりませんが、ぜひ参考にさせていただきます! 2年前に敦煌の沙漠を訪れたときに、やはりポカリスエットの粉末(現地のミネラルウォーターに混ぜればOK)を重宝したのを思い出し、無性にうれしくなりました☺️ あと、持論をやたらとマウントして押しつけてくる数少ないコメントも見られますが、全くのお門違いですね。逆に悪い見本です。人や行き先によってニーズは多種多様のはず。黙って取捨選択すればいいだけの話なのに。より多くの方々にとって参考になることが、ここでは素晴らしいのであって......。 NATSUKIさんのチャンネル、早速登録させていただきました! コロナでも、ますます旅気分で楽しくなります🥰ありがとうございました。

  • @126natsuki

    @126natsuki

    2 жыл бұрын

    Noriko Tanaka 様 動画のご視聴、また大変ご丁寧にコメントをいただき、ありがとうございます^^ いやいや、敦煌まで行かれていたら結構旅慣れてる部類だと思いますよ!(私はまだ敦煌は叶っていません!無念の一つです!) そのように仰ってくださって本当に嬉しく思います!! 「人や行き先によってニーズは多種多様のはず。黙って取捨選択すればいいだけの話なのに。より多くの方々にとって参考になることが、ここでは素晴らしいのであって......。」・・心の声をそのまま書き表していただき、救われる思いです😭(感動しすぎて色々書かせて下さい🙏笑) 私もいうてもKZreadはまだ始めて長くない(登録だけが数年あるだけ^^;)ので、発信者と視聴者の関係と言いますか、捉え方が見えずにいるところです。 「この人の言ってること、違うな」「嫌いだな」と思うのにわざわざ視聴してコメントして・・って、私ならあまりしないであろう行為なので、『???』と思うことも多いです。 でも、これが公開されたSNSの宿命なのかとも思います。それをストレス発散に充てる方もおられれば、楽しむ方もおられれば、はたまた考え方によっては、ご自身のお時間をそれだけ割いてご丁寧に情報共有をしてくださるのだから、むしろ有り難い事な気さえしてきます(言葉にお気遣いのない方は、個人的にはいかがなものかと思いますが・・) いずれにせよ、Noriko Tanaka 様のようにご視聴いただいている方の方が多いのは絶対的な事実ですので、「そうゆう方に届けーー!!」と思いながら、気を強く持ってこれからも頑張っていきたいと思っているところです^^ チャンネル登録もいただいたとのことで、本当にありがとうございます!!😊♡

  • @S.Himuka
    @S.Himuka5 ай бұрын

    動画、ありがとうございました。 当に今、ミャンマーに向けて旅立つところでガムテープ嵩張るなどうしよう、と思っていたところだったので、本当に助かりました。 粉のスポーツドリンクも持っていたので、一緒に持っていけました。 ありがとうございました。😂

  • @126natsuki

    @126natsuki

    5 ай бұрын

    そう仰って頂け、お作りした甲斐したあります^^! ミャンマー良いですよね! 私が行ったころはスーチーさんが政権奪回と盛り上がっていた頃で、事務所の近くへ突撃応援に行ったりしました^^ その後、少しは情勢も落ち着いたのでしょうかね🤔 「ビルマの竪琴」の印象が強く、国の風景とともに「仰げば尊し」のメロディーが頭に流れます^^ どうぞお気を付けて行かれてくださいね!

  • @yoshiyukiishida3033
    @yoshiyukiishida30332 жыл бұрын

    食も旅の楽しみのひとつですが、私は口に合わない不味いも旅の思い出、話のネタと思って現地食堂に通う派です。たまにコンビニでお菓子を補うくらいで充分です。某国から帰ったときの牛丼は天国のメニューかと思いました。世界を知ると同時に日本の恵まれた食文化を身をもって感じることもできました。現地食が合わないと旅が楽しめないと言う方は無理せず日本の調味料を持って行くといいですね。私は同行者のためにお茶漬け海苔を数袋持って行きます。

  • @126natsuki

    @126natsuki

    2 жыл бұрын

    ron dra 様 動画のご視聴、コメントをいただき、ありがとうございます。 確かに・・「口に合わない不味いも旅の思い出、話のネタと思って現地食堂に通う」と言うのも素敵ですね^^ 個人的な好き・嫌いを抜きにして、その国を知る!ってとても大切だと思います^^ 「某国から帰ったときの牛丼は天国のメニューかと思いました」ーわかります😭 私も、帰国してから食べるラーメンは、2週間くらい絶食してたんじゃないの、この子?と思われるくらいがっついて涙ながらに食べていました!笑

  • @user-jy8tn1wn8v

    @user-jy8tn1wn8v

    Жыл бұрын

    私はパックのお粥と佃煮昆布も持参します。海外のホテルでお粥をお湯で温め、佃煮昆布を 添えていただきます、なんとも至福の時です。百均のナイロン圧縮袋は洋服を小さくできて、 大変便利ですね、それと小さなハンガーは室内で洗濯後につるせます。

  • @Kei-cc2ie
    @Kei-cc2ie3 жыл бұрын

    よいことを教えていただきありがとうございます🙇 雨の多い昨今、避難グッズにも役立ちそうですね👍️ クロックスは賛成🙋‍♀️ 施設の入浴介助で大活躍してます。吸い付く感じがあり濡れても歩きやすい、歩きやすいので疲れにくく感じます。 エア桶、よきですね👌探してみます😉

  • @126natsuki

    @126natsuki

    2 жыл бұрын

    Kei様 動画のご視聴、コメントを頂戴し、ありがとうございます。ご返信が大変遅くなってしまい、申し訳ございません。 そうですね、旅行=コンパクトですから、避難グッツ=コンパクトで活かせる部分もあるかもしれませんね! クロックス、いいですよね👌💕エア桶はインターネットで「洗面器 膨らます」で検索したら出てきました^^ 店舗ではなかなか見つからなかった、という方もおられましたので、よろしければネットでも探して見て下さいませ♪

  • @Kei-cc2ie

    @Kei-cc2ie

    2 жыл бұрын

    @@126natsuki わざわざお返事ありがとうございました🙇 早速探してみます😆

  • @farmsunlight4247
    @farmsunlight4247 Жыл бұрын

    便利グッズパート2 以降も色々教えて欲しいです✨とても参考になるので是非お願いします🙇⤵️

  • @126natsuki

    @126natsuki

    Жыл бұрын

    ありがとうございます^^ 他の方からも「神回」なんて仰っていただけて、こんなにご好評いただけるとは思わなかったので私自身もびっくりしています😅笑 パート2以降ですね・・ここまでの逸品揃いでお伝えできるか不安ですが笑、考えてみますね^^♡

  • @shige7289
    @shige72892 жыл бұрын

    どれも覚えがあります!(^^) 旅行に限らず、アウトドア派の私は胃腸薬や目薬、常備薬、水筒、カップ麺、調味料は持ち歩いてます!。納得するお話ばかりで楽しく拝見しました。

  • @126natsuki

    @126natsuki

    Жыл бұрын

    おーーーーそうですか!^^ そうなんですよね、結局「コンパクト」「軽量」となると、山用品とどんどん接近して行くんですよね^^;笑 ありがとうございます^^

  • @user-gr6nn4zo4p
    @user-gr6nn4zo4p2 жыл бұрын

    ワサビとか醤油とか調味料良いですね! 食べられなくて持っていったお菓子食べてました…笑

  • @126natsuki

    @126natsuki

    2 жыл бұрын

    ひろま 様 動画のご視聴、またコメントをお寄せいただき、ありがとうございます。ご返信が大変遅くなってしまい、申し訳ございません。 そうでしたか、お可哀想に😭 その様な方にこの情報が届いて、私も嬉しいです!^^ ちょっとニュアンス変わるだけで、案外ペロっと食べれますので、ぜひお試しになってくださいね!

  • @gakukonishi7918
    @gakukonishi7918 Жыл бұрын

    役立つ動画ありがとうございます。たまたまお勧めに上がってきたので初めて視ました。特に「シェフに失礼」の話は目から鱗でした。私自身はゲテモノ以外は何でも大丈夫なので調味料すら持参しませんが、連れがいる場合は気をつけるべきだなと思いました。

  • @126natsuki

    @126natsuki

    Жыл бұрын

    ご視聴ありがとうございます^^ そうですよね、私も様々なシーンで「そんな考えもあったか・・」の連続でした^^; 人により、捉え方も様々、感じ方も様々ですよね🍀

  • @gakukonishi7918

    @gakukonishi7918

    Жыл бұрын

    @@126natsuki わざわざ丁寧な返信ありがとうございます🙇

  • @souunnkyou
    @souunnkyou3 жыл бұрын

    使い捨てカイロは、単に暖を取る目的以外にも役に立ちます。 生理痛が酷い時に腰を温めるとかなり痛みが軽減されますし、他に古傷などを温めて痛みの軽減にも役に立ちます。温められて血行が良くなり痛みが軽減されるからだと思います。

  • @126natsuki

    @126natsuki

    3 жыл бұрын

    コメントありがとうございます。 そうですよね、具合が悪い時には何かと使えますよね。 確かに特に御婦人の方はよくよくお持ちだったように思います。

  • @tomatopia4980
    @tomatopia49802 жыл бұрын

    「湯沸かしコード」は初めてしりました。役に立ちそうですね、こんど機会があれば入手したいです。

  • @126natsuki

    @126natsuki

    Жыл бұрын

    こちらの動画にリンクを付け足しましたので、もしまだ購入されていないようであればご検討ください^^(湯沸かしコード、おまけでご紹介したくせに結構人気で、購入数がなかなか多いようです^^)

  • @c-historia
    @c-historia8 ай бұрын

    🤗amazing 私はあなたのシェアリングにとても満足している

  • @neo-vb6tq
    @neo-vb6tq2 жыл бұрын

    はじめて拝見しました 調味料の話など、、失礼にならないように。。。バランスが大事ですよね共感でした 卒業旅行のホテルで桜湯(塩漬けの桜花)持って行って友人らと楽しかった思い出があります

  • @126natsuki

    @126natsuki

    Жыл бұрын

    おぉ〜!桜湯!!🌸 一気に風情が増して、ホッとできますよね! 今更の返信で申し訳ございません🙏💦 何事もバランスですね😅

  • @yokoh9715
    @yokoh9715 Жыл бұрын

    旅慣れてるけど、まだまだ色々とありますねー引き込まれました!

  • @momo-yz3tj
    @momo-yz3tj2 жыл бұрын

    やはり海外添乗員の必需品は全国共通なんですね〜!添乗していた頃が懐かしくなりました😂辛ラーメンは海外での私にとって命でした😂

  • @126natsuki

    @126natsuki

    2 жыл бұрын

    KI KI 様 動画のご視聴、コメントをいただき、ありがとうございます^^ ところ変わっても、Destinationが変わらなければ、きっと重なる部分も多いですよね!^^ 辛ラーメン🍜✨いいですね👍 私は、日清カップヌードル派です🍜♡笑

  • @lemon8982
    @lemon898211 ай бұрын

    準備でこの動画のストールを思い出して、40度のタイだからいらないだろうなーと思いつつも持っていきました。結果大正解!! クーラー効きすぎる場面で大活躍しました❤

  • @126natsuki

    @126natsuki

    5 ай бұрын

    嬉しいです!!!!お役に立てて👍^^❤️

  • @user-iz9vx1mt7g
    @user-iz9vx1mt7g7 ай бұрын

    いや、ちょっと自分では思いつかないものばかりで助かりました。

  • @126natsuki

    @126natsuki

    6 ай бұрын

    そう仰っていただけて本望です^^ ありがとうございます!

Келесі