【和歌山 バラック集落 】工場地帯に潜む謎の集落に行ってみた Japan's Untouchables

ほこドロです。
和歌山県某所の工場地帯のある一角に森と線路で囲まれたバラック群地区内を歩いてみました。
おそらくKZread初探訪かと思いますので是非最後までご視聴ください。
#ガンニバル #つげ義春
日本のスラム/廃墟/B級スポット/下町/ノスタルジックな風景など、なにか怖さもあるけど不思議な魅力をもつストリートビューでは行けない、身近にある地域や建物を探訪しています。
よろしければチャンネル登録&評価を宜しくお願いします。
気になる地域があれば歩行していきますので
是非コメント欄で教えていただけましたら幸いです。

Пікірлер: 112

  • @shty6911
    @shty69112 жыл бұрын

    友人がここに住んでいました、子供の頃に何度か遊びに行ったことがあります。ウソかホントか分からないけど、緑のフェンスの外には野犬の群れが居るとよく恐れたものです、懐かしいぁ。よくこの集落を見つけられましたね、全国的にも有名なのでしょうか。

  • @user-oz5tj8fk5f
    @user-oz5tj8fk5f3 жыл бұрын

    親戚が和歌山市内に住んでいて、10年ほど前に近辺まで一緒に行ったことがあります。和歌山県では最近海沿いの工場地帯の夜景が人気ですが、その懐にこんな一角があります。こちらは、和歌山市駅から伸びている産業用支線の端の方にあるので、公共機関のアクセスは良くないです。よくお訪ねになられたなあと思います。

  • @nanchattekeibiin
    @nanchattekeibiin3 жыл бұрын

    最新動画ありがとうございます。『いろいろあった』が気になりますね‥。

  • @GlansDick
    @GlansDick2 жыл бұрын

    和歌山市薬種畑ですね、60年前住んでいました。懐かしいな。

  • @user-nx1qs9mc8q
    @user-nx1qs9mc8q3 жыл бұрын

    和歌山大好き三重県民です😊 昨今はコロナ等で旅行行けてませんが終息の際は1番に行きたい!!所です😊 バラック集落…いろんな歴史があるのでしょう😌興味深いです。 動画配信楽しみにしてます!

  • @thousandscrystal
    @thousandscrystal2 жыл бұрын

    それどころじゃない・・🤣お気をつけて👍

  • @luci_hiko
    @luci_hiko2 жыл бұрын

    動画を見たり、自分でも歩いてみて感じること。 「こんな路地にまで舗装がしてある。日本ってスゲエ!」

  • @rinsyan018
    @rinsyan0183 жыл бұрын

    こういう所って住所表記とか固定資産税とかってどうなっているんだろう…? あと行政管理もだけど宅配物とか届ける人が大変そう…。

  • @hexagon8435
    @hexagon8435 Жыл бұрын

    ここの近くの薬種畑団地はなかなかディープな住人が多かった。井辺のあたりも歩いてみてほしいな。

  • @atok9411
    @atok94112 жыл бұрын

    いつもありがとうございます。 和歌山の粉河という所に2年ほど住んでいましたが こういう感じの所は多かったです。 道が狭く、昔の長屋みたいな家で古いのは家根が崩れていたり。 地元の人は気のいい優しい人ばかりでしたよ。 いろんな所に住みましたが和歌山が一番いい所でした。

  • @user-yx6gj4vy3s
    @user-yx6gj4vy3s3 жыл бұрын

    今日も観させもらつてます、ご苦労さんですアップ有難うございます

  • @hokodoro

    @hokodoro

    3 жыл бұрын

    いつもご視聴いただきありがとうございます。 今後ともよろしくお願いいたします。

  • @user-pb5lk4el8r
    @user-pb5lk4el8r3 жыл бұрын

    私の親も先の戦争の帰還兵で和歌山のバラック街に住んでましたが、この動画の場所は見当つきません

  • @user-bl8kd1yn4p
    @user-bl8kd1yn4p2 жыл бұрын

    取材お疲れ様でした🙇‍♂️。中には怖い住人の方もいると思いますので十分に注意して撮影続けて下さいね☺️。

  • @tandy2618
    @tandy2618 Жыл бұрын

    バラックとベンツ、すごいコントラスト

  • @adgjm444
    @adgjm4443 жыл бұрын

    むかし、50年以上前が、懐かしい。田舎はこんな、ありましたよ。親が、やいやい、言わなかったら、子供は、わかりませんもんね。自然に付き合いありましたよ。

  • @pc980000
    @pc980000 Жыл бұрын

    おかげ様で社会勉強になっておりありがとうございます。

  • @ramune859
    @ramune8593 жыл бұрын

    うーむ、おもろいな。豪邸に住んでる人がどういう人なのか気になるが、こういうとこに住んでるのがどんな人かも気になる。

  • @user-zz8bw6fs1s
    @user-zz8bw6fs1s3 жыл бұрын

    ありがとうございました。

  • @villagestreame52
    @villagestreame523 жыл бұрын

    今回も興味深いアップですね、しかし和歌山恐るべしですね!前回の和歌山の動画も再生回数凄いことになってますね。

  • @hokodoro

    @hokodoro

    3 жыл бұрын

    いつもコメントいただきありがとうございます。 タイミングあったので和歌山再訪しました。 和歌山第一弾は予想以上の伸びを見せていますね!和歌山は奥が深いです。 その他も撮りましたので是非ご期待ください。

  • @user-cy6ut7uz1t

    @user-cy6ut7uz1t

    11 күн бұрын

    娘もするまでリア​@@hokodoro

  • @tjsquirrel9861
    @tjsquirrel98613 жыл бұрын

    お疲れ様です。 ○○○○駅、ここはビューカーもさわりしか撮っておらず、ネットで調べても詳細がほとんどわかりませんでした。ありがとうございます。

  • @hokodoro

    @hokodoro

    3 жыл бұрын

    コメントいただきありがとうございます。 おっしゃる通りネットには全く情報が出ていないんですよね。 迷い込めて幸運でした笑 引き続きよろしくお願いいたします。

  • @akinasaan
    @akinasaan2 жыл бұрын

    最初の住人さんモザイク入ったので まさか…と思ったら…💦 よく気を取り直して撮影されましたね😊💦自分はビビりなのでビビって引き返してしまいます😢 和歌山県ディープですね〜〜‼︎ 運送会社さんの小話、良きでした✨✨

  • @user-yf2wn6qn4e
    @user-yf2wn6qn4e3 жыл бұрын

    洗濯物の干し方が昭和すぎて懐かしさを感じました (実際見たことありませんが)

  • @takashike
    @takashike3 жыл бұрын

    船に用がない人は立ち入らない側ですね。バラックがあったとは。。

  • @hokodoro

    @hokodoro

    3 жыл бұрын

    コメントいただきありがとうございます。 おっしゃる通り反対側ですね…まさかの発見でした。

  • @user-qh3ph7vz9i
    @user-qh3ph7vz9i3 жыл бұрын

    あぁ港のちかくですね。 初めて知りました。

  • @user-ni8mx9wj3t
    @user-ni8mx9wj3t3 жыл бұрын

    はじめまして。見る側にはわからない配信者の方のご苦労を思い、いつも拝見しております。チャンネル登録 しました!

  • @hokodoro

    @hokodoro

    3 жыл бұрын

    コメントいただきありがとうございます。 励みになるお言葉ありがとうございます😊 今後ともよろしくお願いいたします。

  • @user-oe6vk8xv9n
    @user-oe6vk8xv9n3 жыл бұрын

    まだ、バラック小屋に人が住んで居るのですか❓ 昭和の時代を感じる路地も多く、何か懐かしさがありますね。 私の近所では無かったですが、親に近づくなと言われた場所がこんな感じでした。 子供の頃は、親の都合なんて考えず、子供同士遊びましたけど😆

  • @YUKIHIROSHIMADA-tl8rv
    @YUKIHIROSHIMADA-tl8rv3 жыл бұрын

    いつも歩行お疲れ様です。 これまた他では見たことの無い凄い場所ですね~。 今から暑くなって虫の多い時期ですが、お体に気を付けて頑張っていただきたいです。

  • @hokodoro

    @hokodoro

    3 жыл бұрын

    お気遣いのコメントいただきありがとうございます。 今後ともよろしくお願いいたします。

  • @user-lh5zr7mr6t
    @user-lh5zr7mr6t3 жыл бұрын

    和歌山県民です✋ 撮影お疲れ様です! 少し南になりますが御〇市にも同〇地区や生活保護受給者が住んでるアパート郡があり昔は夜一人で歩くなって親に言われてました😅

  • @tktd3219
    @tktd32192 жыл бұрын

    和歌山も中々の裏世界ありますよね。紀陽銀行の事件とか恐い

  • @noni1540
    @noni15402 жыл бұрын

    同じバラック街だけど、ここは身の危険を感じるような邪悪な雰囲気ではないですね。なんでだろう?

  • @user-pc1nd1zj1b
    @user-pc1nd1zj1b2 жыл бұрын

    プロパンガス屋の人、運ぶのが大変そうですね。

  • @user-Thunderbird2
    @user-Thunderbird2 Жыл бұрын

    驚いた!和歌山市内で、在日部落とな・・?木材貯木エリアと云えば・・水軒。高架の鉄道駅もあるなぁ。しかし、Rを描く駅ホームは、和歌山には、そんなに多くない。紀伊中ノ島と・・あとひとつ。 昔、南海鉄道は水軒駅(廃駅)まで延伸させていた。いまは、和歌山港駅止まりだ。和歌山の鉄則「袋小路には、迂闊に立ち入るな!」ですよ~!皆さん・・

  • @user-uk4sn8si5p
    @user-uk4sn8si5p2 жыл бұрын

    又、凄い所を見つけましたね。 松の木があったから海が近くにある? こういうバラックハウスは知らないけど場所は知ってるような…ずいぶん昔の事ですが

  • @user-ny1cm1mc7s
    @user-ny1cm1mc7s2 күн бұрын

    車入れるけど建替え大変なとこよなー

  • @takasanks
    @takasanks3 жыл бұрын

    和歌山にみんな遊びに来てね☆

  • @parikko120
    @parikko1203 жыл бұрын

    以前は、バラック集落の反対側は、砂浜が有り、海水浴場でした。

  • @kazuyukikamiyama5155
    @kazuyukikamiyama5155 Жыл бұрын

    南海の海沿いの駅周辺ですね。普段は通り過ぎるだけの場所でした。

  • @user-nh3xu8fz5v
    @user-nh3xu8fz5v3 жыл бұрын

    主〜。ニコ動のあるエリアの動画、地元民騒ぎ出してるで〜 気をつけてね〜!知ってる思うけど!バンにならんうちに別チャンネル開設〜👍

  • @takeru2702
    @takeru2702 Жыл бұрын

    いいね👍️

  • @m.y.8862
    @m.y.88622 жыл бұрын

    お疲れ様です。和歌山市民で後半のちらっと映った橋梁と和泉山脈などで分かりました。 それまでは分からなかった・・・あんなところの超駅近物件だったのね~

  • @user-tq5cv2dx8e
    @user-tq5cv2dx8e2 жыл бұрын

    港のとこ?自分市内やけど結構反対のとこ住んでるから新鮮

  • @KS-hq5kh
    @KS-hq5kh3 жыл бұрын

    臭突のある家がありますね。この地域は下水道の完備がまだなのでしょうか?道幅も狭いようですのでどのように汲み取っているのか気になりました。日当たりが良さそうなのが他のさびれた集落とは違って生活感を感じました。

  • @kikuchiyuuji5847

    @kikuchiyuuji5847

    Жыл бұрын

    臭突があるので、ここに限らず辺鄙なところの屎尿処理はどのようになっているのか気になりますね。

  • @user-fq6zq3nw8w
    @user-fq6zq3nw8w3 жыл бұрын

    10:35秒の左の家の扉のガラスと窓に、変な顔みたいなのが映っていませんか?

  • @user-tn4no3bf4d

    @user-tn4no3bf4d

    3 жыл бұрын

    なってるね。 犬神家のスケキヨみたい。

  • @user-px5pu1jr7g

    @user-px5pu1jr7g

    2 жыл бұрын

    バッチリ写ってもてますね

  • @user-px5pu1jr7g

    @user-px5pu1jr7g

    2 жыл бұрын

    不自然すぎなサイズの顔。

  • @user-yk2hx7hv9b

    @user-yk2hx7hv9b

    Жыл бұрын

    「またまたぁ…気のせいでしょ」と思って該当箇所に飛んだら 思ってた以上にくっきり映っててビビりました…w

  • @user-ff6df5fh6i
    @user-ff6df5fh6i2 жыл бұрын

    15:25階段のフェンスに鍵がかかってたんですかね? だとしたら隔離するため??

  • @user-ls3yd4dr7f
    @user-ls3yd4dr7f Жыл бұрын

    所々、汲み取りのパイプが立ってますが、ここまでどうやってバキュームカーが入って来るんですかね❓

  • @user-zo9pv9oi8o
    @user-zo9pv9oi8o Жыл бұрын

    和歌山県全体は土地も広大でおおらかな気風に富んだ所だと…今回は川が近くに感じましたが海辺の集落も見てみたいです。

  • @user-pl9gr5gb8u
    @user-pl9gr5gb8u Жыл бұрын

    こういう路地和歌山結構あるかも ‼️ひいおじいちゃんに聞いてみよ

  • @user-ei3gj6zu3d
    @user-ei3gj6zu3d2 жыл бұрын

    ここは日本人が住んでる集落ですか、許可を得て住んでる集落ですか、若い人達も住んでるんですか、まだまだ日本の知らない部分を知る事が出来ました。胸がざわついてます

  • @ryomiya7777
    @ryomiya7777 Жыл бұрын

    駅を降りてフェリー乗り場に行くことはありますが、反対側は車窓から一瞬見えるけど行ったことがない。

  • @user-dg7be1oq1r
    @user-dg7be1oq1r3 жыл бұрын

    個人的には和歌浦の廃墟もおすすめです!

  • @user-lk2mc3tu6y
    @user-lk2mc3tu6y2 жыл бұрын

    完全に廃墟ではなく、一部廃屋も点在しつつバラックなのに現役の建物で日常生活が営まれてて不思議な感覚になりました。いつ住民と鉢合わせするのか緊張しながらみてました! 後半の物干し竿にかかってた洗濯物よく乾きそうだな〜☀️ 🐝や🦟に気をつけて撮影してください!

  • @ak-wp7uo
    @ak-wp7uo3 жыл бұрын

    陸運局の近くですね 和歌山は多いですね言い方良くないかもしれませんが部落集落のような土地はよくあります

  • @user-rx6ul8zp9e

    @user-rx6ul8zp9e

    2 жыл бұрын

    28、9年前迄和歌山に住んでいました懐かしいね。やはり築港近辺ですね記憶がジワジワ出てきました(感動w) 戦後に近い未来南海市駅になるの廻りに大きい闇市があったから流れもんや不法チョンコが溜まり場になっていてその内そいつら散り散りに不法入居や成り済ましや土地奪ったりやらでバラック住まいしている在日ようさん折るはずよ。 そういう血筋の子孫が和歌山で意気がり悪さ仕出かして犯罪おかし🚔警察の厄介になる輩が大半です☝

  • @ak-wp7uo

    @ak-wp7uo

    2 жыл бұрын

    @@user-rx6ul8zp9e 当時の人達が在日在日と毛嫌いするのはやはりそのような経歴があるからなんですね。 偏見と事実もありますがどの地域でも裏の方達は在日の方々が多いですよね 実際そうしないと食っていけなかったのでしょうかね。。

  • @ny4433
    @ny44332 жыл бұрын

    よく、こんな初めての場所に、まして、入り組んでる所をカメラ片手に迷わずに進めますね。ドキドキ感も半端ないやろに冷静に振り返ってまで撮影してるやん。やはりここも労働力を借りた人達の住み家なんかな?こんなトコにしか行き着けなかったのは切ないけどな。まだココは安全みたいやったけどね。

  • @wellerinc8509
    @wellerinc85092 жыл бұрын

    つい先日、この駅から景色を見ると目に入ってきたのがこの集落でした。なんだ、この集落は!という興味からこの動画を発見し、驚いています。和歌山は、かなりディープな街ですね。私も、またいろいろ行ってみたいです。貴重な動画をありがとうございました。

  • @hokodoro

    @hokodoro

    2 жыл бұрын

    ご視聴とコメントありがとうございます。 駅から目線も絶景ですよね。凄いタイミングでしたね。 和歌山DEEP探訪続けていきますので引き続き当チャンネルをよろしくお願いいたします。

  • @komi8915

    @komi8915

    2 жыл бұрын

    @@hokodoro 、

  • @ajadrew
    @ajadrew3 жыл бұрын

    Interesting video, I wish there was a video recorded in 1961, the earliest map at 12:31! 😊 👍

  • @user-me1lp8yv8y
    @user-me1lp8yv8y3 жыл бұрын

    直接住人と遭遇しなくとも洗濯物や生活音等の生活感を感じたりするとドキドキしますね(;´Д`)

  • @sgtgj205
    @sgtgj2052 жыл бұрын

    フェリー乗り場横ですね

  • @user-fo3qc7dm7o

    @user-fo3qc7dm7o

    7 ай бұрын

    伏せてもすぐわかりますね。

  • @user-sr6wy3et4w
    @user-sr6wy3et4w3 жыл бұрын

    大阪市の生野区や東成区と似た雰囲気がありますね~。

  • @user-fo3qc7dm7o

    @user-fo3qc7dm7o

    7 ай бұрын

    知らないだけで、全国、どこにでもあります。 京都、神戸、東京などなど。

  • @user-ot7jb8xp8c
    @user-ot7jb8xp8c3 жыл бұрын

    遠くないので今日仕事終わりに行ってみました🙂 工場地帯にあんな土地があることに驚きました また次の動画も楽しみにしています👍

  • @dalferr
    @dalferr3 жыл бұрын

    Some parts of the city may be a little ugly sometimes, but I want to show my admiration for the cleanliness of all the streets. Sugoi!

  • @user-fo3qc7dm7o
    @user-fo3qc7dm7o7 ай бұрын

    こういう形で取り上げると、住民との間にトラブルが起こるのではないでしょうか?

  • @user-oj5it4xh2i
    @user-oj5it4xh2i Жыл бұрын

    借家の天井や壁板を薪にしてしまう人達がいて、大家さんの間でもう貸せないと成った人達がいます。その方達は河原に住んだりしました。家を壊されては文化の違いもへったくれも有りません。済州島事件も有りますが、かの半島の方達は一寸無茶苦茶やり過ぎですね。

  • @Doragon-ch
    @Doragon-chАй бұрын

    大阪の深日も雰囲気が少し近い気がします。言い方悪いですが廃墟感と言うかなんとも言えぬ所が。特に泉佐野以南の海沿いも似たような場所をみかけます。(尾崎〜箱作の海岸沿いとか特に)

  • @user-zc7wv7or9f
    @user-zc7wv7or9f3 жыл бұрын

    最初の住人の方と遭遇したの大丈夫でしたか?

  • @hokodoro

    @hokodoro

    3 жыл бұрын

    コメントいただきありがとうございます。 はい、何とか継続して撮影できました。 ご心配ありがとうございます。

  • @user-tn4no3bf4d
    @user-tn4no3bf4dАй бұрын

    バラックっていう言葉が通じることに驚きました。 自分は大正生まれの祖母に育ててもらったので、その祖母がバラックっていう言葉を使っていたので知ってますけど。

  • @user-qm9xz7oo5l
    @user-qm9xz7oo5l2 жыл бұрын

    はじめまして _(._.)_ 元、和歌山市民です。 こんな場所あったんですね。 在日とかの部落ですかね。 いずれにせよ、探訪お疲れ様です。

  • @user-hh7bm8xd6n

    @user-hh7bm8xd6n

    Жыл бұрын

    日本国民じゃない可能性がありますね。

  • @user-sk1fy4fe6e
    @user-sk1fy4fe6e2 жыл бұрын

    凄い所だけど、住宅ローンや家賃も定資産税も払わなくていい。1人なら怖いけど、助け合う同じ仲間がいるから怖くない。 ちょっと羨ましいと思ってしまった。

  • @mmss349
    @mmss3492 жыл бұрын

    昔、神社があったので、木々が多いのです。

  • @hyakushou-killer
    @hyakushou-killer3 жыл бұрын

    震度2ぐらいで倒れそう。 好きな子の家がこんな感じだったら、考えてしまう。

  • @user-ot7jb8xp8c
    @user-ot7jb8xp8c3 жыл бұрын

    いつか和歌山の競輪場周辺の探索も見たいです…

  • @SN00KER147
    @SN00KER1472 жыл бұрын

    マルフク看板は大当たり確定

  • @user-qm9xz7oo5l
    @user-qm9xz7oo5l2 жыл бұрын

    うわー…😮 すこいなSNG市 これは、もう遺産レベルかな。 いつまでもあり続けて欲しいー

  • @jupiter4746
    @jupiter47462 жыл бұрын

    どこかと思えばえらい近所やんけw 13:00にドライビングスクールかいなんの名が出てくるのが謎 なんで隣の市が関係してるんだろうか? まぁ近所にあったマ〇ダ自動車学校はだいぶ前に潰れたしなぁ…

  • @user-ti6xf6wm1m
    @user-ti6xf6wm1m2 жыл бұрын

    どこにあるんですか?

  • @punk_orange
    @punk_orange Жыл бұрын

    わざと?後ろからスレスレをバイクで通るあたりが(察し)

  • @user-su9hc7zk1m
    @user-su9hc7zk1m3 жыл бұрын

    港かな

  • @user-vg2oc3wh9q
    @user-vg2oc3wh9q Жыл бұрын

    何処の地区ですか?

  • @hardcandy1128
    @hardcandy11282 жыл бұрын

    これはいきなり揉めたのか

  • @Rinrin06060
    @Rinrin060603 жыл бұрын

    住所が知りたいです

  • @user-fo3qc7dm7o

    @user-fo3qc7dm7o

    7 ай бұрын

    コメント欄を見れば。 面白半分で、行くことは、お勧めできません。

  • @Doragon-ch

    @Doragon-ch

    Ай бұрын

    ていうか簡単に言えば和歌山港駅のほぼ真裏なんよな

  • @dowasyu11
    @dowasyu113 жыл бұрын

    凄まじいな 日本の中でも鹿児島、山口、岡山、和歌山、福島は他の土地とは訳が違う。

  • @shiran7530
    @shiran75308 ай бұрын

    登記とかしているのかね  若い人は出ていってしまうのでは

  • @user-qz8jk7si6y
    @user-qz8jk7si6y3 жыл бұрын

    撮影は手持ちですか、ゴープロですか。

  • @hokodoro

    @hokodoro

    3 жыл бұрын

    間違って消してしまいました。 ジンバルカメラ系です。

  • @lizardman909
    @lizardman9092 жыл бұрын

    うちの田舎にもバラック飲み屋が何十件も集まってるところがあります。 昔は労働者たちが集まってたんでしょうかね。 何件かは店開けてるんでしょうが、怪しい雰囲気でもないです。 ただお金が無くて小さい店なだけなんだろうと思います(´・ω・`)

  • @hokodoro

    @hokodoro

    2 жыл бұрын

    ご視聴とコメントありがとうございます。 北関東のあの飲み屋街ですかね? 一度行ってみたいと思っています☺

  • @mizomizo580
    @mizomizo5802 жыл бұрын

    坂本バラック

  • @misima_ai
    @misima_ai2 жыл бұрын

    ネコ好きさんでしょうか?

  • @user-my7vk7kz2m
    @user-my7vk7kz2m3 жыл бұрын

    玉ねぎ男が住んでいそう。

  • @siga_yuji
    @siga_yuji7 ай бұрын

    和歌山市以外は10万以上の市区町村がない和歌山らしい。限界集落が数多くあるだろうし、氷山の一角に過ぎない。

  • @user-ln7qi4jl6c
    @user-ln7qi4jl6c2 жыл бұрын

    しかし誰も歩い居ないほど気味が悪いですねえ普段わずっと家の中に居るのか分からないけど隣近所の井戸端会議も無いのでしようか本当に不気味な所ですねえ良く一人で歩いて居ますねえ最初わトラブルに巻き込まれて取り直ししたのかですか心配致しました途中ですれ違った人からわ何も言われて居ないから良かっですねば

Келесі