グッズやパーツをTEMUとかでいろいろ買いました【トライアンフ ストリートトリプル765R】

Автокөліктер мен көлік құралдары

すみません、なんか編集ミスって謎の暗黒面に闇落ちしてますが
コメントもすでにたくさんついてますのでこのままにしときます
真っ暗になったら17分25秒辺りまで飛ばしてください
TEMUとかアリ・エクスプレスとかe-bayとかで
ストリートトリプルのグッズやパーツを買ったので紹介したり
取り付けたりします
00:00 あいさつ
01:22 シートバック
05:30 グローブ
06:50 ブレーキ/クラッチレバー
12:24 ラジエーターガード
14:40 サいドスタンドのゲタ
17:25 OBDケーブルコネクタ
音楽:T.Sさん
■音声ソフト:
VOICEVOX(四国めたん)
VOICEVOX(ずんだもん)
voicevox.hiroshiba.jp/
★まーさんガレージグッズ販売サイト★
【BOOTH】
ma-san.booth.pm/

Пікірлер: 66

  • @Raven_metal12
    @Raven_metal1222 күн бұрын

    16分から17分位の間ミスってないですか?

  • @ma-s

    @ma-s

    22 күн бұрын

    ミスってますね

  • @user-rx9fn7cy2h
    @user-rx9fn7cy2h21 күн бұрын

    闇に落ちるまーさん、らしくて更に面白い!

  • @user-xs9vp1rv8i
    @user-xs9vp1rv8i21 күн бұрын

    お疲れ様です🖐️

  • @user-nh1kt6nr6r
    @user-nh1kt6nr6r15 күн бұрын

    まーさん、TEMUの案件やってて大丈夫ですか?。 予想通りだと思ってましたが、やばい事になりつつありますが。

  • @user-fl5uh9wl2l
    @user-fl5uh9wl2l22 күн бұрын

    新しい車両の物を、いろいろ買ってる時って楽しーよな

  • @Noah_u67
    @Noah_u6722 күн бұрын

    なんか真っ暗なとこありますけど

  • @ma-s

    @ma-s

    22 күн бұрын

    まーさんは闇落ちしました

  • @akkytossy3079
    @akkytossy307921 күн бұрын

    アクセル操作がまーさんと一緒だー 親指と人差し指を輪のようにして使う ブレーキは中指一本ですね👍

  • @JohnSmith-sw7hh
    @JohnSmith-sw7hh21 күн бұрын

    シートバッグの固定は、タンデムシート外してベルトを挟むのが正解じゃない? アリエクで同じ商品のページ見てみたらちゃんとそういう固定方法の画像載ってた。

  • @user-ho3qy9bm5q
    @user-ho3qy9bm5q22 күн бұрын

    自分と同じブレーキレバーの握り方しててちょっと嬉しい てか指の短めの人ってこの握り方が多いのかしら・・・(自分も短いです)

  • @TheShue777
    @TheShue77721 күн бұрын

    盆栽の予感w

  • @max_hirota
    @max_hirota22 күн бұрын

    nーwgnで青い方のBluetoothOBDドングル使ってます。ドングルの電源供給ピンを折って、ケースに穴開けて、基板に直接ACC電源が入るよう改造して、連動するようにしてます。ただしELM327のv1.5でないとうまくいかないかもしれません。

  • @spyasu1760
    @spyasu176022 күн бұрын

    お疲れ様です、ブレーキレバーに指をかけてブリッピングするイメージは同じです。私のバイクも時計がなく不便だつたので、使っていない電池切れの安物腕時計をベルトはずしてマジックテープで取り付けてました。

  • @pantani6604
    @pantani660422 күн бұрын

    バイク用スマートディスプレイ AIO-5 lite を使っています。発売前、発表当初は OBD2 経由でさまざまなデータを表示する機能があったんですが、販売時にはオプションから削除されていました。画面上の表示部は残ったまま値のみ非表示。残念だ、なぜだ、と思っていたのですがバッテリー上がりの問題が解決できなかったのかもしれませんね。

  • @Osaka_1101
    @Osaka_110122 күн бұрын

    ローカルメーカーとは言え結構高価なレバーなのに残念ですね。 カッコいいから慣れるしかないね。

  • @user-ep1hz6iz7x
    @user-ep1hz6iz7x22 күн бұрын

    TEMUは冬にコート買いましたが サイズはワンサイズ上を買ってください。ってほとんどの製品に書いてありました。もしかしたら手袋もそういう物だった可能性ありますね。衣料品は特に注意ですね。普段Mの私もLを買いました。

  • @LiLiCaDemo
    @LiLiCaDemo21 күн бұрын

    トライアンフがテセウスの船の様に中華製になっていく…。

  • @user-pp5pd6hx1u
    @user-pp5pd6hx1u20 күн бұрын

    切り抜き動画で見たんですが、自動車のエンジンをつけたまま寝て燃えたという事例が数多くあると仰ってますが詳しく教えてもらえますか?

  • @user-py4wb5pi4m
    @user-py4wb5pi4m11 күн бұрын

    17:30 「場所が余るから適当なのを表示させてる」とのことですけど、19:34の『ページを設定』で表示数や表示レイアウトを変更できます。 水温、電圧、時刻の3つだけを表示させることができるということです。 ページも追加できますので、スライドで表示を変えることもできます。 状況に合わせて回転数と時計だけ表示、時刻と電圧と水温だけ表示というふうに切り替えられます。 全自動の加速試験もおもしろいですよ。 電源は簡単な加工でACC連動にできますが、接続したまま電源を落とすと壊れますので気を付けてください。 加工方法はググればいくらでも出てきます。めちゃくちゃ簡単です。

  • @yukiba2809
    @yukiba280922 күн бұрын

    あれー、私も数年前にchainaから買いましたねー。結構このバックは人気があるようですねー。 ODBは皆さんやってしまうようですよ。

  • @hskwmnb
    @hskwmnb22 күн бұрын

    ショートレバーってどんな利点があるのでしょうか?操作は重くなるし立ちゴケ時の破損防止?

  • @jammix5322

    @jammix5322

    20 күн бұрын

    転倒時の破損防止ですね。 モトクロッサーは、ブレーキレバーが純正でショートだったりします。

  • @naoider6840
    @naoider684022 күн бұрын

    レバーならU-KANAYA?のツーリングタイプがおすすめです。お店のデモがあればお試しください。

  • @Br7914
    @Br791421 күн бұрын

    ラジエーターガードは電動ファンつけるにはいいのかもですね・・・ かっこ悪くなりますけど。

  • @mitchan5641
    @mitchan564122 күн бұрын

    下駄いい感じと思ったんだけどなー

  • @michioaoyagi
    @michioaoyagi22 күн бұрын

    菊池桃子さんが在籍してたグループあったよなぁ、、、

  • @ma-s

    @ma-s

    21 күн бұрын

    それはラ・ムー

  • @user-xe5zm9qq8x
    @user-xe5zm9qq8x22 күн бұрын

    初回点検は1〜2ヶ月以内に行かないと駄目なので、ご注意を。(外車は買ったことないので分からないですが…)

  • @Boss-sz9wi
    @Boss-sz9wi22 күн бұрын

    編集チェック大丈夫?

  • @user-qi1ik5jg8v
    @user-qi1ik5jg8v22 күн бұрын

    髪切った?

  • @mikkumiku8623
    @mikkumiku862321 күн бұрын

    16:20~1725ですね😂

  • @fortune_Star
    @fortune_Star22 күн бұрын

    シートバッグ、最低限でもTANAXかDAYTONAを買ってみて、それから比較してみてください。 冷却水と時計表示なら水温センサーを取り付ける必要がありますが、YOSHIMURAの追加メーターをお勧めします。電圧表示も出来ますし。

  • @chamnnel6077
    @chamnnel607721 күн бұрын

    私はBonnevilleなのですが、レバーをショートに変更したら、車検の時に全幅が変わってると指摘され、構造変更だったかな?なんか改が付く変更申請しました。もし、参考になれば。

  • @munichjp3068
    @munichjp306821 күн бұрын

    ブレーキレバーだけは是非とも元に戻したほうがいいです カッコは良いし、動画のネタとしては必要ですけど 安全第一。まーさんに事故・怪我はしてほしくありません 分かりきったこと愚言して申し訳ありません。

  • @krnger00700
    @krnger0070021 күн бұрын

    バッグは・・・固定キビシイです。サイドケースの方が断然いいですよ・・・ ラジエターガードの固定がボルト2本だと、後々振動で共鳴してきました、自分のは。

  • @masahan1026
    @masahan102621 күн бұрын

    そんなことより愛人のユカちゃんを助けてあげな

  • @keiboukei5567
    @keiboukei556722 күн бұрын

    バックのデザインはいいが中華の合皮はすぐダメになる、ひどいと1シーズン!メーカー品を買った方が、後々後悔しないですよ

  • @takashimizuta914
    @takashimizuta91410 күн бұрын

    私はまーさん好きです。 でもTEMUは様子がおかしいので、ちょっと様子見た方がよいと思います。

  • @takumamiki8883
    @takumamiki888314 күн бұрын

    テムの商品の2割から発がん性部室が検出されたと報告されたけど・・・ 闇が深すぎるので利用するのは辞めたほうがいいのでは?

  • @honnyarawa
    @honnyarawa22 күн бұрын

    16:20から編集ミスってますね…

  • @ma-s

    @ma-s

    22 күн бұрын

    思いっきりミスってますね 教えていただいてありがとうございます

  • @Jane_Doe482
    @Jane_Doe48222 күн бұрын

    安心? 案件?

  • @cdxmmn5622
    @cdxmmn562222 күн бұрын

    放送事故ならぬ編集事故

  • @monaka104
    @monaka1048 күн бұрын

    TEMUって闇落ち中国通販で危険を騒がれてますが大丈夫ですか? まあ情報抜かれようが気にしないかな、とは言えクレジットカード情報も安全とは言えない とか言われてますが....さて?

  • @user-nn2rs2dy3c
    @user-nn2rs2dy3c22 күн бұрын

    ショートは車検通らないよ 私も同じようなレバーで変更かけたよ

  • @jammix5322

    @jammix5322

    20 күн бұрын

    どうして車検通らないのでしょうか?

  • @takumamiki8883
    @takumamiki888322 күн бұрын

    TEMU=安物の銭失い

  • @fukuetakumi8842
    @fukuetakumi884221 күн бұрын

    何処かで見た製品が同じような姿形、機能で安く買えるというのは良いけど、結局パクリ商品であることには変わりない。 しかし彼の国も賃金水準がかなり上がってると思われるのに、100均的な価格で提供できるなんてどういうカラクリなんだろう。

  • @cdxmmn5622
    @cdxmmn562217 күн бұрын

    temuで買ったらヤバい・・・情報抜かれる・・・らしい・・・中国系は・・・ダメ!。。。マジで!

  • @user-yz1ln1tf8e
    @user-yz1ln1tf8e22 күн бұрын

    2コメです。トライアンフ待ってました。

  • @user-fm7ry1pd2z
    @user-fm7ry1pd2z22 күн бұрын

    1コメ

  • @user-vr2zx6nf6d
    @user-vr2zx6nf6d22 күн бұрын

    編集を確認しないでアップしてるんだな

  • @ma-s

    @ma-s

    22 күн бұрын

    ごめんなさい

  • @horoki9060

    @horoki9060

    22 күн бұрын

    気持ちはわかる。 書き出し後にいちいち確認してると時間がいくらあっても足りないんだわ。 ましては案件でもないし…。

  • @ma-s

    @ma-s

    22 күн бұрын

    @@horoki9060 書き出し前に最初から最後まで通して再生して、書き出し後は最初と最後と途中の2~3ヶ所を数秒ずつ再生してチェックしてるんですけど、今回は気づかず、ですね

  • @horoki9060

    @horoki9060

    21 күн бұрын

    @@ma-s 台本のない動画だと外注もできないのでしんどいっすね。 個人的には動画の更新頻度が上がって嬉しく感じていました。 闇落ちしない程度にがんばってください。陰ながら応援しています。

  • @user-qn3fr1vz7s
    @user-qn3fr1vz7s22 күн бұрын

    TZRはよ

  • @user-et2of8io2w
    @user-et2of8io2w21 күн бұрын

    もろダイネーゼですねwただこういうコピー品って個人でひっそり使うならともかく、良いですと宣伝するのはどうかと思いますよ だいたい企画やらデザインやらのコスト全部抜きで、ただ他社開発の製品を模倣製造しているだけなんですから安く販売できて当たり前ですしね 例えばまーさんガレージのグッズみたいのがアリエクやTEMUに1/4の価格で売っててそれを買った人が、品質に全く問題ないのでこれは良いですよ〜とyoutubeで発信してたらどう思いますかっちゅー事です

  • @mima983
    @mima98321 күн бұрын

    生活環境で右効きに親が直さない信念の左利きに育って標準的な握り方をしないのならば、もっと世の中に噛みつく感じでショートレバーの支点位置事態をハンドルの真ん中にしろぐらい言って欲しい

Келесі