観光地&身近な場所で次々と入る車のSOS!【しらべてみたら】

温泉帰りに突然車が動かない!さらに田んぼのど真ん中に立ち往生したスポーツカーが!ゴールデンウィークに要注意の車トラブルをしらべてみました。
FNNプライムオンライン
www.fnn.jp/

Пікірлер: 2 200

  • @user-yz8sn9dp5s
    @user-yz8sn9dp5s27 күн бұрын

    「軽自動車だから軽油だな」って奴、実在したんだな

  • @ridleynoah-rsmp4-149

    @ridleynoah-rsmp4-149

    27 күн бұрын

    これも現代の若者に寄るクルマ離れの影響か…

  • @user-ww7zb6mx8f

    @user-ww7zb6mx8f

    27 күн бұрын

    でも教習所でも当たり前に教えないし販売店もバカにしてしまうから変に何も言えないしこういう経験で覚えていくんだな 軽油(ディーゼル車用)とかって書いた方がいいかもしれん

  • @ser0224

    @ser0224

    27 күн бұрын

    信じられないかもしれないけど、いるのよ。だから最近は軽油ではなくディーゼルと表示しているガソリンスタンドもある。

  • @9lynx651

    @9lynx651

    27 күн бұрын

    給油キャップの色とスタンドのノズルの色を合わせることを義務にしたらいいと思う

  • @otototopopojp

    @otototopopojp

    27 күн бұрын

    人間はそうやって学ぶのよ(  '-' )ノ)`-' )バシッ

  • @redmusk
    @redmusk27 күн бұрын

    軽に軽油入れるとか都市伝説と思ってた

  • @user-fy8yy1mv7c

    @user-fy8yy1mv7c

    27 күн бұрын

    職場の若い人でいたよ。初心者マークで教えなかったら間違いなく軽油入れてたよ。

  • @user-em8im2tg3s

    @user-em8im2tg3s

    27 күн бұрын

    免許取ったばかりなら間違えるか? いいかげんスタンド側も軽油の表示かなり小さくしてデカデカとディーゼル!って買いとけばいいんじゃない? 日本の客はお馬鹿さんいっぱいなんだから

  • @user-xv6xl9sf1y

    @user-xv6xl9sf1y

    27 күн бұрын

    同じ漢字やから不慣れなら間違うのもしゃーないな。まれにある。

  • @user-ll8lq9bv8j

    @user-ll8lq9bv8j

    27 күн бұрын

    いや意外にあるあるですよ てか実際に起こってますから😅

  • @user-se2ek3mt4v

    @user-se2ek3mt4v

    27 күн бұрын

    代車で軽の時、たまに居る

  • @user-qz4ln9mb1b
    @user-qz4ln9mb1b26 күн бұрын

    ここまで脳みそスカスカな50代ってある意味幸せやね

  • @kk_T100ZZ

    @kk_T100ZZ

    23 күн бұрын

    ここまで生き残ってこれたのはよほどの幸運の持ち主

  • @isaac9821

    @isaac9821

    23 күн бұрын

    そもそも、ガススタにも問題あるよ セルフならモニターで監視してるから 今回の誤給油はガススタにも問題あるね

  • @zum2319

    @zum2319

    22 күн бұрын

    日本が手厚く支援してあげているからでしょうね! 早めに見捨てるべきですね!

  • @kawauso1223

    @kawauso1223

    8 күн бұрын

    @@isaac9821 コメ主さんは50代の人の話をしているのに・・。 軽自動車に軽油を入れた人の話はしてないですね。

  • @14mattiify

    @14mattiify

    6 күн бұрын

    コメ主はもっとスカスカやで

  • @user-zy7ol5jk8m
    @user-zy7ol5jk8m26 күн бұрын

    農道で立ち往生してた50代の女性、作業中もポケットに手突っ込んだままってのがね・・・

  • @KohjiHiguchi
    @KohjiHiguchi27 күн бұрын

    こういう人たちと同じ道路を走っている、って改めて気を引き締める思いである

  • @user-hb3sy5rv8m

    @user-hb3sy5rv8m

    26 күн бұрын

    さっきたまたま見かけたハイパーカー紹介のショートで、”ドアとシートベルト、そして気を引き締め”っていうセリフが印象的でした。

  • @xangoguine3255

    @xangoguine3255

    26 күн бұрын

    サルにハンドル握らせるようなもんだよ。 絶対運転中危険予知すら出来てないっと思います。

  • @user-ss7ce9to2j

    @user-ss7ce9to2j

    26 күн бұрын

    サンデードライバー郡大増殖中

  • @hanako726

    @hanako726

    26 күн бұрын

    てか、私はマジで老若男女の免許もちの誰でもがスピードを出す高速道路が怖いです。 車はある領域をこえるとハンドルでは車は曲がらなくなります。 それを知らない人だらけなのに、みんな平気で高速道路ではその領域に足を入れようとしてる。 狂ってるとしか。 ちなみに、その領域は車や道の状況、スピードや天気などによってかなり差があるので一概に何キロとは言えません。 私からしたら、高速道路はブレーキを外した自転車で山道を下るようなもの。 その中に飛び込むにはかなりの覚悟が必要です。 まだレーシングカートでサーキットを100キロ近くでプロと一緒に走った方が安全だし安心できます。

  • @Sono_Manma

    @Sono_Manma

    26 күн бұрын

    「現行法ではキ◯ガイからの免許剥奪が出来ない。それも踏まえて公道は危険なのだ!」旨、普通免許採った教習所で私は習った。

  • @Gravity_Dr
    @Gravity_Dr27 күн бұрын

    こんなに車の知識ない人がゴロゴロ走ってると思うと怖すぎる

  • @user-gz5od8eb7x

    @user-gz5od8eb7x

    27 күн бұрын

    それだけ自分の車に無頓着なんだろうな。車を単なる移動手段としか思ってない奴が多過ぎる。

  • @ras2485

    @ras2485

    27 күн бұрын

    もう乗らない運転しない何処にも行かないで家に居て下さい。危険人物ばかり。あぜ道とかトラクター乗って下さい。

  • @GTV5000

    @GTV5000

    27 күн бұрын

    @@ras2485まじそれを願う

  • @user-wu4zb4rf9s

    @user-wu4zb4rf9s

    27 күн бұрын

    事例があっての知識やろ

  • @user-fm4pp3wg1h

    @user-fm4pp3wg1h

    27 күн бұрын

    だからトヨタばかり売れるんだろうね。

  • @mioindian4448
    @mioindian444826 күн бұрын

    一方通行を逆走してた人に注意したら軽車両は除くって書いてある!とか言われた事ある あんたの乗ってるのはリヤカーかい?

  • @user-iy9lo8wjgpa9

    @user-iy9lo8wjgpa9

    26 күн бұрын

    良く免許取れたよな😅

  • @ignacross99

    @ignacross99

    22 күн бұрын

    軽自動車を軽車両と勘違いしている輩が一定数居る模様……。

  • @stiffels0ear

    @stiffels0ear

    21 күн бұрын

    免許取るまで知らなかった人多い ドラレコ集の動画で軽自動車の飛び出しシーンで「横からから軽車両が!!」というの見たことがある

  • @Qpd-il5rm
    @Qpd-il5rm24 күн бұрын

    軽自動車に軽油入れる人って、ラーメン屋の屋台の車はラー油で走るとか思ってそう いずれにしても、JAFのサービスは神だと思う。料金安すぎやろ

  • @user-mh7qj6xg7z
    @user-mh7qj6xg7z26 күн бұрын

    コペンの女性はホンマ、ポケット手突っ込んで笑い事ちゃうで。

  • @koubouamature7819

    @koubouamature7819

    26 күн бұрын

    ナレーションの人はコペンの事を「スポーツカー」と仰ってるけどコペンのコンセプトは「オープンカー」なのよね

  • @user-lr9iy3mp4d

    @user-lr9iy3mp4d

    25 күн бұрын

    ​@@koubouamature7819 くだらん。

  • @user-sc1kx8kr6o

    @user-sc1kx8kr6o

    25 күн бұрын

    @@koubouamature7819 ダイハツがホームページ等でオープンスポーツカーと宣伝されてますよ。スポーツカーと認めるかどうかは人それぞれの価値観です。

  • @user-oo9mr7gu8u

    @user-oo9mr7gu8u

    25 күн бұрын

    こういう道はジムニーで通りなさい

  • @user-es7dj1bx1o

    @user-es7dj1bx1o

    25 күн бұрын

    しかも 最後にキチンと頭下げてるJAFの方 仕事とはいえ大変ですね。

  • @user-rt5vb4wf2c
    @user-rt5vb4wf2c27 күн бұрын

    臨機応変に無事に救出する姿JAFさんかっけぇ

  • @ykbz917
    @ykbz91726 күн бұрын

    キャラバンの兄ちゃんはちょっとかわいそうだな。泣きっ面に蜂って感じ。特にグーグルナビはたまに無茶ぶりしてくるから気を付けたほうがいい。

  • @user-sl7dv5xf3q

    @user-sl7dv5xf3q

    23 күн бұрын

    でもあんな道ナビされたところで車で行くかな?って思ってしまう。どうみても歩行者自転車用の道にしか見えないし

  • @vaikinman

    @vaikinman

    22 күн бұрын

    Googleナビ「でも僕の知り合いのオフロードバイク君は、行けるって言ってましたよー」

  • @zum2319

    @zum2319

    22 күн бұрын

    車用ではなく歩行者用でナビしてたんじゃないでしょうかね? そのまま突っ込んでいったら面白かったんですけどね! ギリギリで気づくところがつまらん男です!

  • @toncach6366

    @toncach6366

    22 күн бұрын

    ヤホーカーナビ等他のアプリも起動すべき 基本的にGoogleマップなんて信用してない😂

  • @user-jb8lt1sy3k

    @user-jb8lt1sy3k

    22 күн бұрын

    全然可愛そうじゃないよ ストリートビューで道を確認しないのが悪い うちの会社にもストリートビューで道を確認しないドライバーいるけど 年中変な道に入って問題起こしてるよ

  • @naofgvbgujrbjfbsjg
    @naofgvbgujrbjfbsjg26 күн бұрын

    友人がFDに乗ってた時に寝ぼけて軽油の給油口差し込んでて店員さんが飛んできたのを思い出した 良い店員さんだったなぁ

  • @tukumofuwa6139
    @tukumofuwa613927 күн бұрын

    軽自動車に軽油を入れる男がいたんですよ~

  • @msfujisawa6854

    @msfujisawa6854

    27 күн бұрын

    なぁ〜に、やっちまったなぁ。

  • @sisimaru.440

    @sisimaru.440

    27 күн бұрын

    @@msfujisawa6854 男は黙ってサラダ油!   釣られましたw

  • @ch-d6658

    @ch-d6658

    26 күн бұрын

    男は黙って原油! ?「原付に入れる原油売ってないんですけど……」

  • @kou4861

    @kou4861

    26 күн бұрын

    うまいww

  • @user-mf5bh2tp6l

    @user-mf5bh2tp6l

    26 күн бұрын

    ​@@ch-d6658 原付は原子力だからプルトニウムを入れます

  • @user-ed8ud5cv7b
    @user-ed8ud5cv7b27 күн бұрын

    改造されてなくても元から車高低いコペンで何故あぜ道行けると思ったw

  • @user-qk9ct9zx8n

    @user-qk9ct9zx8n

    26 күн бұрын

    ほんとそれ、2輪駆動のスポーツカーでグラベルはないです。

  • @user-rf3hz6wv4h

    @user-rf3hz6wv4h

    26 күн бұрын

    撮り鉄

  • @choyokota3980

    @choyokota3980

    26 күн бұрын

    ちなみに見た感じホイール変えてるだけで、サスや車高はノーマルっぽいです。 それなのにオーナーは車高低くなってると勘違いしている。

  • @puresevenfarm4915

    @puresevenfarm4915

    25 күн бұрын

    車を乗ってる以上、日頃のメンテをしていたとしても不可抗力なトラブルはあるかもしれない。 でもせめて救助してくれたJAF隊員の方には誠心誠意感謝をしなければいけないよね。

  • @user-kb1vj2qq9l

    @user-kb1vj2qq9l

    24 күн бұрын

    『前乗っていた車が行けたから』

  • @user-yi1hw4vw5i
    @user-yi1hw4vw5i26 күн бұрын

    ほとんどが人災ですね💦JAFの隊員さんいつもありがとうございます。

  • @akira2794
    @akira279426 күн бұрын

    最初のバッテリー上がりの車、あんなに車高落としてくキャンパーまで付けてるのにバッテリーに無頓着とか無茶苦茶やな

  • @Masa-3156

    @Masa-3156

    24 күн бұрын

    キャンパーじゃなくてキャンバーね。 キャンプ行くんじゃないんだから…(苦笑)

  • @DVL_CREST

    @DVL_CREST

    13 күн бұрын

    車が好きなんじゃなくて改造車に乗ってるのが好きなんだろうね

  • @user-rp6wz5rl2f
    @user-rp6wz5rl2f27 күн бұрын

    こんな人達がハンドル握ってるんだもの、事故も渋滞も起きるわけだわな。

  • @user-qp8dv1hn3f

    @user-qp8dv1hn3f

    25 күн бұрын

    んね ポンコツだらけや

  • @user-sl7dv5xf3q

    @user-sl7dv5xf3q

    23 күн бұрын

    動画レベルは少数だけど、公道走っていいレベルに達していないドライバーは1割以上いると思うわ

  • @isaac9821

    @isaac9821

    23 күн бұрын

    そもそも、ガススタにも問題あるよ セルフならモニターで監視してるから 今回の誤給油はガススタにも問題あるね

  • @user-rp6wz5rl2f

    @user-rp6wz5rl2f

    23 күн бұрын

    @@isaac9821そんなとこまで監視してねえよw

  • @user-fz7fv5jq8n

    @user-fz7fv5jq8n

    23 күн бұрын

    @@user-rp6wz5rl2f してるよ、ハイエースでレギュラー入れようとすると止められる

  • @T54RGx
    @T54RGx27 күн бұрын

    軽自動車だから軽油入れるってギャグだろw

  • @toshiryo1504

    @toshiryo1504

    27 күн бұрын

    こんなのが路上にいるだけで恐怖。同じレベルのミスを他でも必ずするからね

  • @happypoppy4u

    @happypoppy4u

    27 күн бұрын

    思わず大笑い座布団2枚!

  • @TF-fe2zz

    @TF-fe2zz

    27 күн бұрын

    教習所で給油までは詳しく教えてくれないから分からんでもない

  • @ifm74chu

    @ifm74chu

    27 күн бұрын

    原付は原油入れるのかな。

  • @koban1234

    @koban1234

    27 күн бұрын

    軽自動車は660馬力だからねw

  • @user-zd5yr8by7j
    @user-zd5yr8by7j26 күн бұрын

    JAFさんいつもお疲れ様です!! みんな無事に帰れそうで良かった💦

  • @tomomk2728
    @tomomk272826 күн бұрын

    コメント欄の軽油ワードで一言。 山奥でトラックがガス欠になりそうな状況でJAFに電話したら、軽油を配達してくれた。しかも普通のスタンド値段・その場で現金払い(送料無料) 家族会員のカードでおkだった。 日本自動車連盟。コレ最強

  • @Masa-3156

    @Masa-3156

    24 күн бұрын

    私が加入している任意保険のロードサービスでは、年一回に限られるが、ガス欠した時に10Lの燃料を無料で届けてくれるサービスがある。 何度かお世話になりました(汗)

  • @shiita3273

    @shiita3273

    24 күн бұрын

    給油メーターぐらい ちゃんと見てから運転しな。 迷惑

  • @tomomk2728

    @tomomk2728

    24 күн бұрын

    @@shiita3273 事故で高速おろされたんだよ。 契約してるスタンドのあるサービスエリアの手前でな。

  • @user-vt4ht4rx4i
    @user-vt4ht4rx4i27 күн бұрын

    あんな車高いじってるくせに、バッテリーはなんもしねえのかよ。

  • @nn-ur6td

    @nn-ur6td

    27 күн бұрын

    車高とiqは比例すると聞いたことあります。

  • @user-mv3pw9yj6p

    @user-mv3pw9yj6p

    27 күн бұрын

    中古で購入して、弄ってあったって言ってるよ。話聴こうね。

  • @lightweightfrsports

    @lightweightfrsports

    27 күн бұрын

    コメ主が言ってるのは、青のエッセの事ですよ コペンの事ではなく

  • @user-wu4zb4rf9s

    @user-wu4zb4rf9s

    27 күн бұрын

    @@user-mv3pw9yj6p 話は聴こうね。

  • @adayama

    @adayama

    27 күн бұрын

    ここまで古いバッテリーだと普通にエンジン掛かりにくかったでしょうに・・・ライトつけっぱしなくてもいずれはJAFのお世話になってたんでしょうね。

  • @Ms-hm5hl
    @Ms-hm5hl27 күн бұрын

    こんなアホでも生きてるって思ったら、自信湧いてきたわ

  • @non5837

    @non5837

    26 күн бұрын

    ガンバれ!

  • @fal9453

    @fal9453

    25 күн бұрын

    めっちゃ好きだわこのコメ

  • @user-wm1hc3qz4r

    @user-wm1hc3qz4r

    25 күн бұрын

    アホでも立派に人助けになっているんだなぁ

  • @ikari-no-kinn-oni478

    @ikari-no-kinn-oni478

    24 күн бұрын

    コメントの鋭さが火の玉ストレート過ぎませんか? 火の玉ですか?

  • @isaac9821

    @isaac9821

    23 күн бұрын

    そもそも、ガススタにも問題あるよ セルフならモニターで監視してるから 今回の誤給油はガススタにも問題あるね

  • @BJ-nx7ke
    @BJ-nx7ke26 күн бұрын

    最後の坂道行き止まりは、すっごいところに住宅街あるな。田舎でよかったよ。

  • @user-cd8ij1kr5i

    @user-cd8ij1kr5i

    21 күн бұрын

    田舎在住です。昔東京品川区の住宅街を歩いてた時、ある家の狭い敷地内に駐車してる車を見て びっくり。ど〜やってこの狭い駐車スペースに入れたの⁉っていうくらい神技的な止め方を しているのを見ました。最低でも30回は切り返しをしないと入らないだろう?的な止め方でした。 田舎でホントよかった。

  • @choyokota3980
    @choyokota398026 күн бұрын

    コペン乗りですが、動画で「改造され車高が低くなっていた」と記載ありますが、ホイール変えられてるけどクリアランスや映像で時々見えるサスの感じ見ても純正でノーマル車高っぽいです。 コペンはフレーム下の出っ張っているボルトが一番低い位置になり、そこを引っ掛けて土を集めたのかと思われます(よくヒットするので、そのボルトを薄いやつに変えるのも定番カスタムのひとつです。

  • @55-6power

    @55-6power

    24 күн бұрын

    おばちゃんもうジムニー買った方が良かったんじゃない😂

  • @nyankitiemon
    @nyankitiemon27 күн бұрын

    サンデードライバ-の恐ろしさよ...

  • @akibanokitune

    @akibanokitune

    26 күн бұрын

    しゃーないんやん、みんな車を持てる恵まれた家庭じゃないんよ

  • @fn-zq6sw

    @fn-zq6sw

    26 күн бұрын

    日曜だけ運転してるのは、カッコ悪くない、エコやし😮俺もやで

  • @akibanokitune

    @akibanokitune

    26 күн бұрын

    @@fn-zq6sw それなサンデードライバでなくなったら毎日がGW並みの渋滞やで

  • @akimoto4632

    @akimoto4632

    25 күн бұрын

    サンデーならまだいい。ホリデードライバーが怖い。

  • @saitaman100

    @saitaman100

    22 күн бұрын

    サンデードライバーの怖いところは運転慣れしていない事じゃない。 運転慣れしていないことを“自覚していない”ことだと思う。

  • @koji.t9780
    @koji.t978027 күн бұрын

    コペンのオーナーは申し訳ないと思ってないやろう。 ポケットに手を入れて言う言葉じゃない!

  • @yuuchan1rx

    @yuuchan1rx

    26 күн бұрын

    オレがJAF隊員だったら「ヘラヘラすなっ!」って怒るけどね

  • @shinpotcharu3115

    @shinpotcharu3115

    26 күн бұрын

    ん〜そうですなぁ…。

  • @user-ws4lc7oz1t

    @user-ws4lc7oz1t

    26 күн бұрын

    JAF隊員相手じゃなくてテレビカメラ相手なんだから、あれで充分でしょ。どんな編集をされるかわかったもんじゃないのに、取材受けてあげた時点で優しい。

  • @YUGO686

    @YUGO686

    26 күн бұрын

    別に申し訳なくなんかないんだけどね。 恥ずかしくはあるけど。 JAFだって年会費なり作業費なり、とってやってるんであって、山岳レスキューとか消防とは違うんだからね。 ごめんなさい、じゃなくてありがとう、でいい。

  • @mmmmmm726

    @mmmmmm726

    24 күн бұрын

    @@yuuchan1rx 今はそんなんやったら上から怒られるのは隊員の方なんですよ 作業終わった後に必ず隊員の態度評価する用紙書かせられますしね

  • @ts5514
    @ts551426 күн бұрын

    18:12 ①新しいタイヤに付け替えて帰ってくる ②縁石にぶつける ③JAFを呼び応急処置 ④①に戻り以降無限ループ

  • @punxbbq
    @punxbbq26 күн бұрын

    13:48 JAFさんの女の子走りでなんかほっこりしたw

  • @user-ip9ix8dr6d

    @user-ip9ix8dr6d

    13 күн бұрын

    ほんまやw かわいいわ❤

  • @user-nf9bm5vg4w
    @user-nf9bm5vg4w26 күн бұрын

    縁石って昼はまだしも夜はトラップだよな。

  • @vaikinman

    @vaikinman

    22 күн бұрын

    もっと広めに開ければいいのにって、いつも思う。

  • @y-hisa

    @y-hisa

    22 күн бұрын

    ホイールが鉄だから曲がる程度で済んだけど、アルミホイールだと割れていたかもしれませんね。

  • @user-ik2ep6nl1z

    @user-ik2ep6nl1z

    8 күн бұрын

    縁石ならまだしも陥没した道とかマジでやめて欲しい

  • @starry0350
    @starry035026 күн бұрын

    軽自動車に軽油はギャグやろ(笑)

  • @Hatchi_555
    @Hatchi_55526 күн бұрын

    この前レギュラーのボタンを押したつもりが軽油になっちゃってて、アナウンスで「軽油になってますけどお間違いじゃないですか?」ってアナウンスしてくれた方には頭が上がらない😣 本当に気をつけようと思いました。 2、3ヶ月前に免許を取った初心者より

  • @user-te2uh3ut3u

    @user-te2uh3ut3u

    14 күн бұрын

    軽油のノズルの色も知らなそうw

  • @Hatchi_555

    @Hatchi_555

    14 күн бұрын

    @@user-te2uh3ut3u そうですね気をつけます😌

  • @user-ie4cq6bq5p
    @user-ie4cq6bq5p26 күн бұрын

    GW、お盆、年末年始はクルマに乗らないのがベスト 旅行は1週間くらい有休とって時期はずれに行くのが一番

  • @ricchan8739

    @ricchan8739

    13 күн бұрын

    サンデーならぬ三流ドライバーばかりで道路はカオスなので走るのも正直嫌ですよ🤭w

  • @cyberterro
    @cyberterro27 күн бұрын

    JAFって昔から凄いと思ってた。 何といっても隊員1人で解決してしまう、会社に連絡して増援や指示を仰いでる所を見た事がない。

  • @user-cg1td6uz6d

    @user-cg1td6uz6d

    26 күн бұрын

    JAFは元々増員するような仕事は受けないんです。規定で脱輪も2本までとかクレーン作業の必要なものは断られます。

  • @user-jr8ok1dg8e

    @user-jr8ok1dg8e

    26 күн бұрын

    吹雪で立ち往生してしまった時も「二次被害・二次遭難になる恐れがある」って理由で断られることがあります。

  • @kenta436

    @kenta436

    26 күн бұрын

    @@user-jr8ok1dg8e JAFだって状況によって、二次三次(警察や自衛隊)にエスカレーションしますからね…。

  • @noranonyanko
    @noranonyanko27 күн бұрын

    どうしても仕方がないトラブルならまだしも、ボロボロなバッテリーを使ってたり、軽油を入れるアホだったり、田んぼ道でカメってたり、ちょっと私には理解出来ない人達だな。

  • @Lucifugeful

    @Lucifugeful

    26 күн бұрын

    車は安くもない購入でしょうけどね。 俺はスポーツカーが大好きなので、 車の構造を結構勉強しましたよ。 効果や副作用を知らないと、 チューニングする意味がない。 動画内でのトラブルは、 基礎知識があれば 避けられるものばかりですからね。

  • @user-xi2jk5ue6l

    @user-xi2jk5ue6l

    26 күн бұрын

    お2人に心から同感ですね。 車は何もしなくても永遠と走ると思ってるんですかね? こんな基礎知識もない同じ公道を走ってると思うと…。

  • @sin-bw9sp

    @sin-bw9sp

    25 күн бұрын

    5年も持つ バッテリーがあるんだ〜

  • @user-wc7ly7hh1u

    @user-wc7ly7hh1u

    24 күн бұрын

    @@sin-bw9sp HV車の補機バッテリーなら5年持つで まぁ自分のはメンテパック加入車で3年くらいで変えて貰ってるけど

  • @55-6power

    @55-6power

    24 күн бұрын

    @@sin-bw9sp最高五年ぐらいかな自分はアイストップを毎回ストップして使ってたら五年ぐらいもた。五年目ある日突然エンジンの掛かりが弱々しくなり朝の出勤時でマジ焦った😂

  • @YosukeNakane
    @YosukeNakane23 күн бұрын

    JAFさんご苦労様です!私も若い時に鍵閉じ込めやらバッテリーあがりやらやらかして助けてもらいました

  • @user-rf3re1nc8t
    @user-rf3re1nc8t23 күн бұрын

    こういうの見ると本当に車の免許って簡単に取れるんだなってのが分かる

  • @user-xu5dj2gq1p
    @user-xu5dj2gq1p27 күн бұрын

    コペンで畦道行こうとすな😅

  • @user-od5ye8pv5j

    @user-od5ye8pv5j

    26 күн бұрын

    それも改造車🤣

  • @user-qkqkqk

    @user-qkqkqk

    26 күн бұрын

    ​@@user-od5ye8pv5j 車高短改造された中古車を買ったのはナゼ??

  • @user-tw7ju3nx2v

    @user-tw7ju3nx2v

    26 күн бұрын

    この人は毎回私有地不法侵入してた訳だ ショートカットするつもりが時間と金を余計に使って本末転倒

  • @NagamonCh

    @NagamonCh

    26 күн бұрын

    @@user-tw7ju3nx2v Googleマップってこういう道案内するの得意だから使ってみるといい

  • @NagamonCh

    @NagamonCh

    26 күн бұрын

    @@user-od5ye8pv5j 冠水路に50キロとかで突っ込んでも余裕だったのになぁ(エアクリ改造車)

  • @user-hn2vu3so1x
    @user-hn2vu3so1x27 күн бұрын

    マヌケな大人ダラケで草

  • @user-gz5od8eb7x

    @user-gz5od8eb7x

    27 күн бұрын

    トラブルの内容によっては全く笑えない。

  • @user-zd3rq6vc2q

    @user-zd3rq6vc2q

    27 күн бұрын

    恐ろしい限りです

  • @user-wu4zb4rf9s

    @user-wu4zb4rf9s

    27 күн бұрын

    これ観て笑ってる大人の方がマヌケというか ちょっと足りてないと思う

  • @morimori7026

    @morimori7026

    27 күн бұрын

    でも笑える😂

  • @shinpotcharu3115

    @shinpotcharu3115

    26 күн бұрын

    @@user-gz5od8eb7x 確かに。

  • @yasaiyasandesu
    @yasaiyasandesu22 күн бұрын

    私も入ってます、JAF。自分の車両では使ったことないが、心の安心、安全です。

  • @kthtosr9217
    @kthtosr921726 күн бұрын

    10代の頃にJOMOでバイトしてたけど 当時は給油口の裏とかに「レギュラー」とか「ハイオク」とか「軽油」とかのシールが貼ってあるのをしょっちゅう見かけたように思う

  • @user-kq2re7rs3h

    @user-kq2re7rs3h

    22 күн бұрын

    JOMOって懐かしいね

  • @kohtashirayama3793
    @kohtashirayama379327 күн бұрын

    JAFの作業員さんって凄いですよね 俺だったら笑っちゃって作業出来ないよ、

  • @KurakuraKurarowa

    @KurakuraKurarowa

    27 күн бұрын

    ここで落ちるか?みたいな場所で側溝に落ちちゃったけど、笑わず対応してくれたw

  • @user-wu4zb4rf9s

    @user-wu4zb4rf9s

    27 күн бұрын

    基本、一人で作業するしね

  • @yoshida0505

    @yoshida0505

    27 күн бұрын

    友達に辞めたやついるけれど、アホと品質の悪い外車があまりに多くてダルくて辞めたらしい。

  • @hrttj2952

    @hrttj2952

    26 күн бұрын

    今回はどれも作業内容としては簡単なものばかりですが、こんな人たちの相手するのが俺にとっては難しいわ。

  • @Tomato-chan

    @Tomato-chan

    26 күн бұрын

    絶対に笑ってはいけないJAF隊員in大晦日スペシャル

  • @fjkden7951
    @fjkden795127 күн бұрын

    親がクルマ好きだった事に感謝しています。自分もクルマ好きになりいろんな経験出来たから動画に出て来たトラブルはないです。 ただこんな事もあるのだなあと良い動画を見られて良かったです。

  • @user-ln9qi4xx9t

    @user-ln9qi4xx9t

    26 күн бұрын

    自分も、亡き親父が生前元気な頃は元々マメな性格で車の簡単な整備とかある程度自分でしてたのを見てたからメンテナンスの重要性を身につけることが出来たな。

  • @hoshihiro2468
    @hoshihiro246826 күн бұрын

    JAFはホントに丁寧親切で頭が良い隊員ばかりですよね 保険として会員になっておけば安心です!『車』に加入するのではなく『本人』に対応してくれるので他人の車に同乗時や二輪車でも対応してくれるから有り難いですよ 実感済👍

  • @user-pn6fk2yc5w
    @user-pn6fk2yc5w21 күн бұрын

    みんな無茶苦茶すぎる

  • @user-jh8wp5qz8j
    @user-jh8wp5qz8j27 күн бұрын

    よく取材受けたなこの人らw 全国に流れるのに恥ずかしくないんか…

  • @zeekrb15h37

    @zeekrb15h37

    25 күн бұрын

    取材協力費的な物貰えるんかな?

  • @daifuku109

    @daifuku109

    25 күн бұрын

    馬鹿ほど承認欲求が強いんじゃね?

  • @MrCleaner001

    @MrCleaner001

    25 күн бұрын

    恥知らずだから取材受けたんだよ。

  • @user-qm6tw4jj3o

    @user-qm6tw4jj3o

    25 күн бұрын

    普通なら取材を断るよな でもこいつら想像力が無いからウルトラCなミスを犯すし、ヘラヘラしながら取材を受けるんだよ。

  • @ikari-no-kinn-oni478

    @ikari-no-kinn-oni478

    24 күн бұрын

    儲けもんですよ! 20万!

  • @T54RGx
    @T54RGx27 күн бұрын

    スマホナビの罠あるあるだな

  • @SaGa.......

    @SaGa.......

    27 күн бұрын

    カーナビでもあるからねw 狭い道に誘導されて最終的にバックで 来た路を戻った事があるので。

  • @SuitTrain

    @SuitTrain

    27 күн бұрын

    @@SaGa....... 何のナビか知らんけど 道幅設定とか最近の純正ナビだと車格設定できるくね?

  • @user-wu4zb4rf9s

    @user-wu4zb4rf9s

    27 күн бұрын

    できるくね

  • @user-zl9mk8qy3k

    @user-zl9mk8qy3k

    27 күн бұрын

    地図帳使え

  • @junjun5127

    @junjun5127

    26 күн бұрын

    ストリートビューがあるんだから、下調べも楽だろうに

  • @takshoji5735
    @takshoji573526 күн бұрын

    あーぁ、見ていて愉しい。

  • @user-ou3nm4cw9z
    @user-ou3nm4cw9z22 күн бұрын

    GWって普段運転しないホリデードライバーが出没するから、トラブルや渋滞が多くなるんですよね…

  • @user-cv9jh4zt5t
    @user-cv9jh4zt5t27 күн бұрын

    ナビどこ案内すんねんっていう時あるよな〜

  • @xangoguine3255

    @xangoguine3255

    26 күн бұрын

    とくに橋の上か下か案内しないで橋のしたぐるぐる走らせるとか。

  • @user-mz8dk8yt1w

    @user-mz8dk8yt1w

    26 күн бұрын

    長野の酷道を案内されたことがあります…。国道といってもピンきりですからね(T_T)

  • @konsi7594

    @konsi7594

    26 күн бұрын

    群馬の夜間の酷道デカい猪に遭遇。その横を通る羽目になってしまった。

  • @user-ws4lc7oz1t

    @user-ws4lc7oz1t

    26 күн бұрын

    私有地の駐車場を道路扱いして案内されたことがありますわ

  • @happynero310

    @happynero310

    26 күн бұрын

    務めてる会社の敷地内道路をGoogleナビが山越えルートで指示するらしいが、営業終了して夕方ゲート閉めると、帰る頃によく詰まってる車が居る(笑)

  • @user-nj6du3bu6v
    @user-nj6du3bu6v26 күн бұрын

    最後の坂道なんて、まるでワナのような・・ 夜に知らずに入ったが最後。

  • @user-ov5vb6bg7z

    @user-ov5vb6bg7z

    26 күн бұрын

    この男性は踏んだり蹴ったりすぎてかわいそうになりました😅

  • @user-zw3ht6zj5t

    @user-zw3ht6zj5t

    24 күн бұрын

    @@user-tm3ek8sd1v 先生はとんでもないトラップかけてくるからなぁ…。 一歩通過を通らせようとしたり、壁があるのに「右方向です」と言ったり…

  • @flycamtest

    @flycamtest

    24 күн бұрын

    @@user-tm3ek8sd1v 細い道案内されて国道に出て右折しろって言うが中央分離帯あって行けない事もまれによくある

  • @user-kb1vj2qq9l

    @user-kb1vj2qq9l

    24 күн бұрын

    Googleナビと政治家の言うことは信じたらあかんよ。

  • @user-mo2gt3mp3t

    @user-mo2gt3mp3t

    23 күн бұрын

    Googleマップはマジでカーナビ代わりに使ってはいけない。徒歩や電車の案内なら良いんだけど。 住宅街ではこんなことになるし、冬場の降雪地帯だと平然と雪で埋もれた田んぼ道を案内する。 無料ならYahooカーナビをおすすめ。有料だけどナビタイムも良い。

  • @user-qb9rc8yn1j
    @user-qb9rc8yn1j21 күн бұрын

    JAF会員歴24年になりますが「タイヤ交換・貸し出し(約1週間)無料」があることを初めて知りました。 きっと書いてあるんだろうけど サービス内容は読まなくてはダメですね。 それにしてもJAFさんの仕事は丁寧ですね。

  • @user-oi7yp8zm1h
    @user-oi7yp8zm1h5 күн бұрын

    いがいに安いのにびっくりしました!

  • @user-sx2yp8vi7l
    @user-sx2yp8vi7l27 күн бұрын

    軽油入れたワゴンRは燃料ポンプやらインジェクターも清掃しないといけないだろうから相当高額な勉強代になるな… シリンダー内部もやられてるかもしれない

  • @Hgfttuuj

    @Hgfttuuj

    27 күн бұрын

    オーバーホール50万くらいするし、もう新車買った方がえーな😂

  • @0motoki0

    @0motoki0

    27 күн бұрын

    ホース類もだめかもしれませんね・・・

  • @user-zu3wr4rp6i

    @user-zu3wr4rp6i

    27 күн бұрын

    そもそも新車じゃないし

  • @you8996

    @you8996

    26 күн бұрын

    タンクのドレンとインジェクターの手前を外して燃料全部追い出せば直りますよ。

  • @user-cm8jb4zj3u

    @user-cm8jb4zj3u

    26 күн бұрын

    ​@@Hgfttuujオーバーホールって大袈裟過ぎる。燃料を抜いてガソリン入れたら充分。レーシングカーのエンジンじゃ無いんだから、そのぐらいじゃ壊れん。

  • @normal-carview7
    @normal-carview727 күн бұрын

    軽に軽油、、、😅 今でもいたんですね、、、自分が知る限り、リアルで見た事ほぼないのに、、、 でも失敗からしっかり学んでて素晴らしい

  • @user-wu4zb4rf9s

    @user-wu4zb4rf9s

    27 күн бұрын

    デミオには軽油って人もおるよ

  • @user-qk6ui7ce3q

    @user-qk6ui7ce3q

    26 күн бұрын

    田舎でロードサービスやってます。毎年必ず何人かおられますよ。

  • @junjun5127

    @junjun5127

    26 күн бұрын

    今の車や給油機にはそれぞれ色分けされてるだろうにねぇ

  • @akibanokitune

    @akibanokitune

    26 күн бұрын

    セルフでたまにおるよ、プリウスに軽油も

  • @user-zd3ee2bk7p

    @user-zd3ee2bk7p

    26 күн бұрын

    原油成分を考えると、重油より軽いのが軽油、さらに軽いのが灯油、さらにさらに軽いのがガソリンとナフサ 重さの理屈なら軽にこそガソリンなんだけどなwww

  • @user-qb7ep6vv8z
    @user-qb7ep6vv8z26 күн бұрын

    13:12 今の車はスペアタイヤがないから、こういうサービスがあるのか。 いろんなサイズ、ホイールPCDを持ち歩くJAFさん、すごいな。

  • @yoshy3260
    @yoshy326026 күн бұрын

    これって乗り入れられた田んぼの持ち主とか、ぶつけられた石垣の所有者とかに謝罪とかしてるのかな。どうも自分のことしか考えてないみたいだけど。

  • @muri-muri
    @muri-muri27 күн бұрын

    何度かお世話になった事あるけど、ホント感謝ですね。ご苦労様です。

  • @user-nl7du9gp7i
    @user-nl7du9gp7i27 күн бұрын

    こんなのがウジャウジャ公道を走ってると考えると かなり怖いな 全員免許返納レベルやで

  • @user-wu4zb4rf9s

    @user-wu4zb4rf9s

    27 күн бұрын

    全員返納されたら、自動車関連の経費爆上がりやな

  • @user-sl7dv5xf3q

    @user-sl7dv5xf3q

    23 күн бұрын

    やばいドライバーが動画で毎日アップされるからめっちゃ安全運転になったわw

  • @user-nf2kk3ff1f
    @user-nf2kk3ff1f25 күн бұрын

    楽しそう

  • @user-gj8hz3co2k
    @user-gj8hz3co2k25 күн бұрын

    カーサービ救助の人はすごい!

  • @yorokichi
    @yorokichi27 күн бұрын

    車の知識が無いのは分かる。 知識が無いなら無いなりにショップに定期的に対価を払って点検するべき。

  • @sf-vj7du

    @sf-vj7du

    26 күн бұрын

    そもそもそういう人らはイジるな

  • @ABURAMASIman

    @ABURAMASIman

    24 күн бұрын

    ​@@sf-vj7du その通り❤

  • @user-qf7nk5jn6i
    @user-qf7nk5jn6i27 күн бұрын

    ナビアプリはたまに無茶な事言ってくる

  • @user-zl9mk8qy3k

    @user-zl9mk8qy3k

    27 күн бұрын

    地図帳使え

  • @GTV5000

    @GTV5000

    27 күн бұрын

    ナビ頼りすぎやろ

  • @yuya5814

    @yuya5814

    26 күн бұрын

    アプリのナビ使うくらいなら、スマホでストリートビューで現場周辺くらい確認しろよ。

  • @user-gx6zi1un5n

    @user-gx6zi1un5n

    26 күн бұрын

    未だ、カーナビとしては、未だ未だレベルが低いという事でしょうか❓ 初期のカーナビも、車がやっとこさ通れる道幅の林道を案内をしたり、 畦道[あぜみち]を案内したり、・・・・。 という事があったらしい。

  • @junjun5127

    @junjun5127

    26 күн бұрын

    だいたいはグーグルナビやろなw

  • @user-me2ny6oe7t
    @user-me2ny6oe7t26 күн бұрын

    教習所がどんどん優しくなっていると聞くが、さすがに車の運転は自分だけでなく他人の命を奪う危険性があるものだから、教習所だけは厳しいままであるべきだと思う

  • @user-vp7ek6zr4p

    @user-vp7ek6zr4p

    22 күн бұрын

    昔は厳しかったですね 「バカヤロー」「ボケ」「アホンダラ」・・・ 教習所コースで初めて運転する際(MT車)、「じゃぁ、発進して」「どうやって?」「予習位して来い、バカヤロー!」でしたもん まぁ今では感謝してますが、当時は半泣きでしたね

  • @merayama832
    @merayama83225 күн бұрын

    誰も怪我させずにした失敗なら幸運だと思います 失敗から学びましょう(自分)

  • @user-zc6yx7cz3c
    @user-zc6yx7cz3c27 күн бұрын

    コペンのアレ 農道に限らず轍通る時は 車高考えろよ ついでに 轍を通る時は高くなっている所をタイヤで踏むように通るのが常識

  • @ai-ng9zx

    @ai-ng9zx

    25 күн бұрын

    ノーマル状態から下げている車高=知能の低さ、って事です

  • @user-kf3ix2kd1o

    @user-kf3ix2kd1o

    25 күн бұрын

    ​@@ai-ng9zx購入時点で改造されてたって動画で言ってるやん

  • @ai-ng9zx

    @ai-ng9zx

    25 күн бұрын

    @@user-kf3ix2kd1o わかってて買ったんでしょ?

  • @7tunedrotary

    @7tunedrotary

    25 күн бұрын

    @@user-kf3ix2kd1o コペンなんて球数あるんだからそれを選んだってことはそう言うのが好きだからやんけ、頭悪いんか? 全国に数台しかない、とかなら理解もできるけどさ。

  • @user-yo3fm9ps2h

    @user-yo3fm9ps2h

    25 күн бұрын

    それを他人に言うやついるよな 自嘲でいう言葉を他人が他人に言うやつ

  • @hrttj2952
    @hrttj295226 күн бұрын

    JAFの人も仕事だからしょうがないけど こんな注意力が欠如した人たちばかり相手するの大変だな。

  • @impreza9191
    @impreza919124 күн бұрын

    NV300は4ナンバーの幅ですよね?住人のクルマが入って停まってるのになんで出られないのかな?

  • @mtaku1220
    @mtaku122026 күн бұрын

    田んぼに引っかかって1人で「誰か押してくれ〜」って言ってるのぐでたまみたいに緩くて楽しそうだな

  • @west3455
    @west345526 күн бұрын

    道路状況を考えないでどこでも走る根性が凄い。

  • @user-ru4zz7td3l
    @user-ru4zz7td3l27 күн бұрын

    Googleマップのナビって原付きが通った道とかでアップデートされてそれを車に案内しまくるから地獄のような細道に案内されてしまう

  • @shimagurashi8414

    @shimagurashi8414

    25 күн бұрын

    なるほどね、それでどう見ても自転車道なのに車行かせようとするわけだ‼︎

  • @tokyufan
    @tokyufan25 күн бұрын

    2:46 おかしいな……初めて見る場所のはずなのに物凄く既視感があるぞ……?

  • @kaito-zl3lv

    @kaito-zl3lv

    22 күн бұрын

    mfgでみたことあるような...

  • @user-qi5wo5uv5s
    @user-qi5wo5uv5s13 күн бұрын

    かんけいないけど、旅行帰り道の夜、ナビで温泉探して行こうとしたら田んぼのあぜみちは走らされて、何も無いところで『到着いたしました』とか言い出してマジびびった。 んでその先走ったら神社だったのマジ怖かったわ。 なんか白いモヤがす〜っと車の前通って行ったりしてて、雰囲気たっぷりだった。 あと竹藪の前とか山の中で『到着いたしました』とか言うのやめてくれよななびちゃん。

  • @user-om5vl9rh3l
    @user-om5vl9rh3l27 күн бұрын

    Googleマップマジで意味わからんルート出すよな。

  • @user-su6bj8hx1q

    @user-su6bj8hx1q

    26 күн бұрын

    あれ車種とか登録出来ないと危険ですよね。

  • @happynero310

    @happynero310

    26 күн бұрын

    野山で遭難者とか、存在しない橋から車落としたり、死人出た事もある危険なナビやで

  • @yamatora8504
    @yamatora850427 күн бұрын

    11万キロ走ったワゴンRに軽油入れて楽し気に番組に出るという神経がわからない

  • @23yoshi92

    @23yoshi92

    26 күн бұрын

    そんな言い方しなくても良いじゃん。 あの人がテレビ局呼んだんじゃないんだから。 JAF呼んだら勝手について来たんだから。 取材対応してくれた。 見ている私達はこの方々が居ないとこの動画は見れないんだから。 この動画みて軽自動車に軽油入れたら駄目って勉強になった人も一人や二人はいるかもよ。

  • @user-yn2lp9yg8g

    @user-yn2lp9yg8g

    26 күн бұрын

    軽自動車だから軽油を入れるなんて頭で、これまでよく問題なく生きて来れたな。

  • @NagamonCh

    @NagamonCh

    26 күн бұрын

    @@user-yn2lp9yg8g 自分で車上げてオイル交換とかエレメント交換ぐらい自分でできる人じゃないと免許取れないでいいでしょ

  • @2laura656

    @2laura656

    24 күн бұрын

    @@23yoshi92 その通り。 一歩間違えたら事故に繋がるし、非難されても仕方ないだろうけど それはそれ。 パーソナルアタック(の分類ですよね?)はするべきでない

  • @1001kero
    @1001kero26 күн бұрын

    コペン…車高が低い…体重が重い…亀亀亀ww

  • @BNR32GTRN1Vspec
    @BNR32GTRN1Vspec26 күн бұрын

    畑や田んぼの道って多くの場合に私有地なので車で進入してはいけませんよ。

  • @user-wu4zb4rf9s

    @user-wu4zb4rf9s

    26 күн бұрын

    私有地だから進入できてるんです。

  • @user-vv7kj1jd6t

    @user-vv7kj1jd6t

    26 күн бұрын

    他人の田畑に無断で侵入する行為は、軽犯罪法違反に当たります(同法1条32号)

  • @user-oh1hg1rm2n
    @user-oh1hg1rm2n27 күн бұрын

    JAFさん、お疲れです。プロフェッショナル。自分への戒めでも観てる。

  • @yocyoku
    @yocyoku22 күн бұрын

    8:35 ワンコが楽しそうで何より。

  • @sumanaigimeide3505
    @sumanaigimeide350526 күн бұрын

    JAFカラーのシエラを初めて見た!撮りたい!

  • @user-nf9bm5vg4w
    @user-nf9bm5vg4w26 күн бұрын

    最初の青いエッセ、改造する金があったらメンテしろ! ってか、車検の時に指摘されるはずだが?

  • @toms009

    @toms009

    24 күн бұрын

    「いい!いい!(バッテリー)上がったらその時考えるわ!」って言ってるね

  • @fh-bq1iq

    @fh-bq1iq

    24 күн бұрын

    そもそも車検は車体等が国の基準にあっているかどうかを見るものであって、整備されているかどうかを見るものではありません。ぶっちゃけた話バッテリーが古くなろうがオイルが汚れてようが通るものです。

  • @toms009

    @toms009

    24 күн бұрын

    @@fh-bq1iq それはごもっともなんだが「整備付き車検」なら「バッテリーそろそろヤバいですよ?換えませんか?」って指摘されてるって事やろ?

  • @user-hs2kg1ou8k
    @user-hs2kg1ou8k27 күн бұрын

    こんなポンコツな人達見てると安心する😮‍💨

  • @user-zl9mk8qy3k

    @user-zl9mk8qy3k

    27 күн бұрын

    ワイもニート見てると安心するww

  • @user-sl7dv5xf3q

    @user-sl7dv5xf3q

    23 күн бұрын

    いやぁ公道走るのが怖くなりますよw

  • @user-ok7oh1pu1w
    @user-ok7oh1pu1w26 күн бұрын

    風呂上がりのバッテリー上がり…

  • @wankel787b
    @wankel787b26 күн бұрын

    大型連休の車のトラブルシリーズは毎回期待値がでかいw

  • @user-qv6oi8zy2q
    @user-qv6oi8zy2q26 күн бұрын

    観てるとこれで免許取れたのかとビックリしました。(元インストラクターです) 軽油に関してはたしかに授業ではサラッとしか触れませんが普通なら入れる前に調べるかガソスタ店員さんに聞くはず。 轍ハマりは想像力が欠如していますね。 JAF隊員さんお疲れ様でございます。

  • @junjun5127

    @junjun5127

    26 күн бұрын

    給油口に書いてあるのにねw

  • @nekoumi3646

    @nekoumi3646

    26 күн бұрын

    @@junjun5127 普通はそうだと思ったけど、今回の動画見てると軽自動車には書いてたり貼ってたりはないみたいだった

  • @vdgj4124

    @vdgj4124

    26 күн бұрын

    やっぱ授業でも給油の授業必要な気がするよ... セルフガソスタで給油の練習を

  • @user-asdfghjkl25

    @user-asdfghjkl25

    26 күн бұрын

    動画をきちんと見ればわかるけど、今回のケースは給油口になにも書いてないね

  • @fumiaf

    @fumiaf

    26 күн бұрын

    @@junjun5127 少なくとも車検証にはその車の燃料がガソリンか軽油かちゃんと書いてあるから、給油口にシール貼って無くても確認する術はある

  • @user-br3np2wn4j
    @user-br3np2wn4j27 күн бұрын

    JAFのシエラかっこいい

  • @kn7784

    @kn7784

    27 күн бұрын

    ホイールもかっこいい😊

  • @user-br3np2wn4j

    @user-br3np2wn4j

    27 күн бұрын

    @@kn7784 純正ではなさそうですがカッコいいですね!

  • @keio37
    @keio3724 күн бұрын

    軽自動車に軽油って都市伝説というか、もはやジョークの類だと思ってた...

  • @user-cowboy392
    @user-cowboy39217 күн бұрын

    教習所からやり直せꉂ🤣𐤔

  • @Tsurubami_illustlator
    @Tsurubami_illustlator27 күн бұрын

    青のエッセで気になったことが…あの世代のダイハツ車なら、ライトつけてドア開けたら「ピー」って鳴り続けるはずなのに、気づかなかった?音を消してたのかな…

  • @yorokichi

    @yorokichi

    27 күн бұрын

    5年前のバッテリーなら突然終わることもあるかもです。 エンジン切った後にバッテリーが終わってたらピーの警告音も出ようがないからかも🤔

  • @user-fm1iv8zr4p

    @user-fm1iv8zr4p

    26 күн бұрын

    たしかシリンダーからキーを抜いてしまうと音が鳴らなかったような… 2年前までエッセに乗ってましたがそうだったような気がします 間違ってたらすみません

  • @suginokomura
    @suginokomura27 күн бұрын

    会社の軽自動車に安いからって、軽油入れて車おしゃかにした後輩がいたよ。 そいつ自称車好きだって言っていたけど

  • @user-wu4zb4rf9s

    @user-wu4zb4rf9s

    27 күн бұрын

    灯油じゃなくて良かったよ

  • @user-dl2ul6mu5v

    @user-dl2ul6mu5v

    26 күн бұрын

    軽油に灯油なら走るんだけどな。流石にガソリンとだと引火点違いすぎる

  • @tukitteketuananoimittesittemas

    @tukitteketuananoimittesittemas

    25 күн бұрын

    好きなんと詳しいのは別やで 俺は女好きやけど、女には詳しくない

  • @oyajisrx600

    @oyajisrx600

    24 күн бұрын

    ​@@tukitteketuananoimittesittemas 俺も

  • @vtec7h
    @vtec7h26 күн бұрын

    エッセかっこいww

  • @kiik752
    @kiik75226 күн бұрын

    最後の行き止まりのやつ、マジで生きた心地しないよなぁw男性の気持ちめっちゃ分かるww

  • @user-nl8xf6ke2o
    @user-nl8xf6ke2o26 күн бұрын

    自動車学校に本当に行ったのか心配になるレベル

  • @user-cs6kg9cb8y
    @user-cs6kg9cb8y27 күн бұрын

    JAFは年会費4000円だからお得、一度もJAF使わなくても保険と考えて加入しても損は無いよ(^-^)

  • @junjun5127

    @junjun5127

    26 күн бұрын

    特に初心者やシルバーさんはね

  • @NagamonCh

    @NagamonCh

    26 күн бұрын

    保険のロードサービスで何とでもなるのにJAF入る理由は何? JAFなんか会員でも無料レッカー20キロまでじゃん でも俺の入ってる任意保険のロードサービスは30万まで補填されるから300キロぐらいまでならいけるよ 県外に旅行行った帰りにエンジン壊れて買った店までレッカーしてもらったけど もちろん特約で無料 まあ任意保険の特約ろくにチェックしない人には分からないかもだが 持ってるクレジットカードもロードサービス付与されてる

  • @salami2045

    @salami2045

    26 күн бұрын

    保険のロードサービスは車両に付くが、JAFは契約者に付くので他人の車に同乗しているだけでも使える、らしい

  • @user-rf4si9xn9n

    @user-rf4si9xn9n

    26 күн бұрын

    @@NagamonCh保険屋のレッカーは同乗できないという最大の欠点がありました。

  • @ah3bimmer

    @ah3bimmer

    26 күн бұрын

    @@user-rf4si9xn9n保険屋のロードサービスでもお願いすれば結構、横乗せてくれますよ。車屋まで〜とか近くの駅まで〜とか

  • @hamsterch-jg2kx
    @hamsterch-jg2kx26 күн бұрын

    軽自動車に軽油とか都市伝説でしょ☺️

  • @namenamename
    @namenamename24 күн бұрын

    JAFは本当に頼りになる車買ったらからなず入る

  • @maseda3623
    @maseda362327 күн бұрын

    軽自動車だから軽油を入れると聞いたけど本当にいるんだね。

  • @panahiro7701

    @panahiro7701

    23 күн бұрын

    軽自動車に灯油入れる猛者もいますよ。

  • @kiiroinde8722
    @kiiroinde872227 күн бұрын

    これ取材された方はお金もらえるのかな?ふつうなら恥ずかしくて世間に見せられない。

  • @user-vw9fd3mz2q

    @user-vw9fd3mz2q

    26 күн бұрын

    さすがに撮影許可をもらってるでしょ じゃなきゃただの晒し者よ

  • @yumejizo

    @yumejizo

    24 күн бұрын

    これでお金が貰えると思う神経。一銭にもなりません。

  • @user-sl7dv5xf3q

    @user-sl7dv5xf3q

    23 күн бұрын

    素人にギャラ払うところはないよ

  • @user-kf1kj8pl4b
    @user-kf1kj8pl4b26 күн бұрын

    最近のクルマは やたら 電気使うので エンジンかけづに電気使うのは 注意した方がいい。 油断してると 即バッテリー あがります。

  • @user-fx8fq6ys2c
    @user-fx8fq6ys2c22 күн бұрын

    原付にハイオク入れるのが玄人である😳

  • @fjhobbylife9743
    @fjhobbylife974327 күн бұрын

    GWは出かけないが一番

Келесі