掛川祭ほか 道行唄集

①沖の大船
沖の大船ナ 磯端で 三十二反の帆を巻き上げて 面舵取舵良き日和 向こうの島から 茶屋の娘(おなご)が手で招く 見るより船頭主は魯を立てて 錨をざんぶと港寄り ヨカネ
②旭どんたく
歌詞不明。旭町の方教えてください。
③竹雀
一般的な竹雀の歌詞は
竹に雀は品よく止まる 止めて止まらぬ恋の道 潮来出島の真菰の中で あやめ咲くとはしおらしや めでためでたの若松様よ 枝も栄えて葉も茂る 五万石でも太田のお城 お城下まで舟が行く
※連雀町は上記に追加部分があり歌詞不明。連雀町の方教えてください。
④ 「月の巻」 井出の山吹
井出の山吹蛙がなぶる そこでどうじゃいな 回る津の国卯の花薫る 月が鳴いたか時鳥 武蔵が調布野路の萩 野田に千鳥よソレ高野じゃ 飲めぬ水
⑤おおそれ節
おおそれそれそれ おそれナ 天神様の御祭礼 裸で裸足でお世話しや してしてしてお世話しや 儂ほど因果な者はない 小さい時から二親に 別れて苦労をするわいな 身は高山石燈籠 今宵はどなたが灯すやら
⑥竹に虎 (葵町Ver.)
牡丹に唐獅子竹に虎 螺鈿蒔絵は艶やかな 内助の功なすお千代様 松の並木は東海道 唄う道行葵町 蝶々舞い飛ぶ法被裾 揃えて綺麗に練り歩き 木遣くずしは道行で でんでん太鼓に笙の笛 笛と三味線艶っぽい 家康様は葵紋門前踊りは供奴 子獅子万灯組屋台 鯛に鮪に鰹蛸 小川焼津は大港 登山駿河のお富士山
⑦曲名不明(栄町の動画)
歌詞不明。栄町の方教えてください。
⑧と組どんたく
歌詞不明。研屋町の方教えてください。
⑨西町道行
掛川よいとこ来てご覧 葛の葉繁る天主台 紫桔梗の紋所 名物数々多けれど 掛川祭りの出し物は かんから大獅子奴さん 目抜き通りの姉さんも かっぽれかっぽれ踊ってる 掛川よい所来てご覧 年に一度のお祭りにゃ 全市あげての山車の波 西町囃しの賑やかさ サーサのオーサのヨイヤサのサ(以下略) 西町若衆の奴さん 金紋先箱、供揃え 長柄に立傘大鳥毛 綺麗に揃って投げ渡す 無理矢理塗られた厚化粧 怪獣お化けと言わないで お化粧落したこの素顔 裸の奴を見て欲しい 私の彼氏は色黒よ カラスが鳴くたび思い出す 姉さん破れ傘さえないが 妹は日傘で昼もさす サーサのオーサのヨイヤサ(以下略) あれすりゃこうしてこうなると 知りつつこうしてこうなった かあちゃん許して頂戴ね 今夜も××に誘われて 掛川若衆数あれど 西町若衆は粒ぞろい 情け厚くて意気高い 婿さん嫁さん世話してね 西町名物道行の この節合わせて踊ります 三味線の音色もしっとりと 皆さん手拍子願います サーサのオーサのヨイヤサのサ(以下略)
いつも高評価(平均89%)ありがとうございます

Пікірлер: 12

  • @fumys1960
    @fumys19602 жыл бұрын

    早くこういう光景がもどりますように・・。

  • @asuke7157
    @asuke715714 күн бұрын

    21:38あたりの栄町の曲名は栄町道囃子という曲です

  • @user-vl2pm4fp4y
    @user-vl2pm4fp4y4 жыл бұрын

    掛川祭りの何がいいってこういった道唄なんですよね。森町や横須賀は益荒男(ますらおぶり)といった感じですが、掛川祭りは城下町ということもあり、商人たちの手弱女(たおやめぶり)が感じられます。 屋台も同型の森町とは異なり小ぶりなものとなっているのも、城下町ならではの道の狭さなどがよく考えられていると思います。提灯に加えて扇子を振るのも優雅でいいですね👍

  • @saemina4801
    @saemina4801 Жыл бұрын

    連雀の人間じゃないのに毎年聞いてて 覚えてしまいました。😊

  • @Yamata-og5xq
    @Yamata-og5xq2 жыл бұрын

    研屋町のどんたくの歌詞です。 一、 との字と組だ研屋町 黒い漆に朱が映えて 螺鈿に耀う月明かり と組屋台が参ります 二、 江戸の昔は宿場町 清く流るる逆川の 天に聳える掛川城 向かうは御社龍尾山 三、 刀研ぎ師の住む町と 一豊様が名を付けた 四百余年を受け継いで 掛川祭りに色添える 四、 新造屋台の多い中 派手さはないがいぶし銀 こだわり抜いた漆塗り ご覧遊ばせこの屋台 五、 との字と組だ研屋町 と組の屋台の彫り物は 鬼の退治と十二支よ ねずみ大根曳きまする 六、 四十一町先頭に と組の若衆は男伊達 秘めて背負うた二文字が龍尾氏子の心意気 七、 祭りだ祭りだ研屋町 屋台下大間に調子好き 弓の提灯高々に 練の屋台に花が咲く 八、 との字と組だ研屋町 一合まいたの手踊りに 老いも若きも皆集め 軒花揺れる城下町 九、 海山街道つながりて 木遣りくずしとかっぽれに 若もん衆が見せまする 明日へと夢をかける町 十、 との字と組だ研屋町 徳を広げた龍虎は 掛川一の天幕よ さあさ見てくれこの屋台 十一、 七つ社の神祀る 千秋楽の賑わいは 稔の秋を皆祝う 掛川祭りは研屋町 長文すみませんでした。 歌詞は研屋町の方から聞いたものです。 もし間違っていたら、教えて頂けると幸いです。

  • @user-lp1fm4xn8d
    @user-lp1fm4xn8d10 ай бұрын

    掛川は歌があるんですか?初めて知りました。

  • @user-nt7xi2gu9n
    @user-nt7xi2gu9n Жыл бұрын

    同じ町の同じ唄の光景ばっかりですねぇ…

  • @Oto-hiko

    @Oto-hiko

    Жыл бұрын

    基本は自地区(自町)内でないと、どんちゃんできません。動画を撮っているのが連雀内のため連雀の屋台が多いんだと思いますよ、長文失礼しました。

  • @Oto-hiko

    @Oto-hiko

    Жыл бұрын

    あとシンプルに歌っている区が少ないのだと思います、、、笑

  • @user-sy6do3bh2h
    @user-sy6do3bh2h2 жыл бұрын

    菊川市の新通です。俺ボッチ...

  • @CARGUN777
    @CARGUN7778 ай бұрын

    沖の太船の歌詞をめちゃ知りたい😭😭😭

  • @CARGUN777

    @CARGUN777

    8 ай бұрын

    あったわ!😭😭😭

Келесі