国産スポーツチューンド 新旧乗り比べ スカイライン GT-R 編 V-OPT 266 ②

Автокөліктер мен көлік құралдары

スポーツカーの血統、日産スカイライン、GT-R の 新旧チューンドモデル を箱根で 谷口信輝 が試す。極上の スターロード ハコスカ に始まり ザウルス R32GT-R 、 マインズ R35GT-R と走り、それぞれのモデルの走りがどのようなものなのか解説。
※動画内の情報は当時のものです
過去の名作やD1動画をAMAZON、VIMEOで販売中!!
amazon
amzn.to/2TSCx7N
VIMEO
vimeo.com/sunpros
チューニングカーの歴史を記録してきたVIDEO OPTIONシリーズ公式映像です。
火曜:新作
月曜・水曜・木曜・金曜:旧作をUP!!
Tue : New movie
Mon,Wed.Thu.Fri : Classic movie Update!!
※著作権上の都合により、音声が無い・小さい箇所があります。予めご了承ください。
WEB OPTION
option.tokyo/
D1グランプリ 公式サイト
www.d1gp.co.jp
・動画の無断転載・ダウンロード・二次加工を禁止します
・この映像は過去のDVDの内容をまとめたものです。
 乗用車による公道での高速・危険走行は生命に危害を及ぼすと共に
 法律で罰せらます。絶対にまねしないで下さい。

Пікірлер: 123

  • @user-sc5nm3oo9i
    @user-sc5nm3oo9i5 жыл бұрын

    メカニックとして全てのR世代を乗りましたが、やっぱりGTRはどの世代も素晴らしい乗り物ですね。

  • @user-vj9ql7ih4o
    @user-vj9ql7ih4o3 жыл бұрын

    透明ガラスではなくブルーガラスだから元々S20は載っていないですね。センターコンソールにRD(リヤデフォッガー)のスイッチがついてるし。

  • @KAMUHE
    @KAMUHE5 жыл бұрын

    ザウルスのR32は実際に大黒PAで見たことがある。止まってたけどすげー存在感だった。

  • @kk-xn3fb
    @kk-xn3fb5 жыл бұрын

    L28改を換装した車でGT-Rとして乗り比べるのはどうなんだろう… S20は好調に吹けるエンジンが減っていて、スカイラインをGTR仕様にしたりこうしてL型を載せ替えた方が今となっては速いのは分かるけど、そこはS20で検証して欲しかった。

  • @isikuraider
    @isikuraider5 жыл бұрын

    チューンドで振り返ったら意味無いとかエンジン載せ替えたら意味無いとか言ってる人居ますけどオプションはチューニング誌ですからね、趣旨としては間違えてないと思うのですが… ノーマル比較だったらベス⚫とかの方が向いてるかと

  • @MrDdhh11111

    @MrDdhh11111

    3 жыл бұрын

    tc24が至高

  • @user-ef1fs9xg8z
    @user-ef1fs9xg8z5 жыл бұрын

    r35何度見ても乗りたくなる、欲しいなぁ。

  • @momo-bl9ig
    @momo-bl9ig5 жыл бұрын

    スカイラインGTSRも見たい

  • @jordanprice9285
    @jordanprice92855 жыл бұрын

    Come to think of it, I've yet to see what a Turbocharged KPGC-10 can do..

  • @yuking06240
    @yuking062403 жыл бұрын

    声が難波さんだぁ~(≧∇≦) しっくりくる声だ☆ 今のダイの大冒険でポップをもう一度やって欲しいなぁ(笑)

  • @yuuyuu5108
    @yuuyuu51085 жыл бұрын

    旧車いいなぁ

  • @gossam2008
    @gossam20085 жыл бұрын

    マインズがメインで作るGTR-NISMOを見てみたい

  • @vspecn1
    @vspecn13 жыл бұрын

    6:14 あら?こちらの32はT.Nobさんの車両では?(・・・あ、谷口選手じゃないよ!) だとしたら、12年くらい前に一度助手席に乗って同乗走行をさせてもらったことがあります。 ボディー剛性が凄かった!32の助手席って少し怖いんですが、34の様に安心して乗れました。 かつ、乗りやすそうな印象でした。ま、当時と仕様も変ってしまったので、参考までに! (2020.12.06 10:49 JST)

  • @mi-pu4ec
    @mi-pu4ec5 жыл бұрын

    ハコスカカッコいいなあ。高すぎて買えないけど

  • @gt-rbnr324
    @gt-rbnr3245 жыл бұрын

    32やっぱりかっこいい

  • @tt-bx5fi
    @tt-bx5fi5 жыл бұрын

    スカイライン32 33 34 は走り屋が多く所有していたけどR35はプロドライバーが操る車に変化したね。

  • @integratyper9541

    @integratyper9541

    5 жыл бұрын

    柿本改 35重くて全然曲がらない。 それは俺がプロじゃないからか

  • @SD-ur6sh

    @SD-ur6sh

    5 жыл бұрын

    だが その中でも35は一番気軽に安心して乗れる(おカネさえあれば) なんせ現行モデルだし ただ自分は現状 所有できません(笑)

  • @skilinegt-r8290
    @skilinegt-r82905 жыл бұрын

    か、かっこいいなぁ

  • @user-lu4rh7du4r
    @user-lu4rh7du4r5 жыл бұрын

    これを今の車メーカーに見てほしい

  • @25gt70
    @25gt705 жыл бұрын

    L28の時点で、GT-Rじゃないよね…

  • @user-yd4pb1zc7w

    @user-yd4pb1zc7w

    5 жыл бұрын

    25GTターボ さん確かにw

  • @Jake_sakurasaku_0302
    @Jake_sakurasaku_03025 жыл бұрын

    さすがの谷口もとっくりの所の 32GTRは怖いんだねぇ〜 プロで怖いなら俺なんざ10%も アクセル開けれないな🙂

  • @epmastar
    @epmastar5 жыл бұрын

    程度の問題ではあるけど、32から34にかけてのGTRを語るときはチューンド前提でもいいと思うんだよ。 それというのも、あの世代のGTRってノーマルは完成品というよりも意図してパワーを抑え込んでるんだから。 ちょこっと手を加えて抑え込まれてるパワーを解放してやったときがGTRの本領発揮だろう。 ブーストアップだけで400ps近く出る日本車なんてR32GTRまではなかったんだ。

  • @d.griffa
    @d.griffa5 жыл бұрын

    i don't understand it but i love it

  • @r33gtrakio
    @r33gtrakio5 жыл бұрын

    35のパーツ使ってリフレッシュしたい年頃。

  • @homarejumo2134
    @homarejumo21343 жыл бұрын

    S20からL型にスワップする根性がすごい!

  • @sound-ps7qp
    @sound-ps7qp3 жыл бұрын

    3台其々個性がありますね、楽しい内容でした。音のレベルは、宣伝と、合わせていただけませんか?低いと、感じました。

  • @ikasuki2244
    @ikasuki22442 жыл бұрын

    ハコスカGTRブレーキマスターバックが付いてなくブレーキが重たかったらしいね。それも旧車の味なんでしょう。

  • @bnr32gtr62
    @bnr32gtr625 жыл бұрын

    32GT-Rのダッシュボードの浮きがないのが羨ましい…(。-∀-)イイナァ--

  • @user-fn7ei9ic7e
    @user-fn7ei9ic7e2 жыл бұрын

    ハコスカは走ってる姿が1番カッコ良いです❗

  • @thisman2226
    @thisman22265 жыл бұрын

    やっぱ32が1番好き

  • @user-ll4ec3ok9b
    @user-ll4ec3ok9b5 жыл бұрын

    これホントに元KPGC10ですかね?青ガラスってGT-RじゃなくGT系だった記憶… ハコスカのディテールに詳しい方、コメントプリーズ(>_

  • @67karmann66

    @67karmann66

    5 жыл бұрын

    ザリガニ色 たしか電熱線ないのがgtrだったような、、 当時変えちゃう人もいたみたいですよ!

  • @user-ll4ec3ok9b

    @user-ll4ec3ok9b

    5 жыл бұрын

    @@67karmann66 言われてみれば熱線入ってないですね(゜ロ゜)

  • @SD-ur6sh

    @SD-ur6sh

    5 жыл бұрын

    この辺の年式のカスタムって カスタム=レストアになってくるから 時間もお金も部品によっては職人さんを選ぶ大変な能力が必要になってくる きっとそのオーナーのうまくやりくりしたやり方なのでしょう なんせ 凄く古い車ですからね(笑)

  • @user-ll4ec3ok9b

    @user-ll4ec3ok9b

    5 жыл бұрын

    @@SD-ur6sh レストア段階でやむなく青ガラスを使った可能性もあるってコトですね(;・∀・) とはいえ旧車を動態保存する労力を思えば、ガラスがオリジナルじゃなくても走るコトに意味がある!ってなりますよね

  • @user-qg1vy8ge3y

    @user-qg1vy8ge3y

    5 жыл бұрын

    この車はたしかに熱線ついてないですが、1:23あたりで、センターコンソールに4つスイッチ類があるのわかりますか? そのうち左上のやつがリアの熱線のスイッチなんです笑 だから多分元々は熱線があった(=GT-Rじゃなかった)けど、あとでガラスのみ熱線ナシにしたんだと思いますよ! なんか間違ってたりしたらごめんなさいね!

  • @user-ss8vm5wu4m
    @user-ss8vm5wu4m3 жыл бұрын

    L28のGTRは資産価値としては低いでしょうね、オーナーが楽しんでれば良いんじゃないでしょうか?1000万とかするのはノーマル車の価値であって、いじると旧車としての価値は下がるよね。まあ、s20エンジン、とってあるんじゃ無いのかな?貴重だから。その上でL28で楽しんでるかもしれないじゃんね。

  • @user-od8zs2nc9u
    @user-od8zs2nc9u2 жыл бұрын

    50年以上前のクルマなんだけど、味がある…

  • @user-ro6fm3by2b
    @user-ro6fm3by2b5 жыл бұрын

    今の車にない魅力がある。

  • @user-wz5pd6lu3o
    @user-wz5pd6lu3o5 жыл бұрын

    ほぼ湾岸ミッドナイトの定番

  • @18RG1
    @18RG13 жыл бұрын

    S20からL28に載せ替えた? なななんてもったいないことを…

  • @carwash-ryutamaria
    @carwash-ryutamaria5 жыл бұрын

    どうすれば排気量アップってできるんですか?

  • @TN-rh2fq

    @TN-rh2fq

    5 жыл бұрын

    りゅうたマリア シリンダー削ったり、ストローク長くしたり。かな?

  • @user-ex7wb9et1b
    @user-ex7wb9et1b5 жыл бұрын

    ニッパチもいいんだけど、S2も見たかったな

  • @dusterpl6093
    @dusterpl60935 жыл бұрын

    I can't uderstand shit, but i like it.

  • @tomoterata8238
    @tomoterata82383 жыл бұрын

    キャブの旧車だから 雨の日はご機嫌ナナメ?

  • @robjr323
    @robjr3235 жыл бұрын

    Why dont the have some of the ex-whack mid-night clubbers VS ngr,......whooo

  • @masu1826
    @masu18265 жыл бұрын

    ハコスカ電動パワステ付いてるのね L28載せ替えはR32~34で例えるならRB25に載せ替えるようなものだからなー… BNR34にRB25載せ替えたのかENR34を外装GT-R風にしたのか分からんような車をGT-R比較企画に持ち込まれたら困惑するのと同じ話だよね、と

  • @user-xh5bp9bu4c
    @user-xh5bp9bu4c5 жыл бұрын

    無理だったり厳しいのは分かるんだけどできるならば全部ノーマルでやって欲しかった

  • @user-ur7cf5yj8b
    @user-ur7cf5yj8b3 жыл бұрын

    ハコスカGT-Rは素ガラスww アクセルが異常に重いのは、ただの不具合。

  • @user-wx6vu8fs9x
    @user-wx6vu8fs9x3 жыл бұрын

    L型に乗せ換えてるのに何がGT-Rだよ

  • @srmagic7501
    @srmagic75015 жыл бұрын

    2.8のRBってRB28だっけ?

  • @tomoakif9352

    @tomoakif9352

    5 жыл бұрын

    denai 1210 RB28という名称としては存在しない。ただNISMO400Rに搭載されてるRBが2771ccで実質2.8リッターと考えることはできる。 社外のボアアップキットとして東名とHKSが2.8リッターキットは出してる。

  • @user-io3gi5pc9w
    @user-io3gi5pc9w5 жыл бұрын

    シーケンシャルミッションだと車検通らないんじゃなかったっけ?

  • @Eruni14

    @Eruni14

    5 жыл бұрын

    公認すれば行けたはずだよ

  • @user-io3gi5pc9w

    @user-io3gi5pc9w

    5 жыл бұрын

    えるに そうなんですね。 無知ですみません

  • @Eruni14

    @Eruni14

    5 жыл бұрын

    剣道小僧 けど実際シーケンシャルとか見ないからそれで良いと思うけどね

  • @user-io3gi5pc9w

    @user-io3gi5pc9w

    5 жыл бұрын

    えるに そうなんですね。 勉強になりましたm(*_ _)m

  • @SR-yw1bm
    @SR-yw1bm2 жыл бұрын

    ハコスカはRベースじゃなくて、普通にL改でしょ?違うのかな? 別に悪いとか嫌とかじゃなくて、 車好き向けのチャンネルだから、そこは正確にして欲しいけど。

  • @user-db4kp1ry3k
    @user-db4kp1ry3k3 жыл бұрын

    GTR乗らせてもらった思った事。普通の人間の腕じゃ操れない。つまり買っても意味がないからお前らはロードスターでちまちま腕を磨けという事

  • @user-xe7wf5fv2f
    @user-xe7wf5fv2f2 жыл бұрын

    S20の載ってないハコスカはGT-Rじゃないですから・・・

  • @zorkerkinoko
    @zorkerkinoko5 жыл бұрын

    やっぱり富裕層しか買えないGT-Rなんかより、クルマ好きがちょっとがんばれば手に入る価格帯のスカイラインGT-R復活を望みます

  • @user-hh9ko8mb5q

    @user-hh9ko8mb5q

    5 жыл бұрын

    GTRは高嶺の花の存在で良いと思う ただ、スカイラインのころみたいに、下のグレードも作って、そこを一般向けの価格にして欲しい

  • @Lv5119

    @Lv5119

    5 жыл бұрын

    わかる

  • @yallway2262
    @yallway22623 жыл бұрын

    Sep ?

  • @v10honda87
    @v10honda873 жыл бұрын

    ガラスがブルーだしもともとGT-Rじゃないよね。

  • @mebo_gaming
    @mebo_gaming5 жыл бұрын

    やっぱりケンメリは無いか…

  • @germanbaritone
    @germanbaritone5 жыл бұрын

    リアウィンドウの電熱線のスイッチがある時点でGT-Rじゃないし。

  • @-takoyaki-9607
    @-takoyaki-96075 жыл бұрын

    R34好きな人いますかね?

  • @user-sx8cx4mg8i

    @user-sx8cx4mg8i

    5 жыл бұрын

    一番好きっす!

  • @-takoyaki-9607

    @-takoyaki-9607

    5 жыл бұрын

    @@user-sx8cx4mg8iさん 良かった〜ε-(´∀`*)ホッ

  • @user-sx8cx4mg8i

    @user-sx8cx4mg8i

    5 жыл бұрын

    @@-takoyaki-9607 見た目もカッコイイですし、第二世代最終進化型であり最後のスカイラインGT-Rですから、私は好きですね~☺️

  • @user-iz3oy4ub1z
    @user-iz3oy4ub1z3 жыл бұрын

    R32が出てなんかバカらしくなったよね 下手くそでもサーキット持ってきたら誰でも早く走れるし 0-400も四駆だからスタートダッシュが早かったし この車が出てから一気に熱が覚めた

  • @user-in2ss5gn6e
    @user-in2ss5gn6e5 жыл бұрын

    GT-R編じゃなくてスカイライン編にしてほしかったな。GT-RよりもR30RSターボの方が好きやし。GT-Rとかシルビアとか180sxとかもう見飽きたわ〜

  • @user-ob7kf7zu7q
    @user-ob7kf7zu7q3 жыл бұрын

    32怖い加速!

  • @MrDdhh11111
    @MrDdhh111113 жыл бұрын

    Lの最高峰はTC24

  • @527ninja4

    @527ninja4

    7 ай бұрын

    OS技研

  • @My_memo125
    @My_memo1255 жыл бұрын

    ノーマルの乗り比べが見たいならベスモでも見てな

  • @user-jl1yh6hg4g
    @user-jl1yh6hg4g5 жыл бұрын

    ハコスカ1000万以上するんでしょとてもじゃなく買えない

  • @user-co5bs8pr4z
    @user-co5bs8pr4z2 жыл бұрын

    S20からL28に載せ換えたとか言ってるけどさ。 これ元々Rじゃ無いでしょ。 青ガラスだよ。

  • @s4quattro72
    @s4quattro723 жыл бұрын

    S20からL型に乗せ替えって…

  • @avancier01
    @avancier013 жыл бұрын

    S20のGTRはトルクで走るクルマではない。なんちゃってGTRなの?

  • @mitsubishi777
    @mitsubishi7773 жыл бұрын

    やっぱりエンジンはS20が・・・・

  • @user-ls2fp7pf6u
    @user-ls2fp7pf6u3 жыл бұрын

    今は32R乗っているけど自分はやはりキャブ車がいいな。 今の車はつまらない。

  • @yallway2262
    @yallway22623 жыл бұрын

    Octagon al ?

  • @honodan
    @honodan5 жыл бұрын

    スカイライン GTR特集やろこれ。なんで35おるんや。

  • @Akebono_zz32

    @Akebono_zz32

    5 жыл бұрын

    プ〇キルさんのところでお見かけしたような・・・気がします

  • @honodan

    @honodan

    5 жыл бұрын

    綾波Z プレキルのとこには結構出没してますわよ。動画も何回か出演してますしおすし。

  • @Akebono_zz32

    @Akebono_zz32

    5 жыл бұрын

    @@honodan そうですか 私は、視聴者さんでいつも楽しく見させてもらっています よろしくお願いします!!

  • @yallway2262
    @yallway22623 жыл бұрын

    Quad

  • @user-bo5uh8ug4h
    @user-bo5uh8ug4h5 жыл бұрын

    0:32 僕が思うスカイラインって言ったら32とかね33、34。35って言ってるけど35Rってスカイラインだったの?

  • @user-zv1nx3vw9n

    @user-zv1nx3vw9n

    4 жыл бұрын

    34まではスカイラインだったけど35はスカイラインじゃなくてGT-Rっていう別の車種になったってディーラーのおじさんに教えてもらった。

  • @bat03
    @bat033 жыл бұрын

    S20こそ至高のエンジン

  • @user-sf9ug5ki8d
    @user-sf9ug5ki8d5 жыл бұрын

    あのV-OPTではよくある話かもしれないけど、なんでノーマル車持ってこないの?改造車持ってきて日産車を振り返るって...どうなのよ

  • @Eruni14

    @Eruni14

    5 жыл бұрын

    むしろノーマル見つけてくるのが大変なんだよ しかもノーマルの人がここに持ってきてくれるかって話なんだよね

  • @smyaooura7508

    @smyaooura7508

    5 жыл бұрын

    @@Eruni14 それな

  • @user-sf9ug5ki8d

    @user-sf9ug5ki8d

    5 жыл бұрын

    えるに いやいや別に極上のノーマル車を持ってこいとは言ってないですよ。それでもシーケンシャルも着いてるって可笑しいと思いますけどね。オーナーズクラブとかに頼めないのでしょうか。

  • @Eruni14

    @Eruni14

    5 жыл бұрын

    赤鋼Redsteel 多分スカイラインのオーナーズクラブとかあるんだろうけどノーマルはいたとしても見せる車としては出してくれると思う 結局峠?走らせますよー大丈夫ですか?って話になる

  • @sincos1578
    @sincos15785 жыл бұрын

    最近のスポーツカーって、安全性を重視して重くなって、それをカバーするためにパワーを上げて出力に耐えるために色々するから結局バカみたいに高くなるんだよなあ みんな車買わないからこういう金持ち向けのんしか作らないのかも

  • @user-bk7yo5gl9h
    @user-bk7yo5gl9h2 жыл бұрын

    ぎんざれっと

  • @yallway2262
    @yallway22623 жыл бұрын

    ?

  • @Akebono_zz32
    @Akebono_zz325 жыл бұрын

    キッズが言うと、説得力がないから意味ないと思うけど、 「L28を載せたGTRなんて、これしかないんだ」みたいなポジティブ?みたいな思考はできないだろうか・・・ オリジナルというか、特別というか 動画に登場してた車全部が、改造されてるから、ノーマル車と改造車を比べるのってどうなんだろうと思う ノーマルのエンジン、車両でやるとなると相当お金がかかると思うんだよな・・・

  • @user-dv8os3vt7v

    @user-dv8os3vt7v

    5 жыл бұрын

    綾波Z 逆になんで比べたらダメなんですかね。別に比べるが比べないがはその人の勝手だし、コメント欄なんだから別に指摘発言しでもいいと思うんですが...

  • @Akebono_zz32

    @Akebono_zz32

    5 жыл бұрын

    @@user-dv8os3vt7v 比べる点においては、それはたしかに勝手といえば、勝手ですね そこは、すみません 勢いで書いてしまった部分です・・・ 指摘か 批判というか、批評のほうがなんか上手く説明できないが、説得力というかなんかそういうのがあると思う この動画の映像自体が、いつのものかは分かりませんが時間が経っていると思うので、指摘される点が多いとは思う 言い方の問題というかなんというか 「私がルール」ってわけではないが、言い方が悪いと不快になります・・・ 今後、コメントの内容には、気をつけます ご指摘ありがとうございます。

  • @user-pn9sx1rt1d
    @user-pn9sx1rt1d3 жыл бұрын

    プロなら、もうちょっとやって欲しかった。残念😞

  • @shakotanbangkok5512
    @shakotanbangkok55123 жыл бұрын

    さすがにLでR呼ばわりはあり得ないでしょう。

  • @blackin5
    @blackin55 жыл бұрын

    L型かい、、、

  • @user-ex7wb9et1b

    @user-ex7wb9et1b

    5 жыл бұрын

    ume kou S2も見たかったな

  • @B_F_G114
    @B_F_G1145 жыл бұрын

    S20降ろしてたら無価値でしょ………

  • @SD-ur6sh
    @SD-ur6sh5 жыл бұрын

    ニ ッポンで ッ て言うか世界で サ いこうに ン ~~カッコいい GT-R

  • @isikuraider

    @isikuraider

    5 жыл бұрын

    うまいこと言わんでええねん!

  • @user-jj8ir7uy8k
    @user-jj8ir7uy8k2 жыл бұрын

    L型なんてGTRじゃねぇじゃん。

  • @thisman2226
    @thisman22265 жыл бұрын

    R35はスカイラインGT-Rじゃねえよ 全然スカイラインらしさが無いし R34までだな

  • @genkidana16

    @genkidana16

    5 жыл бұрын

    チャンネル登録しないと夢に出ます スカイラインらしさもなにも34以降スカイラインベースじゃないですよ。車種名も35からスカイラインの名が消えてGT-Rのみになってます。

  • @thisman2226

    @thisman2226

    5 жыл бұрын

    kazu tya だからその前にスカイラインGT-Rじゃないと言ってますけど

  • @user-dn6ub6ie4c

    @user-dn6ub6ie4c

    5 жыл бұрын

    @@thisman2226 個人的には、最初のスカイラインGTRじゃねぇよって事は、スカイラインではないのを知ってたかと思いますが、そもそもスカイラインではないR35GTRを何故スカイラインらしさがないと言う必要があったのか疑問ではありますが。

  • @SD-ur6sh

    @SD-ur6sh

    5 жыл бұрын

    なら 34は スカイラインGT-R 35は GT-R ってだけの話し 個人的にはどっちも凄くイイ車として思っている 変な固定観念アピールは“イタイ“だけです(笑)

  • @thisman2226

    @thisman2226

    5 жыл бұрын

    やんカナ そもそもスカイラインGT-Rじゃないと踏まえた上でスカイラインらしさが無いと言ってるんです

Келесі