【フェアレディZ 432・排気音 必聴】谷口信輝 と 織戸学 が 生産台数419台・幻の名車『Z432 を徹底試乗!ハコスカGT-R と同じS20型エンジン搭載!S30Zと何が違う?そのエンジン音は?

Автокөліктер мен көлік құралдары

【フェアレディZ 432・排気音 必聴】谷口信輝 と 織戸学 が 生産台数419台・幻の名車『Z432 を徹底試乗!ハコスカGT-R と同じS20型エンジン搭載!S30Zと何が違う?そのエンジン音は?
\生産台数僅か419台!フェアレディZ432🚗💨/
今回のカープライムは、谷口信輝さんと 織戸学 さんで、ハコスカ GT-Rに搭載された「S20 型エンジン」を搭載した高性能モデルZ432を紹介します!
乾いたサウンドが気持ち良く、オーナーの愛情がたっぷり注がれた「Z432」をぜひとも動画で堪能してください!
谷口信輝 さんと 織戸学 さんがニコニコ笑顔でドライブしているのも必見ですよ!!
▼チャンネル登録&高評価お願いします▼
/ carprimeofficial
※ iPhoneの方はアプリでは出来ないため、ブラウザより登録をお願いします!
▼メンバーシップ制度▼
/ @carprimeofficial
メンバー限定のライブ配信やプレゼントも?ご登録よろしくお願い致します!
**********************************
クルマの新しい魅力を発見するメディア「CARPRIME」Powered by CarMe
CARPRIMEでは、毎週、気になるクルマ、話題のクルマを取り上げ、クルマのある日常を楽しむ全ての人へ、知的好奇心を満たすチャンネルを目指し、様々なクルマ・企画を展開しています。ぜひ、チャンネル登録して頂けますと幸いです。
/ @carprimeofficial
Would you like to watch our content with English subtitles?
We launched CAR PRIME ENGLISH CHANNEL. Subscribe from the link below!
bit.ly/34kedzA
新車・自動車ニュースのWEBマガジン CarMe[カーミー]
car-me.jp/
CarMe[カーミー]|公式Twitter
/ carme_jp
CarMe[カーミー]|FaceBook
/ carme.jp
CARPRIME|公式Twitter
/ carprimejpn
CARPRIME|公式Instagram
/ carprime.jpn_official
CARPRIME|公式TikTok
/ carprimechannel
CARPRIME|公式LINE
@carprime で検索!!
**********************************
#z432 #谷口信輝 #maxorido

Пікірлер: 182

  • @botaninko_kiji1637
    @botaninko_kiji16374 ай бұрын

    この2人大好き。😊 試乗時の車内の会話なんてこっちがニヤニヤしてしまう。😊

  • @uwannco
    @uwannco4 ай бұрын

    室内マイクで、このエキゾーストノートは最高にして最幸👍👍👍

  • @user-hk5qw8ok6f
    @user-hk5qw8ok6f4 ай бұрын

    サウンドでご飯食べれる😃 貴重なZ432の動画ありがとうございます。

  • @user-db9oj1ni4u
    @user-db9oj1ni4u4 ай бұрын

    2人の解説とサウンド永遠に聴けるやつ

  • @user-vn7ti2km1v
    @user-vn7ti2km1v4 ай бұрын

    4バルヴ、3キャブレター、2カムシャフト(DOHC)で432でしたっけ 発売当時は夢の車でした

  • @user-ii5pz9tu7l

    @user-ii5pz9tu7l

    4 ай бұрын

    高校生の頃から憧れ車です~とても懐かしく思い出しています。

  • @user-in3nx9pu4z

    @user-in3nx9pu4z

    4 ай бұрын

    Sー20を積んだ432z

  • @user-impul134ame

    @user-impul134ame

    4 ай бұрын

    中学生時代フェアレディZの本を読んでいたら432というスペシャルなモデルがあったのに驚きました!!当時の185万円の価格はマグネシウムホイールが装着されていた価格で普通の鉄ホイール仕様だと10万円安かったと書かれていました!!織戸さんと谷口さんが楽しそうにドライブしている姿にワクワクしました!!平成生まれのオーナーさんの拘りが伝わる素晴らしい車ですね!!🙂👍

  • @xgspt112

    @xgspt112

    17 күн бұрын

    2(デュアル)マフラー

  • @user-vn7ti2km1v

    @user-vn7ti2km1v

    17 күн бұрын

    @@xgspt112 へぇ~~!

  • @user-jq4yy1in8h
    @user-jq4yy1in8h4 ай бұрын

    S30の2シーターは真横から見た時のめっちゃ後ろな着座位置が最高に格好良いんよね

  • @Kuuga-K6A.K20A
    @Kuuga-K6A.K20A4 ай бұрын

    エンジン始動の音からもうゾクゾクする最高のサウンドでした🫶 堪らん🤤

  • @user-yk8zv9jo4u
    @user-yk8zv9jo4u4 ай бұрын

    こんなにワクワクした動画は久しぶり。 良いチャンネル👍

  • @mato3441
    @mato34414 ай бұрын

    めちゃくちゃいい音していますね♪ハコスカGT-Rにはない渋さを感じます!432は、S30Zの上級グレードでレースに勝つ為のモデルは、432Rです。確か、レースでだいぶ手を焼いてZにはS20エンジンが合わず、また、L型の240Zの方がラップタイムが速く、その後、在庫で残った432Rは、登録遅れで日産ディーラーから20〜30台ほど一般向けに販売され、色々な仕様の432Rがあると聞いたことがあります。(重量違いやイグニッションキーの取り付け位置違い等) オリジナルホイールは、マグネシウムホイールで確か「神戸製鋼」が造っていたはずです。

  • @user-ql9vn6nh9g

    @user-ql9vn6nh9g

    4 ай бұрын

    そうそう、50連勝のハコスカのレーサーのホイールはワタナベと思ってましたが、あれも神戸製鋼らしいですね。

  • @mato3441

    @mato3441

    4 ай бұрын

    ​@@user-ql9vn6nh9g初めまして。返信が遅くなり、すいません。私も、ハコスカGT-Rのホイールは、ワタナベだと思っていましたが実は…神戸製鋼製なんですよね。

  • @user-vj4gq1wt8j

    @user-vj4gq1wt8j

    3 ай бұрын

    うちらの町にはr432が通っているのでにつさん記念館作ってくれないかな😊😅😊

  • @BluetanGarage
    @BluetanGarage4 ай бұрын

    最高なサウンドでした✨惚れ惚れしますね🎵

  • @user-cu7ie8lv3k
    @user-cu7ie8lv3k4 ай бұрын

    免許を取得後初めての車がS-130 L28。432は夢と憧れの車でした。

  • @user-yu7dy1yy5b
    @user-yu7dy1yy5b4 ай бұрын

    痺れる音してますね、最高です😊

  • @hokkaido110
    @hokkaido1104 ай бұрын

    こんにちは😊 マフラー音 最高👍 自然と笑顔になりますね😊

  • @user-uc7mx7ux8q
    @user-uc7mx7ux8q4 ай бұрын

    更に幻のZ-432-R有りますけどレース関係者しか販売されなかったけど!僅か30台が一般に放出されて販売された。

  • @harada905
    @harada9054 ай бұрын

    自社でフルレストアした際に乗りましたがエンジン本体の音が良いので、吸排気ノーマルでエンジン音を楽しめる車で好きでした🎉 国産で1番気持ち良いエンジンですよね♫

  • @user-rb6xi9iz2w
    @user-rb6xi9iz2w4 ай бұрын

    2人ともめっちゃ楽しんでていい動画

  • @user-kf4yh2ch3v
    @user-kf4yh2ch3v4 ай бұрын

    やばい❤とにかく音がいいすね

  • @NoahAnzai
    @NoahAnzai4 ай бұрын

    いい音をありがとうございます

  • @user-ds3nj4im9x
    @user-ds3nj4im9x4 ай бұрын

    35ねん前、まだ小僧の日産系整備士になり立ての頃、契約スタンドのニィちゃんが乗ってた。

  • @hide-cn1bh
    @hide-cn1bh4 ай бұрын

    織戸さんニッコニコw 幸せな音ですね!

  • @snakajima9419
    @snakajima94194 ай бұрын

    432ですね、最高です。 マフラーは42∅ですかね、 懐かしい音です。 大切に乗って頂きたいと思います。

  • @user-tu1wz1lz1u
    @user-tu1wz1lz1u4 ай бұрын

    懐かしいなあ😄大昔に5歳年上の先輩2人と箱スカGTR と432Zで大雨の中京都へ行きました。当然、私と同級生は助手席😁

  • @jitakumaskudraider
    @jitakumaskudraider4 ай бұрын

    凄く良い音でしたね。オーナーの方は結構トライアンドエラーしたのかな?単に高音なだけでなく、気持ちが高揚する様な音でしたね。これは間違いなく、ふらっとドライブしたくなるクルマですね。久しぶりに良いクルマを見させて頂き有難うございました😊

  • @user-zx8hq8px4s
    @user-zx8hq8px4s4 ай бұрын

    432とS30の、違いが分かりました! ありがとうございます♪

  • @kitsutoitsuka-oc9ke
    @kitsutoitsuka-oc9ke4 ай бұрын

    GTRの余剰エンジンで作ったからか当時は不評だったらしいって事だけども、本当なのかって言うぐらい良い音ですね。♪

  • @alalawilder5383
    @alalawilder53834 ай бұрын

    最っ高にカッコいい👍 432Rって競技用ベース車も有りますね。

  • @user-bw6zl4zr3h
    @user-bw6zl4zr3h4 ай бұрын

    独身時代S30とS31Zと乗りPGC10も所有してました。その時のS20はきちんと整備されてた理由でもなく初めて乗った時はそれまでの期待ほどてはありませんでした。この動画を観てこんなにも心ワクワクするS20サウンドを聞けた事を嬉しく思ってます。経済的な理由で今はZ33に乗ってますが、432Zとは言いませんがもう一度S30Zを所有したいです。素敵な動画をありがとうございました。

  • @uruha4370
    @uruha43703 ай бұрын

    メチャ楽しそうで見てても嬉しくなっちゃいますね💕

  • @naokiterazawa8743
    @naokiterazawa87434 ай бұрын

    めっちゃイイ音してますね! むせび泣くようなサウンド最高!

  • @user-pp7ot3sr4y
    @user-pp7ot3sr4y4 ай бұрын

    若い頃の話ですけど、お世話になっていた整備工場の社長さんがスカイラインGTRとZ432に「乗ってみな」と言われ運転したことがあります、社長さんは基本ノーマル車にこだわっていて改造はしないでエンジンを含めノーマルで完全整備を心がけていました、懐かしいです、薄ら覚えですがGTRはまず体力がないのでブレーキが重い、踏んでもイメージどうりに効かない、当然ハンドルも、しかもギアポジションがブラブラして節度がないので何速かわかりずらい、エンジン回転を上げるとシフトレバーの元からエンジンの温風が入ってくる、Z432ですが社長の愛車でしたのでシフトの感覚は節度がありました、でも何と言っても魅力はエンジンですよ、ボンネットを開けるとアイドル時のカムチェーンの唸る音?聞いたことのない音でえらく感動しました、キャブはウェーバー?の3連装でリンクで繋がっていて操作するとシャイーンという音とともに一気に吹け上がる、まるでレース用エンジンかと思わせる存在感、当時の憧れでした。

  • @nu11636
    @nu116364 ай бұрын

    432は車の博物館でしか見たことないです。ありがとうございました!

  • @yz3898
    @yz38984 ай бұрын

    音…バイクでも車でも😂 音造り…旧車では 絶対に拘りたい必須ですよね~ しかも432での音 痺れましたよ😂 管楽器創り手の ジャストオンの 中丸さんなら 432だとどう管楽器を創るのかっていった😅 違いとか面白そうですね~(笑)

  • @user-nx5ig6pq1m
    @user-nx5ig6pq1m4 ай бұрын

    ディーラーのオッサン整備士ですが入社当時1つ上の先輩が乗ってましたねー、、

  • @user-hl8vw1ry8g
    @user-hl8vw1ry8g4 ай бұрын

    サーキット狼のミュウジアムで見たけど、カッコ良いよね👍

  • @user-po4tn1jk8w
    @user-po4tn1jk8w4 ай бұрын

    大人の趣味車としては法規を無視することは出来ないので、規制の有る速さではなく、サウンドという旧車ならでは規制の少ない部分でチューニングを楽しむのは賢明ですね。 「フェアレディ」の車名に違わない素晴らしいロングノーズ・リアキャビンのシルエットは、もはやアンティーク芸術の造形でフェンダーミラーがこれ程似合うとは・・・驚きました。

  • @naonaonao31
    @naonaonao314 ай бұрын

    ひらがさんの日産ジャンパー懐かしい… 着てるのは部販バージョンですな。

  • @kami-gm7ny
    @kami-gm7ny4 ай бұрын

    谷口さん、錦戸さん おつかれ様です デザインと 音  良いですね

  • @user-hf3bt1hi1c
    @user-hf3bt1hi1c4 ай бұрын

    ホントに、ニヤニヤしてしまう~!! 432!!これ、もしも、中丸さんがマフラー作ったらどう成るんだろう!!

  • @tomomiuehara1759
    @tomomiuehara17594 ай бұрын

    432 の意味は家の諸元表を見たら 4バルブ3キャブレター2カムシャフトを意味します! 家にもS30Zが有りますが46年式で5速を積んでます。家にはLエンジンのくるまは5台くらい有ります最終は昭和57年式のS130Z で購入して直ぐにフルレストアして外装を輸出仕様にしてます!S20 エンジンも最低でもバルブシートを打ち返してますね、そのままだと有鉛ガソリン仕様のエンジンですから!😅

  • @ryosumi86
    @ryosumi864 ай бұрын

    タイヤのムチムチ感が最高ですね❤

  • @user-pm5cm4uv2b
    @user-pm5cm4uv2b4 ай бұрын

    S30懐かしいです。昔、乗ってました。ノーマルでSUツインキャブでしたから 2-2-1でした。それをソレックス3連にタコ足、縦デュアルマフラーのライトチューンで乗ってました。L28を3Lにして載せ替える予定でしたが、結婚することになり、泣く泣く手放してしまいましたが…今でも時々乗りたいなぁとおもいます。

  • @nis3058
    @nis30584 ай бұрын

    やっぱs20のギヤトレーンの音サイコー!ヒュンヒュン言ってるのがたまらない

  • @user-zz1wi2hf8r
    @user-zz1wi2hf8r4 ай бұрын

    あかん、たまりません・・谷口さんまた欲しくなりますよ

  • @srrbmw-ju4fd
    @srrbmw-ju4fd4 ай бұрын

    最高!理想的な音だなぁ

  • @user-yu4qi4fi2i
    @user-yu4qi4fi2i3 ай бұрын

    最高です

  • @user-sj3hy3nr1j
    @user-sj3hy3nr1j4 ай бұрын

    空吹かし聞くと昔の土曜夜思い出す。

  • @user-eo2dk7kq3v
    @user-eo2dk7kq3v4 ай бұрын

    音を聴いた瞬間 ニヤニヤした

  • @akikun5002
    @akikun50024 ай бұрын

    ただでさえレアなZ432に、更にレアなZ432Rがあった所がロマンんだw👍

  • @user-rw7eq9rl3e
    @user-rw7eq9rl3e21 күн бұрын

    いすゞのベレットも良いですよね、昔の車って個性があった、エンジン音でメーカー解る程。

  • @user-ib4dd3je7m
    @user-ib4dd3je7m4 ай бұрын

    良いエンジンですね、流石Z432スカイラインGT-Rのエンジンを日産が移植して出来た車だけ有ります、只聞いた話ですが当時は気難しいエンジンだと聞いた事が有りここ迄気持ちよく回る物に仕上げて有るのにびっくりした所も有ります、きっとオーナーさんが大事にして保有して居るからでしょうね。

  • @Tomtomg3
    @Tomtomg34 ай бұрын

    S30のZLを40年前に友達から買う約束をして、免許取得前よく横に乗って夜の街や山に行ってました。 いざ納車の前日に山で事故ってパブリカみたいに前がグッシャリ…全損で手にいれられず、なぜかTE-61トレノを買ってレビトレばかり乗り継ぎました。 見果てぬ夢の一台がS30です、当時も432は希少で432Rってのがオーバーフェンダー付きで競技車両だったとか記憶しています。 ZのS20は搭載角度のがせいでGTRより回らなかったとか❓ それでもこの音は堪りませんね〜❤ やっぱり14インチってのが懐かしくて良いですね〜。

  • @user-on5yz4bz6t
    @user-on5yz4bz6t4 ай бұрын

    良い音してるねー 乗ってて楽しいやろね。

  • @user-ir6ti8cd9o
    @user-ir6ti8cd9o4 ай бұрын

    432GTRのエンジン積んだZ少なかったです😂280のロングノーズが良かったです!3.1Lでウェーバーのキャブ3連がほしかったです!

  • @grhugh
    @grhugh4 ай бұрын

    フェアレディZはこの前の世代のフェアレディからアメリカがメインの市場で、Zの発売当時アメリカで非常に売れていたMG-BのクローズドボディであるMG-B GTのデザインを参考にしたと言われてると聞きました。但し、MG-B/GTは大衆車としてのスポーツカーとして売られていたのと違って、フェアレディZはポルシェを意識していたので性能はMG-B/GTとは大きく違いました。 S20エンジン搭載で調子のいい車って少ないですよね。このZは痺れるサウンドですね。縦の2本出しエキゾーストはいい音出る。 S30のL型はチューニングが色々出来たので、弄るとやめられなくなりますね。 調子の良い12Aロータリーの10000prm回るRX-7とZ432は最高のサウンドでした。

  • @user-ho5jo1tx8g
    @user-ho5jo1tx8g2 ай бұрын

    432かぁ〜いい音やね👍

  • @user-ii3xb1lc1l
    @user-ii3xb1lc1l4 ай бұрын

    実際のレースやストリートでは気難しい432より大排気量によるトルクで扱いやすい240Z系列が愛用された

  • @user-np2jx5cp6l
    @user-np2jx5cp6l4 ай бұрын

    箱スカGT-Rと同じ型式のエンジンですね。

  • @user-ql9vn6nh9g
    @user-ql9vn6nh9g4 ай бұрын

    Ⅼ型はパワーバンドに入った瞬間に音が豹変しますがs20は下から甲高い音がしますね。外からでもⅬ型とs20の区別は簡単に着きますね、

  • @millete.v.8900
    @millete.v.89004 ай бұрын

    いい音していますね〜💓 1982年当時、初代S30型が近所の中古車屋のチラシに8万円の目玉商品として出ていました。整備士免許を持つ車好きの叔父に相談したところ、「8万円のZなんてやめといた方がいい」と言われ断念しましたが、今持っていたら(もちろん程度次第でしょうが)どれくらいの価値になるのでしょう?

  • @user-lj1hk4sx7u
    @user-lj1hk4sx7u4 ай бұрын

    ニッサンがプリンス吸収合併して排ガス規制までの良き時代のエンジン。

  • @user-gc9gb7pc7u
    @user-gc9gb7pc7u4 ай бұрын

    音ヤバすぎる

  • @tanobu1
    @tanobu14 ай бұрын

    素晴らしい🤩

  • @user-jw4zx5un2x
    @user-jw4zx5un2x3 ай бұрын

    子供の頃 親戚の叔父さんがゴルフバッグを乗せたS30に乗っていて カッコ良さが いまだ 自分の心の中に焼き付いています。

  • @K_E2128
    @K_E21284 күн бұрын

    谷口さん、指が出てる手袋のことを「スケバン刑事」で例えてるのがちょっと面白かった笑

  • @user-rk8tc6rl4g
    @user-rk8tc6rl4g4 ай бұрын

    クッソ良い音!!

  • @user-nl7ut3bi8n
    @user-nl7ut3bi8n4 ай бұрын

    友人が都立港高校卒で日産本社直属?の修理店に就寝して退社したが家が修理工場で息子 ある日真っ赤な432乗り来た 運転させて貰ったが強化クラッチに重ステ キャブ吸気音にシビれた アイツの工場は未だあるから訪ねてみるかな? 今年還暦のオッサンです

  • @user-yt9og8jf8u
    @user-yt9og8jf8u4 ай бұрын

    キャブ車は音は最高ですね、バイクのヨンフォアも音は最高でしたが、当時は「音だけ100km」と言われて遅かった😅ま〜飛ばすバイクではないですけどね😅

  • @user-gy8tn2rq7h
    @user-gy8tn2rq7h4 ай бұрын

    ガンさんとか、長谷見さんが乗ってたGT-Rと同じような音してる。

  • @hirosasa7621
    @hirosasa76214 ай бұрын

    その昔、友人が432を持っていて結構乗りましたがサウンドはノーマルでも最高でした。この車の様に元気(大きい?)音ではなかったと思いますが、本当に流しているだけで顔がニヤけてしまうところは、のマールでも変わりなかったです。L型エンジンをチューンしてもこのS20 の様なエンジン音にはならなかったと思いますので、この音はS20 ならではだと思います。

  • @ceycomaz
    @ceycomaz4 ай бұрын

    3キャブのバランス合ってなかったの残念ですね、キャブは完璧にチューニングしても温度湿度変化であれ?って なりますね、昔乗ってたシングルでもそうだったからトリプルはきついでしょうね。

  • @rino19761024
    @rino197610244 ай бұрын

    かっけエーーーーー!

  • @yasuyasu7074
    @yasuyasu70744 ай бұрын

    432の意味ですが、一般的に言われている意味はこじつけで ずいぶん昔ですがZの開発に携わったサイトを見た時にスペシャルなZを製作にあたり会議室の番号が432だったからそのネーミングを与えたとか。

  • @papanen1

    @papanen1

    4 ай бұрын

    そうです開発に当時携わった方から聞きました。部屋番号だそうですが一般に広まってる方が夢がありますね。

  • @user-hj5lu3zm2r
    @user-hj5lu3zm2r4 ай бұрын

    フェラーリの音より好き😀

  • @user-lh3gs5kb6l
    @user-lh3gs5kb6l4 ай бұрын

    サーキットの狼に出てましたね! 当時A級ライセンスを持ってないと売って貰え無かったスポーツカー

  • @user-zw1sm6ce8e
    @user-zw1sm6ce8e4 ай бұрын

    今でも憧れの1台。ホワイトも良いけど、やっぱり色はマルーンだね。

  • @user-ry8lg1oi8i

    @user-ry8lg1oi8i

    4 ай бұрын

    マルーンは240ZGでしょ

  • @user-zw1sm6ce8e

    @user-zw1sm6ce8e

    4 ай бұрын

    @@user-ry8lg1oi8i 432と430とエンジンの違いはあるものの、フェアレディZの中ではすばらしい

  • @user-zw1sm6ce8e

    @user-zw1sm6ce8e

    4 ай бұрын

    人のイメージまで否定されると…。確かに240Zにマルーンは多いから、マルーン=240Zのイメージは間違えではないと思うよ。私がZで似合う好きな色を書いたつもりなのに…。

  • @user-otofu
    @user-otofu3 ай бұрын

    23:52 23:52ベストエキゾースト 23:52 23:52サウンド 23:52 23:52

  • @regurasu
    @regurasu4 ай бұрын

    この当時親父がバイオレット乗ってたな〜!

  • @tenwasa
    @tenwasa4 ай бұрын

    逆にまだフェンダーミラーが当たり前の時代にドアミラー車に乗った時、フェンダー見ちゃってミラー何処何処? ってなったの思い出しました😁

  • @user-pj3zk7sh4p
    @user-pj3zk7sh4p4 ай бұрын

    これは、面白い!

  • @abasimizu3601
    @abasimizu36014 ай бұрын

    楽しそ~。

  • @user-pw5rh4dw9t
    @user-pw5rh4dw9t4 ай бұрын

    織戸さんosのTC24エンジンに載せ替えは、いかがですか?

  • @user-us2dy2jw4f
    @user-us2dy2jw4f4 ай бұрын

    子供の頃はZって432しかないのかと思ってた。車雑誌とかにもZ432しか載ってなかったもんなぁ・・。

  • @mandamnippon1
    @mandamnippon1Ай бұрын

    432は観たことないです。走行中の普通の30は1度だけ遭遇しましたが、本当に美しかったです。高騰していてとても買える価格ではないですが、欲しいですね。かって乗ったことがある職場施設長から「ボンネットが全く見えないので運転はし難い、ハンドル重い」とは話では聴いてます。憧れは、Gノーズではない240ZLです。

  • @user-re7nv3hm3g
    @user-re7nv3hm3g4 ай бұрын

    2人の年代だと、やっぱりこの頃の車については詳しくわからないですね。

  • @MAXkeisuke559
    @MAXkeisuke5594 ай бұрын

    出演の人も車も両方最高です😁

  • @step7281
    @step72814 ай бұрын

    2人のニヤケ顔が総てを物語ってますね。。。

  • @stonebridge3709
    @stonebridge37093 ай бұрын

    排気系いじってあるかわからないですが、良いサウンドですね。痺れます。

  • @user-ey2ig7cb4d
    @user-ey2ig7cb4d4 ай бұрын

    縦デュアルマフラーって432だけでしたっけ?

  • @user-jt8fn3yf7m
    @user-jt8fn3yf7m3 ай бұрын

    30年前に200万円で福生で売ってる時に悩んだけど買えなかったな〜。10回は見に行ったな〜。土曜日に。

  • @sennaayrton2101
    @sennaayrton21014 ай бұрын

    オリダーめっちゃ幸せそうな顔してる!w

  • @user-kv7dj6re7w
    @user-kv7dj6re7w4 ай бұрын

    s20エンジンは有鉛仕様ですよね? 無鉛ガソリンでも平気なんですかね

  • @user-gn7tt8lu1c
    @user-gn7tt8lu1c4 ай бұрын

    走行シーンでバックドア?のウェザーストリップのようなものが内側に折れ曲がった状態で閉められてる気がする、、、

  • @deathpasta7112
    @deathpasta71124 ай бұрын

    名前忘れましたが、埼玉のショップに1台ありますよー!良個体です。

  • @orB11W

    @orB11W

    4 ай бұрын

    静岡にも5.9万キロのやつがあって、三重にもボディレストア済がありますね😊

  • @Seoritsu_Megumi
    @Seoritsu_Megumi4 ай бұрын

    スナックのママの助手席で神戸港までドライブした白Zが懐かしい✨

  • @passerbya5768
    @passerbya57684 ай бұрын

    Z432にはZ432Rていうほんとのホモロゲモデルが20台くらい生産されていた記憶があります。公道走行不可車両だったような・・・。

  • @user-oe4zx1ol2u

    @user-oe4zx1ol2u

    4 ай бұрын

    斉藤商会さんがレストア中の個体ですね…

  • @user-wy8ug9od7q

    @user-wy8ug9od7q

    4 ай бұрын

    大昔のカー雑誌の中古車欄で見かけました。ナンバー付きで個人所有されてる方いますね❗️

  • @user-nu8fp8bh3h
    @user-nu8fp8bh3h4 ай бұрын

    S30はノーマルでもSUツインキャブでハイオク仕様は130馬力後期モデルはレギュラー仕様も在ったのかな、最終モデルはインジェクション仕様も在りましたね。因みに、ハコスカGT4速仕様が90万円くらいの価格の頃、ハコスカGT-Rは168万円くらいで、約倍の価格でした。

  • @sakuramiko-35Pfo4jj1u
    @sakuramiko-35Pfo4jj1u4 ай бұрын

    良い音してんな😊

  • @user-lg6io2tc9j
    @user-lg6io2tc9j4 ай бұрын

    432には、432Rもありますョゥ~😄

  • @user-by1gb8xb1g
    @user-by1gb8xb1g4 ай бұрын

    Z432はボディとの関係でエキゾーストの取り回しが良くないらしいですね。俗にダットサンのボディにプリンスのエンジンだから相性が良くないとか。

  • @siguma_server
    @siguma_server4 ай бұрын

    いいわぁ〜 こんな素晴らしい車を見る度に、日本のヒストリックカーに対する仕打ちに悲しくなる😢

Келесі