Giant Baba vs Killer Kowalski (JWA - April 6th, 1968)

Спорт

From Kuramae Kokugikan in Tokyo.
This match was part of this the Tenth World League. Baba and Kowalski would end up facing each other again in the World League Final on May 17th, 1968.

Пікірлер: 20

  • @user-eq7kh8xx3l
    @user-eq7kh8xx3l5 ай бұрын

    パワー、スピード、テクニック、ラフファイトそれに魅せ方。すべて揃っていますよね。

  • @joemax6916
    @joemax69165 ай бұрын

    猪木さんが憧れた外人に若き日のコワルスキーがいる。若いころは筋肉がパンパンで見事にビルドアップしている。アメリカ武者修行時代の馬場もコワルスキーには痛めつけられたそうだ。 世界王者クラスの実力者だったと言えよう。

  • @user-mr3bb8ur8x
    @user-mr3bb8ur8x5 ай бұрын

    馬場さん動きが早い! それと、コワルスキー も強いわ 殆ど2メーター近い体格であの動き! (馬場さんと比べてもそんなには小柄に見えない) 今の小柄な選手が体操みたいな試合してるのとは 全然違うプロレスです

  • @user-cf5lm7cr7r
    @user-cf5lm7cr7r5 ай бұрын

    馬場さんの全盛期の試合をもっと見たいです

  • @user-wh4xt9pf8g
    @user-wh4xt9pf8g5 ай бұрын

    馬場はスピードがあるし、コワルスキーも変わらない位大きくて、攻防が面白いね。 全日の頃の馬場とは全然違う。

  • @user-rv1sx1fb8j
    @user-rv1sx1fb8j5 ай бұрын

    開幕戦を覚えています。猪木・高千穂(後のグレート・カブキ)対ブレッド・ブラッシー&ターザン・タイラー戦。熱狂しました。

  • @tansu2
    @tansu25 ай бұрын

    これは前夜祭に続いた開幕戦(第1戦)のセミファイナルのカードですね。メインエベントは猪木、大木組がブラッシー、タイラー組に2-1で負けています。3本目は猪木組の反則負け。

  • @joemax6916
    @joemax69165 ай бұрын

    このリーグ戦参加外人でその後に一番出世したのはパット・パターソンだろう。サンフランシスコ地区のトップ・スターになり、AWAやWWFでもメインエベンターを務めた。 ドン・デヌッツイも期待されたが、「サンマルチノの用心棒」的地位から脱却できず大成しなかった。

  • @user-vh4qo9zk4x
    @user-vh4qo9zk4x5 ай бұрын

    本物のプロレス

  • @user-yf5il8em5x
    @user-yf5il8em5x5 ай бұрын

    いい試合だなあ。稽古をしないでしだいに衰え行く前の全盛期の馬場は素晴らしい。筋肉が張りつめてて目を見張る。動きもスピリットも素晴らしい。日本が誇るプロレスラー。

  • @user-of2qn1bh5u
    @user-of2qn1bh5u4 ай бұрын

    12:05 コワルスキーと言えば、ニー・ドロップ、ユーコンエリックの耳そぎが、有名です昭和43年の映像です、今から56年前です、よく残ってましたね。テレビが、白、黒 の時代です、まさに昭和です。

  • @user-we4pm5nd7u

    @user-we4pm5nd7u

    19 күн бұрын

    コワルスキーが菜食主義なのは耳削ぎ事件が原因でないと知った時はショックだった

  • @user-op6bu7ip9x
    @user-op6bu7ip9x5 ай бұрын

    白黒放送なので不明だが馬場さんのタイツの色は黄色じゃないかな?

  • @user-lb3kv6ws8b

    @user-lb3kv6ws8b

    5 ай бұрын

    この頃は黄色が多かった

  • @seegetsan
    @seegetsan5 ай бұрын

    コルスキーを売りの試合か?コワルスキーバンバン攻めてる。最後は馬場やられてる。

  • @user-zi1kn6ze3b
    @user-zi1kn6ze3b5 ай бұрын

    馬場さん若い、晩年のよたよたの、イメージじゃない!

  • @aquaking7331
    @aquaking73315 ай бұрын

    キラー・コワルスキーはこの当時から薄毛だったが、最後の来日の時は何故かズラを着けて試合をしていた。 よく取れなかったもんだ。

  • @kazuosasaki3139

    @kazuosasaki3139

    4 ай бұрын

    取れるのがいやで、その後は覆面をかぶった。

  • @unknown_for_good
    @unknown_for_good4 ай бұрын

    今見れば本気で殴り合っていないのはみえみえなのにあの頃は金曜8時というゴールデンタイムにやっていて夢中になってみていたなぁ

Келесі