GHQ によって失われた近現代史を学ぶ『修身』〜後編〜 日本人が誇りにしていた 「決断力」と「勇気」が奪われた

▼前編はこちら
kzread.infob20erN_GMco
政経医チャンネル→吉野敏明チャンネルのリレー配信
(内海聡先生との講演と街頭演説のため、収録の配信です)
本日6/16(日)水道橋のドーム交差点近辺で15時15分頃より、内海聡先生と街頭演説します。
▼動画講座『吉野式陰陽五行説』の詳細はこちら
lp.yoshinotoshiaki.com/inyo_g...
▼吉野敏明後援会の入会を受け付けております。ご入会いただける方は下記のメールにご連絡ください。
yoshinotoshiakikouenkai@gmail.com
▼吉野敏明オンラインサロン詳細はこちら
one-stream.io/lp/z8VydKIyLxbt...
▼吉野敏明の政経医チャンネルはこちら
/ @yoshinoseikeii
【吉野敏明 プロフィール】
銀座エルディアクリニック院長
歯科医師・歯周病専門医指導医、歯学博士、鍼灸漢方医の家系11代目
Asia-panpacific Clinical Laser Apprications President、作家、言論人、政治家、株式会社YBDI代表取締役社長。
神奈川県横浜市出身。
神奈川県立希望ケ丘高等学校を経て、1993年岡山大学歯学部卒業。
東京医科歯科大学歯学部歯科保存学第二講座(歯周治療学)入局。
2006年吉野歯科診療所 歯周病インプラントセンター開設。
2008年医療法人社団誠敬会設立。
2008年日本レーザー歯学会優秀研究発表賞受賞。
2010年Osseointegration studyclub of Japan 最優秀発表賞受賞。
2013年11th International symposium of periodontics and restorative dentistry poster session 2nd award 受賞。
2014年に内科部門を新設し、クリニックの名称を「誠敬会クリニック 内科・歯科」に変更、また精神科病院の医療法人十字会松見病院(現やさか記念病院)(病床250床)理事長就任。
2017年4月、医療法人桃花会一宮温泉病院理事長に就任。同年6月、医療法人社団 誠敬会 誠敬会クリニック銀座 院長に就任。
2021年12月、参政党共同代表、参政党参議院議員全国比例区第2支部長に就任。2022年7月10日に行われた第26回参議院議員通常選挙に出馬したが、落選・選挙後、参政党共同代表を退任し、党外部アドバイザーに就任。
2022年11月 医療法人社団郁栄会銀座エルディアクリニック院長就任。
2023年 4月 大阪府知事選挙に出馬したが落選。同年10月に党外部アドバイザーを退任し、その後離党。現在は無所属として活動中。
全身と口腔および東洋医学と西洋医学を包括した治療を行い、現代西洋医学では治療が困難な患者さんを治すことを使命に、日々の臨床に挑みながら、政治と医療の二刀流を貫く。
著作『ドクターと牧師の対話』アマゾン総合5位、思想哲学部門1位を獲得

Пікірлер: 67

  • @user-ng1mm1yz5y
    @user-ng1mm1yz5y8 күн бұрын

    息子の高校の教師が、進学に関する説明会で、勉強頑張って偏差値の高い大学に入れば 社会に出てからも人の上に立てる、人に使われる子会社に入るより、上に立てる大会社にはいったほうが人生有意義だから・・・というような話を生徒に話した と聞いて、とても残念な気持ちになったのを覚えています。   戦争に負けてから、日本という国は大切なものが奪われてしまったのですね。 吉野先生が、毎日毎日様々な角度からお話をして下さるお陰で気付かされたことを、これから残りの人生を「大和魂」を復活させるべく、まずは食を改善し、健康になっていこう と思っています!  今日も、配信ありがとうございます!!

  • @ladybook9421
    @ladybook94218 күн бұрын

    「終身」?「修身」? 私は戦後のベビーブーム世代です。小学生の時、週に1時間「道徳」という時間があり、とても好きな時間でした。吉野先生のようなお話も聞いた覚えがあります。

  • @GOGO-bl9ix

    @GOGO-bl9ix

    8 күн бұрын

    道徳の時間はありました。教科書もありましたが殆ど他の教科に振り替えられました。

  • @u-ka3333
    @u-ka33338 күн бұрын

    吉野先生の動画を毎朝視聴してから、1日をスタートするようになりました。気持ちが引き締まります✨いつもありがとうございます!!

  • @smilemilkyway2222
    @smilemilkyway22228 күн бұрын

    吉野先生ありがとうございます。 内海先生素晴らしい方ですね。 作家佐藤ミツロウさんのKZreadで 昨日拝見しました。 それこそ勇気ある方ですね! 道徳観ある父に育てられ 私は幸せでした❤ 厳しいと感じる時もあり 反発もしましたが 一貫して変わらず 生き抜いた父は 父自身の生き方に一番厳しく鍛え続けた人でした。 尊敬し感謝してます。 父は戦後すぐ22歳の時に 父親が癌で亡くなり 長男として 全てを引き継ぎ 家族兄弟親戚の親として 働き金銭を与え守り 一番最後に結婚しました。 考えられない苦労をした事と思います。 年老いてから生まれた 私は本当に 可愛がられました。 父の生き方には とても及びませんが 私の心を作ってくれました。 毎日 天国にいる父に ありがとう〜!大好きだと言ってます。会いたいです❤ 吉野先生 昨日夫の健康診断結果でました。 4項目が改善されて Aランクに返り咲きました〜❗️ 食生活改善して数年 遂に結果が❗️ 添加物無し 農薬除去 砂糖無し 発酵食品中心 塩は天然の塩のみ そして更に 小麦抜き油抜きを4ヶ月前から始めました 1項目のみ改善されてませんでしたが 後は オールA💯 10年前まで猛烈営業マン ブラック企業で 腎臓悪くなりました。 それで転職しました。 尿酸値が良くなりません。 本人は 健康でやりたい事がたくさんあるので お酒やめると言ってます。 引き続き 吉野先生の教えを聞きながら 頑張ります❤

  • @tmt4743
    @tmt47438 күн бұрын

    よしりんの話を聞いて大好きな小麦製品やポテトフライ、甘いものをやめる努力をしてます❣️ スーパーで買えるものが1割も無いのかなって思いましたがそれでも良いと思います。 将来への投資と解釈してます。 自分が歳取ったら通院でコストかけたく無いと思って、今後は何を食べるかよく考えて行きます😊

  • @user-dz1zo2hm4m

    @user-dz1zo2hm4m

    8 күн бұрын

    一割以下の様な気もしてる爺いです。

  • @rock5strings560
    @rock5strings5608 күн бұрын

    向こう傷だらけのよしりんだから説得力あります。 最近のインフルエンサーは、自分の好きなことをやって幸せになるのが人生の目的と言うのですが。 違うなあと違和感を感じました。 日本人はそんな者ではありません。

  • @user-bg2jp8jq7f
    @user-bg2jp8jq7f8 күн бұрын

    アンパンマンの詩が好きです🌱 勇気の鈴がリリンリーン… ♪♪ 何のために生まれて 何をして生きるのか … ♪♪♪ 吉野敏明先生🌱 勇気ある、上医の政治活動 ありがとうございます🍀

  • @user-hw1qe1cb2e

    @user-hw1qe1cb2e

    8 күн бұрын

    残念ながらアンパンマンは小麦粉であり、また甘いものです。

  • @user-nr9ny8pt6l
    @user-nr9ny8pt6l8 күн бұрын

    少し前の動画で修身の教科書を買えることを教えていただいたので、早速購入しました。 小さい頃に読んでいればまた違ったかな…とも思いつつ、知っておくべき事として勉強します!

  • @inulin24
    @inulin248 күн бұрын

    本当にその通りだと思います。 失敗を恐れて手をこまねいているほど時間の無駄なことはない。

  • @matajisasaki2706
    @matajisasaki27068 күн бұрын

    吉野敏明先生。 ありがとうございます。

  • @user-fs5kb5xi8g
    @user-fs5kb5xi8g8 күн бұрын

    ありがとうございます🤗 🐱😻もよろしくお願いいたします🐶

  • @user-qi9vl3iu3q
    @user-qi9vl3iu3q8 күн бұрын

    大きな和の魂と書いて大和魂じゃないですか。みんなで支え合って、力のある人が傷ついた人を助け、助けられた人は別の場面で他の困っている人を助ける、そしてみんなで支え合っていかなきゃ誰も生きていけない。

  • @user-kn9cq3fe2b
    @user-kn9cq3fe2b8 күн бұрын

    吉野先生が内海聡先生を応援して頂いているのですね。大変ありがたいです。修身のがなくなつたのですね。早く、岸田総理が退陣してほしいです。次回の動画楽しみです👌

  • @ufo8466
    @ufo84668 күн бұрын

    日本人は自然に学び自然と共に生きてきました。万物に神、すなわち英知が存在していることを知っていたのでしょう。私たち人間も自然の一部ですので、私たち自身の内にも英知が存在していますので、お互いが神としての存在ですから、修身に繋がるものがありましょう。 勇気と無償の愛は全てを引き寄せる暖かい磁力ですね。

  • @user-hw1qe1cb2e

    @user-hw1qe1cb2e

    8 күн бұрын

    私が子供のころは今より海河は汚かったですよ、ヨーロッパで始まった環境改善のおかけで今があります。

  • @marimari-fw5bi
    @marimari-fw5bi7 күн бұрын

    吉野先生 応援しています❗️

  • @user-mu8sz4ex8e
    @user-mu8sz4ex8e8 күн бұрын

    ありがとうございます

  • @user-xd7gp8ko9z
    @user-xd7gp8ko9z8 күн бұрын

    🎉仕事が終わり家に帰り、吉野先生の動画を見ることが日課です。今日も心にささる内容、ありがたいです。

  • @user-hw1qe1cb2e

    @user-hw1qe1cb2e

    7 күн бұрын

    ちゃんと仕事してたら、このように動画撮影してる時間などありません。

  • @user-gq6ni8ce8x
    @user-gq6ni8ce8x8 күн бұрын

    今回もとても勉強させて頂きどうもありがとうございました。

  • @hoke1000
    @hoke10006 күн бұрын

    失敗ばかりで落ち込む癖があります。大変勉強になりました、素晴らしい配信ありがとうございました。

  • @gufugamls2268
    @gufugamls22688 күн бұрын

    異議あり! 人間の機動力は「情熱(パッション)」だと思う。 無気力、無関心こそが本当に問題だと思う。 みんな、精神がすり減りすぎだよ。食を正し、精神を取り戻すべし。

  • @user-kl1vp2ei2p

    @user-kl1vp2ei2p

    8 күн бұрын

    そのパッションだったり無気力、無関心も食との関連性が凄く強いと思います。 更には性欲も。 食を良くすると減衰しまくっている性欲も元に戻るってこの頃です。

  • @Twilingal
    @Twilingal8 күн бұрын

    「決断力」「勇気」 は才能の一種. 才能は有限. 努力は無限. 時間は有限. 急かず怠けず「中庸」を行こう.

  • @user-nd6lb9kn7f
    @user-nd6lb9kn7f8 күн бұрын

    断じて行えば鬼神もこれをさくというぐらい一生懸命努力すれば吉野先生のように みんなを助けることができます皆さん日本を取り戻しましょう🎉

  • @user-nd6lb9kn7f
    @user-nd6lb9kn7f8 күн бұрын

    吉野先生吉牛ちゃん先生を育てた両親は素晴らしい人ですね🎉🎉🎉🎉😅

  • @10enkei54
    @10enkei548 күн бұрын

    こちらもしっかり拝聴させていただきました👍 👏👏👏 合掌

  • @0607N
    @0607N8 күн бұрын

    修身というのは習わなかったので、生き方というものを自分自身で身に着けてきたつもりだけど、先人が学んできたことを習っていれば、確かにもっとはやく、よい人生にできるような気がします。

  • @user-oe9or6cg5l
    @user-oe9or6cg5l8 күн бұрын

    大和魂 良いですね 日本人に生まれたことを誇りに思います

  • @user-hw1qe1cb2e

    @user-hw1qe1cb2e

    8 күн бұрын

    大和魂は女性の在り方を表現した言葉です。吉野さんは使い方を間違えてますよ。

  • @user-oe9or6cg5l

    @user-oe9or6cg5l

    7 күн бұрын

    平安時代中期の言葉のようですね 当時の大和魂は 日本風の女性を指す言葉です 勉強に なりました 有り難う存じます

  • @sakuyachan172
    @sakuyachan1728 күн бұрын

    勇気!勇気!勇気! 努力よりまず勇気一発!勇気出せば後は何とかなるもんですね!

  • @miyukin4354
    @miyukin43547 күн бұрын

    いつもほんとに勉強になります

  • @user-eg4zr2ox8b
    @user-eg4zr2ox8b8 күн бұрын

    有難う御座います。応援しています。

  • @user-ch2ix9br3e
    @user-ch2ix9br3e8 күн бұрын

    「起動力」と「勇気」の喩えはよく分かりました。

  • @user-xy9cw7ti8h
    @user-xy9cw7ti8h8 күн бұрын

    泣けます。ありがとうございます。

  • @user-bw6zm4oi5c
    @user-bw6zm4oi5c8 күн бұрын

    良いですね。欧米の白人優位主義をみやぶり、日本人にたいする、侮辱を見過ごすことなく、国としての独自の文化、価値観を取り戻していくまで、やり抜いていきましょう。何故か、心が安定し、身体も健康になってきました。暑い今、閉じ籠り夏が過ぎるまで生活してましたが、帽子をかぶり、日傘はやめ、日光浴し筋肉を鍛えてます。

  • @user-nf1xg3mg8f
    @user-nf1xg3mg8f7 күн бұрын

    友人の手作りも、妻の手料理も油だらけで砂糖だらけで怖いです。美味しくないです。もう誰とも会わずに生きていきたいです。 友人が作ってくれた焼き菓子の作り方を聞いて砂糖だらけ油だらけ添加物だらけで作られることが分かり驚愕しました。個人でも添加物を手に入れられる時代なのかと。私の周りには一人としてそこまで気を付けている人が居ない。妻でさえ健康に興味がない。私に信用がないのは私がKZreadの眉唾物の情報に振り回されていたのが悪いのかもしれない。よしりんちゃんねるもその一つのようです。知識をちゃんとつけて、ちゃんと説明できなかったのが悪いのかもしれない。論文を読んでエビデンスを出せなかったのが悪いのかもしれない。誰も私を信じてくれないし、私も誰の食品も信じられない。信用の大気圏を出ちゃったようで帰って来れないようです。快楽と資本主義の引力が辛い。愛情と美味しさたっぷりの手料理で心もお腹も痛いです。

  • @veilalive
    @veilalive8 күн бұрын

    「勇気」を出して、とってもご立派な尊敬いたします🙇🏻‍♀吉野せんせいに、コメント‪✨😊かしこぃ🐤←ご褒美は自分であげるものじゃなぃですょ(嘗ての先生のお言葉) どこかに😢損したくない💔傷つきたくないという、狡い?心持ちがあって🌱成長を阻んでいるのだろうなぁと気付かされます。 あれほどに仰っていながら、ダメとわかっていながら、先日 コーヒーミルクの小さいのん、のまなくてもよいのに、わざわざ飲んでみせてくださった先生をみて「清濁併せ吞む」なんと、おおきな方だろうと... 時には、お茶目な🤣ところもみせてくださったり、ほんとうに情や愛を感じます。グッときて、泣けてくることも多々あります。 吉野せんせいをはじめ、表へと日本を想う方々のお姿が明らかになってきている今日この頃、こうして生かされていることの感謝の気持ちが溢れます。ありがとうございます。

  • @hiroshihori1695
    @hiroshihori16958 күн бұрын

    「終身」=>「修身」ですね。

  • @user-jb6pl8lg1t
    @user-jb6pl8lg1t8 күн бұрын

    「勇氣」正に今の自分に足りない物です。

  • @sakuyachan172

    @sakuyachan172

    8 күн бұрын

    日本人に今一番足りないのが勇気ですよね(日本人努力大好きですから😅)私も元来チキンだから、一日1勇気でお互い勇気ぐせつけましょう!😆👍✨

  • @user-jb6pl8lg1t

    @user-jb6pl8lg1t

    8 күн бұрын

    ​@@sakuyachan172 ありがとうございます。1日1善、1日1勇氣👍いいですね。

  • @user-mm6fv3is3j
    @user-mm6fv3is3j8 күн бұрын

    お世話になります、勇気のないひとに、勇気を出せと言われても余計に、出ません、自我のしっかりしたひとが、背中を見せて、行動すると、普通のひとは、それを見ていると、その気になる、やる気が沸いてくるときは、あります。その手本がなくなると、だいたい忘れて元にもどってしまいます、たまに、自我のしっかりしたひとが、やって来ないと、癖がなかなか、つかないと思います。(実戦空手の先生は、すぐに、いいねと、ほめてました)

  • @user-fb2hp5sv7n
    @user-fb2hp5sv7n8 күн бұрын

    おはようございます☀

  • @user-xu9tf3sl5o
    @user-xu9tf3sl5o8 күн бұрын

    戦争をするものがは終身に反する者、終身の復活を

  • @user-hw1qe1cb2e
    @user-hw1qe1cb2e8 күн бұрын

    先生が公の場で持論を展開できるのも、敗戦で民主主義を強要されたのがキッカケです。ほかの東アジア諸国がどうなってるか考えたら感謝の念も必要かと存じます。それが誇り高き者の態度ではないでしょうか。失ったものばかり観て生きるのが日本的とは思えないのです。

  • @user-mm6fv3is3j
    @user-mm6fv3is3j8 күн бұрын

    お世話になります、自我のしっかりしているひとは、激しい練習は、しないと、強くならないらしいです、普通の、ひとは、あまり激しい練習を、すると、精神も体も、ひへいすると思います、弱いものは、いたわらないと、潰れると思います。

  • @kiwi7773
    @kiwi77737 күн бұрын

    ”行動あるのみ” というフレーズを思い出しました。これですね! ありがとうございます。

  • @light_up3996
    @light_up39966 күн бұрын

    ボランティアって大和魂ではなくキリスト教の精神ですよね。

  • @user-mm6fv3is3j
    @user-mm6fv3is3j8 күн бұрын

    お世話になります、選挙に、入れてくれと、よく言ってくる、有名な、大きな宗教団体の、信者の、隣近所が、トラブルで、危ないと思います。

  • @user-qp7vz2tl6r
    @user-qp7vz2tl6r7 күн бұрын

    🤜🤛 🤜🤛 👏👏👏👏👏👨‍⚕🎌

  • @user-mm6fv3is3j
    @user-mm6fv3is3j8 күн бұрын

    お世話になります、神戸の地震の時は、日頃から、仲がよいと、涙する助け合いですが、日頃から、仲が悪いと、災害が起きたときに、激しいトラブルが始まると、起きたと、ニュース番組で、見ました。

  • @user-mm6fv3is3j
    @user-mm6fv3is3j8 күн бұрын

    お世話になります、弱い物言わない人が、選挙に、いってないので、誰が、先に立って、背中を見せて、行動して、ついて来るように、すると、後から後から一人ずつ、ついて来ると思います。

Келесі