ガンダムのテーマ・ニュータイプと最終回を少しだけ解説します【41話光る宇宙その5/最終回ちょい解説/岡田斗司夫/富野由悠季】

Ойын-сауық

Пікірлер: 37

  • @user-renkun8
    @user-renkun84 ай бұрын

    0:00 ニュータイプ 1:58 テーマを貫く 2001年宇宙の旅を超えるため 4:31 ララァがアムロに残した未来 5:26 ガンダムの一番大事なところ 9:22 1970年代の影響 12:46 アメリカンニューシネマ 14:53 ガンダムにも影響を与えた青春映画の流れ 海のトリトン ザンボット3 ★前回のガンダム解説★↓ kzread.info/dash/bejne/dXZ50qZqmKfRdMY.html ★前々回のガンダム解説★↓ kzread.info/dash/bejne/eJWKp6mwoKvPo7A.html

  • @shitaka2477
    @shitaka24774 ай бұрын

    6:59 ブライトは「退艦命令を出さないと…全滅する?」と、受け取ってませんか?

  • @phoron.1975
    @phoron.19754 ай бұрын

    ブライトさんも仲間に入れてあげてくださいw

  • @user-fy6bu3ix7h
    @user-fy6bu3ix7h2 ай бұрын

    その可能性を見せても、人の心の光を見せても、人類は戦うことをやめない

  • @user-th2fq7ec6j
    @user-th2fq7ec6jАй бұрын

    岡田先生の最詳解説、ありがとうございます。

  • @John_Doe____
    @John_Doe____4 ай бұрын

    ララァって、悟りを開いたのに俗世へ戻ってきてくれる、まるでお釈迦様じゃん・・・ キリスト教って、2001とか「カモメのジョナサン」みたいに、神になった選ばれし者は、元いた群れを哀れみながら去っていくんだよね。

  • @user-xe9dq1cj9g

    @user-xe9dq1cj9g

    14 күн бұрын

    アーサー・C・クラークの幼年期の終わりなんかがそうですね。世界中で子供達の変化が起こり、ある夜全て宇宙に去ってしまう。 いわゆる次世代モノで、それをアニメで分かりやすく提示したのがいわゆるヱヴァンゲリヲン(オチはパラレル)な訳ですね。

  • @maku2012
    @maku20123 ай бұрын

    岡田さんの考察面白かった。参考になった部分あった

  • @SWEETSMAN7
    @SWEETSMAN74 ай бұрын

    なるほど、アムロとララアが、神田川でしたか。神田川は観てませんが、卒業は映画館で観ることが出来ました。関連付けを興味深く視聴さえて戴きました。ありがとうございます^^

  • @user-pp2bg2my7g
    @user-pp2bg2my7g2 ай бұрын

    富野氏は岡田氏のガンダム解説をどう思っているのだろうか? そんな解釈はおかしいぞ!とか、絶対そうじゃないだよ!とかそんな風に思っているのかもしれない・・。

  • @gasolinator4613
    @gasolinator4613Ай бұрын

    てかSWの影響もろだよね シャア=ベイダー(ヘルメット) ニュータイプ=フォース(照準器に頼らずピンポイント爆撃とか) ビームサーベル=ライトセイバー スコープ型照準器=もろXウィングのヤツ

  • @mabtogami3737
    @mabtogami37373 ай бұрын

    進化のインパクトが命による命の持続なんでしょうか?。 進化してもなにも変わらない人間。  (すべてよはこともなし 諸行無常 のようですねww。) 光る宇宙はビッグバン(すべての誕生)を オマージュさせてるかんじもしますね。

  • @bootoonoo
    @bootoonooАй бұрын

    何故、受精シーンが出るのか、やっと理解出来ました。 ちなみに、この話がリアルタイムで見た初の「ガンダム」だったので、小学5年の頭では理解不能でした。w ただ、やっぱり色々とみても、「ニュータイプ」は「イデ」の表現よりビミョーだと思いましたね。 「ガンダム」でニュータイプ出さないで、そのテーマは「イデオン」で全部やりきれてるから、安彦さんたちの反対が良く分かります。 あと、ブライトは「退艦(体感?)命令を出さないと」があります。

  • @lausudeo1004ful
    @lausudeo1004ful4 ай бұрын

    次の世代は進化した人類の時代 互いに分かり合う、素敵な世界になるんやでぇ という予感をたっぷりに終わってたのに そういう世界での物語が始まると思ってたのに 全く一ミリもそんなそぶりのないゼータガンダムだった 全然面白くなくて まだ始まったばっかり、これからこれから と信じて、5話まで頑張ったが、面白くなることはなかった

  • @kat.kun.3146
    @kat.kun.31464 ай бұрын

    4:09 ツァラトゥストラかく語りき

  • @kat.kun.3146

    @kat.kun.3146

    4 ай бұрын

    6:14 そうだねララァとは"いつでも遊べる" ツァラトゥストラからの引用

  • @240r8

    @240r8

    4 ай бұрын

    🤔 ゾロアスターはこう言った

  • @user-se3qu7rm1d
    @user-se3qu7rm1d4 ай бұрын

    若か-たあーの頃何も怖くなかった。 ただ貴方の優しさが こわーかった♪

  • @icchirver2
    @icchirver22 ай бұрын

    ありがとうございます!

  • @user-gt3ov2th4e
    @user-gt3ov2th4e2 ай бұрын

    ビ、ビームサーベルで受精してしまったのか💦

  • @user-xb3kn8fs8m
    @user-xb3kn8fs8m2 ай бұрын

    「ニュータイプ」 なんだろう アニメ作品には 何かしら あるよね そのピースを一つ一つ繋げると ある一つの仮説 あるいは真実が浮き上がる ような気がする 歴史は何かをかくしてるよね😀🌈🌏🍵🛸🍑

  • @user-mv7nc1ki4c
    @user-mv7nc1ki4c4 ай бұрын

    神田川の曲も流行りましたね 曲調はブルースっぽく歌詞は演歌っぽいニューミュージックという歌謡曲ジャンルが出来て、神田川はその代表曲でした ガンダムが産まれたのもその影響かあ

  • @norrikur4788
    @norrikur47887 күн бұрын

    テレビアニメ版にもダイクンとザビの政争、粛清を彫り込んだ方がよかったと思う。シャアの執念も単なる個人正義だと子どもも理解すべきなのかなあと。

  • @ceniesvivo
    @ceniesvivo4 ай бұрын

    「退艦命令を出さないと全滅する」っブライトもメッセージ受けとってる。ほんまこの人適当でデタラメやなあw

  • @keiokuma

    @keiokuma

    Ай бұрын

    鋭いですね。

  • @spc631012
    @spc631012Ай бұрын

    富野はウクライナの親分をニュータイプと表現した たしかテレ朝のニュース番組だったと思う 勲章もらうと人は落ちるものだと思った

  • @user-bv7mc7qb6n
    @user-bv7mc7qb6n2 ай бұрын

    仮に人にない力をもったとしても、それが神だとは思わない そもそも神は大昔の人がこうありたい、こうあって欲しいと想像した厨2病の拡大解釈でしかない 祈ってなにかが叶うとおもいこむ暇があるなら自己研鑽したほうがいい

  • @user-fw8rc8lh3j
    @user-fw8rc8lh3jАй бұрын

    とにかく岡田斗司夫氏は庵野を憎んでるのは良く分かったな。

  • @kdmdouble
    @kdmdoubleАй бұрын

    昨日の中の人のスキャンダルのせいで、変な風に聞こえてしまいます。彼(シャアからしてみれば不倫相手)がビームサーベルを刺す時に彼女(ミハルにとっては不倫相手)がバリアを張らず、かつ命中させてしまったわけですしね。そのことについて「取り返しのつかないことをしてしまった(意訳)」と発言していますし

  • @user-ht2kz2kk6n

    @user-ht2kz2kk6n

    Ай бұрын

    もうそういうのいいから お前だけだよ

  • @ti7273
    @ti72732 ай бұрын

    いろいろ考察してるけどじゃあなぜアムロは小説版では死んだのか?なぜ小説と違うストーリーになったのか? 違うのものを書きたかったんじゃない?

  • @kansai8507
    @kansai85074 ай бұрын

    ブライトさんもアムロの声を、はっきりと受け取っているぞ。 肝心な所で、これ以上無い程に間違ってるじゃん。自説に酔い過ぎなんだよ、この人。

Келесі