ガンダム対ゾイドー超機械大決戦ー【卒業制作作品】(3DCG)

卒業制作で製作しました。
メンバーは二名、約四か月で仕上げました。
演出、モデリング、編集等は私、プロレタです。
アニメティクス、アニメーション等は相方です。
AI、プリセット等は使用しておりません。

Пікірлер: 114

  • @user-wu8zu1ve1h
    @user-wu8zu1ve1hАй бұрын

    皆様、ご視聴ありがとうございます。 よろしければメイキング↓の方もご覧ください。 kzread.info/dash/bejne/gqmlzJaboszTmc4.htmlsi=DiYWJYT9TaC5MOHS

  • @user-oo4te9hg5k
    @user-oo4te9hg5kАй бұрын

    凄いクオリティ!ガンダムとゾイド両方への愛を感じる素晴らしい作品。

  • @ramdakatana8957
    @ramdakatana89572 ай бұрын

    ガンダムもZOIDSも好きなので、同じ世界線で動いてる姿をみれるなんて! カッコよーですね~!

  • @user-xr6bn7lp9i
    @user-xr6bn7lp9iАй бұрын

    砂漠の虎VS青い巨星VS共和国の英雄

  • @user-ze7en1tt1e
    @user-ze7en1tt1e26 күн бұрын

    すごいです! ガンダムの歩行、ビームサーベル、駆動 ブレードライガーの咆哮、走行、ぶつかったときの衝撃 全部脳内再生できてしまいます

  • @ichiga5963
    @ichiga5963Ай бұрын

    夢の対決!素晴らしい🤩

  • @Nano3120
    @Nano31202 ай бұрын

    なんでこの二者が闘ってるのかとか細かい事は抜きにとにかくこの二人を闘わせたいという想いは感じましたね…… サーベルだけのガンダムとかシールド張らないライガーとか決着のあっさり感、レディ・プレイヤー1系統みたいで面白かったです

  • @za76wi
    @za76wi17 сағат бұрын

    レディ・プレイヤー1みたいで面白かった😊

  • @reyout6900
    @reyout6900Ай бұрын

    昔、2ちゃんねるのスレでガンダム派とゾイド派が喧嘩になってたな〜どっちが強いのか? ガンダムのビームライフルを言い出せばゾイドの無反動砲、機動性はゾイドだろ?まさかガンダムは宇宙空間からチキンの狙撃か?等色々あったな〜懐かしい。

  • @user-lw3up4gv8b

    @user-lw3up4gv8b

    Ай бұрын

    ダインスレイブw

  • @user-jp4ph7fh7b

    @user-jp4ph7fh7b

    Ай бұрын

    ガンダムSEEDのビーム兵器はZOIDSと同じ「荷電粒子砲」ですね 惑星Ziのように無限にエネルギー供給が出来る環境での使用を前提とした兵器ではないからデスザウラー等のそれに比べたらかわいいものだけど。例えるなら水鉄砲と消防車の放水。 ※因みにガンダムは各作品ごとビーム兵器の原理が違う

  • @user-il5dd7bj2k

    @user-il5dd7bj2k

    27 күн бұрын

    人型である以上地上戦・空中戦ではMSが劣勢な気がする ライトニングサイクスみたいな高速型のZOIDSを相手にした時にMSのセンサー類が反応出来るのか 有視界戦闘になった際、頭位置が高いのは不利だろうし、接近戦では2足歩行と四足歩行での重心位置の違いからくる機動性の違いでも厳しいだろうし(犬とじゃれ合った事がある人ならわかると思う) 勝てない訳では無いけど、基本的にはMSが不利と予想

  • @user-uq7qj3ih9u
    @user-uq7qj3ih9uАй бұрын

    なんかガンダムSEEDで見た「バクゥ」対「ストライク」みたい。あれ見て「ゾイドだ」って思ったっけ。

  • @ymiwkr647

    @ymiwkr647

    Ай бұрын

    同じく。 しかも足音の効果音がライガーのを流用していたから、なおのこと親近感が湧き、SEEDの量産機ではバクゥが1番好きになった。

  • @AMX109CAPULE_ha_kawaii
    @AMX109CAPULE_ha_kawaii19 күн бұрын

    こういうのを夢見たけど出来なかったから、SEEDのストライク対ラゴウみたいなシーンが出来たのかもしれません。 とても卒業制作とは思えない素晴らしいクオリティの動画ありがとうございます!

  • @user-jp4ph7fh7b
    @user-jp4ph7fh7bАй бұрын

    後半デスザウラーが出てきて2機が共闘する流れかと思ったら全然そんなことなかったw

  • @satootto

    @satootto

    Ай бұрын

    スパロボでは、共闘しているけどね。

  • @user-zx9hp7ce6c

    @user-zx9hp7ce6c

    24 күн бұрын

    バトスト版のデスザウラーはマッドサンダーで倒されたが アニメ版のデスザウラーバトスト版と設定が異なるがアニメ版はアニメ版でガチ強過ぎて共和国、帝国軍ともめっちゃ苦戦していた。

  • @RocketRhodey_Ron
    @RocketRhodey_Ron2 ай бұрын

    ライガー!! 凄すぎです!! ワクワクをありがとう!

  • @Nanatoru
    @Nanatoru2 ай бұрын

    こりゃ、夢膨らみますな

  • @user-pg3vq9jf2f
    @user-pg3vq9jf2f24 күн бұрын

    BGMが『ガメラ2』ってのがまた、オタク心をくすぐるね。 実際地上で戦ったら、ブレードライガーが勝つだろう。

  • @user-yu9uz3mb4t
    @user-yu9uz3mb4tАй бұрын

    タイトルが昭和の怪獣映画ですね、素晴らしい。ゾイドのチョイスがブレードライガーというところもいい。 こうしてみると、人型って、バランスでも体格でも不利に見えてしまうな。

  • @user-ku9mf3wk9w
    @user-ku9mf3wk9w26 күн бұрын

    ガンダムって こういう仮面ライダーやウルトラマンみたいな人間的でなく もっと機械、ロボットというのを考え込まれてる動きのイメージ

  • @meso5730
    @meso5730Ай бұрын

    78にアムロ乗ってたら組みついてきた時点でドムばりにブレードのコックピットに鉄槌かましてくるやろなw

  • @user-dq2yq2ho7f
    @user-dq2yq2ho7f19 күн бұрын

    おっちゃん遂に後輩達だけじゃなくてゾイドとまで戦わさてるのか…

  • @JIN-vi2gf
    @JIN-vi2gf2 күн бұрын

    機械生命体に勝利する天パはもはや人外w

  • @kotarotakamura6414
    @kotarotakamura64146 күн бұрын

    機体のモデリングうごかすの大変だっただろうなー 作品への愛がつたわる作品

  • @user-ec6fb3gc4e
    @user-ec6fb3gc4eКүн бұрын

    すごく丁寧に作られてて素晴らしいです!おそらくアムロが乗っていないガンダムなのでは?

  • @user-vj7dv1tc8p
    @user-vj7dv1tc8p16 күн бұрын

    凄いクオリティです。 ストーリーをつけて、長編で観たいです。

  • @apollo.1734
    @apollo.173429 күн бұрын

    ゾイド好きワイ、咽び泣く

  • @user-jf8dd2zm9b
    @user-jf8dd2zm9b18 күн бұрын

    どっちも大好物!スゲェ!

  • @user-rj2if2dt7v
    @user-rj2if2dt7vАй бұрын

    リアルで考えると『武装した人間』対『武装した動物』だからゾイドが有利だよね、が最後に決めるのはパイロットの技量とか気合いなのがロボアニメのいいとこだし。 夢がひろがリング

  • @kitaoikki
    @kitaoikkiАй бұрын

    いいね。見ていてワクワクしました。

  • @user-qi9is9nj2p
    @user-qi9is9nj2p28 күн бұрын

    うむ、素晴らしい。なんだって初代ガンダムというチョイスがいい。最後ブレードライガーが負けるのは残念だが、古臭い映像美がまたいいね!

  • @user-bk8go9gn8m
    @user-bk8go9gn8mАй бұрын

    宇宙世紀では四足歩行の機体は出て来ないから新鮮だなCEまで行けばバクゥとか居るんだけどね

  • @HurryAshtol
    @HurryAshtol26 күн бұрын

    アムロ「ゾイドとの戦いは慣れている・・・射撃武器はないのか!」

  • @delicatessen38tky40
    @delicatessen38tky4029 күн бұрын

    ヌルヌルとよく動いています! 荒れ地の背景も、乱れ飛ぶ土塊も、効果抜群。 ただ、ガンダムというと、ついつい人間ドラマを期待してしまうので、つぎは、ぜひ、パイロットの息吹を感じる作品を! がんばって下さい。

  • @am8is11
    @am8is11Ай бұрын

    アムロ「あれは!共和国軍の機体が!!やってやる!」

  • @user-dq2yq2ho7f

    @user-dq2yq2ho7f

    19 күн бұрын

    ゾイド「えっあいつサーベル投げてきやがった…しかもあたったし…怖……」

  • @user-wo9om2ec4v

    @user-wo9om2ec4v

    20 сағат бұрын

    うぬーっ、連邦の白い悪魔め……

  • @FXX_K5041
    @FXX_K504129 күн бұрын

    ユニコーンガンダムVSワイルドライガーも見てみたいなこれ

  • @DJKhari
    @DJKhari2 ай бұрын

    This is really cool. Sad to see the Liger lose.

  • @HgHmwyj
    @HgHmwyjАй бұрын

    この組み合わせ俺得

  • @user-ss3wl5ue3r
    @user-ss3wl5ue3r22 күн бұрын

    ジーク、お前じゃないと信じてるぞ…でも…ガンダム相手にこんなに戦えるブレードライガーなんて他に…うぅ… とかそういうことは置いといて、めっちゃかっこいい好き!!

  • @deepcolor7986
    @deepcolor798628 күн бұрын

    SEED「ウチで既にやってるけどな…」

  • @user-qf7xo3ed2e
    @user-qf7xo3ed2eАй бұрын

    そういえばSEEDにゾイドもどきのMS出てたな。(本編、見たことないから知らんけど。)

  • @gong3038
    @gong303827 күн бұрын

    いろいろ濁ったおっさん目線だと、どうしてもバンダイvsタカトミに見えてしまい、この後色々心配してしまうので、せめて引き分けしてくださいw

  • @user-zx9hp7ce6c
    @user-zx9hp7ce6c24 күн бұрын

    ビームライフルがゾイドコアを撃ち抜けるか接近されたらビームサーベルとシールドで接近戦で圧勝するかがガンダム側の勝敗が決まる。 対してEシールドでビームライフを弾きつつまたは遠距離武装で攻撃しつつ接近し格闘戦に持ち込むもしくはブレードアタックが決まればゾイド側の勝敗が決まる。

  • @まちゃ
    @まちゃАй бұрын

    ハイパーハンマーとスーパーナパームさえ持ってれば勝てる

  • @user-mp3ys3yb2d
    @user-mp3ys3yb2d4 күн бұрын

    かっけえええええ 卒業してもがんばって しかし思えばSEEDのバクゥはもっと上手く使えば人気の機体になったかも? 少なともガンタンクよりはモゴモゴ

  • @auhitomi
    @auhitomi9 күн бұрын

    Better than some movie. But the story is nothing.

  • @auhitomi

    @auhitomi

    8 күн бұрын

    Japanese are good at animation. You may get the next Oscar award.

  • @gjseptember3438
    @gjseptember3438Ай бұрын

    この対決の理由って、どちらの機体が強いかで、パイロット同士が揉めたのかな?

  • @seisuga
    @seisuga2 күн бұрын

    ライガーに跨るガンダムが見たかったな 逆でも可

  • @user-mf9xq7ij1f
    @user-mf9xq7ij1fАй бұрын

    タカラトミーに勝ってほしい

  • @kanmian01
    @kanmian0129 күн бұрын

    どっちにも負けてほしくないー!

  • @user-bq8xv6wb6e
    @user-bq8xv6wb6e29 күн бұрын

    バクゥだぁ!

  • @user-ib5wb7ov8j
    @user-ib5wb7ov8j29 күн бұрын

    ちゃんとガンダムが勝ったことにガノタはホッとしています

  • @user-wo9om2ec4v

    @user-wo9om2ec4v

    19 сағат бұрын

    ゾイド派ワシ 「連邦の白い悪魔め‼️」

  • @uA-gy8wk
    @uA-gy8wk18 күн бұрын

    トミー対バンダイ

  • @melibe6
    @melibe629 күн бұрын

    あぁ・・・ブレードライガーが😢

  • @user-wo9om2ec4v

    @user-wo9om2ec4v

    20 сағат бұрын

    連邦の白い悪魔め!! 今日ばかりはワシもアナベル・ガトーだ!!

  • @アプカメ
    @アプカメ23 күн бұрын

    ゾイドVSガンダムってなると,なんかワイルドライガーとバルバトスが出てくる

  • @sigotonin1
    @sigotonin121 күн бұрын

    もう一個vsつけてゴジラ参戦させとこうぜ!

  • @user-ry6xw7ci4d
    @user-ry6xw7ci4dАй бұрын

    乗ってるのはアムロじゃないな、

  • @user-zx9hp7ce6c
    @user-zx9hp7ce6c24 күн бұрын

    空中に飛びつつ透かさず二本目のビームサーベルを投げつけてブレードライガーのゾイドコアを刺し貫いた。

  • @MrLevin101101
    @MrLevin101101Күн бұрын

    どっちも好きだけどせめてガンダムの足の一本は切って欲しい あのゾイドの速さに対応出来てなかった時点でガンダムは負けてた

  • @user-lo5iw1wc9p
    @user-lo5iw1wc9p29 күн бұрын

    バクゥ「仲間?」

  • @user-wo9om2ec4v

    @user-wo9om2ec4v

    20 сағат бұрын

    ギュンター・プロイツェン・ゼネバス・ムーロア 「ゾイドは技術ではなく、強い想いで動かすのだ」

  • @user-ce6tc1os4g
    @user-ce6tc1os4gАй бұрын

    これ、バンダイとタカトミの合同商品化の時のプロモPVにしたら 迫力とインパクトあったかも

  • @user-oh3zv8lf8i
    @user-oh3zv8lf8i29 күн бұрын

    夢の対決でめっちゃ燃えたけど… ゾイドってガンダムより小さくない? ガンダム身長18mでシールドライガー全高9mやから、ガンダムの腰位のはず…

  • @Komehuku

    @Komehuku

    15 күн бұрын

    シールドライガーじゃなくてブレードライガーっすね。 シールドライガーはもっと下半身の装甲が貧弱な感じっす、ブレードも生えてないし。

  • @user-ce2xb3nh4o
    @user-ce2xb3nh4oАй бұрын

    これは実際の人間VS獅子の勝敗だな、MSでは勝てん

  • @user-ww1er7hw7x
    @user-ww1er7hw7x28 күн бұрын

    ブレードライガーってもっと小さくなかった? ガンダムのおっちゃんが縮んだ?

  • @ramoramo3865

    @ramoramo3865

    6 күн бұрын

    ブレードは高さ12mくらい 要するに後ろ足で立ったらガンダムよりデカい ライオンとは言わんが人とグレートデンくらい

  • @user-zr4wj9ti1r
    @user-zr4wj9ti1r8 күн бұрын

    絶対ゾイド(よく知らんけど)が勝つだろうけど 剣投げて1発koは無理がある

  • @user-rl6nn6fh2x
    @user-rl6nn6fh2x20 күн бұрын

    MS対ゾイド

  • @user-rz1sc1nb1v
    @user-rz1sc1nb1v5 күн бұрын

    ゾイドがバクゥみたいだね!

  • @user-og1cw9zp9g
    @user-og1cw9zp9g29 күн бұрын

    どうせならコーヒーマニアとやらせたいな

  • @user-wo9om2ec4v

    @user-wo9om2ec4v

    20 сағат бұрын

    「バルトフェルド君、ゾイドは技術ではなく、強い想いで動かすのだ」 「閣下のお言葉、肝に銘じます」

  • @kingclip555ify
    @kingclip555ifyАй бұрын

    バクゥ

  • @gamiya6705
    @gamiya6705Ай бұрын

    実際にありそうで凄いクオリティ!!(⊃ Д)⊃≡゚ ゚ だけどマジレスすると…😓 ガンダムが小さいのか?ゾイドがデカイのか?😅

  • @user-ls5eo2ef8z

    @user-ls5eo2ef8z

    Ай бұрын

    多分ガンダムが小さい。本来なら映像の倍くらいのサイズ。

  • @user-fi8ps3rl1e

    @user-fi8ps3rl1e

    25 күн бұрын

    いや、公式設定の大きさでレンダリングしたらこのサイズ感になったんだと思いますよ。

  • @user-iu2lf1ok6p
    @user-iu2lf1ok6p28 күн бұрын

    ゾイド対ガンダムの場合、ガンダムはゾイドの頭部(レイズナーのSPTも同じ)を集中攻撃すれば良いだけなので一方に攻撃してガンダムの勝ちじゃないですか?

  • @Komehuku

    @Komehuku

    15 күн бұрын

    四足歩行の動物の頭部を集中攻撃ってかなりの技術が必要なのでは…。

  • @user-iu2lf1ok6p

    @user-iu2lf1ok6p

    15 күн бұрын

    @@Komehuku 頭部にコックピットがあるので弾をばらまいておけば一発でも当たればパイロットに直接ダメージを与えられますよ。 例えばショットガンのバードショットでもキャノピー部分に命中すればパイロットは周囲の確認に制限(キャノピーにヒビが入るから)がかかりますよ。 アムロみたいに敵を踏み台(踏むのは頭部)すれば勝ちだと思います。

  • @Komehuku

    @Komehuku

    14 күн бұрын

    ​@@user-iu2lf1ok6p 速度が違い過ぎて初代ガンダムでブレードライガーの頭に何か当てるってのが想像できなかったんですけど、 初代ガンダムに散弾的な兵装って何かありましたっけ。 爆速爆揺れ四つ足動物の金属生命体を乗りこなすエースパイロット級のバンはぶっちゃけ人外スペックなんですよ。 動体視力やら反応速度やら思考速度やらフィジカルやらが地球人の埒外で、その埒外相手に戦わなきゃいけない訳ですよ。 ニュータイプ(宇宙適応超能力)一つで人外の動きに対処するって、結構シビアだと思うんですよねー。

  • @Komehuku

    @Komehuku

    13 күн бұрын

    ​@@user-iu2lf1ok6p 返信したと思ったら返信できてなかった、うーんもう一回! 初期ガンダムに散弾的な兵装って何かありましたっけ?ってのと。 ブレードライガーに乗るには人外スペックが必要なんです、動体視力とか反応速度とか思考速度とかフィジカルとか。 機体が高速で走る四つ足金属生命体なので、上下左右にガンガン揺れるしGもかかるわけです。 バンはオーガノイドシステムで能力底上げされたブレードライガーに乗れるエース級のパイロットなので、 地球人からすれば最早チートキャラみたいなもんなんです。 アムロも勿論エース級のパイロットなんですが、「地球人の中では凄い」止まりなんですよ。 機体の機動力で不利なのもあるし、ニュータイプ能力があるとは言え、かなりシビアな状況なんですよねー。 猛獣に立ち向かう人間を半ば諦めながら見守る気分なんですよ、私的には。

  • @ramoramo3865

    @ramoramo3865

    6 күн бұрын

    @@user-iu2lf1ok6p このキャノピーアニメだと敵弾直撃してかすり傷ひとつつかないんだ

  • @YueGameNotes
    @YueGameNotesКүн бұрын

    槍は?

  • @user-rd8yp2uw2y
    @user-rd8yp2uw2y25 күн бұрын

    同スケールだと、ゾイドはガンダムの膝下辺り位の大きさしか無いですね。この動画だと大きすぎですね。

  • @Komehuku

    @Komehuku

    15 күн бұрын

    気になったから調べてきた。 初代ガンダムは身長18m、ブレードライガーは高さ12.2mの長さ25.9m。 初代ガンダムは小さめだし、ブレードライガーは中型ゾイドだし、サイズ感はあんなもんだと思う~。

  • @ramoramo3865

    @ramoramo3865

    6 күн бұрын

    気持ちデカく思えるけどブレードは言うて体高ガンダムの半分強はあるで 中大型だし

  • @user-wo9om2ec4v

    @user-wo9om2ec4v

    6 сағат бұрын

    HGと同じ1/144スケールのゾイドのプラモも出てましたよ。 ゾイドの小さいこと……

  • @user-uj5sd9eo4c
    @user-uj5sd9eo4c29 күн бұрын

    BGMが平成ガメラっぽい

  • @user-xc8wh1ou8b
    @user-xc8wh1ou8b24 күн бұрын

    ヘルキャットの光学迷彩に対応出来ないやろ

  • @ocguy5678
    @ocguy5678Ай бұрын

    砂漠のトラ?

  • @kazuyukim4527
    @kazuyukim45272 күн бұрын

    ビームサーベル投げ誤魔化し雑

  • @user-wm1yi2gb8g
    @user-wm1yi2gb8g28 күн бұрын

    ZOIDSは兵器として使うから負けるんだよー (((((誰目線???)

  • @takuha0318
    @takuha031828 күн бұрын

    これガメラの劇伴?

  • @user-po9tc2if8j
    @user-po9tc2if8jАй бұрын

    ぶっちゃけ何でガンダムはビームライフル使わんの?と思うがたぶん無粋な話なんだろうな?

  • @user-vp2cc3dw4i

    @user-vp2cc3dw4i

    Ай бұрын

    近距離での戦闘や高速戦になるとビームライフルはむしろ不利に思えますね。相手のゾイドであるブレードライガーは素の走行速度が速い上に、ロケットブースターを使用すると最高時速305キロを出せるので照準を合わせてる間に距離を詰められて終わると思われます(因みにブレードライガーはアニメだと照準が自分にロックされている筈のホーミングミサイルを逃げきった上で相手のゾイドに当てる芸当をしている) ガンダムをジャンプさせて上から撃つにしても、ブレードライガーのジャンプ力+ロケットブースターの性能を考えると、そこまでの距離も詰められて良い的になってしまう可能性も有ります。 もう一つ付け加えるとブレードライガーもブレードの裏側にパルスレーザーガンを装備しているため、ガンダムがどこでビームライフルを撃つにしてもその前に撃たれる危険性もあります。 上記から考えて、ガンダムにとってはビームライフルを使わずに近距離での格闘戦が一番勝てる可能性があると思われます。

  • @TheemaGT

    @TheemaGT

    Ай бұрын

    ブレードライガーはEシールドでビーム兵器を阻止できるから、何なら既にビームライフルを使ってダメだった後かも知れない。

  • @user-lw3up4gv8b

    @user-lw3up4gv8b

    Ай бұрын

    逆にライガーは変則の撃ち方含めレーザー、キャノン、シールドも使ってないんだよな

  • @user-im7ig4dw4y

    @user-im7ig4dw4y

    Ай бұрын

    ​@@user-vp2cc3dw4iちなみにドムのホバーでの速度が時速280kmと380km等説があるので…速度云々は………寧ろEシールドの方がガンダムにとっては厄介。原作の使い方すれば相手を弾く事も出来るし……………

  • @user-vp2cc3dw4i

    @user-vp2cc3dw4i

    Ай бұрын

    @@user-im7ig4dw4y 「ドムのホバーでの速度が時速280kmと380km等説があるので…速度云々は………」 あー……成程そうなんですね……。 ガンダムの方はとんと詳しくないのでゾイドの方の知識だけでコメントしてました……。