個人栽培で食糧備蓄にお勧めの農作物ランキング【食糧危機】2022年2月14日

Тәжірибелік нұсқаулар және стиль

撮影日2022年2月14日
セーフティネットのしっかりしている日本ではそう簡単に命に関わるような食糧不足は起きないと思いますが、一時的な品不足になることはあり得ます。
食糧が無くなるというよりも、災害で物流が断たれてしまった場合や、人々のパニックで需給バランスが急激に崩れた場合に、数日から数ヶ月程度起きる可能性はあります。
そんな時でも、自分で食べ物を作れる、育てられる、蓄えがあるというのは心の安寧に大きくつながります。
ということで、大きな食糧問題は政府やプロ農家さんの力で備えて貰いつつ、個人がちょっとやってみるのにお勧めの農作物を10個挙げてみました。
※今回は備蓄と主食やそれに準ずるものを挙げましたので、穀物や芋類が中心となっています。
限定動画やその他の特典があるメンバーシップ加入は↓
こちらのリンクからお願いします。
/ @piecefarm
《お仕事の依頼は↓コチラにご連絡お願いします》
pieceforyou.hoshino@gmail.com
《撮影機材》
【カメラ】パナソニック ミラーレス一眼カメラ ルミックス G99
amzn.to/2ZoaLoq
【マイク】RODE 超小型コンデンサーマイク VIDEOMICRO
amzn.to/35LNhKZ
↑この組み合わせで撮影しています。一眼レフだけだと音質が悪いので、風などノイズが多くなる屋外撮影では外部マイクは必須です。
当チャンネルはAmazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
Yahoo!クリエイターズで【自然農ブログ】書いてます!
↓こちらのリンクから読めます。
creators.yahoo.co.jp/kabi
このブログでは自然農の魅力を伝えることを目的にして農業から環境、
食べ物のことなどなど色々と私の経験と考え方を元に書いています。
面白かったらクリエイター登録もお願いします^^
雑記ブログも時々書いてます!
【かーびーの田舎暮らし】
blog.piecefarm.net/
こちらでは農業以外にもその他の仕事や生活全般について雑記形式で綴っております。
ツイッターやってます!
【ピースファーム】@piecefarm1
/ piecefarm1
動画の更新や、畑や野菜のことについて発信していきますので、よかったらフォローお願いします!
インスタグラムもやってます。
【自然農体験のピースファーム】
piecefarm?...
よかったらこちらもフォローお願いします。
#食糧危機
#食糧備蓄
#家庭菜園
#自然農
#農業
#ちょこっと自然農
#無農薬
#オーガニック

Пікірлер: 150

  • @piecefarm
    @piecefarm2 жыл бұрын

    よかったらみなさんの『備蓄にお勧め農作物』書き込んでみて下さい(^ω^) たくさん集まったら後で集計してみます(´・∀・`)

  • @user-hu2tb5qq3u

    @user-hu2tb5qq3u

    2 жыл бұрын

    カービーさん、はじめはそうしてましたが・結局のところ、うまいもの作るに落ち着きますよwww 私はキャロット人参とストロベリーに執着しておりますな。 人参を植える前にマリーゴールドを増えるがままにして跡地に人参を7月に植えます。 ジャガイモは、肥料を食うから・都合上安い肥料が手に入らないので3年おきにしか作りませんし、大豆も今回雨がふりすぎて冷夏で全滅しました。 ライ麦は麦茶を買うぐらいならと「お茶程度に作って、植樹の敷藁にするためにチョコット作る感じですな?」

  • @MegaYAMATODAMASHII

    @MegaYAMATODAMASHII

    2 жыл бұрын

    僕のビーチクは茶色ですw

  • @satuma_natural_farm

    @satuma_natural_farm

    5 ай бұрын

    ダントツで米が一位です。適切な温度管理をしていれば、一昨年度に栽培したものでも食べられますからね。 ただ、手間隙や工程の多さを考えると辞めといた方が良いという意見には賛同します。

  • @satuma_natural_farm
    @satuma_natural_farm5 ай бұрын

    いつも動画配信ありがとうございます!カービィさんは自然農法と言わずに、ちゃんと自然農と言ってくださるところに好感が持てます。今回も面白く、為になる話、ありがとうございました。

  • @piecefarm

    @piecefarm

    5 ай бұрын

    ありがとうございます😊 私自身がその辺り気になっちゃう人なので(´౪`)笑

  • @user-yq6pc7ex9g
    @user-yq6pc7ex9g2 жыл бұрын

    全国的には雑草扱いですが、山形県民は食べている、スベリヒユとイヌビユは栄養価が高く、スベリヒユにおいては、オメガ3脂肪酸の含有率、全植物中一位らしいです。どちらも海外では野菜として食べられていたりします。 干して貯蔵もできますので、いざとなったら是非食べてみてください😊

  • @piecefarm

    @piecefarm

    2 жыл бұрын

    スベリヒユはウチの妻が好きなので夏には摘み取って食べたりしてます(^ω^)

  • @user-fh3nq7ky7t

    @user-fh3nq7ky7t

    Жыл бұрын

    スベリヒユには解毒作用が有ります。肝臓にも良い

  • @user-sx3fh6mg1x
    @user-sx3fh6mg1x2 жыл бұрын

    状況によるけど冬の備蓄は菊芋かなぁ。 春に荒れ地でも穴開けて植えるだけ勝手に育つだけだし、秋の収穫後の保存は土の中入れて置けば春までは持つ。花粉でも繁殖するから近くに勝手に増殖するのがちょっと厄介なので他人の土地の近くに植えてはいけない。 食べ方は生でも茹でても揚げても漬けても美味しい。

  • @piecefarm

    @piecefarm

    2 жыл бұрын

    キクイモ人気ですね^ ^ 今のところ視聴者さんランキング1位かも。

  • @ajjkk678
    @ajjkk6784 ай бұрын

    豆は乾燥豆備蓄しておいて、畑の分は冷凍や収穫後直ぐに食べます。去年玉ねぎ苗植え込み遅くなって2本植えで競争させた物の育ち悪いのを家で植え込み直して今70株ほど植木鉢の大きいので育ててます。葉玉ねぎくらいでお鍋で食べたいです。畑の分とで300玉以上になるから予約してある分と足せばまあまあ準備できてるかな?一番日持ちしてるのはさつまいも、一昨年の残りの芋から既に芽が出てきてます。去年のもまだ残ってて、かぼちゃは冷凍室に大量に残ってて、何度もほうとう鍋して食べていってます。あとカレーにも入れて消費していってます。青パパイヤの冷凍してたのも少しずつカレーに入れて消費します。ズッキーニも冷凍してたのカレーに入れて残り消費しました。案外野菜は沢山できなくても食べ切れないので分けわけしても大量に残って冷凍室行きです。

  • @yoshiterutanaka1312
    @yoshiterutanaka13122 жыл бұрын

    プロ農家としても1位から3位はいちばんおすすめです

  • @piecefarm

    @piecefarm

    2 жыл бұрын

    おお!プロ農家さんのご意見ありがたくて頼もしいです(^ω^)

  • @user-mv6yj2vk7n
    @user-mv6yj2vk7n2 жыл бұрын

    日頃から農家さんの御苦労は感じていました!本当に御苦労です!

  • @piecefarm

    @piecefarm

    2 жыл бұрын

    報われる苦労にしていくにはどうしたもんか、そこを考えていくのが生き残っていくのに必要だと思っております^ ^

  • @TS-mu9kk
    @TS-mu9kk2 жыл бұрын

    「田植えと稲刈りはレジャー」確かにそうですね。今年は大豆を沢山作ろうと思います。いつもありがとうございます😊

  • @piecefarm

    @piecefarm

    2 жыл бұрын

    楽しむところから興味を持って頂くことも大事なので楽しめるレジャーも必要だと思ってもいます^ ^

  • @user-kf4cw2xx5n
    @user-kf4cw2xx5n2 жыл бұрын

    カービーさん配信ありがとうございます 参考にしたいと思います 時折り笑いを交えながら経験談で 話してもらえるなんて感謝です 長い話しは苦手ですが興味を持って 話しを聴く事ができました。

  • @piecefarm

    @piecefarm

    2 жыл бұрын

    ありがとうございます😊 小難しい話をいかに聞きやすく話すかが一つのテーマなのでそう言っていただけるととても嬉しいです^ ^

  • @user-lx5dx6hb4e
    @user-lx5dx6hb4e2 жыл бұрын

    他のコメントにもありますが、私もカボチャは好きなので(←偏見)推したいです。 栽培には比較的広い面積をとりますが、雑草対策さえできれば無肥料でもしっかり収穫できて常温で長期保存(特に白系は翌年3月まで大丈夫)できるのは良いと思っています。 それこそ、土手カボチャは飢饉対策でもあったわけですしー

  • @piecefarm

    @piecefarm

    2 жыл бұрын

    視聴者さんランキングでは 1位カボチャ 2位キクイモ 3位アピオス って感じになってきましたね。 ランキング作り直さなきゃならない(´౪`)笑

  • @tomoiwai4036

    @tomoiwai4036

    9 ай бұрын

    内の実家の畑でカボチャのツルが残っていたら勝手にカボチャが出来ていました。 手間いらずで甘くて美味しい。

  • @tougakun7
    @tougakun72 жыл бұрын

    サツマイモが一番かなぁ。美味しいし。(^_^)v 連作障害もないし、ジャガイモと違って、葉っぱや茎も食べられて、茎は干したら保存できる。 干し芋も通常より干してカリカリにすれば保存できます。 カボチャもカロリーベースで考えると、食糧危機には良いですよね。 干し芋同様、干しカボチャで保存もできるし。 荒れ地でも放置で育つ菊芋も推しです。 小麦はダメでも大麦は簡単に育ちますよ。 裸麦なら籾摺りも半ベソ掻きながら、なんとかなります。 麦わらが欲しくて今も育ててます。

  • @piecefarm

    @piecefarm

    2 жыл бұрын

    半べそかきながら笑 その気持ちよくわかります(´౪`) 干し芋は作ったけれど干しカボチャも試してみようかと思いました^ ^

  • @user-re9ig3fc8u

    @user-re9ig3fc8u

    Жыл бұрын

    コメントが面白くて思わずチャンネル登録しました。大麦。作ったことないけど、やって見ようかと思いました。これからよろしくお願いします❤️

  • @tougakun7

    @tougakun7

    Жыл бұрын

    @@user-re9ig3fc8u 返信、ありがとうございます。 大麦は今年は麦わらと風よけ目的でつくっていて、もうすぐ収穫ですが、昨年もみすりした麦があるので、今年はスルーと決めています。(;^ω^) 敷き藁がHCでお米より高いので、麦わらで代用します。 お勧めですよ。

  • @user-yj8mi9so1u
    @user-yj8mi9so1u2 жыл бұрын

    カービーさん、キュウリならコレとかナスならコレとか、一番美味しい品種ランキングお願いいたします

  • @piecefarm

    @piecefarm

    2 жыл бұрын

    ラジャーです(^ω^) 私の育てたことあるものになりますけれどもやってみます^ ^

  • @mrchmt1740
    @mrchmt17402 жыл бұрын

    サトイモがオススメです。栽培技術無しでも出来る。油断して収穫し残すと次も勝手に生えてくる。 ジャガ、サツマですら一般人は栽培失敗する人がいます

  • @piecefarm

    @piecefarm

    2 жыл бұрын

    サトイモも考えたのですが、うちの畑だと夏場の水不足(7〜9月に40日間雨が降らない)の時に枯れやすいのと、肥料を入れないと大きくならないという点で外しました(^人^) 水が豊かで、養分も多い土ならサトイモも良さそうですね。

  • @mrchmt1740

    @mrchmt1740

    2 жыл бұрын

    ウチは香川です。ご存知かと思いますが日本有数の雨が降らない所です。でも放置で枯れたことはありません。何か他に要因があるのかも知れないですね

  • @user-gn9dt9dp4k
    @user-gn9dt9dp4k2 жыл бұрын

    鶴首カボチャはまだ沢山その辺にあります。3月位まで大丈夫です。鍋の中には鶏肉と煮物冷蔵庫には甘煮とカボチャブリンが有ります。後皮むいで干しかぼちゃにしたよ。薄切りにしました。なんと何にも御世話しないで六ジュウ個なりました。

  • @piecefarm

    @piecefarm

    2 жыл бұрын

    鶴首カボチャは昨年初めて育てましたが、とてもよく実るカボチャですね! さすが平安時代くらい?から栽培されてる品種✽(′ ᵕ ‵ *)✽

  • @yanagitahisaya5309
    @yanagitahisaya53092 жыл бұрын

    リアルな情報助かる。なるほど田植えは「レジャー」で、真に厳しいのは草取りと収穫後か…

  • @piecefarm

    @piecefarm

    2 жыл бұрын

    手作業でやってみると除草剤と機械の凄さ素晴らしさがよくわかります笑

  • @user-xx2mb3cc2q
    @user-xx2mb3cc2q2 жыл бұрын

    お疲れ様です。 初めてコメントさせて頂きます。 備蓄ですねぇ!今年の春、夏野菜の種類を考えてます。 大豆、黒豆を多めに作ろうと! 大豆は、豆腐に!もちろん豆乳やおからの煮物美味しかったです。家庭菜園で作ってると種類を絞るか量を減らすことも考えてます😌 今後も参考にさせて頂きます。 宜しくお願いします。

  • @piecefarm

    @piecefarm

    2 жыл бұрын

    ありがとうございます😊 私も今年は栽培量増やそうと思ってます。 タネの販売用にもいろんな種類やってみるつもりです^ ^

  • @hannibal097
    @hannibal0972 жыл бұрын

    継続的にかき取り収穫できる葉野菜は、とう立ちするまでの可食期間は保存しているのと同じとみなせますね。 わけぎなどは主食にはなりませんが、プランターで冬に家の中の陽当たりに置いて収穫できています。

  • @piecefarm

    @piecefarm

    2 жыл бұрын

    葉野菜は今回、カロリーが低いので外しましたが、かき菜や摘み菜で採り続けられるものは良いですよね^ ^ 夏場はモロヘイヤとか空芯菜とかいいですね。

  • @Cinnamon_Pied
    @Cinnamon_Pied2 жыл бұрын

    食糧難を感じて畑を始めたので、とても参考になります。 大豆をする予定ですが増やします。雑穀もする予定ですが減らそうと思います。緑肥として植えていた燕麦が全然駄目で難しいと感じてましたので。 色々試して自分の畑に合う主食を探します。ありがとうございました。

  • @piecefarm

    @piecefarm

    2 жыл бұрын

    先日、百姓仲間とも話してみて、やっぱり大豆が良くて、雑穀は一時的には注目されるかもしれないけど、食糧不足が解消されたら結局また食べられなくなる。その点、大豆は味噌にする為のニーズがあり続けると。 人気の味噌仕込みワークショップやっては人だったので説得力ありました(^ω^)

  • @Cinnamon_Pied

    @Cinnamon_Pied

    2 жыл бұрын

    @@piecefarm 返信ありがとうございます。 改めて本も見ましたが、穀物は収穫後の脱穀、籾摺り、精製が大変そうでした。特に雑穀は家庭向けの機械化もされていないので難しいそうです。鳥を飼っているのでこの子の自給用エサと考えて試してみます。 備蓄にお勧めの農作物ですが、初挑戦でどれだけできるかわかりませんが栄養価も考え、里芋と落花生を試してみます。

  • @user-xn8oo1nt5m
    @user-xn8oo1nt5m2 жыл бұрын

    今年はいつもの年の2倍のジャガイモを植え付けました。いつもの年より収量も多いので安心しました。マッシュポテトにして冷凍しておくと良いそうです。これからサツマイモの植え付けです。大豆と小豆はわりと持つので多めに買って備蓄します。役立つ情報をありがとうございます。

  • @butter-natsuko
    @butter-natsuko2 жыл бұрын

    楽しく拝見しました。プロ農家ではなく素人栽培ならの条件ですね。南瓜が入ってないのが残念でした。たねとり自給生活さんの大鶴首南瓜をご存じないですか?どんな大飢饉が来ても生き残れそうな勢いのある作物です。

  • @piecefarm

    @piecefarm

    2 жыл бұрын

    カボチャも考えたのですが、栽培に面積が必要なことと、日持ちの点で豆類に劣ること、収穫量で言えば芋類の方がたくさん育てられるということでランキング外になりました(^人^) (候補に上げ忘れてたというのはヒミツです)

  • @mme.s165
    @mme.s1652 жыл бұрын

    リレー栽培スケジュール、とっても参考になりました!【自然栽培実施20年のノウハウ教えます】の今橋さんも、同じ畝に同じ作物を何年も作り続けて連作障害が出ないと仰ってました。時間はかかりそうですが、家の小さな庭でも連作できるように土を育てていきたいものです♡

  • @piecefarm

    @piecefarm

    2 жыл бұрын

    自然に生えてくる草を生やして利用していけば連作障害は起きにくいと思いますので観察しながら楽しんでやってみてください^ ^

  • @user-th3gz6wg6s
    @user-th3gz6wg6s2 жыл бұрын

    漬け物にすればほとんどの野菜が保存できますね。 瓶詰め、オリーブオイル漬け、酢漬け、干し野菜とかも。 あと、穴掘って室(むろ)で保存したい。

  • @piecefarm

    @piecefarm

    2 жыл бұрын

    常温保存できる方法を駆使して保存食作り良いですね(´・∀・`)

  • @user-ld7sg8xw9i
    @user-ld7sg8xw9i2 жыл бұрын

    とても参考になります!とりあえずハードルが低いジャガイモを🥔春作と秋作でやります。

  • @piecefarm

    @piecefarm

    2 жыл бұрын

    ジャガイモは年2回チャレンジできるという点でもオススメですね(^ω^)

  • @wrbig88
    @wrbig882 жыл бұрын

    さすが、次聞きたいのはコレ❗️っていうテーマです〜。ありがたいです。保存の効く玉ねぎ作ってますよー。駆け出し家庭菜園ティストより

  • @piecefarm

    @piecefarm

    2 жыл бұрын

    玉ねぎも重要野菜! 私は玉ねぎも栽培苦手なので外しました(´౪`)笑

  • @sasakit8955
    @sasakit89552 жыл бұрын

    すごく勉強になりました! ありがとうございます! 都内在住でプランターでの栽培しか出来ない場合のアドバイスも頂けたら助かります😭 プランターでジャガイモを栽培したいです、、、

  • @piecefarm

    @piecefarm

    2 жыл бұрын

    プランター栽培となると、自然農のようにやるのはかなり難しいので肥料を上手く使うことがポイントになります。 まずは市販の培養土から使い始めてみて、栽培の感覚を掴んできたら、自分で土を配合して化成肥料ではなく、米糠や油粕などと言った有機肥料を配合と組み合わせいくのが良いと思います^ ^ なお、私はプランター栽培が苦手です(´౪`)笑 ほったらかしておけないので…

  • @sasakit8955

    @sasakit8955

    2 жыл бұрын

    ご丁寧にお返事頂き、有難う御座います! とても誠実かつ優しいお返事に感動しております😭 最初はいただいたアドバイス通りに、有機肥料を駆使して栽培してみます!やはりプランターでは難しいのですね、、、。 いつか畑を持てるように目指しておりますので、今後も勉強させて頂けたら嬉しく思います! 何卒宜しくお願い致します!m(_ _)m

  • @ajjkk678

    @ajjkk678

    2 жыл бұрын

    @@sasakit8955 じゃがいもはプランターではなく袋栽培の方が収量少しはましですが、土代や肥料代考えたら有機農家から買う方がうんと安いです。

  • @sasakit8955

    @sasakit8955

    2 жыл бұрын

    @@ajjkk678 プランターはやはりハードルが高いんですね!ありがとうございます。 食糧難になっても譲って頂ける農家さんとの信頼関係を築くようにします!笑

  • @user-lu8fu6ik5d
    @user-lu8fu6ik5d2 жыл бұрын

    カービーさん、動画いつも楽しみにしています。 1位は大豆なんですね🌱 私も今年やってみようと思います😊 これからも動画よろしくお願いします🤲 応援しています🤗

  • @piecefarm

    @piecefarm

    2 жыл бұрын

    ありがとうございます😊 あくまで私の独断と偏見によるランキングです笑 コメントでいただいたカボチャ、キクイモ、アピオスなども含めたらまたランキング変わってくると思いました(´・∀・`)

  • @gs9030

    @gs9030

    Жыл бұрын

    大豆にするまえに、枝豆として食べきっちゃいそうな私が居る💦

  • @nyagos5758
    @nyagos57582 жыл бұрын

    7位のとうもろこしですが、品種にもよると感じています。もち種なら蒔いとくだけで生えて来てメンテフリーで痩せてても育つので結構上位にいくのでは?

  • @piecefarm

    @piecefarm

    2 жыл бұрын

    もち種も硬粒種もやってますが、やはり無肥料だとあまり大きくならず、一株から1本取れるかどうかなので、上手くできても収穫量がさほど無いんです。 また、アワノメイガの被害や開花時期に雨が降ると受粉もしにくく歯抜け実になりやすく、結構栽培難易度高めなんです。

  • @user-hj1wl5ep9g
    @user-hj1wl5ep9g2 жыл бұрын

    お米は便利ですよ‼️お米と水をミキサーにかけると、お米パン🍞を作る事が出来るそうです。 小麦粉は身体に良く無いらしいので、これからはお米パン🍞を作る事にしようと思います。

  • @piecefarm

    @piecefarm

    2 жыл бұрын

    お米はやはり万能(^ω^)

  • @user-ys6us8cc7w
    @user-ys6us8cc7w2 жыл бұрын

    おすすめ にあがっていたので、初めて 観させていただきましたが、西尾の方なんですね!! 地元です! 自然農を始めたいと思っていた事と 備蓄を初めていたので、チャンネル登録させてもらいました。 勉強させて下さいね!

  • @piecefarm

    @piecefarm

    2 жыл бұрын

    ありがとうございます😊 宜しくお願いします!

  • @user-rz1xq9vp5u
    @user-rz1xq9vp5u2 жыл бұрын

    カービーさん 食料難に備えて庭に自然農によるミニ試験農園を去年から始めたピヨピヨです🐣 動画対象がビンゴで情報に感謝しております✨ 動画保存‼️メモメモ‼️ 知りたかった情報満載で感激😭 参考にさせて頂きながら自分なりの栽培スケジュールを組みたいと思います 種を選ぶときに、収穫量と保存性を重視して選んでいます 皆さんのおすすめも参考になりますね👀 以前カービーさんから頂いたアドバイスで豆類と芋類+葉物をベースに予定を組んでいます プラス、栄養価とある程度の保存性で選んでみたのがバターナッツです かぼちゃはカービーさんも仰っていましたが場所を取るため断念しました バターナッツは省スペースのためオベリスクに這わせてみようと思います 今後の動画も楽しみにしています🌱

  • @piecefarm

    @piecefarm

    2 жыл бұрын

    カボチャはお書きになられている理由と個人的に食べ飽きるので今回のランキングからは外しましたが、備蓄用野菜としては優秀な部類だと思います^ ^ バターナッツは比較的たくさん実るし空中栽培も出来て貯蔵性も高いので良い選択だと思います^ ^

  • @user-kj3pm5oj5s
    @user-kj3pm5oj5s2 жыл бұрын

    個人的には、完熟えんどう✨すきなんですよねぇ😅 種子を取る目的やら、単なる取りこぼしも含めると結構な数になります。勿論、乾燥してカチカチになりますが、重曹を少し入れたお湯で炊くとホクホク柔らかい黄色い豆になります。茹で汁を捨てて、甘塩っぽく味付けすると青えんどうと又違う風味で味わえます!私が幼い頃から馴染んだ食べ方でーす🎶 九州Mの国より📣

  • @piecefarm

    @piecefarm

    2 жыл бұрын

    おお!食べ方の解説ありがたいです^ ^ 調理法次第ですよね。 こんどやってみます^ ^

  • @user-kj3pm5oj5s

    @user-kj3pm5oj5s

    2 жыл бұрын

    偶然ですけど、今日ジャガイモ🥔たらふく植えましたっ!カービィさんの動画が生活と一体化してるぅ💦 ありがとうございます😊

  • @far1224y
    @far1224y Жыл бұрын

    豆類で連作障害がおきない!素晴らしい。私は、今年アピオスのあとに、クリムゾンクローバーを蒔きました。

  • @user-xc5zw6oy8d
    @user-xc5zw6oy8d7 ай бұрын

    私は家庭菜園でいろんなものを栽培していますが、キャッサバとモリンガもいいですね。あとトマトやスイカもあるといい。自家採取できるし。 食糧危機が長期間続くようならやはり米ですよね。家庭用の籾摺り機とかメーカーさん作ってもらいたいですね。ルタバガもいいですよ。ニンニクやショウガにキャベツ、白菜も、、、きりがなくなりますね。

  • @piecefarm

    @piecefarm

    7 ай бұрын

    キャッサバとモリンガはさすがにやったことないです笑 家庭用籾摺り機ありますよ^ ^ オータケのミニダップだったかな? 重さ20キロ以下なので手軽に取り出して使ってしまってます。

  • @user-yv3gv6hs3w
    @user-yv3gv6hs3w2 жыл бұрын

    カービーさん初めて知りました。興味のある動画ばかりです。食糧備蓄には特に教えてくださいね。

  • @piecefarm

    @piecefarm

    2 жыл бұрын

    ありがとうございます😊 食糧備蓄については、また今度動画出そうと思っていますが、やはりプロ農家さんが安定して生産して経営していける体制を作るのが重要かと考えています。

  • @user-db4xe2ow5q
    @user-db4xe2ow5q2 жыл бұрын

    菊芋とか あおぴすとかは 区切らないと 蔓延って元にもどらない💧

  • @piecefarm

    @piecefarm

    2 жыл бұрын

    放置でも力強く育つキクイモは救荒作物としてのポテンシャル高いですね^ ^ 今回のランキングでは 「食味が私好みではない」 ということでランキング外とさせて頂きました(^人^)笑

  • @yaesops
    @yaesops2 жыл бұрын

    動画大変勉強になります。当方素人で畑を借りようか考えているのですが、自宅から遠い場所にしかありません。自然農をやる場合、最低どのくらいの頻度で畑に通えばいいでしょうか。 作物は2月〜ジャガイモ、梅雨明け〜大豆、畑の広さは1.2m〜4mの一畝、1日の作業時間は3時間程度のイメージです。 不躾な質問で恐縮ですが、よろしければご教示ください。

  • @piecefarm

    @piecefarm

    2 жыл бұрын

    面積と時期にもよりますが、3〜4月は2週間に1度、5〜8月は1週間に1度、9〜10月は2週間に1度、11月から2月は2〜3週間に1度 これが最低限、草を管理するには通う必要がある頻度かと思います。

  • @yaesops

    @yaesops

    2 жыл бұрын

    早々のご返信ありがとうございます。大変参考になりました。いただいた頻度で通える範囲の場所を探します。

  • @user-lw5vi5qr7l
    @user-lw5vi5qr7l2 жыл бұрын

    蕎麦はどう思いますか? 収穫後の面倒くささは米小麦以上かなとは思いますが… ただ無肥料でも育つと聞いたので質問してみました

  • @piecefarm

    @piecefarm

    2 жыл бұрын

    無肥料で育つという点では米も麦も大豆も育ちます^ ^ ソバのデリケートなところは、脱粒しやすさが穀類の中でもトップクラスなんです。 収穫のタイミングを少しでも過ぎると地面に落ちてしまっているので… その代わり、他の穀物に比べて痩せ地に強く栽培期間も3ヶ月程度と短いのも利点です^ ^

  • @ainnlaelia679
    @ainnlaelia6792 жыл бұрын

    お米農家さん、機械が壊れたら廃業する方 めちゃくちゃ多いですものね😢

  • @piecefarm

    @piecefarm

    2 жыл бұрын

    機会は数百〜数千万かかるけど、田んぼ一反で得られるお金は数万円ですからね。。

  • @user-nc1qr7vh4r
    @user-nc1qr7vh4r2 жыл бұрын

    芋類が楽で良いですね。 ふと思ったのですが、F1種を作っていると種が買えなければ何もできない。 やはり、固定種を作るべきなんですね。 トンガの噴火の影響で冷夏や日照不足になりませんかね 気になりますが、カービーさんは何か対策されますか?

  • @piecefarm

    @piecefarm

    2 жыл бұрын

    私の対策といえば、ずっとやってる自然農が一番の対策ですが、他には真空パックの玄米30キロ買いました^ ^ それも今度動画にしようと思ってます。

  • @user-zb8fw4vj6p
    @user-zb8fw4vj6p2 жыл бұрын

    肉。つまり動物が狙う農作物こそ、食料備蓄に向いてると思います。 そしてそれは、苺です。苺は生でもジャムでも美味しいし、苺を狙う鳥も美味しいです。 子供のころ苺よりも鳥を食べたくて、畑で罠の練習をしました。今やったらめっちゃ怒られるだろうけど、、

  • @piecefarm

    @piecefarm

    2 жыл бұрын

    食糧備蓄にイチゴというのは斬新ですね!

  • @user-SUBARU_STARSEED
    @user-SUBARU_STARSEED Жыл бұрын

    とても勉強になります😉 多数のコメントにも真摯に応えられていて好感が持てるのでチャンネル登録させて頂きました😊 大豆が1位なのは何となくイメージできていましたが、非遺伝子組み換えの大豆を育てる事は可能でしょうか?

  • @piecefarm

    @piecefarm

    Жыл бұрын

    ありがとうございます😊 ダイズについては日本ではむしろ非遺伝子組み換えのダイズしか栽培出来ないです。

  • @user-SUBARU_STARSEED

    @user-SUBARU_STARSEED

    Жыл бұрын

    @@piecefarm 遺伝子組み換えのダイズが入って来ているのは加工品のみなんですね😅 教えて頂きありがとうございます!ド素人ですが、個人栽培してみようと考えています👍️

  • @cendough
    @cendough2 жыл бұрын

    干したエンドウっておいしくないんすねw 私は余った種子を豆苗にして鍋物に入れたりしてます^^ 麦はパン作ろうと思ったら大変ですが、ライ麦や大麦ならお米と一緒に炊いて麦飯にするとプチプチして美味しいと思いますよ。 大豆は主食って感じではないですよね、、炭水化物ならやはりジャガイモ最強か。 二期作品種でもリンゴやバナナといったエチレン出すフルーツと一緒においとくことで発芽を抑制できるので備蓄して年中食べられると良さそうですねっ

  • @piecefarm

    @piecefarm

    2 жыл бұрын

    そう、エンドウ、煮豆にしても美味しく無いんですよ。なんか青臭いんです。豆苗にするのが良さげですね(^ω^) あと今年試してみるのが、みやもと糀店の全面協力(俺たちの味噌づくり非公開バージョン)でエンドウマメ味噌やってみる予定です^ ^

  • @user-re9ig3fc8u

    @user-re9ig3fc8u

    Жыл бұрын

    エンドウの豆苗、思い付きませんでした。ありがとうございます❤️

  • @user-gh9sq9rr1e
    @user-gh9sq9rr1e2 жыл бұрын

    ついに1反7畝の畑を新たに借りることができました👏 まずは大豆(枝豆含む)やイモ類から始めようと思っていますが、心配なのが 大豆の連作障害。 大豆は連作障害が出やすいと言われていますが、可能な範囲でカービーさんの 経験やご見解をお聞かせ願えればと思います。(メンバーシップではないので) 不耕起も難しそうなので、作戦を悩み中(でも楽しみ)。

  • @piecefarm

    @piecefarm

    2 жыл бұрын

    おー!おめでとうございます^ ^ 大豆は、宮本さんが同じ畑で10年以上無農薬無肥料で連作してますが全然出来ますしむしろ土は良くなってますよ。 ポイントは栽培時期以外に草を生やすことじゃないかと思います。

  • @user-gh9sq9rr1e

    @user-gh9sq9rr1e

    2 жыл бұрын

    @@piecefarm ありがとうございます。 なるほど、なるほど。 栽培中の大麦のリビングマルチや、後作での麦や白菜等の栽培、あるいは秋から春まで雑草を伸ばすか、いろいろ考えてみます。

  • @user-jx6ls1zw2f
    @user-jx6ls1zw2f2 жыл бұрын

    稲作農家ですが個人で消費する米(5~7俵ぐらい?)をオール手作業でやれと言われたら無理!と言いますねw 地域によるかもしれませんが、うちの地域は用水使用料払ったりしないと水田にならないので… 個人での設備投資に抵抗ある人は共同購入とかもアリですね。

  • @piecefarm

    @piecefarm

    2 жыл бұрын

    まさにまさに。 私もそう思います笑 ほんの2aばかりをオール手作業でやってみて、 やってられるかぁぁあ(°Д°) ってなって、機械借りてやるようになりました笑 共同購入の話は今編集してるとこです(^ω^)

  • @user-re9ig3fc8u

    @user-re9ig3fc8u

    Жыл бұрын

    ​@@piecefarm 初めて動画見ました。とても参考になります。 お米は近くの高齢の方がまだ頑張って下さっているのでそこから玄米で購入しているのですが。その方が引退されたらどうしようと思っていた所でした。詳しい説明とかはどこで確認できますか?

  • @user-wt1qq6sd5z
    @user-wt1qq6sd5z6 ай бұрын

    ひよこ豆はおいしかったです。(真空保存した2年前くらいのもの)

  • @piecefarm

    @piecefarm

    6 ай бұрын

    ひよこ豆、一度2度チャレンジしてみたけど上手く育てられなかったんです(^q^) 3度目のチャレンジやってみようかな

  • @user-sz4pd1or2w
    @user-sz4pd1or2w2 жыл бұрын

    街中なので、ベランダしかありません。 日当たりも2時くらいから当たりません。プランターで作る場合、何がやりやすいでしょうか。 またそんな部分も教えてほしいです。

  • @piecefarm

    @piecefarm

    2 жыл бұрын

    日陰となると、生姜やミョウガですね。 生姜は上手く作れたことがまだないのですが、ミョウガは家の裏庭日陰のところで元気に育ちましたので日陰でも大丈夫だと思います。 他の野菜も徒長しやすくなりますが、一応栽培出来ると思うので、小さめで早めに収穫できる葉物がおすすめです。 日が弱いと徒長する分、柔らかくなりますのでサラダで食べやすいものになります。

  • @user-sz4pd1or2w

    @user-sz4pd1or2w

    2 жыл бұрын

    ありがとうございます!😊

  • @MegaYAMATODAMASHII
    @MegaYAMATODAMASHII2 жыл бұрын

    先生 大豆は食う時戻さないといけないのでめんどくさくないですか?

  • @piecefarm

    @piecefarm

    2 жыл бұрын

    大豆を茹でて食べるのは飽きるのでやはり味噌にしておくのが良さげですね。 いっとき、大豆を煮て食べていましたが、夜寝る前に水につけておいて翌日煮れば良いですよ^ ^ 我が家は石油ストーブ使っていたのでその上でコトコト煮たりしてました。

  • @MegaYAMATODAMASHII

    @MegaYAMATODAMASHII

    2 жыл бұрын

    @@piecefarm ありがとうございます。 満点レストランみたいに美味しく食べる方法お願い致します。

  • @MegaYAMATODAMASHII

    @MegaYAMATODAMASHII

    2 жыл бұрын

    @@piecefarm 丁度味噌チャレンジ中ですq

  • @sirakaba7703
    @sirakaba77032 жыл бұрын

    食料自給には耕作地を沢山持っている人の勝ち。平地ではじゃがいも春と秋可能ですが、こちらでは霜が降りるから二作は無理ですね。半年しか畑使えない。半年は雪に閉ざされる。

  • @piecefarm

    @piecefarm

    2 жыл бұрын

    降雪地方はつらいとこですね。 メリットといえば、山菜が美味しくなることくらいかしら?(実家は新潟の豪雪地帯です)

  • @sirakaba7703

    @sirakaba7703

    2 жыл бұрын

    @@piecefarm さん。知ってます。溜池の修復動画見たいのを見た記憶があります。

  • @user-qy9jj3og1t
    @user-qy9jj3og1t2 жыл бұрын

    大豆育ててみます

  • @piecefarm

    @piecefarm

    2 жыл бұрын

    ぜひぜひ^ ^

  • @user-oj1br8vs1e
    @user-oj1br8vs1e2 жыл бұрын

    うちは見切り品のメークイン。生協の北海道男爵。通販の菊芋を。芽が出た🌱お芋だけ、培養土で育てています。

  • @piecefarm

    @piecefarm

    2 жыл бұрын

    芋だけでもいいですね^ ^

  • @lunareclipse6035
    @lunareclipse6035 Жыл бұрын

    家庭菜園二年目です。ジャガイモがなくなったな、と思ったらカボチャが採れ、カボチャがなくなったな、と思ったらサツマイモと里芋が採れ、そして秋ジャガイモも採れ始める。冬は間引き菜や、水菜、こぼれダネ白菜(白菜になる気なし😁)はデカい株になって、虫にも強いし、ちゃんと美味しい😋こんな風にやっていれば、食糧難とは無縁な気がする😊母なる大地に感謝🙏💖🙏 大豆チャレンジしてみたいです😄六条大麦はミキサーで精麦しています😅あのトゲトゲは侮ってはならぬ😅15m x 15m ぐらいの畑を各家庭で持てば、皆んなで生きていけると思います。

  • @takayuki4803
    @takayuki48032 жыл бұрын

    ニンジンはダメですか?主食にならないから?

  • @piecefarm

    @piecefarm

    2 жыл бұрын

    貯蔵の点とカロリーですね、切り干し大根みたいにしても良いのですが、やはり穀類か芋類の方がカロリー的に優秀かなーと。

  • @takayuki4803

    @takayuki4803

    2 жыл бұрын

    @@piecefarm 収穫しなければ保存できませんか?カロリーは耕作面積あたりならどうなんだろ?

  • @user-oj1br8vs1e

    @user-oj1br8vs1e

    2 жыл бұрын

    @@takayuki4803 さん ニンジンは🥕へたを2センチほどの厚さで。切って土に埋めると、ハーブに🌿なりますよ。虫はあの香りが苦手らしい。 味は特にパセリと変わりませんが、楽しいので、葉のみ育ててみて下さい。

  • @user-jr4ed4xf5l
    @user-jr4ed4xf5l2 жыл бұрын

    こんにちは😃 種を保存したいです 種をちょこっと売る事はしていますか?

  • @piecefarm

    @piecefarm

    2 жыл бұрын

    タネはちょこっとではなく、おまとめセット販売のみやっております^ ^ 個別購入だと私の手間がかかり過ぎてしまうので一般的なネットショップや店頭での購入をお薦めしています(^人^)

  • @user-bk3ee4pr7w
    @user-bk3ee4pr7w2 жыл бұрын

    小豆はどうですか? 赤飯・あんこ・小豆ご飯 食糧危機で落ち込んでいる時こそなんかめでたいものを口にしたいなんてw

  • @user-hw6tq1do9w

    @user-hw6tq1do9w

    2 жыл бұрын

    昔の人知恵かしら、明治生まれのお婆ちゃんから聞きました。お手玉に、小豆、ダイスが入っていました。食べ物がなくなったら、お手玉の中の小豆、ダイスを食べたと、聞きましたので、、小豆もいいかと思います 栽培が難しくなかったらいいですけど、ダイスより早くに煮える。小豆粥もいいですよね。

  • @piecefarm

    @piecefarm

    2 жыл бұрын

    ありがとうございます😊 小豆も考えたのですが、収穫と脱穀がめんどくさいのです(^q^) たしかに、栽培自体は簡単でよく育つので、ランキングに入れても良かったですね、少なくとも雑穀よりは上です笑 他のものに言えますが、 これだけやってこれだけか!!(°Д°) という気持ちにさせてくれるランキングに小豆はランクインしてます(´・∀・`) もちろんそっちの一位は小麦。

  • @matu7h
    @matu7h2 жыл бұрын

    農薬を使って無ければ、玄米採食が最強。

  • @piecefarm

    @piecefarm

    2 жыл бұрын

    稲作が出来るならばやはり米が最強ですね。

  • @yoshilkooo3020
    @yoshilkooo30202 жыл бұрын

    大豆は3年ぐらいは充分保存ができます。

  • @piecefarm

    @piecefarm

    2 жыл бұрын

    大豆ゆうしゅう!(^ω^)

  • @user-bz1bk9sg9z
    @user-bz1bk9sg9z2 жыл бұрын

    なんでカボチャがランクインしてないん? 大豆は量が取れないんじゃ?だから国産大豆って少ないんでしょ? なんでアピオスが入ってないん? そう考えると昔の人はなんで米なんか食べようと思ったのかと思うね。 ああ、でもねここを見てる人は家庭菜園すらしてないからジャガイモ栽培も無理というか、 つーか全くの初心者がいきなり始めて作れない、ってことはシッカリ念を押すべきだと思う。 あと、どうも、ちゃんとした畑が目の前にあること前提で話してるけれど、今までカチカチで畑であったことすらない土地で作物作ることになるんですよ?

  • @piecefarm

    @piecefarm

    2 жыл бұрын

    国産大豆が少ないのは海外産がめちゃ安いのと、豆腐や納豆などの直接食べる用途の大豆は自給率25%ほどだそうなのでまだマシになるかと思います。 カボチャを入れなかったのは私の偏見ですね。

  • @user-db4xe2ow5q
    @user-db4xe2ow5q2 жыл бұрын

    トウモロコシ 大豆とコラボしましたが、失敗しました

  • @piecefarm

    @piecefarm

    2 жыл бұрын

    トウモロコシと大豆ってことは混植でやったんでしょうか? 混植だとまたハードルが上がりますね。

  • @user-db4xe2ow5q

    @user-db4xe2ow5q

    2 жыл бұрын

    @@piecefarm 混植です💧

  • @piecefarm

    @piecefarm

    2 жыл бұрын

    混植はどっちつかずになりやすいので、どうしても狭い範囲手前色んなものを植えたい場合以外にはあまりお勧めな方法じゃないですね。 草を生やしていればコンパニオンプランツしなくても良くなるので。

  • @sirakaba7703
    @sirakaba77032 жыл бұрын

    トップが大豆というのは同感です。2位は僕は麦です。雑穀も面白い、あわきびひえなど。 一升瓶に玄米入れてつく(爆笑)昔は水車でやりましたね。

  • @piecefarm

    @piecefarm

    2 жыл бұрын

    水車作りたい! …けれどこちらには流れのある川が無い…(^q^)笑

  • @MegaYAMATODAMASHII
    @MegaYAMATODAMASHII2 жыл бұрын

    大豆は飽きませんか?

  • @user-nt4bq6sd5x
    @user-nt4bq6sd5x2 жыл бұрын

    インディアンの戦闘食アピオス

  • @piecefarm

    @piecefarm

    2 жыл бұрын

    アピオスを今回初めて知りました^ ^

  • @piecefarm

    @piecefarm

    2 жыл бұрын

    アピオスというものを今回初めて知りました!アメリカほど芋とも言うみたいですね。育ててみたくなりました^ ^

  • @wanwan1287
    @wanwan1287 Жыл бұрын

    自然農前提を外して、再度提案をお願いします。

  • @user-kj4dq4dw1o
    @user-kj4dq4dw1o3 ай бұрын

    大変、大変ばかり言ってるなら、やらなければ良いだけ。

  • @piecefarm

    @piecefarm

    3 ай бұрын

    やらなくて良いものならそうします^ ^

Келесі