「公認会計士、税理士、日商簿記1級」あかい的コスパ最高の試験はコレだ!

会計系の試験はたくさんありますが、結局どの試験が良いのでしょうか??「公認会計士」「税理士」「日商簿記1級」どれも難関試験ですよね。賛否両論あるかと思いますが、今回は「コスパ」の観点から、あかいが独断でランキングしてみました。
【今年の12月までに登録者数が500人に到達出来ない場合には活動停止予定なので、
チャンネル登録を通じて応援していただけたら飛び跳ねちゃうくらい嬉しいです】
※コメント欄への書き込みは、チャンネル登録を済ましてからお願いします
前回のお話 • 公認会計士受験生のリアルなその後・・・。~完...
関連する最新のお話: • 「公認会計士、税理士、日商簿記1級」の【シン...
• 「公認会計士、税理士、日商簿記1級」の【難易...
チャンネル登録はこちら: / @neet.-.cpa.....a.k.a.i.
ツイッターアカウント(Twitter)はこちら: / @neet_cpa_akai
#公認会計士 #税理士試験 #日商簿記1級 #簿記 #簿記論 #財務諸表論 #資格試験 #国家試験 #コスパ最強

Пікірлер: 61

  • @irigentakeda7090
    @irigentakeda70909 ай бұрын

    3つの中だと日商簿記1級しか取得していないです。(しかも8回目でやっと合格)65歳以後の再就職をできるように取得したのですが、有利になりますか?

  • @NEET.-.CPA.....A.K.A.I.

    @NEET.-.CPA.....A.K.A.I.

    9 ай бұрын

    合格おめでとうございます!長年の苦労が実りさぞ喜ばしいことと思います。 私が言うのもちょっと変ですが、3つの中でしたら「むしろ日商簿記1級で十分」だと思います。 ご高齢(?)になられてからの取得は、逆に強みになると思いますし。若い世代でも合格が難しい試験なので、再就職は超絶有利で引く手あまただと思います。 折角の機会ですので、チャンネル登録よろしくお願いします。

  • @irigentakeda7090

    @irigentakeda7090

    9 ай бұрын

    @@NEET.-.CPA.....A.K.A.I.さん ちなみに日商簿記1級を取得したのは40代です。他には建設業経理士1級、ビジネス会計2級、FP技能士2級(現在1級にむけて勉強中)を取得しています。全経上級は、撤退しました。

  • @user-ly6ok4ho4j
    @user-ly6ok4ho4j Жыл бұрын

    いつも楽しく動画見てます 文字を読む為にずっと画面を眺めていないといけないので、読み上げ音声の追加等のご予定はないでしょうか? 無料動画編集アプリcapcut等で簡単に追加できます

  • @NEET.-.CPA.....A.K.A.I.

    @NEET.-.CPA.....A.K.A.I.

    Жыл бұрын

    マペットパペットさん、コメントありがとうございます。 そして貴重なご意見ありがとうございます!! capcutというアプリがあるのですね!?とても気になります。早速調べてみますね。操作が簡単だと良いのですが。。。 皆さんが楽しみやすいように努めて参りますので、今後ともどうぞ宜しくお願い致します。

  • @pokekuma
    @pokekuma Жыл бұрын

    将来体調が回復された時は、監査法人以外への復帰を考えていらっしゃるのでしょうか?

  • @NEET.-.CPA.....A.K.A.I.

    @NEET.-.CPA.....A.K.A.I.

    Жыл бұрын

    pokekumaさん、こんにちは。コメントありがとうございます。 そうですね。回復して働く際には、監査法人に再就職する予定はございません。上場企業に就職すると思います。 家族は「田舎でのんびり独立開業したら?」と言いますが、業界未経験で一人経営出来るほど世の中は甘くないと思います。。。

  • @user-lp7dn4tw4s
    @user-lp7dn4tw4s9 ай бұрын

    合格した年齢にもよりますよね。公認会計士や税理士は30代で合格しても就職は可能だけど、日商簿記1級は30代で取得しても経理未経験だと就職は厳しい。20代前半に取得してこそ生きる資格だと思う。税理士にステップアップを考えてるなら取った方がいいと思うけど。

  • @user-mg3dk8bs9l

    @user-mg3dk8bs9l

    9 ай бұрын

    そういうあなたは何の資格をお持ちで?

  • @NEET.-.CPA.....A.K.A.I.

    @NEET.-.CPA.....A.K.A.I.

    9 ай бұрын

    おっしゃるとおり年齢もさることながら、就職は「人事担当者がどう思うか」と「どの会社に就職するか」が大きいですよね。 でも、もし私が一般企業の人事だったら「30代の職歴なし公認会計士合格者」よりも、「30代の職歴あり(経理未経験)日商簿記1級合格者」を採用したいですね。 特に監査法人は独占業務だから年齢気にしない傾向がありますが、私が採用者の立場だったら仮に若い世代であっても「試験に5年以上苦労した合格者」は採用しないと思います。。 チャンネル登録と高評価よろしくお願いします。そして今後ともよろしくお願いします。

  • @NEET.-.CPA.....A.K.A.I.

    @NEET.-.CPA.....A.K.A.I.

    9 ай бұрын

    @@user-mg3dk8bs9l あかいの「女の勘」によると同業者さんだと思います。(?)

  • @trashkaoru1983

    @trashkaoru1983

    5 ай бұрын

    年齢でバッサリ切るのも世知辛い世の中ですよね…… 38で簿記の勉強を始めて40で1級合格と、 18で簿記の勉強を始めて30で1級合格では違うでしょうに……

  • @user-ki9mw7xw7r

    @user-ki9mw7xw7r

    3 ай бұрын

    @@trashkaoru1983 それな、それに誰にでも時間は平等だから年齢で区切るのはフェアていう人いるけど、環境は平等じゃない。

  • @user-gs5xc9mj1x
    @user-gs5xc9mj1x9 ай бұрын

    就活してた時期というのは大学在学中でしょうか?

  • @NEET.-.CPA.....A.K.A.I.

    @NEET.-.CPA.....A.K.A.I.

    9 ай бұрын

    はい、そうですね。 優しい方のしずちゃんで安心しましたw ぜひチャンネル登録と高評価にご協力よろしくお願いします。

  • @user-rm9vj6mw2p
    @user-rm9vj6mw2p Жыл бұрын

    簿記1級と簿材は何回目で合格したんですか?

  • @NEET.-.CPA.....A.K.A.I.

    @NEET.-.CPA.....A.K.A.I.

    Жыл бұрын

    簿記1級は2回目、簿記論は1回目で合格しました。

  • @user-rm9vj6mw2p

    @user-rm9vj6mw2p

    Жыл бұрын

    @@NEET.-.CPA.....A.K.A.I. 秀才ですね‥ 脳みそ交換して欲しいです🙄

  • @NEET.-.CPA.....A.K.A.I.

    @NEET.-.CPA.....A.K.A.I.

    Жыл бұрын

    いえ全然、秀才と呼ばれるような脳ミソではないです。むしろ「3歩」歩くと忘れる鶏タイプです。

  • @nemutai2000
    @nemutai2000 Жыл бұрын

    面接が得意ってことはコミュ力高いはずなのに、それでも監査法人でやっていけなかったのか…

  • @NEET.-.CPA.....A.K.A.I.

    @NEET.-.CPA.....A.K.A.I.

    Жыл бұрын

    監査法人はコミュ力高い陽キャが行くような組織ではないですね。一人だけ陽キャだとかなり居心地悪いです。 在籍している会計士の9割は陰キャさんです。(田舎だけかも?)

  • @trashkaoru1983
    @trashkaoru19837 ай бұрын

    税理士試験の受験資格は同感です。 「日商簿記1級、または、全経簿記上級」って、簿記論や財務諸表論にも劣らない難易度の試験を何故、入口に設定するのか…… せめて、受験資格を「日商簿記2級(ペーパーのみ)、または、全経簿記1級」にして、免許取得条件に(税理士5科目プラス)「日商簿記1級、または、全経簿記上級」ぐらいで良い気がします。(会計のプロなら日商簿記1級は持っておくべきって意見も理解できますし)

  • @NEET.-.CPA.....A.K.A.I.

    @NEET.-.CPA.....A.K.A.I.

    7 ай бұрын

    同意見の方がいらっしゃって嬉しいです。 登録時に「日商1級or全経上級」も良いですね。

  • @trashkaoru1983

    @trashkaoru1983

    7 ай бұрын

    @@NEET.-.CPA.....A.K.A.I. 様 まあ、受験資格を設けるのも、受験者を絞るという採点者側の負担という事情もあるでしょうから、撤廃はしなくて良いとは思います。(ハードルが高すぎるのが問題なわけで) 日商簿記2級が厳しい人は天地がひっくり返っても簿記論は受からないでしょうから、(受験者を絞るために)日商簿記2級(または全経簿記1級)辺りを受験資格に設定するのは良いと思います。(^_^)

  • @NEET.-.CPA.....A.K.A.I.

    @NEET.-.CPA.....A.K.A.I.

    7 ай бұрын

    @@trashkaoru1983 なるほど。ご指摘の通り、採点者視点で考えたら受験生は減らしたいところですね。 しかし、昨今の「税理士試験受験生の減少」にテコ入れする位なので、受験資格の塩梅が難しいですね。。。

  • @trashkaoru1983

    @trashkaoru1983

    7 ай бұрын

    @@NEET.-.CPA.....A.K.A.I. 様 受験者に対する配慮(受かる見込みのない試験を受けさせることによる時間の浪費)と、採点の負担を減らしたいのと、両方あると思いますね。

  • @user-gq7fo8vf8z
    @user-gq7fo8vf8z11 ай бұрын

    会計士受験生ならマイルストーンとして日商一級は取るべきだと思います、むしろ取れないなら撤退を考えた方がいいかと

  • @NEET.-.CPA.....A.K.A.I.

    @NEET.-.CPA.....A.K.A.I.

    11 ай бұрын

    私も同意見です。ただし、会計士試験に合格できた人であっても、日商簿記1級に合格できないという逆パターンの人も結構な人数居るのも事実です。 折角の機会ですので、チャンネル登録よろしくお願いします。

  • @artsmarshal6879
    @artsmarshal68793 ай бұрын

    税理士80,000人いますが、なんと半分が税務署退職税理士。しかも、どんどん増えてるし、仕事は取り合いです。

  • @NEET.-.CPA.....A.K.A.I.

    @NEET.-.CPA.....A.K.A.I.

    3 ай бұрын

    税理士そんなに大勢いるのですか?税務署OBが圧倒的に多い事は知っていましたが、半分とは驚きですね。それでも私のイメージでは税務署OB:4割、院免:5割、官報:1割くらいかと思っていました。 気になって公認会計士の人数を調べてみたら約35,600人でした。税理士の半分くらいですね。更に女性は約5,500人でした。 両資格とも人数が増えれば増えただけ仕事は奪い合いになっていきますね。。独占業務とはいえ世知辛いです。

  • @spirit.mononofu

    @spirit.mononofu

    2 ай бұрын

    税務署OBは全体の約30%、院免除30%、官報25%、公認会計士15%ですね。税務署OBは登録が60代で、70代ですぐに辞めて行くので案外多く残って居ない。ここ数年毎年1000人程公認会計士から税理士への鞍替えが続いている。

  • @NEET.-.CPA.....A.K.A.I.

    @NEET.-.CPA.....A.K.A.I.

    2 ай бұрын

    私のイメージ全然当たらなかったですね。笑 特に官報の25%は意外でしたー。 恐らく公認会計士の場合は監査法人を辞めて独立開業した人が税理士登録するって感じですね。

  • @user-of4dd5me4i
    @user-of4dd5me4i23 күн бұрын

    合格者平均10年以上かかる税理士より合格者平均3年の会計士一択だろ。

  • @NEET.-.CPA.....A.K.A.I.

    @NEET.-.CPA.....A.K.A.I.

    23 күн бұрын

    難易度を度外視して、単純に合格平均年数だけを比較するのはナンセンスかと。

  • @user-of4dd5me4i

    @user-of4dd5me4i

    18 күн бұрын

    @@NEET.-.CPA.....A.K.A.I.  合格平均年数が短い方が合格難易度が高いという資格試験は何がありますか?

  • @TT-ek8jx
    @TT-ek8jx4 ай бұрын

    公認会計士税理士です。正直、税務署OB、院免の方は眼中にありません。こんな知識レベルでよくデカい顔できるなって感じですね。

  • @NEET.-.CPA.....A.K.A.I.

    @NEET.-.CPA.....A.K.A.I.

    3 ай бұрын

    同業者の方ですね。ご覧いただきありがとうございます。 それにしても、すごいズバッとご指摘w 身近に税務署OBの方が居ないのでどの程度のレベルなのか、個人的には気になるところです。有名企業へ天下りとかも多い印象がありますね。

  • @spirit.mononofu

    @spirit.mononofu

    2 ай бұрын

    きみはこんなこと言って恥ずかしくないかい。会計士は既得権で税理士登録できるだけだろ。そもそも税理士試験に合格できない会計士が毎年1000人以上も税理士に鞍替えして来ているのが笑止千万。監査業務じゃ食えない奴や税務署あがりの親父の税理士事務所を継ぐための「公認会計士税理士」が多い。会計士経由の税理士が一番の笑い者だよ。

  • @spirit.mononofu

    @spirit.mononofu

    2 ай бұрын

    私は国税OB税理士です。税務署には総務、管理運営、徴収、個人課税、法人課税、酒類指導などの部門があります。そのうち少数の法人課税出身の税理士は税法改正、節税、税務調査対応などの実務については5科目合格税理士よりは詳しいと思いますがやはり5科目合格税理士は尊敬しております。その他の部門出身は確かに税理士の仕事はあまり出来ないと思いますので、あなたが眼中に無いと思われることに同意します。そういう方たちは退職後税理士登録しないか、してもあまり顧客を持たないようです。 私は法人課税出身の税理士で現職中に簿財を取り44歳で退職し税理士開業し23年経ちました。 院免除は昔は五科目免除だったので眼中に無いと思われることに同意ですが、現在は税法2科目会計学1科目免除で残り2科目必須です。さらに大学院で論文作成するのも艱難辛苦のようです。 公認会計士試験も難関であることは承知しており尊敬しております。 ただ既得権で税理士登録した公認会計士税理士については国税OBや院免除と五十歩百歩ではありませんか?

  • @spirit.mononofu

    @spirit.mononofu

    2 ай бұрын

    ​@@NEET.-.CPA.....A.K.A.I. 私のコメントを削除するあなたは卑怯者です。チャンネル登録削除しました。

  • @MK-to6st

    @MK-to6st

    2 ай бұрын

    会計士は税理士の難しい試験を受けなくて既得権で税理士登録できるから税務署OBからも院免からも[公認会計士税理士]は眼中にありません。[公認会計士税理士]の看板を掲げてマウントとって滑稽ですね(笑)

  • @NEET.-.CPA.....A.K.A.I.
    @NEET.-.CPA.....A.K.A.I.9 ай бұрын

    ※コメント欄への記入は、チャンネル登録をした方限定でお願いします。 【今年の12月までに登録者数が500人に到達出来ない場合には活動停止予定なので、 チャンネル登録を通じて応援していただけたら飛び跳ねちゃうくらい嬉しいです】 合わせて「高評価」もよろしくお願いします。

  • @mirainomirai6686

    @mirainomirai6686

    7 ай бұрын

    先日、2023年11月19日に日商簿記1級受験してきたものです(社会人医療系30代:独学:去年11月になんとなく暇だったので簿記3級を勉強し受験し合格 4月に2級受験し合格 今回公認会計士の受験勉強に進んでいいのかの「指標」として日商簿記1級を受験しダメだったら公認会計士の受験することや予備校にお金を払うことはあきらめようという指標で受験した者です)。 「活動停止予定」って文字を読んで、なんとなくコメント書いてみましたw 長く続けたもん勝ち  的な感じで、気長にやっていってほしいなって思いました。 有名どころではお笑い芸人、あかいさんの取得された公認会計士の受験勉強もそうだと思います。 職場でも結局長くいた人がその会社では、あるいみ勝ちじゃないですか。 動画化する、映像化する労力大変だとおもいますが。こういった低底層(あるいみ多数層)にささるような内容はすごく有益です。ありがとうございます。

  • @NEET.-.CPA.....A.K.A.I.

    @NEET.-.CPA.....A.K.A.I.

    7 ай бұрын

    @@mirainomirai6686 嬉しいコメントありがとうございます。 社会人かつ独学で順調に合格されて尊敬の眼差しです。1級、今回は難しかったようですが、良い結果だと良いですね。 実は一時期、チャンネル登録者も増えない、むしろチャンネル登録を解除される、再生回数も増えない、動画作成の時間だけ浪費している、という局面で「収入になる訳でもないし、いっそ活動を止めた方が人生は有意義なのでは?」と思い、正直辞めるつもりでした。ダラダラするよりもダメ元で期限を定めてみました。背水の陣というヤツですね。 来年も活動できる可能性に期待しつつ、もう少し頑張ってみますので今後ともよろしくお願いします。

Келесі