「公認会計士、税理士、日商簿記1級」の【難易度ランキング】 ~合格者が語る~

Тәжірибелік нұсқаулар және стиль

以前の動画は「コスパ」の視点からランキングして紹介しましたが、今回は「難易度」の観点からランキングしてみました。
エントリーした出場選手は、公認会計士試験より「短答式」「論文式」、税理士試験より「簿記論」「財務諸表論」、「日商簿記1級」の5名です。ランキングは意外な順位かもしれません。。(?)
皆さんはどのように感じたか教えてください。
前回のお話: • 「公認会計士、税理士、日商簿記1級」~受験時...
関連する最新のお話: • 「公認会計士、税理士、日商簿記1級」の【シン...
• 「公認会計士、税理士、日商簿記1級」あかい的...
チャンネル登録はこちら: / @neet.-.cpa.....a.k.a.i.
ツイッターアカウント(Twitter)はこちら: / @neet_cpa_akai
※コメント欄への記入は、チャンネル登録をした方限定でお願いします。
【今年の12月までに登録者数が500人に到達出来ない場合には活動停止予定なので、
チャンネル登録を通じて応援していただけたら飛び跳ねちゃうくらい嬉しいです】
#公認会計士 #会計士 #会計士受験 #税理士 #税理士試験 #簿記論 #財務諸表論 #日商簿記1級 #簿記検定 #修了考査

Пікірлер: 39

  • @user-wx4vj4tq8v
    @user-wx4vj4tq8v8 ай бұрын

    暗記が苦手で簿記論しか合格できず、あきらめて簿記1級に切り替えました。 30年前は簿記1級 会計学はほぼ計算問題だったので、あらたに工業簿記 原価計算が加わってもスゴく楽に感じました。当時から連結や税効果 有価証券 含み益等たくさん変わりましたが、1級のおかげで対応できてます。1級と職務経験で60歳以降も経理で職がありそうです、感謝です。

  • @NEET.-.CPA.....A.K.A.I.

    @NEET.-.CPA.....A.K.A.I.

    7 ай бұрын

    ウワサに聞く税法の暗記は相当厳しいらしいですよね。。 なるほど。日商1級の価値は永久に不滅ですね。 チャンネル登録ありがとうございます。今後ともよろしくお願いします。

  • @Respect_for_superhumans
    @Respect_for_superhumans7 ай бұрын

    今、簿記3→2級と独学でやってきたのですが、会計士を目指す場合1級の勉強をした方が良いですか?それとも2級取ってすぐ会計士の勉強した方が良いですか?

  • @NEET.-.CPA.....A.K.A.I.

    @NEET.-.CPA.....A.K.A.I.

    7 ай бұрын

    ご質問の選択肢は「永遠のテーマ」ですね。。。 絶対に合格する!という気迫があるのなら、後者。 慎重な性格の方なら、前者。 といったところでしょうか。 いずれにせよ、相当の覚悟がないと厳しいとは思います。 (別の動画でもご紹介しましたが「1級持ちでも会計士不合格」の人は普通にゴロゴロ居ます。その逆もしかり。) チャンネル登録よろしくお願いします。 (既に登録済みでしたら、すみません。)

  • @user-rm9vj6mw2p
    @user-rm9vj6mw2p10 ай бұрын

    とても参考になりました!

  • @NEET.-.CPA.....A.K.A.I.

    @NEET.-.CPA.....A.K.A.I.

    10 ай бұрын

    お役に立てて嬉しいです。(しかも今回は、時間が無い中での力作なので!) これからもご声援よろしくお願いします。

  • @tmg775
    @tmg7757 ай бұрын

    初コメント失礼します! 現在大学1年で、簿記二級の勉強をしています。二級取得後に会計士予備校(cpa or tac??)に入るかそれとも簿記1級に挑戦するかで悩んでいたんですけど、CPAラーニングというサイト?で無料で1級まで独学学習が可能ということなので1級を目指してから考えることにしました!参考になりました!

  • @tmg775

    @tmg775

    7 ай бұрын

    チャンネル登録もさせていただきました!

  • @NEET.-.CPA.....A.K.A.I.

    @NEET.-.CPA.....A.K.A.I.

    7 ай бұрын

    チャンネル登録ありがとうございます! 「初コメント」も内容がわかり易くて100点満点です! (アンチ君やちょっと変わった方も稀にいらっしゃるので。。) 1級、頑張ってくださいね。応援しています!

  • @NEET.-.CPA.....A.K.A.I.

    @NEET.-.CPA.....A.K.A.I.

    7 ай бұрын

    引き続き頑張りますので、よろしくお願いします!

  • @user-xk3bp2zu4c
    @user-xk3bp2zu4c6 ай бұрын

    働きながら簿記論のみの勉強はじめたばかりなんですがまだ次の8月の試験に間に合うでしょうか?

  • @NEET.-.CPA.....A.K.A.I.

    @NEET.-.CPA.....A.K.A.I.

    6 ай бұрын

    質問者様のレベル感が分からないので何とも言えないですが、既に日商簿記1級レベル(商業簿記・会計学のみで十分)でしたら余裕で間に合うと思います。簿記3級レベルとかだと今から8月は厳しいかもしれません。。 働きながらの勉強は大変だとは思いますが、頑張ってください。応援しています。

  • @user-xk3bp2zu4c

    @user-xk3bp2zu4c

    6 ай бұрын

    ​@@NEET.-.CPA.....A.K.A.I.返信ありがとうございます。資格は簿記2級取得ですがどうでしょうか?

  • @NEET.-.CPA.....A.K.A.I.

    @NEET.-.CPA.....A.K.A.I.

    6 ай бұрын

    @@user-xk3bp2zu4c 「働きながら勉強」という事なので、なかなか難しいとは思いますが、工夫と頑張りと理解力と運次第で可能性はゼロではないと思います。

  • @user-ge9re3cj2f

    @user-ge9re3cj2f

    2 ай бұрын

    @@user-xk3bp2zu4cこういう質問する奴って、「間に合わない」って言われたら諦めるのかな

  • @user-bo3fi2zl4u
    @user-bo3fi2zl4u6 күн бұрын

    論文生です。簿記1級は会計士の勉強を初めて1年で、何も対策をせずに合格しました。それに対して短答は1回落ちてしまい、この前の5月に合格しました。ここ数回の短答ボーダーのインフレや簿記1級の合格率の上昇を考えると個人的には圧倒的に短答の方が難しいと感じました…。あくまで一個人の意見です!🙇‍♂️

  • @NEET.-.CPA.....A.K.A.I.

    @NEET.-.CPA.....A.K.A.I.

    5 күн бұрын

    なるほど。貴重なご意見ありがとうございます。 近年の短答式試験のインフレには驚きですが、恐らく日商1級の合格率は今後調整するのではないかと思うあかいです。稀に生じるラッキー回に受験しているか否かも重要ですよね。 58大変だと思いますが、論文式も頑張ってくださいね。

  • @user-bo3fi2zl4u

    @user-bo3fi2zl4u

    5 күн бұрын

    ありがとうございます!興味深い動画で面白かったです👍

  • @khiro1
    @khiro19 ай бұрын

    日商1級と簿財で似たような事を言ってた人がいましたよ。 原価計算が苦手だから簿財より日商1級の方が難しいって。 何が難しいかは人それぞれですね。

  • @NEET.-.CPA.....A.K.A.I.

    @NEET.-.CPA.....A.K.A.I.

    8 ай бұрын

    へ~。あかいと同じ感覚の人がいたようで、ちょっと嬉しいですね。 得意不得意は様々ですからね。科目ごとにバランスを求めらると難易度が一気に上がるように感じます。 ぜひチャンネル登録と高評価にご協力よろしくお願いします。

  • @MHki9rl
    @MHki9rl2 ай бұрын

    USCPAの評価も気になります。

  • @NEET.-.CPA.....A.K.A.I.

    @NEET.-.CPA.....A.K.A.I.

    2 ай бұрын

    USCPAは受験したことがないので難易度はわかりかねますが、純粋な「会計の知識」ではJICPAには劣ってしまうという噂を聞きました。実際はどうなんですかね? そしてランキングに入れるとしたら一体どの辺りに落ち着くのか。。

  • @user-fo3gq5rw9s
    @user-fo3gq5rw9s6 ай бұрын

    日商2.3級はサラッとやって満点合格しましたが、1級は難しすぎて、1年で900時間くらいやりましたが、足切りで落ちました。 翌年、簿記論と財表を1発合格しましたが、問題の難しさでいくと、財表→1級→簿記論ですね。 ただ、合格のしやすさでいくと、財表→簿記論→1級かなと。

  • @NEET.-.CPA.....A.K.A.I.

    @NEET.-.CPA.....A.K.A.I.

    6 ай бұрын

    足切りは本当に恐怖ですよね。。 また、「問題の難しさ」と「合格しやすさ」が別という点も頷けます。

  • @NEET.-.CPA.....A.K.A.I.
    @NEET.-.CPA.....A.K.A.I.10 ай бұрын

    ※コメント欄への記入は、チャンネル登録をした方限定でお願いします。 【今年の12月までに登録者数が500人に到達出来ない場合には活動停止予定なので、チャンネル登録を通じて応援していただけたら飛び跳ねちゃうくらい嬉しいです】

  • @sayasayasayayan1
    @sayasayasayayan113 күн бұрын

    論文式の直前期が地獄だ〜

  • @NEET.-.CPA.....A.K.A.I.

    @NEET.-.CPA.....A.K.A.I.

    6 күн бұрын

    その気持ち、痛い程わかります! 論文の勉強していた時期は「これ以上の地獄はない」と思いながら毎日勉強していましたね。。。

  • @user-hl2dk756
    @user-hl2dk7567 ай бұрын

    税理士五科目と公認会計士ならどちらが難しいのでしょう?

  • @NEET.-.CPA.....A.K.A.I.

    @NEET.-.CPA.....A.K.A.I.

    6 ай бұрын

    う~ん。。難しいご質問ですね。 一気に挑戦するという場合は、断然「税理士5科目」でしょう。この場合、相当の努力と自頭が必要だと思います。 あとは何年計画で挑戦するかという「条件次第」ですね。短期間で合格するのは公認会計士の方が多い印象です。税理士5科目は4年以上かかるかと思います。

  • @user-vu9qc6qe4t
    @user-vu9qc6qe4t8 ай бұрын

    簿記1級が一だとすると会計士試験は難易度どれくらいですか

  • @NEET.-.CPA.....A.K.A.I.

    @NEET.-.CPA.....A.K.A.I.

    8 ай бұрын

    お!お目が高い。 実は、この動画配信後に具体的数値も記載すれば良かったと気付き、ランキングの次回作は既に構想済みです。(活動継続になったら公開予定) ネタバレになってしまうので、チャンネル登録して待っていてくれたら嬉しいです。よろしくお願いします。

  • @user-rd2wo4ek1d
    @user-rd2wo4ek1d6 ай бұрын

    会計士、日照簿記1級、税理士簿記論、財務諸表論すべて合格なんですよね? そのうえ、まだほかの試験を受けられているんですよね? 今は会計士の仕事を中断して受験勉強されているのでしょうか? 自分は、もういい年なのですが、あかいさまと同様向上心というものがありますので、今までいろいろ件名に頑張ってきました。30歳のころ会社を退職して、東京の大手専門学校に通って会計士を目指しましたが、その時は結論的に全くダメでした。その後家業を下働きからやり、同時に電気系の勉強を夜やり、一通り資格は取得しましたが、現場作業をいつまでもやる気にはなれなかったので、電気主任技術者の一種を目指そうと頑張りましたが、三種はすぐほとんど満点近くで合格しましたが、二種も同時にやってたのですが、一次試験は二回目で受かったものの二次試験には二回連続不合格でした。その頃よく考えましたが、電気の勉強をいくらやっても、先が見えないと思い(電顕受験生の皆さん、すみません(個人的意見です))、もともとの目標だった中小企業診断士試験に転向し、途中日商簿記2級を独学してやっと受かったときは非常にうれしかったでっすよ!その時は診断士試験を受けてやはり不合格でしたが結婚することになり、診断士も途中でやめました。その後紆余曲折ありなしたが、結局離婚しまして余裕ができたので、再度会計士を通信で始めました。簿記1級も受けてづけていましたが、ずっと不合格でした。 しかし、50歳になって健康が急激に回復したからと思いますが、非常に専門書もよくわかり、また計算もよくできるようになったのです。 これは今しかない!、と思って以前にもまして頑張っていました(当然ですが、仕事もずっとまじめにやり続けていました。今でもです)、それまで残っていた専門学校の会計士の教材を復習していました。半年ほどたって短答式を受けましたが、その時ンは確か平均点くらいでした。また日商簿記一級もやっとのことで初めて合格dした。そのまま会計士を続けていたところ非常に恐ろしい妨害に合うようになり、ほとんど死ぬような目に合い続けまして、もう動けなくなるか?、という感じでまたも低調に陥ってしまいました。その後やや復調してきて1年以上続けていましたが、これではとても無理だろう、と思い会計士はやめて診断士を再度通信で勉強しました。一年目は試験直前3週間ほど入院させられたりしたものの次の年は何もなかったので、7月ごろから気合が入り一時残り3科目続いて10月の二次試験とやり切り、思いがけず合格できました。続く口頭試験もクリアし実務補修を申し込み待ち構えていたところ、またまた例の巨大な妨害で受講できず途中キャンセルしましたが、10万円近く損失が出ました。結局翌年実務補修を受け(15万円かかります)、正式に資格をもらえましたが、そこまででも散々でした。合格者優先で経産省のモノづくり補助金の審査員の仕事を回していただき、何とか実務でお金を頂ける仕事ができるようになったわけです。その後も自分としては頑張る気でしたが、例の妨害勢力が出てくるのは明確でしたので、周囲にはもうあきらめた、といっていたのですが、58歳になったとき、人生は一度位しかない、と思い直し、再再度通信で会期死を目指すことにしました。ずっと妨害が続きましたが、おととし61歳の時短答試験になんとか合格できました。8月の論文試験は妨害の中受験だけはしましたが、結果は完全不合格でした。(言い忘れましたが、おととしの日照簿記1級はごく隠しました(合格率は7.7%だったと記憶しています)。 翌年【おととし)は、勉強などやっていると余計危険なので予約していたホテルもキャンセルし受験もしませんでした。 昨年は三回目の最後のチャンスでしたが、状況は変わりませんでしたので、せっかくなので車で東京の受験会場までかやい一応受験だけはしてきました。結果は昨年11月ありましたが完璧な不合格でした。 嘘のように思われるかもしれませんが、上記は全部真実です。 まあ、試験を妨害されるくらいならまだいいのですが。そしてこれは今現在も継続中ですので、これからが問題だというところです。 自分としてはまだできることがあったら何としても頑張って実現したいと今でも考えています。 まあ自分もこういう感じですので皆さんもやれるだけのことをやって公開の内容されるといいのではないか、と思います。 皆さんも頑張ってください! 長文大変失礼しました。

  • @NEET.-.CPA.....A.K.A.I.

    @NEET.-.CPA.....A.K.A.I.

    6 ай бұрын

    心中お察しします。お互い大変ですが、頑張りましょう。

  • @user-rd2wo4ek1d

    @user-rd2wo4ek1d

    6 ай бұрын

    @@NEET.-.CPA.....A.K.A.I. さま ありがとうございます。 お互い上を見ながら、不屈の精神で頑張りましょう! AKAIさまの成功を深くお祈りします。 お互いの成功の暁には至福の乾杯で祝いあいたいものです。

  • @user-lg2sc3nz7s
    @user-lg2sc3nz7s8 ай бұрын

    会計士とると税理士にもなれるのに、税理士の受験資格である簿記一級に会計士が落ちるのは論理的におかしいような。

  • @NEET.-.CPA.....A.K.A.I.

    @NEET.-.CPA.....A.K.A.I.

    7 ай бұрын

    そうですね。本来、会計士・税理士ならば日商1級は合格できて当たり前だと思います。 ただ、各種試験は目的が異なるので、士業登録者でも合格できない人も居るのが現状ですね。。(若干、言い訳感あり) チャンネル登録よろしくお願いします。

  • @sayasayasayayan1

    @sayasayasayayan1

    13 күн бұрын

    試験形式違うからね。形式に慣れればまず落ちないと思う

Келесі