FF8すべてが圧倒的に想像以上だった!ファイナルファンタジー8が各業界に残した異常すぎる功績初代プレイステーションPS1名作RPGレトロゲーム解説

Ойындар

PS1の名作RPGファイナルファンタジー8の異常すぎる功績についてまとめました
この頃のスクウェアはホントに業界を引っ張ってた!
#PS1 #ファイナルファンタジー8 #ff8
↓FF8解説シリーズ一気見↓
• ファイナルファンタジー8解説シリーズ
0:00 はじめに
0:36 異常すぎる初速
2:13 オーバーテクノロジー
4:33 アルティマニアのパワー
6:32 歴史的受賞
8:09 新聞やNHKでも
このチャンネルではスーパーファミコンやPS1時代の
名作の解説ややり込みの動画を上げています
是非他の動画も楽しんでいってください
今回もご視聴いただきありがとうございました!

Пікірлер: 158

  • @user-lc9gq4ye2m
    @user-lc9gq4ye2m3 ай бұрын

    当時CM見て何この映像これマジでゲームですかってびっくりしてました

  • @dosei-amaetai
    @dosei-amaetai Жыл бұрын

    FF8はFF7からの技術力の向上が異次元すぎる エンディングムービーに力を入れすぎてDisk4の街封鎖につながった話好き

  • @user-vq2br9jb5k
    @user-vq2br9jb5k Жыл бұрын

    確かCMで魔女の凱旋パレードのムービーが流れて当時何この綺麗なムービーって感動した記憶があるな。

  • @noname16167
    @noname16167 Жыл бұрын

    アルティマニアは攻略本というより副読本や資料集って感じで読んでました。 読み応えもあり、やりごたえもあり、とても楽しめたのを覚えています。

  • @BlackAppleShogo

    @BlackAppleShogo

    Жыл бұрын

    分かる! アルティマニア読んでるだけで 楽しかった(笑)

  • @kentantan0831
    @kentantan0831 Жыл бұрын

    アルティマニア想像以上に部数凄かった。 Eyes on meは単純に良曲。

  • @user-ef5hy1pc1p
    @user-ef5hy1pc1p Жыл бұрын

    これがPS1なのが驚愕だよな

  • @mir365
    @mir365 Жыл бұрын

    Eyes on meは楽曲や使われた場面が良かったのもあるけど もしフェイ・ウォンのあの歌声じゃなかったらここまで記憶にも記録にも残ってなかったと個人的に思う 9の白鳥さんの起用も天才的だった

  • @user-nn8fs7tk5b

    @user-nn8fs7tk5b

    Жыл бұрын

    CMであの当時最高のムービーシーンのバックでアイズオンミー流れた時は今で言う勝ち確を感じたわ

  • @user-vs6bf8sb9y

    @user-vs6bf8sb9y

    Ай бұрын

    アイズオンミーがあったから10の素敵だねが生まれたと思ってる。

  • @user-km3vl5oc9l
    @user-km3vl5oc9l Жыл бұрын

    幸せクソ長EDムービーでゲーム内のあらゆる事が良い思い出化してるからFF8は神ゲー。

  • @ebidoufu
    @ebidoufu Жыл бұрын

    魚が釣れなくて悔しがってるサイファーかわいい。

  • @claylight
    @claylight Жыл бұрын

    凄まじい功績… FF8はこんなにも影響を及ぼしていたのか…

  • @user-wp5bv9ti1s
    @user-wp5bv9ti1s Жыл бұрын

    BGMが無いフィールドで、スコールの足音だけが聞こえるの当時のゲームシーンでは斬新だったな

  • @user-tm9uj9uh9f
    @user-tm9uj9uh9f Жыл бұрын

    アイズオンミーが流れるCMのインパクトが凄かったですね。 最近のゲームは環境音重視なのか、印象的なBGMが少なく残念。

  • @user-kg4ny8ln4x
    @user-kg4ny8ln4x Жыл бұрын

    当時、ゲーム雑誌よりも先にFRIDAYで全GFの取り方が掲載されて買った覚えがあるわww

  • @user-yo4mv3em2n
    @user-yo4mv3em2n Жыл бұрын

    エンディングのメインテーマ流れる場面のガーデンのパーティーのカメラアングルすっごい感動したの覚えてる。

  • @user-zj8cl5gi1l
    @user-zj8cl5gi1l Жыл бұрын

    FF8やりたくなってくる良い振り返りでした…。 私は当時まだガキンチョでしたけど、等身の高い大人なキャラが好きだったからデフォルメキャラじゃ無い8頭身になったのが嬉しかったり、Eyes on meカラオケで歌ったり、ペプシのおまけのフィギュアキャップ集めてたりしましたね…まだ持ってます。 ネットが未発達だったのに、当時のFFは社会現象化してた印象です。 ストーリーは大人になってから解説見て号泣しましたがね。

  • @momonga8719
    @momonga8719 Жыл бұрын

    正直自分はFF7よりFF8の方がずっと面白いと思ってるからガチでリメイクして欲しい。 …たのむよ

  • @user-dd2xw2yu6b

    @user-dd2xw2yu6b

    Жыл бұрын

    めちゃくちゃわかる。 個人的にはFF7のときみたいなグラフィックの向上よりも、ストーリーで語られなかった場面を入れてほしいなぁ。 ラグナ編のボリューム増やしたりとか、アルティミシアについてもっと掘り下げたりとか。 あとエンディングももうちょっとわかりやすくしてほしい

  • @user-rf7tv5cv8i

    @user-rf7tv5cv8i

    Жыл бұрын

    順番で良いからキチッとやってほしいのはあるね。

  • @user-fr7tu2wv2h

    @user-fr7tu2wv2h

    Жыл бұрын

    プレステ2のFF10をやった時に、このクオリティーでFF8がやりたいって思った そうか今ならFF7RのクオリティーでFF8になるのか? ドロップシステムは継承して欲しいかな 歴代でスコールとリノアが1番好き 学園物で魔女退治って今までに無いテーマも最高 そしてカードゲームだけでも完成した1つのゲーム 正にFF8は最高のファイナルファンタジー

  • @thomasfit3095

    @thomasfit3095

    Жыл бұрын

    うむ、ムーゴンさんおっしゃる通りリメイクもそうだけどそれ以上に派生作品だしてほしい

  • @user-fr3wh6de1l

    @user-fr3wh6de1l

    9 ай бұрын

    敵が魔女ってのもいいし、親父たちの話がいろんなところで回想出たり、アーヴァインの評価がガラッと変わったところとか イデア様やお姉ちゃんのムービーに釘付けになったりほんと映画だったわ

  • @thomasfit3095
    @thomasfit3095 Жыл бұрын

    09:57 サイファー「ディシディア、、出たかったなぁ、、。」

  • @tsubuantaberuyo
    @tsubuantaberuyo Жыл бұрын

    サントラとかほぼ買ったことない私でもEyes On MeのシングルCDは買って、アルティマニアで意訳を読んで世界観にひたってた 懐かしい!!!

  • @hayatosawamura4015
    @hayatosawamura40159 ай бұрын

    ガルバディアのパレードムービーに普通キャラ動かすことができていたのが1番びっくりした。

  • @mellmami

    @mellmami

    8 ай бұрын

    今当時の技術だけであのオーバーテクノロジーを再現しようとしても無理ってのが1番驚いた

  • @user-nn8fs7tk5b
    @user-nn8fs7tk5b Жыл бұрын

    本当に今見てもあれだけプレイ後に気持ちが昂るようなスッキリするようなEDムービーは無いと思ってる ガーデンを見上げる憑き物が落ちたようなサイファー良いよね 仲良く釣りして風紀委員トリオできてる所感慨深い

  • @Ohagi2024

    @Ohagi2024

    Жыл бұрын

    そうそう 高笑いするサイファーらしさ、も有りつつね

  • @BlackAppleShogo

    @BlackAppleShogo

    Жыл бұрын

    すごい分かる! だけど、それと同時にあんなんしたのに許されるんかいって、 子供ながらにちょっと思った

  • @Subie0321
    @Subie0321 Жыл бұрын

    FF7と8は当時のゲーム業界で、技術力も話題性も頭2つ3つくらい抜けてたからなぁ。 ストーリーはライトプライヤーや子供にはちょっと取っつきにくさが立ってしまったけど、大人になって改めてプレイすると、子どもっぽかったスコールが人と関わることで大人になってゆく様は、本当の良さが見えてくる。

  • @user-td3dj3zi6b

    @user-td3dj3zi6b

    Жыл бұрын

    子供っぽいスコールって表現、よくわかります。 プレイ当時、10才だった僕にはスコールは「憧れのクールなお兄さん」でした。 けど、33才になった今の僕にはスコールの根っこの部分、「寂しさを必死に隠す強がりな少年」がやっと見えるようになりました。 多感な少年スコールの物語として見ると、ホントにいい主人公だなと思います。

  • @user-lh4to6ty2t
    @user-lh4to6ty2t Жыл бұрын

    FF8が大好きな自分としては あまり認めたくない所もあるのですが FF7が大ヒットして 期待を込めてFF8を購入したが 万人ウケする仕様やストーリーで無かった為FF9で売り上げが下がったとか いう話もありそれが故の数字であるとも言えます… ムービーシーンの柱の後ろを通るとか その辺りの話は当時すごい技術で真似できないとか読んだことがあります アルティマニアは深掘りしたい人用の攻略本でもあり おそらくその名称もマニア心をくすぐったというか 各キャラ設定も含めてソフトとアルティマニア合わせて一つの作品だったのかなぁとかも当時感じました

  • @pocopoco5
    @pocopoco5 Жыл бұрын

    FF8以前やった事ないけど、序盤オープニングから「なんなんや!このゲーム!!??」と圧倒されたのはチビながら覚えてた。

  • @user-pc2km9on9u
    @user-pc2km9on9u Жыл бұрын

    FFⅧは初めて自分で買ったFFで、思い入れが一番強いナンバリングタイトルです。 買った当初はただクリアするだけで満足でしたが、ストーリーを考察することで、 ゲームをより深く知ることが出来るという楽しみ方を教えてくれたのも、このゲームです。 生涯で一番面白かったゲームはと訊かれたら、迷いなくFFⅧと答えます。

  • @forzaschumiii
    @forzaschumiii4 ай бұрын

    ムービーと言えば、ガルバディアガーデンに侵入する際、SEED達とガルバディア軍の戦闘の中を突っ切るシーンが超絶リアルでビビった記憶がある。 確かムービーから操作画面にシームレスで切り換わった😮

  • @aaaaaaaaa3606
    @aaaaaaaaa3606 Жыл бұрын

    最近思うんだが、FF8って本当にそんなに賛否両論だったんだろうか。確かに90年台後半〜2000年前後のネットでは叩かれがちだったけど、単純計算で半数以上の人がアルティマニアまで購入して遊んでいるし、売れ残りが多かったり中古価格発売直後にが暴落したりといった満足度の低さを表す具体的なエピソードは聞かない。そして当時の子供が20代30代になってネットで発言したり動画などで発信するようになると否定的意見が優勢という感じもなくなった。

  • @Siden_kai

    @Siden_kai

    Жыл бұрын

    一つ前のナンバリング作品が新ハード初物で大作すぎたとこがあるかと。 車知ってる人にしか判らんかもしれんけど、スカイラインGTRのR32とR33の比較みたいな

  • @user-gg7rd5mn7b

    @user-gg7rd5mn7b

    Жыл бұрын

    ストーリーの理解が年齢的に追い付いて無かったりレベルを上げて物理で殴るだけではクリア出来ない=クソゲーみたいな感じ

  • @user-yh3yv2bn9j

    @user-yh3yv2bn9j

    Жыл бұрын

    中古価格は大暴落してたぞ レベル上げるのがデメリットで、エンカウント0のジャンクションがあるせいでひたすら歩きながらシナリオ読むゲームや。 動画内ですらゲーム部分に何も触れて無いやろ。

  • @user-gg7rd5mn7b

    @user-gg7rd5mn7b

    Жыл бұрын

    @@user-yh3yv2bn9j 悔しいねぇw

  • @user-ei5kq5cj9d

    @user-ei5kq5cj9d

    Жыл бұрын

    @@user-yh3yv2bn9j レベル上げたら敵を倒した時の報酬が豪華になるから結果的にヌルくなるんだよなぁ……デメリットじゃねぇ

  • @aiaida1215
    @aiaida1215 Жыл бұрын

    2000年の映画チャーリーズ・エンジェルのなかなか凄い場面でFF8をプレイしてる少年と戦闘画面が映り混んでるのがなかなかビックリでした まぁ、いろいろと… 衝撃的なシーンでしたよね♡

  • @finalfantasy7adventchildren
    @finalfantasy7adventchildren10 ай бұрын

    これだけの作品リメイクでないのが罪

  • @user-od4sl8rh9w

    @user-od4sl8rh9w

    2 ай бұрын

    正直リメイクいる?これ リマスターの時点で完成されてるからわざわざやるなら7みたいにアクションRPGになるだけでしょ

  • @rairai6788
    @rairai678811 ай бұрын

    アルティマニアは読みすぎてページがバラバラになったから2冊目買ったのはいい思いでww 今思うとこのゲームは本当にやりこんだなぁ…

  • @natto-mainichi-kue
    @natto-mainichi-kue Жыл бұрын

    あまり知られていないけれど本当に凄いソフトなんだよね まさにスクエアソフトとFFブランド最盛期のような流れ

  • @666fgd9

    @666fgd9

    Жыл бұрын

    売上はFF7の恩恵

  • @user-tu1pg5ly6h
    @user-tu1pg5ly6h Жыл бұрын

    シナリオもシステムも難しいからな… 自分はどちらも好きで、同じく賛否ある12も大好き

  • @kyoro12
    @kyoro12 Жыл бұрын

    いや、素人のガキが見ても謎技術だっ!って当時驚愕したわw 映画内を操作しとかのような美麗さ、なのにレベル上げてりゃクリアできる?やらせねぇよ!と言わんばかりの奥深さ。そしてアルティマニアを買ったものは全てを知るものになる… 懐古厨と言われようともリアタイでプレイできたのは楽しすぎた

  • @user-pi4cd2wt9h
    @user-pi4cd2wt9h Жыл бұрын

    アルティマニア二人に一人以上は買っていたレベルなのか・・・

  • @user-oy2zi5lm8n
    @user-oy2zi5lm8n Жыл бұрын

    素晴らしい動画ありがとうございます❗️ FF8は発売一週間前くらいから毎日FF8発売まであと○日ってカウントダウンCM流してたのが強く印象に残ってますね。 しかし数字で見るとFF8って本当に凄い記録ばかりだったんですね。 アルティマニアが220万部は驚き通り越して笑いました😂 ゲームの攻略本の記録じゃないですかね🤔

  • @user-su7sr4jb3x
    @user-su7sr4jb3x Жыл бұрын

    ゲーム自体もう15年以上まともにやっていないけどFF8のリメイクが出たら流石にハードごと買うなぁ... FF8に関してはもうゲームの記憶というより思い出の場所って感じなんだよなー

  • @user-yb2hp1yw6q
    @user-yb2hp1yw6q8 ай бұрын

    ディスク容量削減のためだかに、一部動かない会話キャラを背景化させてた 的な技術がリマスターで話題になったときは驚きでしたわ 動画内の技術といい革新的すぎる

  • @user-fz7hw2iy7d
    @user-fz7hw2iy7d Жыл бұрын

    当時は学校が終わってFF8やって、学校行って友達と攻略具合で盛り上がったなあ☺️

  • @kurolabel-beer
    @kurolabel-beer Жыл бұрын

    ムービーの美麗さとEyes on meの曲の良さを前面に押し出したテレビCMの印象も大きかったと思う 商品名のごり押しみたいなCMが多い中で見ていてストレスがたまらないCMだった

  • @user-fh3lj6wc7t
    @user-fh3lj6wc7t Жыл бұрын

    例えガーディアンフォースを装着していようと当時男子達はセルフィーのパンツで盛り上がっていたことを俺は忘れない

  • @sren1280
    @sren1280 Жыл бұрын

    しかもこの初週250万本という数字、出荷ではなく実売だからね(笑) FF8は全世界累計でも現時点でまもなく1000万本突破直前。 惜しむらくはFFシリーズは全盛期がGTA3前であること。 つまり世界のゲーム市場が大幅に拡大される前だったのが不利なところ。 しかもハード独占だったしね。 GTA3以降だとこれのおかげで北米でもゲームに対する認知度が極端に増したしな。 逆に言うと当時で1000万本をハード独占で売ったFF7は、RPGとしては別格中の別格だったと言える。 今も当時の人気があってマルチ展開していれば3000万本は確実にいけただろうな。

  • @user-nu8jd8rn9e
    @user-nu8jd8rn9e Жыл бұрын

    個人的にFF7より8の方が好きだけど8の記録的な反響は7の功績が大きかったとは思う

  • @finalfantasy7adventchildren
    @finalfantasy7adventchildren8 ай бұрын

    スコールがFF歴代主人公で最高❤

  • @yac2190
    @yac2190 Жыл бұрын

    当時、FFの発売日は夜の報道番組で特集組まれてた記憶がある。 報道番組なんて普段見ない子供の自分は、その時だけテレビに釘付けだったな・・・。

  • @COSGAR-ZERO
    @COSGAR-ZERO Жыл бұрын

    この時代はコンビニでゲームや攻略本などが購入できていたんだよね FF7頃からしばらく続いていたなぁ

  • @filemon08
    @filemon08 Жыл бұрын

    賛否両論の作品だったが、残した功績は計り知れないね。

  • @user-vp7tb3wv7g

    @user-vp7tb3wv7g

    Жыл бұрын

    よく賛否両論のゲームと言われるけど、どのへんが否なのだろうか。ジャンクションシステムと魔法精製を完全に理解するとバトルがぶっ壊れるシステムではあったけども。

  • @user-wm6eu8dy2t

    @user-wm6eu8dy2t

    Жыл бұрын

    @@user-vp7tb3wv7g キッズにはシステムもストーリーも難しかったので 「よく分からんのでつまらん!」 って感じじゃないかと。 当時はまだまだ”ゲーム=子供のやるもの”って感じだった 小学生とかで愛をテーマにしたり、孤児院時代のノスタルジーや主人公の苦悩といった物語は理解不能だったと思う。 で、みんなその時の思い出そのままⅧをボロクソに言ってるんだと考察

  • @natto-mainichi-kue

    @natto-mainichi-kue

    Жыл бұрын

    @@user-vp7tb3wv7g ジャンクションや精製を理解しようとしなかった層や シナリオやキャラクターなんかを表面でしか見ずに心情や裏を知ろうとしなかった層には受けが悪かった印象ですね 理解すれば本当に良くできたゲームなんですけれど

  • @user-yh3yv2bn9j

    @user-yh3yv2bn9j

    Жыл бұрын

    @@user-vp7tb3wv7g まずスコールのレベルと敵の強さがリンクしてるのがまずい。 プレイの仕方次第では詰む。 困ったらレベルを上げて物理で殴るのがライトユーザーの最終手段だからなぁ。 比較的序盤でエンカウント0が手に入るのもゲームとして問題、レベルを上げるのがデメリットだから雑魚敵を倒す理由が無い。 スコールを操作しながら長い映画見てるような気分だった。 また、シナリオが長かったせいか周回プレイする人間も少なく、販売数の数も多かった為中古ソフトが大量に出回り、即ワゴンセール行きした。 ワイの評価だが ゲーム3級 シナリオ1級 ムービー等特級

  • @user-hb6fb3zj8y

    @user-hb6fb3zj8y

    Жыл бұрын

    理解できなかった人、認めなかった人を叩く輩がワラワラいる時点で賛否両論だと思う

  • @user-cb4we7bf9q
    @user-cb4we7bf9q Жыл бұрын

    ほんとアルティマニアは最高だった 8はアルティマニア込みで1つの作品ってくらい重要な本だよ。 理解力ない人は8をクソゲー扱いしちゃうのが悲しい

  • @Siden_kai
    @Siden_kai Жыл бұрын

    フェイウォン起用も、候補になりそうな歌手のCDをスタッフがかき集めてたときに、その中にたまたま入ってたってところからの採用だからね。

  • @rambo713
    @rambo713 Жыл бұрын

    FF8は小冊子欲しさにセブン-イレブンで予約して買ったなぁ。 懐しいわ。

  • @kakukaku_787
    @kakukaku_787 Жыл бұрын

    アルティマニア 親にねだって買ってもらったなー。「全部カラーでこの値段なら安いか」って言われたから、絶妙な値付けだったんだと思う。人生で一番読み返した本だわ。

  • @comodolink

    @comodolink

    9 ай бұрын

    まさかイベントで出す焼きそば1つがあんなに高いクソメーカーになるなんてこの頃は想像もしてなかった。

  • @user-ks2qv2vf6d
    @user-ks2qv2vf6d Жыл бұрын

    アイズオンミーは後にDancemaniaシリーズにて、アレンジされて収録されるほどだったからね😊

  • @nekubatti

    @nekubatti

    Жыл бұрын

    合計で8作品に収録されてるってんだから当時の人気が伺えますね 私が聞いたのはX5とDiamond Complete Editionだけでしたが

  • @Warashibe00
    @Warashibe00 Жыл бұрын

    FF8といいDQ7といい、売り上げと評価が比例してない時代って感じですよね。今でもFF8が1番好き。当時はファイファンって呼んでたなぁ……懐かしい

  • @user-vg8tk8gx7h
    @user-vg8tk8gx7h11 ай бұрын

    これは勉強になりましありがとうございます

  • @user-ny4xy2nl2l
    @user-ny4xy2nl2l Жыл бұрын

    8は初めて予約して買ったゲームだったな〜 ポケステ持ってなくておでかけチョコボが出来なかったのは良い想い出…

  • @nori3278
    @nori3278 Жыл бұрын

    当時は自作着メロ(4和音)が流行ってたから皆アイズオンミー作ってたのが懐かしい 8割くらいはアイズオンミーだったから誰のが鳴ってるの分からなかったw 7の成功が強すぎて8は駄作扱いされてたけど、当時はここまで深いストーリー作りが他になくて子供でも分かる単純さが正義みたいな時代だったせいでもあると思う 今の複雑難解なストーリー主流になって再評価された感がある ゲームで泣いたのはこれが初めてだったな~

  • @user-wm6eu8dy2t
    @user-wm6eu8dy2t Жыл бұрын

    時代を先取りしすぎてエンドユーザーがついてこれなかった名作 コアターゲットの年齢層を見誤ったスクエアのマーケティング失敗とも言えそうだが

  • @rairai6788
    @rairai678811 ай бұрын

    そういえば、FF8は近所のゲーム屋が前日に売ってくれた(フライングゲット)から2月10日の夕方5時から11日(祝日)の朝5時までやってDISC2までいったなぁ・・ しかもその時中3で受験の真っ只中ww んで、プレイ4日でラスボスまで行くも準備不足を痛感して最初からやり直すという事もやったww

  • @user-py2si7jx4q
    @user-py2si7jx4q Жыл бұрын

    FF8は過小評価過ぎる気がする 面白いんだけどその面白さがわかりづらかったのか

  • @comodolink

    @comodolink

    9 ай бұрын

    広告と説明が圧倒的に下手だった もっと色んな形の愛があるって広告にしていれば恋愛以外の愛で楽しめるし GFが最初に覚えるアビリティが精製系に設定されてたらこんなに説明不足とは言われなかった

  • @user-bg5wv8oe7t
    @user-bg5wv8oe7t Жыл бұрын

    2017年にオメガウェポンにポーションの裏技が発見されてYahooニュースになったもぜひ追加で

  • @user-fl6ez2qs4z
    @user-fl6ez2qs4z Жыл бұрын

    ムービー中動かせるのが今は当たり前みたいに言ってるけど8しかないよね。リアタイならあるかもだけど

  • @sr3290

    @sr3290

    Жыл бұрын

    「ムービー並のクオリティのまま動かせる」ならさほど珍しくなくなりましたが、プリレンダムービーの中でリアルタイム描画のキャラが動かせるのはFF7・8くらいしか記憶にないかも ムービーに合わせて3Dの判定を作って、リアルタイム側を部分的に非表示にしたりして重なりを表現してるのかな…変態技術ですね笑

  • @user-ff7fr6bu3l
    @user-ff7fr6bu3l Жыл бұрын

    フェイ・ウォンは『HeyHeyHey』でダウンタウンとも共演してましたね。 海外のアーティストも上手く笑わせて盛り上げていたダウンタウンですが、フェイ・ウォンはかなり緊張していたのか口数も少なくて難儀していた記憶がある。

  • @user-wi6yv4zv8l

    @user-wi6yv4zv8l

    Жыл бұрын

    FF8の制作陣がフェイ・ウォンの歌の収録時に、彼女なりの歌い方が特殊…というか神秘的みたいな事がアルティマニアにあったような……。 あまり喋らないで、部屋で集中して1発OKみたいな。繊細だからこそバラエティでは口数が少なかったんじゃないかな? 『Eyes On Me』は歌詞見ないで歌える位好き。 その後、日本でドラマ出演するなんて、誰が思ったでしょうか?(中井貴一主演で、国籍取得の為に勝手に籍入れて…みたいなストーリー/ウソコイ)もっといい話に出演させてって思った。中村俊介カッコ良かった。 ラグナ編の戦闘曲『The Man with the Machine Gun』も、未だにニュースやら何かに結構使われてて好き。

  • @Siden_kai

    @Siden_kai

    Жыл бұрын

    @@user-wi6yv4zv8l 照明落として真っ暗なところで精神集中するって書いてたね

  • @satotoshiyuki2774
    @satotoshiyuki2774 Жыл бұрын

    サイファー、笑ってるな~ あいつイイ奴なんだと思う

  • @maruyama-or8hq5iu4w
    @maruyama-or8hq5iu4w Жыл бұрын

    デジキューブとか懐かしいね

  • @bentuku7439
    @bentuku7439 Жыл бұрын

    8は完成されすぎていてスピンオフが出せないんだと思ってるw

  • @Ohagi2024
    @Ohagi2024 Жыл бұрын

    リノアがどうとか言われるけど、 あのeyes on meバックのEDは圧倒的ですよ

  • @comodolink

    @comodolink

    9 ай бұрын

    キャラで文句言われてるのリノアだけだし リノアも処女厨と陰キャ以外にはとくに何も言われてないから 本当にキャラにも魅力があったなって。

  • @ssy924
    @ssy924 Жыл бұрын

    FF8は今は無きサークルKで予約して買いました

  • @sren1280
    @sren1280 Жыл бұрын

    てか本当今のスクエニとは真逆だよねwww FFは既に3からもうグラフィック以外でも業界でダントツの技術力を持っていたからな。 ナーシャ・ジベリによるバグ利用から始まり、FF8のムービー中にキャラを動かせる手法まであらゆる点で世界トップの技術力だった。 今じゃ時代遅れとさえ言われるのがスクエニ作品だからな🤣 やっぱりGTA3とオブリビオン、スカイリムの登場で時代は完全に変わったよね。

  • @comodolink

    @comodolink

    9 ай бұрын

    最近のFFはただの「ムービー見せるためにボタン何個か押すゲー」になってるからなぁ。 KZreadでプレイ動画見てそれでも退屈。

  • @user-qr2fg9dz1i
    @user-qr2fg9dz1i Жыл бұрын

    エンディングの最期のハンディカメラで撮ってる風のシーンがリアル過ぎて、スクウェア凄ぇ〜ってなった思い出(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)

  • @ravelclearseed1431

    @ravelclearseed1431

    Жыл бұрын

    あれ確か本当にハンディカメラ回してそれを参考に作ってたみたいな話してた気がする それこそアルティマニアかなんかのスタッフ雑談で

  • @user-jc5sk4ee2v
    @user-jc5sk4ee2v Жыл бұрын

    …10を昔やった時は‥8とか9と雰囲気全然違う感ありすぎて‥初見プレイで戸惑い感ありすぎたけど… 今振り返ってみると‥8と10はデザイン的に似てる所がある。たとえばバラムの港街の色使いとか…街並みの造形雰囲気とか。

  • @user-lu9sx9jd3j
    @user-lu9sx9jd3j Жыл бұрын

    2000年くらいの時は小3だったんだけど周りでやってるやつ居なかったな 親が持ってたからできたけど、小学生向けじゃないししょうがないよなあーと思ってやってた記憶ある ポケモンが覇権握ってたしな

  • @merlin8
    @merlin8 Жыл бұрын

    アルティマニアって簿記2級のテキストより厚いよね

  • @user-ij3gn6vd2c
    @user-ij3gn6vd2c Жыл бұрын

    SQUAREの名作は偉大 ???「わりぃ………やっぱつれぇわ………」

  • @user-fr3wh6de1l
    @user-fr3wh6de1l9 ай бұрын

    これを超えるドラマティックRPGはないなぁ

  • @user-ey1xm7jc7h
    @user-ey1xm7jc7h Жыл бұрын

    FF7とFF8は、マジでやり込みましたね〜 FF7もFF8も1周して、1周した後に分厚い本買ってやり込んだな〜 そして、視力が落ちたwww

  • @miho10121219
    @miho10121219 Жыл бұрын

    敵の使い回し(色違い)とかなかったから凄い。

  • @pocopoco5

    @pocopoco5

    Жыл бұрын

    言われてみればそうだw

  • @ks-kn8fe

    @ks-kn8fe

    Жыл бұрын

    強いて言うならやエルヴィオレとエルノーイルやプロパゲーター位か?、逆に言えばぱっと思いつく色違いがそんな物ってだけで凄い事だが

  • @miho10121219

    @miho10121219

    Жыл бұрын

    FF10はやり込み要素のせいで種族あつかいされてたけど、グラフィック使い回しに見えた。 でも、8の雑魚敵は被りがなかった。 ……今思えばやり込み要素(アイテムや魔法精製のための)のカードのためだったのかも。 出現地域とかに特徴あったり、武器のために海岸とか(亀)飛空挺で降りられる丘とか探し回った。 月の涙後に 最初のボスのエルヴィオレの上位個体としてエルノーイル。 アルティミシア城で ベヒーモス→カトブレパス 鉄巨人→ウルフラマイター アルティマウェポン→オメガウェポン として今まで倒してきた敵の上位個体がしもべとしてより強くなってボス化したんだなと思って感心した記憶。 (それなので使い回しとか思わなかった。) あとは、1度見たら忘れられないフォルムな敵(ケダチク、ベルヘルメヘル、ナムタルウトゥク、ノーグ、アデル、魔女1~3、プロパゲーター、モルボル、ルムブルドラゴンなどなど)が強烈で印象深かった。

  • @arbr100show

    @arbr100show

    Жыл бұрын

    戦闘開始時の鳴き声と倒した時の断末魔もそれぞれ違うのがまた凄い

  • @user-mc6cp5ks3j

    @user-mc6cp5ks3j

    Жыл бұрын

    @@miho10121219 あらへ

  • @user-vc1qi7lg7q
    @user-vc1qi7lg7q Жыл бұрын

    (コラボ当時に)NHKで「モ○ストが、消費者庁とコラボ!?」ってニュースが流れたと思えば、バグがニュースになるってすげーな。

  • @kou764
    @kou764 Жыл бұрын

    アルティマニアは鈍器

  • @Eternal_White_Mage
    @Eternal_White_Mage Жыл бұрын

    2~3人までしかモーションアクターが反応されないという話はツボ。カメラもそうだったってアルティマニアに書いてあった。 カメラ内で2~3人くらいまでしか動かせなかった当時のスペックを利用して、エンディングではよく繋げることができたなと思っている。 HDをやって初めて解ること。 ・複数の2Dレイヤーがあるか、キャラクターのレイヤーが削られているか(パラトルーパー戦前のムービーにて、キャラクターのレイヤーが少し削り取られていた) ・HDだと、キャラクターのレイヤーが早い。 ・動かないオブジェクトはそのまま2D背景に残る。(授業中の生徒やSeeD試験の学園長など)

  • @user-dx5ml6gd3m
    @user-dx5ml6gd3m Жыл бұрын

    FFあんまり興味無かったけど、8だけは何故か持ってたわ。

  • @kENBiTCH
    @kENBiTCH Жыл бұрын

    ヴェルサスXIIIでもどこのゲームメーカーもやってないゲームシステムを、って野村氏言ってたけどなんだったんだろう。

  • @tarouyamada308
    @tarouyamada308 Жыл бұрын

    攻略本がそんなに売れてたんだすげえな

  • @ravelclearseed1431

    @ravelclearseed1431

    Жыл бұрын

    書籍売上ランキングで常に1位だった記憶がある 攻略本でランキング乗る事自体珍しいというかそもそも無かった

  • @tarouyamada308

    @tarouyamada308

    Жыл бұрын

    @@ravelclearseed1431 それはスゲエですね。FF8以降もそんなことがあったゲーム攻略本ってなさそう

  • @user-kt8zm9ww9x
    @user-kt8zm9ww9x Жыл бұрын

    リアルタイムで盛り上がりたかったなぁ 自分が小学校の頃に、PS2でちょっとした懐ゲー扱いでやったなぁ…間違えて姉のセーブデータに上書きしてしまって怒られた記憶が… 周囲はFF10だったりキングダムハーツだったりで話題だった(自分もやってたけど)から、最後までFF8をクリアはしてない。実家にまだあるかな。久しぶりにやりたくなった。

  • @user-kt8zm9ww9x

    @user-kt8zm9ww9x

    Жыл бұрын

    Eyes On Meはカラオケで結構な頻度で歌う。洋楽だけど歌詞を意味も含めて覚えた、数少ない曲。 マジで切ない曲…ラグナよ…

  • @user-sl4vb6fl6o
    @user-sl4vb6fl6o Жыл бұрын

    8のアルティマニアすきだったなw

  • @user-ih6ev1bd9t
    @user-ih6ev1bd9t Жыл бұрын

    アイズオンミー、サントラ買って聞いてたから枚数カウントされてなくて残念。アルティマニアは未だに後ろの戸棚に所蔵されてるよ😂

  • @kai0691
    @kai0691 Жыл бұрын

    発売日が休日だったから学生とかでも朝からプレイしてる人が多かった。自分も学生だったがコンビニで発売開始時間の朝7時に買い夜中までやった。ただ1日でディスク一枚目が終わってしまったのはショックを受けた人が多かった。7は一枚目に多くのシナリオが詰め込まれてたから、それと同等の量を期待して かつ四枚組という事は7よりシナリオが長いと期待してた人が多かっただろう。その期待度が売り上げに出たのだろう

  • @comodolink

    @comodolink

    9 ай бұрын

    初日勢は早く進めたほうが勝ちで一通りプレイした後 2周目で時間かけて色々弄り倒すのが私の周りのよくある光景でしたけど地域によってそんなちがうんか

  • @user-xe5dr4uj5d
    @user-xe5dr4uj5d Жыл бұрын

    アルティマニア未だに捨てられず持ってますw DLCの8やる時に使いました(*´`)

  • @user-ig5ji7ee4b
    @user-ig5ji7ee4b Жыл бұрын

    私も買ったけどアルティマニア8が初めだったんだ

  • @Hachiware-Lover
    @Hachiware-Lover Жыл бұрын

    ルナティックパンドラへの入り方をよく聞いてなくて、入れないまま当時売ったら  友達から『そんなにほぼほぼストーリー最後で売らなくても…』  って言われた😅 あとあとクリアーまでやってみて、話は面白かったけど  いまだにカードゲームのルールも面白さも理解出来ない😅

  • @ri1944

    @ri1944

    Жыл бұрын

    カードゲームは(極端な攻略以外)別にやってもやらなくてもいい要素だからそれはまあいいんじゃないかな 自分もオープン以外のルールは邪魔としか思ったことはないわ

  • @comodolink

    @comodolink

    9 ай бұрын

    カードゲームは オープン フル に世界ルールを統一する喜びを感じるゲームだと思ってる

  • @user-321Miyama
    @user-321Miyama Жыл бұрын

    7、8とトンデモヒットを繰り返したらそら増長しちゃうわな その後...😢

  • @comodolink

    @comodolink

    9 ай бұрын

    9.10はよかったよ 間の映画FFとか 派生作品での理解の浅い新設定、 携帯ゲーム機やアプリ向けの雑リメイク、 ソシャゲの乱発 順を追って確実に衰退してる

  • @user-ol6jf7zc2q
    @user-ol6jf7zc2q Жыл бұрын

    FF8の思い出といえば、予約して発売当日に買って、FF休暇を貰って(勿論FFをするためとは言わない)、1週間ぐらいでなんとかラスダンまで行ったけど、そもそもジャンクションシステムを理解してなくて、ラスダン到着時80レベルくらいだったけどPTが異様に弱くて、G.F.も鍛えてないので手に入るアイテムもショボくて、ラスダンは最初にいるボスをギリギリ倒したところで詰んでしまった。攻略本も予約して発売当日に買って、再度FF休暇貰って最初からやり直した。G.F.の欄ががら空き(普通に進めたらグラシャラボラスやバハムートなどは手に入らない)で、スクウェアのサポセンに、ジャボテンダーを倒したらどうなるかも質問した。もちろん「その質問には答えられない」といわれたw

  • @-silverfox-1581
    @-silverfox-1581 Жыл бұрын

    9:24 浮きがモンスターボールに見える(笑)

  • @XYZ-yu1dr
    @XYZ-yu1dr Жыл бұрын

    ff8で一番思い出にあるのはバグですね。何故かキャラが二人しかいないから変だなーと思ってたら遂にエレベーターのところでフリーズして、えー。スクエアに電話したらちょうど他からも沢山同じような電話が鳴ってるようで、てんてこ舞いのような感じでした。しかも開発メンバーは長期の休暇に入ったるとか何とかで。確かに色んな局のニュースで報道されてましたね。

  • @user-ww3ec4qh9y
    @user-ww3ec4qh9y Жыл бұрын

    最後の釣りのムービーはいつ流れるのですか?

  • @user-gg7rd5mn7b

    @user-gg7rd5mn7b

    Жыл бұрын

    ラスボス倒してからです

  • @nekubatti

    @nekubatti

    Жыл бұрын

    これ聞くってことは未プレイなんじゃ… ネタバレですけど大丈夫なんでしょうか

  • @user-ww3ec4qh9y

    @user-ww3ec4qh9y

    Жыл бұрын

    @@user-gg7rd5mn7b ありがとうございます。

  • @user-ww3ec4qh9y

    @user-ww3ec4qh9y

    Жыл бұрын

    @@nekubatti アルティミシア城迄プレイしてます。

  • @user-iu1pz5pp3k
    @user-iu1pz5pp3k Жыл бұрын

    親に頼んで予約した!

  • @user-vp4wu3lq7l
    @user-vp4wu3lq7l Жыл бұрын

    FF7のアルティマニアもありましたよ

  • @Sakishiba_Piano

    @Sakishiba_Piano

    Жыл бұрын

    7のは発売してから数年経ってから出ましたね。

  • @hiyokochan030
    @hiyokochan030 Жыл бұрын

    当日覚えてる 個人的にはff7で斬新なシステムで大衆受けする名作を作り、スクエアはff8という超大作でRPGの概念を変える超名作を世に出したが、一部大衆ユーザーの理解がついて行かなかった。 スクエアはff9で大衆受けを狙い原点回帰をしたが、コレが悪手だった記憶 ff10でその失敗を学び新たなRPGを作りブランドを保った。 ここでの学びはff8をクリアすら出来ず、低評価してたFFユーザーは阿保w 全く分かってないwというあらゆる部門に通ずる真理を伝えたい

  • @comodolink

    @comodolink

    9 ай бұрын

    FF9も面白かったよ 映画FFと7の派生から着実に衰退してるイメージ

  • @hachune_mick
    @hachune_mick Жыл бұрын

    プリレンダムービーの中をリアルレンダリングのキャラを動かして 上手く消失する部分でキャラを消失させたりしていたという事なんだろうけど 今だと、リアルレンダリングで全部済ませてしまえることからもねぇ・・・・・・ プリレンダリングムービーも減ったんだよなぁ・・・・・・

  • @kusunokimasashige
    @kusunokimasashige Жыл бұрын

    しかし、それでもストーリー上のアラとか戦闘システムの分かりにくさとかで損してるような印象。 当時は私も非主流派気取った嫌なオタクだったからこういう本当にすごいところは理解してなかった気がする。 ガーデン内の戦いのシーンとか「暴走族同士のケンカかよwww」って笑ってたもんな。 技術的にはすごいことやってたのに。

  • @user-pk1yd8dp1o
    @user-pk1yd8dp1o Жыл бұрын

    技術は満点 ロープレとしてのわかり易さ(システム、ストーリー)は0点な印象

  • @comodolink

    @comodolink

    9 ай бұрын

    分かりづらいわけじゃなくて説明不足なんですよね。全体的に。 イフリート倒しに行くよ!って急に言われてバタバタしてるときに一呼吸おいて目の前の端末読み込むだけで楽しみ方が全く変わる

  • @user-tu1pg5ly6h
    @user-tu1pg5ly6h Жыл бұрын

    ちな出版で「数千でヒット」は無い、数千じゃ初版すらペイできないよ。絶対ヒットにすらなってない。 1万いってヒットやろ

  • @666fgd9
    @666fgd9 Жыл бұрын

    FF7の恩恵で売り上げは凄かったが、FF8の不評で9の売り上げがガクっと下がった ついでにスクエア作品自体の売り上げも露骨な下落傾向に… 割と真剣に、いまだにFFが”世界では”人気なのは海外にはゲイが多いからな気がする

  • @ravelclearseed1431

    @ravelclearseed1431

    Жыл бұрын

    10がシリーズ人気上位にいる時点でそれは無い。 Ⅸの売り上げが下がったのはⅧの悪評の前に「情報公開を露骨に絞った」のが大きい。要は全然宣伝しなかったんだよ。 あとⅦやⅧでサイバーファンタジーになってたのを急にピュアファンタジーに戻した事でⅦからのファンを置いてけぼりにしたり、発売しても攻略情報をまったく雑誌に載せなかったりと、とにかく発売前後の対応がユーザーに優しくなかった。

  • @ri1944

    @ri1944

    Жыл бұрын

    @@ravelclearseed1431 ネットで情報交換してもらおうと思ったらしいが時代が20年くらい早かった

Келесі