【FF7リバース実況#10】ヴィンセントが初っぱなからヤバイ【ニブルヘイム編】

Ойындар

実況vol.10【ニブルヘイム編】
ついにシドもヴィンセントも揃ったと思いきや...(※1 ネタバレ有 ※2 過度なネタバレコメントはお控え下さい)
次↓
• 【FF7リバース実況#11】予想を超えた展...
前↓
• 【FF7リバース実況#9】どんどん展開が変...
<プレイ推奨>
www.jp.square-enix.com/ffvii_...
◾Twitter
tetuohentai?s=03
© SQUARE ENIX
CHARACTER DESIGN: TETSUYA NOMURA / ROBERTO FERRARI
LOGO ILLUSTRATION:© YOSHITAKA AMANO
記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
#FF7R #FF7リバース #FF7REBIRTH

Пікірлер: 102

  • @user-eg6cg2bv2i
    @user-eg6cg2bv2i3 ай бұрын

    2:17:37 ここの機械オンチヴィンセント大好き。しかも使用出来るようにしたのがケット・シーなのがダージュオブケルベロス知ってるとなんかエモい

  • @taknar4020
    @taknar40203 ай бұрын

    ティファの家のタンスが調べられなくて「チッ、ダメか…」というセリフが聞けただけでも満足(笑)

  • @user-cu9dl4re4t
    @user-cu9dl4re4t3 ай бұрын

    個人的には今回のスフールってのはクライシスコアで出てきたラザードな気がするんですよね。 スフールってウータイやアバランチと組んでいる反神羅の組織です。 反対派なのでスフールを反対にすると ルーフスでルーファウスを略した名で反対にしないとわからない隠し名。 ルーファウスはプレジデントの息子でスフールはプレジデントの隠し子のラザード。 バカリンゴがリメイクやリバースに登場してる時点でバノーラ村も存在しているのでクライシスコアの運命も違いラザードも生きていてスフールとして活動していると思ってます。

  • @user-yr6te3cc2c
    @user-yr6te3cc2c3 ай бұрын

    ここでヴィンさんを最初に誘うのがケット・シーなの、DCやってるとなんか深い

  • @perlduke
    @perlduke3 ай бұрын

    ケットシーパート、めちゃ可愛いから見ている方としては飽きないw

  • @user-hy8si5wt4t
    @user-hy8si5wt4t3 ай бұрын

    ケットシーパート、特に箱投げは今からでも絶対に修正すべき。上に投げることが多いのにモーグリが邪魔でラインが見えない、ラインの通りに飛ばない、弱弱しい放物線で思い通りにいかないし爽快感もない。ずっと楽しかったのにここでかなり水を差された。

  • @larc26
    @larc263 ай бұрын

    ヴィンセントが変身したシーンはかっこよかったですね😊 ヴィンセントの初登場シーンだけでもスクショ何枚も撮っちゃいました😊

  • @nekotamachannel

    @nekotamachannel

    3 ай бұрын

    2:16:31

  • @jinwh4547
    @jinwh45473 ай бұрын

    1:56:26 ここ好き 人の心が壊れる瞬間←

  • @puto0905
    @puto09053 ай бұрын

    ニブルでのエアリスとの会話で、てつおさんが選んだ選択肢は一番好感度上がるやつらしいです😂

  • @sauriu2525
    @sauriu25253 ай бұрын

    44:57 ティファの"ちょっと背伸びぱんちゅ"に未だ未練たらたらな主さんw

  • @kazu1360
    @kazu13603 ай бұрын

    インとヤン、ロストナンバー懐かしいですねー! インとヤンの気持ち悪さ健在、、笑

  • @user-zx6ht4mb5n
    @user-zx6ht4mb5n3 ай бұрын

    爺さんの着てるチョコボスーツ、パジャマに欲しいんだが(笑)

  • @user-ls9xq8pl5j
    @user-ls9xq8pl5j3 ай бұрын

    ロストナンバーの解錠パスワードが原作の金庫のナンバーと同じなところにちょっと懐かしさを感じる。 オーディンのマテリアが飛び出してバトルになったが、ナンバーを間違えると二度と取れない仕様なのが鬼畜だった。

  • @daichi-nzn
    @daichi-nzn3 ай бұрын

    シド短い時間で一気に繋がり強まる説得力あってカッコ良すぎるなー!!

  • @user-sg6ec8pn5i
    @user-sg6ec8pn5i3 ай бұрын

    主人公の認識でその物語を理解していくのに、その認識が狂っている可能性が様々な場所で示唆されているって今考えても斬新だと感じます。イライラしたり、ゾワゾワした記憶が懐かしいです。 クラウドを変態にするのもプレイヤーしだいですね。

  • @user-sl4ye9gj8n
    @user-sl4ye9gj8n3 ай бұрын

    原作だと最悪ボスの体力を永遠に回復するマンだったガリアンビーストが…こんなにカッコよく、そして強く凶暴な存在になるなんて…ヴィンセントの事が更に好きになったわ。

  • @jima3617
    @jima36173 ай бұрын

    背伸びパンツが復活してるかもという妄想は見事に打ち砕かれた…

  • @justinmother
    @justinmother3 ай бұрын

    97年当時クラウドとタメだったのに今じゃアラフォー通り越してアラフィフだもんなぁ。現実の時の流れは残酷w

  • @LimeLime512
    @LimeLime5123 ай бұрын

    「カリビアンビーストぉ!?」 は草なんよw

  • @junpeipo
    @junpeipo3 ай бұрын

    連日動画配信お疲れ様です!毎日楽しみに待ってます😊

  • @isami1031
    @isami10313 ай бұрын

    自分もリバースで唯一めんどくさかったのがケットシーの神羅屋敷でしたw これ以外は特にしんどくなかったけど、これだけ正直苦痛でしたねぇ

  • @ichiki3789
    @ichiki37893 ай бұрын

    給水塔の座る位置を個人的に変えて欲しかったなぁ。 ティファが座ってた位置にエアリスじゃなくて、クラウドが座っていた位置にエアリスが座る事により、クラウドはいつもここでティファの事を見ていたんだなってなった方が感情移入出来たかなと。

  • @user-yy1ve9yb4m
    @user-yy1ve9yb4m3 ай бұрын

    箱投げるとこ面倒くさくなって自暴自棄になってたの面白かったw リバースのヴィンセント格好いいですよねぇ‥あとオーディン戦楽しみにしてます!何回斬鉄剣くらうかなっとw

  • @kone
    @kone3 ай бұрын

    44:57 「ちっ...」ワロタwww

  • @user-xm1vq1xu4v
    @user-xm1vq1xu4v3 ай бұрын

    シドとエアリスの接点ほとんどないよな、って思ってたらそう来たか! 「こんなもん」時代のメカニックシドも見た過ぎる!

  • @user-de3qd5dy3v
    @user-de3qd5dy3v3 ай бұрын

    気になって調べたけど原作で吊り橋から落ちたとき川に流されたのは一般神羅兵(クラウドじゃないもう一人の方)で、セフィロス、ティファ、ザックス、一般神羅兵(クラウド)は全員無事でした。

  • @user-hj9ou5ir8z
    @user-hj9ou5ir8z3 ай бұрын

    チョコボ仙人のクエスト、クリア見せて頂き感激でした(^o^)私には絶対クリア出来そうにないので良かったです😂 毎回見てます😊

  • @user-yq5hv7tt7r
    @user-yq5hv7tt7r3 ай бұрын

    FF7リバースは、てつおさんの苦手分野が色々と分かって違う意味でも楽しいww

  • @earondignt1598
    @earondignt15983 ай бұрын

    ヴィンセントかっこいいなー、早く次回作で使ってみたいです

  • @user-kz2ff2ce5p
    @user-kz2ff2ce5p3 ай бұрын

    HP/MP入れ替えは控えメンバーにつけさせて、フィールドでの回復要因にしてます。

  • @user-gsRyo_Hizuki818
    @user-gsRyo_Hizuki8183 ай бұрын

    うわぁw イン&ヤン懐かしい!!(≧∇≦) リバースだと、こんな見た目になるのか…🤔 カボチャ頭の敵エネミーも初期作の神羅屋敷でよく出ましたね😊 原作FF7プレイしてた側としては、懐かしさと新しさで倍、楽しめる!!😆 てつおさんのFF7リバース、プレイ終了後の考察も楽しみです!!!😄

  • @Ak-vp2tq
    @Ak-vp2tq3 ай бұрын

    52:21 最近実況を見ているゴリゴリの新規ですが、エアリスもティファもいい子だな、と思いました キャラがみんな魅力的ですよね、見ていると可愛いくてニヤニヤしちゃいますw

  • @staco5297
    @staco52973 ай бұрын

    ローチェ黒マント化シンプルに萎える、、好きやったからてっきりどっかでクラウドと共闘するかと思ったが、、

  • @schwartz9654
    @schwartz96543 ай бұрын

    スフール=ルーファウスの裏の顔って感じがした。グレンの情報を話す際もツォンがルーファスとアイコンタクト的なの取ってから話してたから、現時点でどの程度、どのタイミングで情報を出すかの示し合わせがあったんじゃないかと思う。 スフールがなかなか出てこないことを口に出した途端、ルーファウスの目配せでツォンが画面を切り替えて話題をクラウドたちに移したのも少し違和感を感じた。

  • @ichiki3789

    @ichiki3789

    3 ай бұрын

    ルーファウスの名前スペルを逆にしたら、スフールって読めなくもないですからね。 私もルーファウスじゃないかと思ってます。

  • @user-vx7mv2jx2p
    @user-vx7mv2jx2p3 ай бұрын

    連日の投稿お疲れ様です! ヴィンセント一番好きなキャラなので遂に登場して嬉しい🕺 早く操作したいですね〜

  • @poooriii753
    @poooriii7533 ай бұрын

    シドに続きいよいよヴィンセント出ましたねー。 原作では超お気に入りキャラで今回リバースで使えるかなと思ったんですが、次回に持ち越しですね。 早くクラウド・シド・ヴィンセントのイケメン三人パーティで戦いたいです!

  • @yama5388
    @yama53883 ай бұрын

    インとヤン、めちゃくちゃ動き機敏になってて草

  • @hossyi-
    @hossyi-3 ай бұрын

    カリビアンwww海賊バンダナに見えなくもない normalモードが全然ノーマルじゃない、、

  • @user-bw3oh3es5s
    @user-bw3oh3es5s3 ай бұрын

    チョコボ、尾羽垂れててお淑やかな見た目なのに足から水鉄砲がシュール。笑っちゃう。 ケット・シーのソロ戦闘はBGMの所為もあってハロウィンな感じ。可愛い。猛攻受けてても壊れないの、神羅製は頑丈やなぁ。 さすがの宝条もニャンコな侵入者は想定していなかった感じか。ダクトって上にあるイメージ強いけど……。 そしてヴィンセント、イケメンだなぁ。めっちゃ吸血鬼っぽい部屋に住んどる。

  • @show2370
    @show23703 ай бұрын

    ヴィンセントはカッコイイよね〜☺️✨ てつさんが意外と戦闘に苦戦してるのを見て、私は確実に時間が掛かるはずなので、レベル上げしてから向かおうと思います💦😅

  • @cloudshoulder
    @cloudshoulder3 ай бұрын

    今作想像以上にザックスが重要になって来るからクライシスコア本当にやったことない人今からでもいいからやって欲しい!

  • @user-lw8yr4dk7k
    @user-lw8yr4dk7k3 ай бұрын

    棺桶開けたら中にクラウドがって、ジョジョのヌケサクでワロタw

  • @user-bd3nm7rt2j
    @user-bd3nm7rt2j3 ай бұрын

    最近の楽しみ

  • @user-nq2uq7tj6p
    @user-nq2uq7tj6p2 ай бұрын

    HPMP入れ替えマテリアは、リザーブメンバーにつけて回復(ケアルガ)+はんいかでフィールドで回復魔法使い放題w

  • @shunshunsan
    @shunshunsan3 ай бұрын

    全然本編と関係ない話をします。 ティファももちろんイイんだけど、 ユフィのコスチュームも凄く強調されてて神がかってるように見えてきた。。。 邪な目を持つ私をお許しください

  • @RinoaHeartilly-jh3ci
    @RinoaHeartilly-jh3ci3 ай бұрын

    リバース楽しむためにまさにクライシスコア復讐してました

  • @small4072
    @small40723 ай бұрын

    ローチェの腕のSC4は「Sephiroth Copy 4」だと思うけど、ワンチャン「S(Sephiroth) Cell 4」だったりするかなぁ…

  • @hayatosaber1881
    @hayatosaber18813 ай бұрын

    SC4は4番目のセフィロスコピーじゃね

  • @cloudshoulder
    @cloudshoulder3 ай бұрын

    僕もDL版ですがブレブレなったことないです。恐らくps5本体のfpsやHzの設定じゃないかと思います。もしくはモニターのfps.hzが追いついてないか。間違ってたらすみません🙏

  • @_kerokero_keroppi
    @_kerokero_keroppi2 ай бұрын

    ニブルヘイム編だけ 異様なまでの不気味さだよね

  • @user-nq2fh4ll7s
    @user-nq2fh4ll7s3 ай бұрын

    ローチェくん大好きなのに辛い

  • @yubeshh
    @yubeshh3 ай бұрын

    スフール総督はルーファウス社長じゃないかな BCやると父親への反発があったのがわかりますしユフィ編でも伏線ありましたよ

  • @user-ex1qj5fm9m

    @user-ex1qj5fm9m

    3 ай бұрын

    逆読みでルーファウスっぽくなるしね

  • @user-cm2zj6el1i
    @user-cm2zj6el1i2 ай бұрын

    異常に敵が強いと「これって全滅するストーリーかな?」と思っちゃう😂

  • @user-my5tp1ce7u
    @user-my5tp1ce7u3 ай бұрын

    ケット・シーの玉入れ(投げ)は、物を掴む、照準を定める、投げる、の3つのボタンを使うので操作しにくいですね。もっと簡単に投げれたらいいのですが。私もコンテナの荷物当て途中で諦めました。

  • @user-sp9ne7fd3q
    @user-sp9ne7fd3q3 ай бұрын

    シドとイファルナとの関係は原作には無かった設定。どういう関係だったにかは次回作で明らかになるのかも。 シドは年長だと言う事もあり、このメンバーでもマイペースを崩さないキャラが良いよね😊 チョコボの捕獲は敢えてゲーム化しなくても良かったのではと思います(毎回捕獲するのはちょいとシンドイ🤔) 装備とか強化アイテムなんかはゲームで入手と言う設定でも良いかもとは思いますが。

  • @gaku2012rs
    @gaku2012rs3 ай бұрын

    ルクレツィア・クレシェントの洞には行けるのだろうか セフィロスを産んだ母体

  • @CrazyforOcean
    @CrazyforOcean3 ай бұрын

    ノーマルモードのヴィンセント無理ゲだったので心折れてeasyにしました😂

  • @user-jw2ik9eh6w
    @user-jw2ik9eh6w3 ай бұрын

    一粒で満腹になるのは忍者じゃなくてドラゴンボールの仙豆ですね

  • @kuroko-pon
    @kuroko-ponАй бұрын

    原作プレイ当時は高一で、まさにユフィと同い年でした😊 それからはや27年、ずっとユフィ的な彼女を求めて生きてます笑

  • @TangerineLionChannel
    @TangerineLionChannel3 ай бұрын

    イン&ヤンがこんな形で出てくるとは、オリジナルの時はかなり癖のあるやつで、印象強かった。だいぶスピーディーになられて( ノД`)

  • @1gyan_tube
    @1gyan_tube3 ай бұрын

    59:38 ここの話、その角度で見るとかなりゾッとしますね..。 2:39:22 ローチェ見ると聖剣2のあのボスを思い出す

  • @user_ty43yk1
    @user_ty43yk13 ай бұрын

    チョコボ仙人の衣装寝間着にしたい! ケットシー操作出来るだけでも元取れるレベル ゲームなんてPS2が最後だったけどFF7のためにテレビとPS5本気で欲しくなってきた

  • @user-xy1wh4sf3s
    @user-xy1wh4sf3s2 ай бұрын

    ヴィンセント、名前くらいしか知らないのでほぼ初見。初登場を見て「厨二病…?」が正直な感想です…(笑)

  • @taiga6349
    @taiga63493 ай бұрын

    ケットシーが天秤とどう戦うのか見てみたかったな

  • @user-munimuni
    @user-munimuni3 ай бұрын

    キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

  • @user-tp7vi7ji4l
    @user-tp7vi7ji4l3 ай бұрын

    個人的に給水塔の件はやめて欲しかったなぁ もしくはクラウド座るまではいかないで欲しかったなぁ エアリスの葛藤は人間味があってよかったけど なんというか、ティファとクラウドの思い出の場所、全く同じ配置で 心寄せてる人が別の人と談笑してるのをみたら あたしだったらすごく辛い とか思ってちょっとモヤモヤしました(笑) わざわざ全く一緒にせんでも〜

  • @user-gm7jg5zs8t

    @user-gm7jg5zs8t

    3 ай бұрын

    同意です、プレイして気になりました…

  • @user-tp7vi7ji4l

    @user-tp7vi7ji4l

    2 ай бұрын

    @@user-gm7jg5zs8t ですよね💦 他の方が仰ってるのみて確かに!って思ったんですが、 せめて2人の座る位置が反対だったら、 エアリスの感情移入ももっと分かりやすいですし ティファの家をみるエアリスをみて昔の自分を思い出して浸りやすかったのにとも思いました😩 表現って難しい

  • @user-gm7jg5zs8t

    @user-gm7jg5zs8t

    2 ай бұрын

    @@user-tp7vi7ji4l 「そんな事もあったかもな」のクラウドの表情が良かっただけに惜しいシーンでしたね… 昨日ようやく一週目クリアできました! 約120時間かかってしまいました(笑) 考察動画見て回ります!

  • @user-tp7vi7ji4l

    @user-tp7vi7ji4l

    2 ай бұрын

    @@user-gm7jg5zs8t あの表情よかったですよね! 本当にリメイクしてくれて感謝しかないです😊🙏 おそばせながらクリアおめでとうございます😉

  • @raichuurin
    @raichuurin3 ай бұрын

    まだ分からないけど、グレンってBCに出てきたレイヴンになってるのでは? レイヴンって鴉って意味もあるしグレンが死んでるようなもんさってルーファウスに言ってたし。 ちょうどBCのまとめ見てたのもあって、三羽鴉のグレン大佐って聞いた瞬間ニブル魔晄炉のセフィロスの如く点と点が線で繋がったような気がしたんだけどどうだろう

  • @user-uk1fq8gx9j
    @user-uk1fq8gx9j3 ай бұрын

    バグ多いですね、、 私はクリアまで一回もなかったです

  • @rai48s
    @rai48s3 ай бұрын

    イン&ヤンとか、ロストナンバーとか旧作で倒すの苦労したなぁ(^_^;) ずっと見てて、ダウンロードするかどうか考えてるけど、私には無理そう😢 ミニゲームの難易度が私には高すぎて先に勧めなさそう😅

  • @sanmao398
    @sanmao3983 ай бұрын

    謎解き探偵テイファ。

  • @sachiSACHI..
    @sachiSACHI..3 ай бұрын

    リーブが名前もあってキアヌ・リーブスにしか見えんのよなぁw

  • @yuyu-co1vu
    @yuyu-co1vu3 ай бұрын

    アクションショートカット縛り…?

  • @hoshihoshinattou
    @hoshihoshinattou3 ай бұрын

    ヴィンセントがギャグキャラにしか見えん

  • @user-fd1ef2tb9h
    @user-fd1ef2tb9h3 ай бұрын

    魔晄中毒になった本当の住人の子どもと思わしき子がいたけど、Rではいないかな?

  • @user-ws2oicm3z3
    @user-ws2oicm3z32 ай бұрын

    忘れたけど、ヴィンセントもガスト博士の研究?で生まれたから爪がある

  • @user-yn6mi1xv3y
    @user-yn6mi1xv3y3 ай бұрын

    部位破壊の攻撃力アップ→破壊王

  • @user-de3qd5dy3v
    @user-de3qd5dy3v3 ай бұрын

    バリアントレイリー見た目からして人工的にジェノバ作ろうとした失敗作なんすかねえ

  • @kuro-926
    @kuro-9263 ай бұрын

    ps5買ったばっかりで容量の空きたくさんあるからか、グラフィックモードでもブレたりする事なかったから ps5の容量が多すぎたりするんかな🤔

  • @Moon.rjsjjvj0613
    @Moon.rjsjjvj06133 ай бұрын

    ヴィンセント!! 宝条AIの最後の扉(パスワード4個)から、ここかなとは思ったけどやっぱり~(*^-^*) 会えて嬉しいのになぜ戦う( ´∀` ) そしてローチェ・・・残念だなぁ( ;∀;) 敵になり切れない敵、騎士道精神ハンパないって感じで めずらしく神羅のなかでは好きなキャラだったのに。 なんとか助ける(救う)方法はないのでしょうか💦 このまま終わるのはしっくり来ないです。 そして、とうとうニブルヘイムが終わって、古代種の神殿に向かうんですね。 てつおさん、次も期待してます!BATTLE頑張ってください(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾

  • @user-sq9kf3mt4r
    @user-sq9kf3mt4r2 ай бұрын

    1:56:34 ここヤケクソになって壊した?ww

  • @user-pz9ub8mg8w
    @user-pz9ub8mg8w3 ай бұрын

    47:00 個人宅の家具や内装とかきっちり再現する必要性あったんか? 全部燃えちまったんだろ? 家の位置ぐらいなら再現してもまぁわかるが

  • @Makusoel
    @Makusoel3 ай бұрын

    グレンの会見の左後ろのウータイ兵士サングラスしてないか?タークスのやらせな気がする 2:47:39

  • @user-lq5cl8kf9t
    @user-lq5cl8kf9t3 ай бұрын

    中ボス化でくさ。

  • @staco5297
    @staco52973 ай бұрын

    ツフール総督がリーブスってのは無きにしもあらず?

  • @renotti

    @renotti

    3 ай бұрын

    ルーファウスです。なぜなら、スフールを逆から読むとルーファウスだからです

  • @YUDETAMA-GO
    @YUDETAMA-GO2 ай бұрын

    映像のカクつきですが、自分は一度も起こりませんでしたし、他の配信者さんでも見られませんでしたね 何でしょうね??🤔

  • @araki_dayo
    @araki_dayo3 ай бұрын

    箱10こ壊すやつ無理すぎてやっぱヤケクソになるよなw

  • @user-py2dk6ut6v
    @user-py2dk6ut6v3 ай бұрын

    過去の記憶にも新設があるよね・・ザックスの死因が川に溺れたものによるものという新たな分岐。 そのためか、ニブル魔晄炉でのクラウドの記憶から「セフィロスにとどめを・・」というザックスの言葉が すっぽり省かれてる、とういか意図的に製作陣がそこを描くのを避けてるような気がする。 「俺」セフィロスによって何か色々と過去も記憶も描き替えられてるというか・・ 要はメテオ召喚を確実に成功させるための駆け引きが、セフィロスの意向(黒フィーラー)と エアリス(白フィーラー)の間で、クラウドはひめ、他のメンバーには知れない領域で起こっているんだろね。

  • @user-jy9gt7rg4f
    @user-jy9gt7rg4f3 ай бұрын

    そろそろサムネモザイクして欲しい

  • @user-zc3ew3ey9v
    @user-zc3ew3ey9v3 ай бұрын

    給水塔のシーン、途中まではすごく良いシーンだと思ったのにエアリスが怒った部分がよく理解できなくて個人的には残念でした...。 カームでも「幼馴染だから大切にしなきゃ」という台詞がありましたが、自分にはない幼少期の絆がある二人が羨ましいのか、ティファが羨ましいのか、特別な人間関係を幼少期に構築できなかった自分の境遇が恨めしいのか...。どう解釈すればいいか悩みますし、内容次第でエアリスに感情移入できたりできなかったりします。

  • @user-ow5cv5ro2p
    @user-ow5cv5ro2p3 ай бұрын

    こんなにレースゲーム下手な人初めて見た笑

  • @user-xz4dc4zp3k
    @user-xz4dc4zp3k3 ай бұрын

    視野が狭いですね。

  • @dtf2559
    @dtf25593 ай бұрын

    なんかもっと丁寧にプレイする方だと勝手に思ってたので印象変わりました 考察動画きたら目を通します

  • @tatuya1minami2
    @tatuya1minami23 ай бұрын

    分かってると思いますが 実は売れてない理由を考察して下さい。

Келесі