【FF5】入手困難ってレベルじゃない!?取ったアイテム装備でわかるオタク度格付けランキング!【メリークリスマス】

Ойындар

今年のクリスマス企画です!「どのタイミングでどれを取ったか」でオタク度をランク化してみました!
「えふえふ」のような裏技系アイテムは今回は除いています!お楽しみください!
FF5動画全体のプレイリスト
• 【FF5】ファイナルファンタジー5【ピクセル...
FF5ジョブランク完全版
• 【永久保存版】FF5ジョブランク作成!リメイ...
FF5ジョブアビリティ徹底解説完全版
• 【永久保存版】FF5ジョブ&アビリティ徹底解...
FF5攻略における有能20選
• 【FF5】これを見ればFF5がわかる!攻略に...
誰でも簡単にクリアできるジョブチェンジ攻略チャート
• 【FF5】誰でも簡単にクリアできるジョブチェ...
マイナー要素まで遊び尽くしたいFF5(チャート動画としても充分使えますし、上の誰でも簡単〜よりオタク知識が多いです)
• 【FF5攻略】マイナー要素まで遊び尽くしたい...
有能な盗む/レアドロップ品ランキング
• 【FF5】完全版!有能な盗む(ぬすむ)/レア...
調合全種解説
• 【FF5】調合、全種類を徹底解説!調合素材も...
有能な青魔法ランキング
• 【FF5】ピクセルリマスターでも算数しよう!...
有能な地形技ランキング
• 【FF5】有能な地形技ランキングベスト12完...
カテゴリ弱点について
• 【FF5の深淵】ピクセルリマスターの新要素!...
0:00 オープニング
1:43 Dランク
5:39 Cランク
14:04 Bランク
25:19 Aランク
37:55 Sランク
43:35 SSランク
48:57 FF5プレイヤーオタク度格付けランキング
#FF5
#ファイナルファンタジー5
#Finalfantasy5
『ファイナルファンタジーV』
© 1992, 2023 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
LOGO ILLUSTRATION: © 1992 YOSHITAKA AMANO
記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。

Пікірлер: 353

  • @Sugar_House
    @Sugar_House6 ай бұрын

    今年のクリスマス企画です!ぜひゆったりとお楽しみください☺ 動画の最後にも言及しましたが、オタク度が高いからどうこうということはありません。オタク度が高ければめちゃくちゃ楽しんでいるし、低ければこれからたくさん楽しめる、つまり最高のゲームです!! ※イージスの盾の2つ目はイストリーの滝にありましたね!なんか定期的にこれ忘れてます😢 そろそろまたFF5、やるか…!

  • @sugizoh

    @sugizoh

    6 ай бұрын

    しゅがーさんの動画は「そんな視点もあるか…」と気づかせてくれるところが面白いです。見方を変えると価値が変わる、当たり前のようなことなんですけどね。

  • @hide-hm9zb

    @hide-hm9zb

    5 ай бұрын

    まやかまかまゅまゆかまゆかやままか😊😊😊😊

  • @cyourairai

    @cyourairai

    3 ай бұрын

    最近、久しぶりにFF5(SFC版)をやり直し始めたんですが、 しゅがーさんの動画見つけて以来、知識には驚いてます。 で、イージスの盾2枚目って動画の内容だけで入手できなかったでしょうか? 過去クリアしたデータは二枚持ってたので、何処かで入手できるのかと思ってました。 しゅがーさん、皆さんご教示ください。

  • @sugizoh

    @sugizoh

    3 ай бұрын

    @@cyourairai ムーアの大森林(燃える前)とイストリーの滝で、2枚入手できたかと。ゴーキマイラのレアドロは狙わなくても2枚入手できるよね、ってことでよろしいですかね?

  • @cyourairai

    @cyourairai

    3 ай бұрын

    @@sugizohお!やはり二枚入手できるのですね。回答ありがとうございます。 イストリーの滝でしたか!(第一世界で爺さんが言ってたヤツ) 疑問が解けました。 助かりました。FF5途中からやり直して来ますw

  • @Tarkey
    @Tarkey6 ай бұрын

    12の武器を開放せず石板4つだいじなものに抱えてクリアしたことがあるワタスですw

  • @mt2958

    @mt2958

    6 ай бұрын

    めっちゃオモロい🤣🤣🤣

  • @dobell3300

    @dobell3300

    6 ай бұрын

    これは天才!w

  • @user-jb6rh8dl8v

    @user-jb6rh8dl8v

    6 ай бұрын

    天才ですか…

  • @user-rd4ro2ew3w

    @user-rd4ro2ew3w

    6 ай бұрын

    すげぇ、尊敬に値するオタク度

  • @user-jt3wq1ld1n

    @user-jt3wq1ld1n

    6 ай бұрын

    お巡りさんここにヘンタイがいます!!

  • @user-yo3ki1zz5z
    @user-yo3ki1zz5z6 ай бұрын

    ブレイブブレイドの美しいという表現に、意地になって逃げずに戦い続けた子供の頃を救われた気持ちがしました。控えめに言って最高です!

  • @user-km4en8bc6p
    @user-km4en8bc6p6 ай бұрын

    もはやSSランクの狂気さはシュガーさん自己紹介動画になってるまである

  • @user-no4lz4tl7t
    @user-no4lz4tl7t6 ай бұрын

    吸い込まれるように大地のベルへ向かっていくバッツの姿に噴き出さずにはいられなかった

  • @user-ro1pf1bm8d

    @user-ro1pf1bm8d

    6 ай бұрын

    封印の間が映し出された瞬間しゅがーさんの視聴者なら大半が察していたであろうが、迷いなく左上に吸い込まれていく姿は美しかったw

  • @user-ui3yz2eg1k
    @user-ui3yz2eg1k6 ай бұрын

    SFCでティンカーベルを運良く入手出来たのにダメージ式がわけわからん仕様でお蔵入りさせた過去の自分にしゅがーさんの動画を見せたい…

  • @hapiyon
    @hapiyon6 ай бұрын

    30年後にこういった動画が作られることに当時の開発は随分と凝ったアイテムの配置をしたんだな~と考えさせられるものがあります

  • @user-jn3tn9sn3t
    @user-jn3tn9sn3t6 ай бұрын

    どれだけ遊び尽くしても、シュガーさんを越える事はないんだよ

  • @user-pp3fg2to4t
    @user-pp3fg2to4t6 ай бұрын

    個人的にはDランクに「ナイフを売らない」ってのも入れてほしかったな レナの初期装備だから入手困難ではないけど初見だと大体は売っちゃうんだよね けど実は一品物で二度と手に入らないし、特殊な武器(癒しの杖のような攻撃力0の武器やチキンナイフのように攻撃力が変化する武器)以外だと一番弱いっていうアドバンテージやレア度もある

  • @Sugar_House

    @Sugar_House

    6 ай бұрын

    確かに、コンプリート目線だとナイフやアイアンシールド、けんぽうぎあたりも重要なアイテムなので入れてもよかったかもしれませんね!

  • @taka16152

    @taka16152

    5 ай бұрын

    アイテムコレクターだと、2個目から売るのが鉄板だから売却回避はするのだが、初期装備レアはこの当時は初見殺しだね。

  • @Noro_virus
    @Noro_virus6 ай бұрын

    全ての敵からアイテムをぬすむのとドロップアイテムを入手するまで先に進まないというライトな縛りしかしてないのにSランクになるのは何か釈然としない…

  • @user-mn7ln8mr8d
    @user-mn7ln8mr8d6 ай бұрын

    8:37 「水のなかに落ちていた『グレートソード』をみつけた!」っての見るたび、よく錆びてなかったな…と思う

  • @user-hj6kk8kw5g
    @user-hj6kk8kw5g6 ай бұрын

    投げるのバグで盗める装備を99個揃えてたのはいい思い出 あと、個人的にはジェイルベアからスピアを盗むの忘れてて最初からやり直したのもいい思い出

  • @user-fj5gz6ps3p
    @user-fj5gz6ps3p6 ай бұрын

    もはや解説すらして貰えないだいちのベル君… これもう涙止まんねえな?

  • @Hayato_Takezawa

    @Hayato_Takezawa

    4 ай бұрын

    風水士しか装備出来ない、 全体攻撃付きの武器なのに、その風水士はデフォで全体攻撃持ち。しかも同じ武器カテゴリーを、アビリティで他のジョブに付けることが出来ない。こんなのをいつ使えと?

  • @notaka9668
    @notaka96686 ай бұрын

    しゅがーさん未体験時→Cランク しゅがーさん経験後 →Bランク お陰で成長できました! ありがとうございます! 各ランク評価コメントがおもしろ過ぎて吹き出しました🎉

  • @n_e_k_o_desu
    @n_e_k_o_desu6 ай бұрын

    しゅがー先生ありがとう。あなたのおかげでFF5がいつも楽しいです。

  • @kitsune_yashigure_VtuberCH
    @kitsune_yashigure_VtuberCH6 ай бұрын

    Sランクで「おっほww」ってなる内容揃いw SSに至ってはもう笑いが止まらないやりこみが並んでて流石でしたww そんなウチはAランクで「タイタンからだいちのハンマーをゲット」「1度も逃げずにパーフェクトブレイブブレイドをゲット」までしか やったことないですww 🤣🤣

  • @user-wl5oq9jt8f
    @user-wl5oq9jt8f6 ай бұрын

    ピクリマ版のツインタニアはパワーアップ状態でカエルにすれば、通常形態に戻ってもカエルのままなので、全ての攻撃を無効化できるからかなり楽

  • @coleslaw_koichi
    @coleslaw_koichi6 ай бұрын

    ぎんぶちめがねで笑いましたw ぬすむをためしながら盗んだ後で数値がよくて装備したなぁ...

  • @life_in_myhobby
    @life_in_myhobby6 ай бұрын

    148ポイントでした。FF5病患者です。 以前、店売りアイテム購入禁止縛りをやった時にはAランクまでの装備のドロップと盗みは必須級でした。 あと、第三世界に行く前に大地の衣と大地のハンマーを揃えることに情熱を燃やしたこともありました。 そして、最後の「大地のベルを1番に開放」はしゅがーさんの動画を見てから必須ルートにしてます笑 悔しいのは「すす」のコンプリートをまだ狙ったことがないことに気付いたことなので次回プレイ時は「すす」のコンプを目指します

  • @user-cw8hy2hw5p
    @user-cw8hy2hw5p6 ай бұрын

    ツインタニアはフレイムシールド(通常形態レア枠)を盗む→ 巨人の斧を盗む→ティンカーベルをドロップのコースをやってました…

  • @Sugar_House

    @Sugar_House

    6 ай бұрын

    せめてフレイムシールドはグレネードからにしてください笑

  • @minarench.7042
    @minarench.70426 ай бұрын

    何!?巨人の斧を盗んだうえでティンカーベルドロップ吟味はおかしかったのか!?

  • @user-ez2ku9yv3g
    @user-ez2ku9yv3g6 ай бұрын

    フレアーから電撃むちと、アパンダからすすには笑ってしまいました。 「その「すす」いるのか?」というパワーワード最高です。。

  • @user-zt6ih6or9o

    @user-zt6ih6or9o

    5 ай бұрын

    お触り厳禁。お仕置き制裁が怖い。

  • @user-xr1jp4cm8d

    @user-xr1jp4cm8d

    4 ай бұрын

    投げるとそこそこダメージを与えられるだけ。

  • @52149bug

    @52149bug

    4 ай бұрын

    GBA版ならすすは結構使い道があるから…(砲撃士の合成素材のひとつ)

  • @ma11311
    @ma113116 ай бұрын

    こんな動画を作りながら、実際やってる人を「怖い」「変態」と言い切るシュガーさんが大好きですw ちなみに私はすすの個数以外はやったことありますw だいちのベルはちょうど風水師使ってたので何となく最初に選んだ事があります…

  • @user-dz1tq9oy7m
    @user-dz1tq9oy7m6 ай бұрын

    最後の殿堂入りのやつは、さすがに「やめろー!」と言ってしまった……

  • @dobell3300
    @dobell33006 ай бұрын

    すす7個入手をこのネタで取り上げてくれた!しゅがーさん流石だ!…とか思ってたらオチにめっちゃ笑わせていただきましたw 確かにだいちのベルを最初に入手したら殿堂入りですわw

  • @dtxfreaks
    @dtxfreaks6 ай бұрын

    「巨人の斧を盗んでティンカーベルをドロップする」 ピクセルリマスターだと"どこでもセーブ"があるおかげでだいぶやりやすくなりました。 パワーアップ時はトードでギガフレアを不発にできますし、さらにデスクローも効きますので、 意外と労力はかかりません。 ちなみに74ptのBランクです。

  • @user-wb7wv5mm2g
    @user-wb7wv5mm2g6 ай бұрын

    ジュラエイビスからひりゅうのやりを盗む(粘れば確定6本入手) 孤島の神殿に出現するオワゾーラールから2着目以降のミラージュベストを盗む 個人的に見逃せない要素

  • @user-tr6zn3zw4p
    @user-tr6zn3zw4p6 ай бұрын

    見れば見るほど5がまたやりたくなる😊

  • @user-se8kj8xx7v
    @user-se8kj8xx7v6 ай бұрын

    ほぼ実用度がないアイテム収集してるときのマゾな気分ったらもうたまんねぇよな!😭

  • @user-gr3pq4nh5t
    @user-gr3pq4nh5t6 ай бұрын

    Sランクでした! 電撃鞭もジャベリンもスピアも2本ではなく全員の二刀流分の8本です。 武器も防具も複数取得できるものは全員分の8個か4個です。 でもすすは妥協して1ドロでやめてしまいました…。 まだまだ修行が足りませんね☺

  • @user-fb4pj1hb8i
    @user-fb4pj1hb8i6 ай бұрын

    思った以上にやばくて面白かった。さすがにSランク以上はあまり経験がなかった。すごいです。

  • @user-oi7xv4cw5l
    @user-oi7xv4cw5l6 ай бұрын

    すす4個ドロップの確率65536分の1とか・・・

  • @user-ts9nk1wy8n
    @user-ts9nk1wy8n6 ай бұрын

    これ、初プレイ・攻略情報無しの条件で何ポイント行くか、当時の自分にやらせてみたい

  • @Guardian016
    @Guardian0166 ай бұрын

    クリスマススペシャル、ありがとうございます だいちのジングルベル 🔔

  • @kinkedou_x01
    @kinkedou_x014 ай бұрын

    これはまたFF5をプレイしたくなる動画❤

  • @hoppesurisuri
    @hoppesurisuri6 ай бұрын

    しゅがーさんのおかげでメキメキとオタク度が上がってる気がします

  • @1109-gj2cq
    @1109-gj2cq5 ай бұрын

    子供の頃、よくやっていましたが、この動画を見てまたプレイしたくなりました。

  • @aknsbxxx
    @aknsbxxx6 ай бұрын

    旧スマホ版でアドバンス系含め全アイテム99コ武器防具5個(2刀流可は9個/入手制限有は上限個数まで)集めましたが「すす」だけは封印されし者から2ドロで妥協しました。ひかりのつえ9本集めるのが最も苦行でした。次週は大地のベルを最初に取得してGODを目指します。

  • @user-tg7ln7qx8w
    @user-tg7ln7qx8w6 ай бұрын

    こんな企画を思いつく時点でどうかしてる(褒め言葉)

  • @beachsalt558
    @beachsalt5586 ай бұрын

    私は【神竜】さんと闘う時は敬意を払い、瞬殺する事はせず、まったり相手をしたいためだけに【アイスシールド】を人数分【スローニン】や【ベルフェゴール】から戴いてました🤗 コレで調合せずに【フブキ】での床ペロを回避してました💨

  • @user-td8me6jl6k
    @user-td8me6jl6k6 ай бұрын

    クリスマス企画にふさわしい狂気を感じましたわ、面白かった。

  • @user-ut1lc9ut6j
    @user-ut1lc9ut6j6 ай бұрын

    しゅがーさんの動画で得た知識で、ピクリマ版FFⅤでのアイテムコンプ達成したから高ランク狙えるだろう…と思ってましたが、まだまだFFⅤの深淵には至ってませんでした。 そして、個人的に加点要素として付け加えたいのが「ピクリマ版ではなく中断セーブやオートコマンドの無いSFCのオリジナル版やPS移植版で達成している」です。

  • @user-mw5kk5zs9g
    @user-mw5kk5zs9g6 ай бұрын

    しゅがーさん、ありがとうございます。あなたのおかげで、自分はオタクに近づけた気がします。でも、すすの最大取得数が6なのでまだオタクは名乗れません。すすを7個取って出直してきます。 やはりff5 は最高だ…

  • @user-kg7je3uz8i
    @user-kg7je3uz8i6 ай бұрын

    今回紹介されるほとんどの武器は入手していませんでしたが、ひりゅうのやりだけは全ジョブマスターのついでに8本揃えていました。

  • @kanoi.m1467
    @kanoi.m14676 ай бұрын

    さすがです 素晴らしく面白い企画でした! 自分は50ptくらいでした 出てきたアイテムをすべて手に入れた経験はありましたが それが活きるタイミングや、複数個手に入れて活かす方法を考えたことはほとんど無かった 修行が足りませんw 次にやるときはコレクションとしてだけではなくアイテムを上手に使ってあげようw

  • @user-ro1pf1bm8d
    @user-ro1pf1bm8d6 ай бұрын

    今回の動画も楽しませていただきました。 封印の魔で右側や下側でもなく左上に真っ先に行く奴は変態しかいませんねw 大地のベル→真の変態 アポロンのハープ→生かし方知ってる人しか強く無い玄人武器 多少かじってる程度の人ならウィザードロッドやマサムネなんかに行きがちですし、初心者ならエクスカリバーとか強そうな名前のやついきたくなりますからねぇ…

  • @user-qi8ro3mz5t
    @user-qi8ro3mz5t6 ай бұрын

    総合Aランクになりましたが大地のベルを最初に取るだけは絶対しないと思いましたw 真っ先にアポロンのハープとウィザードロッドとまさむねに行く未来しか見えない・・・

  • @over35963
    @over359636 ай бұрын

    あわてんぼうのサンタクロースがクリスマス前に伝説の12武器として封印してしまった大地のベル

  • @user-tt1nh5ps9t
    @user-tt1nh5ps9t6 ай бұрын

    ミスリルソードと聞くとキ5が脳裏に浮かぶ程度だけど、全然オタクじゃなかったみたいだ

  • @kirika-akatsuki
    @kirika-akatsuki6 ай бұрын

    お疲れ様です!😊

  • @klop1744
    @klop17446 ай бұрын

    癒しの杖がいつも欲しくて最速回収してます。ミラジューベスト盗む際に時空魔法のミュート使用するのも定番ですね。第一世界からラミアのティアラでずっとかくとうダンサー使えるのもすごくおおきです。パーサーガー使いならぜひタイタンのときにたいちのハンマー欲しいね。いつもArk 300両手持ちで遊んでる私はすごく感動しました。私はマンイーターを2個以上盗んで量産する人。記憶の中にはギガフレアを溜まる状態にカエル化してあげたら不発になって通常状態に戻ってから倒して両方狙えができる。 第三世界世界初期に、いろいろぬすみ武器の話しですが、私はわざわざ次元の砂漠にルーンブレードを盗みに行くことをしてました、大変ですけどルーンブレードまじ強い。

  • @yamasiyama
    @yamasiyama6 ай бұрын

    4つめの守りの指輪だったか…オーディンでリターンを繰り返してた記憶がある

  • @kumayouchannel

    @kumayouchannel

    6 ай бұрын

    オーディン相手だとストレスフルだった印象😅(フェニックスの塔の壁ソルカノンで妥協しました)

  • @jamjam6741
    @jamjam67416 ай бұрын

    今回も面白い企画をありがとうございます! ハイドラからキラーボウ盗もうとして返り討ちに会ったのもいい思い出です。

  • @user-bb4ky4mk1q
    @user-bb4ky4mk1q6 ай бұрын

    ラストの評価が特大ブーメランで笑えました!笑 でもシュガーさんのおかげで歳をとり再プレイの楽しみ方の幅が増えて感謝です

  • @user-oo3ev5gu6o
    @user-oo3ev5gu6o6 ай бұрын

    いつも動画配信楽しく観させてもらってます😊 計算したところ自分は146ポイントでした! コンプリートするのが好きで非売品の武器 防具の人数分揃えるまでやりました! レア枠とかある関係上人数分揃えるのは苦痛でしたが、FF5は本当に楽しいゲームです😂 FF456のバグとか紹介して欲しいです。

  • @faust6668
    @faust66686 ай бұрын

    GODランクはこの世で1人しかいそうにないな

  • @user-xj2dd5ih1o
    @user-xj2dd5ih1o6 ай бұрын

    一品モノ以外は優秀な武器防具は同じのを4つ取(盗)ります🙂 マンイーター8つでフェニックスの塔でぶんどる無双したり🙂

  • @goemiyukichi
    @goemiyukichi6 ай бұрын

    50分を超える動画でめちゃくちゃ楽しめますやん😁✨ いつも楽しませてもらってますが、クリぼっちの私には最高のクリスマスプレゼントです🎁 仕事帰りでとにかくコメントしちゃいました!これからゆっくり見させてもらいます😊 しゅがーさんありがとう✨️オリゴ糖❤

  • @newtesta
    @newtesta5 ай бұрын

    最後は最早病気を越えて狂気になってるのが堪らなく愛しいw

  • @hmmm0426
    @hmmm04266 ай бұрын

    ティンカーベル手に入れたのに、友達に信じてもらえなかった懐かしい…今は当たり前なのか

  • @sleep24sleeper
    @sleep24sleeper6 ай бұрын

    入手動画で「あの武器かな」って予想つけられる段階でしゅがーさんに毒されたオタクな気がしてきた今日この頃w カーバンクルからリフレクトリングを複数盗むもどこかに入ってると思ってました

  • @Sugar_House

    @Sugar_House

    6 ай бұрын

    あーたしかにあれもいいですね!Aランクくらいある気がします!

  • @user-ei6yr6wq7e

    @user-ei6yr6wq7e

    6 ай бұрын

    リフレクドナイト?もいましたね!

  • @user-pl3tg7nd7z
    @user-pl3tg7nd7z6 ай бұрын

    だいちのベルへの愛を感じました笑

  • @user-fx8xe2lw2j
    @user-fx8xe2lw2j4 ай бұрын

    いつも楽しく拝見しています。最近、しゅがーはうすさんの動画を見て久しぶりにps5でff5を購入してめっちゃやっていますがやはり楽しいですね。とりあえず無駄に最初の風の神殿でブラックゴブリンが革の靴を4個ドロップするまで粘りました😂

  • @user-hd7pv8ni6l
    @user-hd7pv8ni6l6 ай бұрын

    GODランク:あなたはしゅがーです

  • @kumayouchannel
    @kumayouchannel6 ай бұрын

    アイテムコレクター特化プレイヤーにとっては嬉しい動画😂 P.S. フレアーからの盗みでカウンターが来なくなったのは旧スマホ版からですが、GBA版以前は盗む前に愛の歌や誘惑の歌等の行動不能系デバフによる一手間を加えないと安定して量産出来ないのが厄介ですからね😅

  • @user-qk9mi3hk7h
    @user-qk9mi3hk7h6 ай бұрын

    まもりの指輪 4つ目入手方法のひとつで オーディーンから、60秒以内に盗んで倒すをいれてほしかったですー。

  • @user-ng2us6og4k
    @user-ng2us6og4k6 ай бұрын

    面白かったです!僕はアイテムの種類は全部集めたので満点行ける!と思ったらBランクでした!

  • @user-wv4vh7fp3l
    @user-wv4vh7fp3l6 ай бұрын

    C RANKからいきなりマニアック度上がり過ぎて草、さすがしゅがーさんのチャンネル ランキング動画かと思ったらFF5病診断動画だった(私は130ptでA RANKでした) SS RANKはひとつでも当てはまったら病気(褒め言葉)かと思います(私は当てはまりませんでした)

  • @kamecamera330
    @kamecamera3306 ай бұрын

    どーも、全武器8個防具4個&最速入手のコレクター厨で165点でした() GODランク目指してやり直してきますね! すす7個かぁ…

  • @kurokuragawa
    @kurokuragawa6 ай бұрын

    NTTのファイファンファイブ完全攻略読みまくった香具師おるー? フレイムシールドはグレネードからも盗めるって知らんかったわw

  • @taiichirom0130
    @taiichirom01306 ай бұрын

    結局、だいちのベルが人気すぎて😂

  • @bobmenj629
    @bobmenj6296 ай бұрын

    37:07 すまん、この脱字は笑ってしまうんじゃ!素晴らしい動画なので申し訳ないのだ

  • @sugizoh
    @sugizoh6 ай бұрын

    グレートソードは当たり前のようなもんだと思ってましたけど、見逃すか…。攻略本を当時は覚えるくらい読んでましたからね。下向きじゃないと拾えない上、それが見えない罠。

  • @-_MoMo_-
    @-_MoMo_-6 ай бұрын

    「すっぴんオンリークリア」を3周やったんで、 アイテム関連だけはかなり理解してるつもりですが… 低レベルクリアすらしたことない自分なんか廃人には程遠いレベルです

  • @muramasa9582
    @muramasa95826 ай бұрын

    使うかどうかじゃない、そこにレアアイテムがあるから取っておくんだ…! たとえその結果として洒落にならないくらい苦労するとしても…!

  • @user-pl7fg7gr5s
    @user-pl7fg7gr5s6 ай бұрын

    盗めるアイテムはリターンやバグ増殖技と併用すればみんな99こを入手できるから、ある意味最高の爽快感ですw

  • @user-yk3iv7bn5b
    @user-yk3iv7bn5b6 ай бұрын

    ティンカーベル入手にツインタニア戦を384回やり直した思い出・・・

  • @user-fh2to1ot8e
    @user-fh2to1ot8eАй бұрын

    シュガーさんの動画を参考にしながらアプリ版をプレイ中です。 盗んだあと逃げてもアイテムをゲット出来る事をこの動画で初めて知り衝撃を受けました。 いまフォークタワーでコルナゴの壺が盗めなくて心が折れそうですがBランクで泣き言言ってられないので頑張ります!

  • @user-is6lh8le5p
    @user-is6lh8le5p6 ай бұрын

    114Pでした。 宝箱回収100%、もあると良いかも知れません。 これのためにカルナック城の宝箱必ず全回収するのですが、他のどこかを逃しているようでいつも98%くらいになります

  • @user-gq3vm8fs9r
    @user-gq3vm8fs9r6 ай бұрын

    Aランクの第三世界で盗めるアイテムに関してはレベル上げついでのぶんどるでほとんど意識せずに入手していたなぁ。

  • @user-eq3mx7sl3t
    @user-eq3mx7sl3t6 ай бұрын

    以前全アイテム最大個数取得をやったので大抵はやったことありますが、 取得タイミングが関わるものはやったことないのもありました。 フレアーから電撃鞭は混乱させたり操るを使えば安全です。 が、さすがに99個取った後に1人で挑むミノタウロス戦はひやひやしましたね。 すす4個は結構楽な方法があります。 ツインタニアから巨人の斧とティンカーベルは、 パワーアップ中にカエルにしてしまうとギガフレアを撃てないので楽です。

  • @nicolbolas8362
    @nicolbolas83626 ай бұрын

    子供の頃にSFC版しかやった事無いのですが、第1第2世界で開けられる宝箱を第3世界まで温存しておくと一部の宝箱が限定アイテムに変化するものが有ります。この企画に合うと思うので是非加えてあげて欲しいです。

  • @user-pv7jx8on6b
    @user-pv7jx8on6b6 ай бұрын

    81PでBランクでした やっぱしゅがー氏に比べると自分なんてまだまだ正常の領域なんだなぁと改めて実感した ただ各シーンでほぼ全部説明入る前に「あ〜あのアイテムか〜」と分かってしまっていたので既に手遅れかもしれない……

  • @ru-pe_chililin
    @ru-pe_chililin6 ай бұрын

    それを入手したところでメリットが薄い・無いものだけどコレクター魂発動して欲しくなってしまったものがいっぱい入っててすごかったです。 すすの個数を気にするのは変態すぎる・・・個数限定っぽいから投げたりせずに保管しておくくらいはしますが、更に数増やそうとは思い浮かばなかった(そもそも入手経路気にしたことなかった)ですね。

  • @user-ol6jf7zc2q
    @user-ol6jf7zc2q6 ай бұрын

    以前も書いたと思うけど、盗めるレア装備は全部99個盗んでみた狂人です。裏技を使っているので条件さえそろえれば99個盗み自体はハードル低いけど、そこに特殊なカウンターを使ってくる奴相手が絡んでくると発狂レベルです。ここにはないけど意外ときついのがアルキュミアからマンイーターを盗む。ほっとくと目の前の蛙を元に戻すけど、そうすると直後に暗黒回帰で死んでしまうし、蛙を先に倒すと発狂してデスを連発しまくるので、クルルルルを使われる前に盗みを成功させないといけないので結構シビアです。アイテム99個盗みの裏技で投げるダメージ0の名前のないアイテムは、雑魚はその時々で物理とも魔法とも判定するので、電撃鞭99個盗みとデスシックル99個盗み、フレイムシールド99個盗みもまぁまぁの苦行です。唯一の心残りはラスボスのエクスデスから盗めるワンダーワンド。こいつからしか盗めないので、盗んでもノーカンになってしまうんですよねぇ。

  • @sikkurikonaize

    @sikkurikonaize

    Ай бұрын

    自分が昔達成できなかった夢を達成してくれた人がいてくれただけでも感慨深い。

  • @user-de9tw5kt5k
    @user-de9tw5kt5k5 ай бұрын

    ツインタニアの両取りやった事があります。ギガフレアの準備に入ったらトードをかけると良いですよ

  • @myomyo0120
    @myomyo01206 ай бұрын

    もはや大地ではなくオチのベル😂

  • @user-ii1rl9fp3v
    @user-ii1rl9fp3v6 ай бұрын

    初プレイで偶然ティンカーベル入手して、2周目以降全く取れなくて『あれは幻だったのだろうか』なんて思ってた思い出。

  • @devilnack
    @devilnack6 ай бұрын

    ひりゅうのやりを8本取ってしんりゅうと戦った高校生時代が懐かしい。

  • @ject8456
    @ject84566 ай бұрын

    だいちのハンマーは後列攻撃可能っす。いやーびっくりだ。あと虎徹くんから八本集になりたいとコメントをいただきました

  • @user-vf8jh5rx2w
    @user-vf8jh5rx2w6 ай бұрын

    しゅがー は FF5コンサルタント のジョブをマスターした!

  • @524_zero34
    @524_zero346 ай бұрын

    165でした レア集めはやるけどタイミングまでは極めてませんでしたね まだまだ精進が足りませんね ツインタニアは蛙とデスクローが便利ですね ギガフレア防いで変化のタイミングも分かり易い!

  • @user-mr4mu4kd1e
    @user-mr4mu4kd1e6 ай бұрын

    45:14 巨人の斧+ティンカーベル はピクリマでは直前でセーブ可能でしたのでやりましたね ギガフレアモードのときにトードをかければ戦闘自体は苦ではないんでなんとでもなります

  • @user-ei6yr6wq7e
    @user-ei6yr6wq7e6 ай бұрын

    オーディンの守りの指輪が抜けてますね。 メリークリスマス。

  • @nekokarukan1435
    @nekokarukan14356 ай бұрын

    しゅがーさん今年も楽しい動画をありがとうございました! 来年も体調に気を付けて動画作成なさって下さい('ω')ノ

  • @3sfd454
    @3sfd4546 ай бұрын

    源氏シリーズ、あめのむらくも、飛龍の槍などは、裏技使って99個ずつ盗んだ。

  • @user-hc2zw2xj4v
    @user-hc2zw2xj4v6 ай бұрын

    ツインランサーでぶんどるすると2回判定があってお得なのを先日知りました。

  • @kobito2008
    @kobito20086 ай бұрын

    ありがとうございます!

  • @Sugar_House

    @Sugar_House

    6 ай бұрын

    いつもスパサンありがとうございますー!!

  • @kuromiy-hakana825
    @kuromiy-hakana8256 ай бұрын

    Dランクですら初見プレー1周目では困難なのが凄い 実際1周目ではラグナロクしか取れませんでしたね(これも先人からの情報のお陰で倒せただけ)

  • @Flomage2023
    @Flomage20236 ай бұрын

    蜃気楼の町は順路だと海底のドワーフに話を聞いた後ですからね。そこをショートカットするのはあまりにデカイ

Келесі