FF4 イージータイプ版の違いまとめ 27選 ラスボスのビジュアルが変更!? ゆっくり解説 ファイナルファンタジー4 EASY TYPE

Ойындар

FF4の発売から約3ヶ月後に発売された難易度低下版の「FF4イージータイプ」を紹介します。
難易度低下以外に、ゲーム初心者や低年齢層のプレイヤー向けに配慮した様々な変更が施されています。
00:00 概要
00:24 オープニングのセリフ追加
01:36 親切なメッセージの追加
03:43 魔法の名前
04:40 モンスター名変更
07:10 大きなトレーニングルーム
08:45 コンフィグの項目
09:22 道具屋の品揃え
10:16 なくなったアイテム
10:47 セーブポイントの見た目
11:00 ラストダンジョンでセーブ
11:15 ダンジョンの構造
11:38 隠し通路
12:22 宝箱の形
12:45 ギロチン変更
13:29 装備の名前
16:00 「さんごのつるぎ」と「こぶたのしない」
17:56 装備の性能
18:47 経験値とギルの調整
19:26 ドロップアイテムの変更
19:55 専用コマンドの減少
20:23 魔法の覚えるレベル
20:48 魔法の詠唱時間
21:07 廃止魔法
21:57 踊り子の踊り
22:34 開発室の削除
22:45 ゼロムスの違い
25:00 ピクリマ最新情報
#FF4 #ゆっくり解説 #ファイナルファンタジー4
『ファイナルファンタジーIV』
© 1991, 2021 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
LOGO ILLUSTRATION: © 2006 YOSHITAKA AMANO
■補足と参考サイト
動画で紹介しきれなかったものは、こちらのサイトに書かれています
ファイナルファンタジーIV オリジナル版とイージータイプの相違点
s-endo.skr.jp/ff4_ff4et.html
Shingo Endo様
ファイナルファンタジー用語辞典 Wiki
FINAL FANTASY IV イージータイプ
wikiwiki.jp/ffdic/%E4%BD%9C%E...
ウィキペディア
ファイナルファンタジーIV
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%...

Пікірлер: 372

  • @naoki5472
    @naoki5472 Жыл бұрын

    ゼロムスのビジュアルは、GBA盤の裏ボスのビジュアルで採用されてるね

  • @user-em8ii8zj2u
    @user-em8ii8zj2u Жыл бұрын

    イージー版のゼロムスの見た目ほんと好きだわ。GBA版のゼロムスEGは奥義の書LT、LDが効くから小人、カエルになるお茶目な裏ボス

  • @user-mi9lf5fm8y
    @user-mi9lf5fm8y Жыл бұрын

    GBA版FF4の月の遺跡のチョコボの森で子豚の竹刀入手出来るけどイージータイプの方が先だったんですね・・というかゼロムスEGもイージータイプから来てたのか。

  • @MrHarukitchen

    @MrHarukitchen

    Жыл бұрын

    GBA版でも子豚の竹刀あったんですね!ゼロムスEGもGBA版でいましたね GBA版もまたやりたくなりました。

  • @MeltyRose2802

    @MeltyRose2802

    Жыл бұрын

    「EG」の意味がやっと解かったw そしてXIIの召喚獣ゼロムスって甲殻類っぽい姿だけど本家と全然違うやん、って思ってたらEGの方から着想を得てるっぽくて腑に落ちた

  • @user-vr5uf6fz8p
    @user-vr5uf6fz8p Жыл бұрын

    親が誕生日に買ってきた小学校低学年の時の1番最初のFFがこれだった。店員がこれを薦めたらしい。 カセットに「イージータイプ」って表記してあるけど、子供用に簡単にしたというより親切にしたという感じ。 説明書に磁力の洞窟のお手本装備が載っていたのは子供ながらにとても助かった。

  • @MrHarukitchen

    @MrHarukitchen

    Жыл бұрын

    そうでしたか!初心者かつ低年齢層向けなのでピッタリでしたね。 確かに簡単よりも親切のほうがしっくりきますね! 説明書にそういった装備も載っていたんですね!

  • @Akkyo-1125
    @Akkyo-1125 Жыл бұрын

    イージータイプの開発経緯も面白くて当時スクエアの受付担当のスタッフにオリジナルをやらせてみたら全く出来なくてこれはまずいと思ったところから始まったそうです。 ゼロムスのデザインは海外版もイージータイプのモノを使用してるそうです

  • @MrHarukitchen

    @MrHarukitchen

    Жыл бұрын

    え、そうだったんですか!?それはどこかに載っていました? 海外版のFF4はイージータイプと同じ作りのようですね。どこまで一緒か分からないですが

  • @2totok
    @2totok Жыл бұрын

    イージータイプのおまけの攻略本何度も見てたわ。懐かしい

  • @TheRainbowIsland
    @TheRainbowIsland Жыл бұрын

    更新お疲れ様です。なるほど、そういえばありましたね、イージータイプ。通常版を遊びながらも、やることはないだろうけど実際はどんなもんなんだろうとは思ってました。アイテムや魔法や敵のネーミングの簡略化、話の進め方の明確化だったんですね。おそらくは他の皆さんも同じ思いだったに違いありません。30年来のモヤモヤが吹き飛ぶようないい動画だったと思います。FF5イージータイプとかあったらアビリティとかも「なんじゃこりゃ?」と思うような簡略化とかされたんでしょうかね?いや、あれ以上簡略化はできないかな。

  • @MrHarukitchen

    @MrHarukitchen

    Жыл бұрын

    どうもです!結構アクセスあったので知りたい人多かったようですね 僕は1回やった事あるんですが、今回改めていろいろ知りました。 どうやら海外向けに制作されていたものを日本語にしたもののようです。 FF5はチョコボのチュートリアルや初心者の館もあるので割と親切仕様かと。海賊も風の神殿まで引っ張ってくれましたねw

  • @thnthn1p
    @thnthn1p Жыл бұрын

    イージータイプは難易度変更ぐらいかと思ったら結構変更されてますね。

  • @b5e3
    @b5e3 Жыл бұрын

    2:03 逆にRPG慣れしてると当たり前のように城下町で旅支度してましたが、改めて明言されると王宮の軍団長二人が町売りの品で装備整えるってのも変な話w

  • @ct9ak1020

    @ct9ak1020

    Жыл бұрын

    一応城を追い出されてますので。。。

  • @user-rh5jz2dm3l
    @user-rh5jz2dm3l Жыл бұрын

    うぽつです!モンスターの名前は逆にわかりづらいものも混じってますね… 14:38 吹き替え放送にも対応しております。

  • @MrHarukitchen

    @MrHarukitchen

    Жыл бұрын

    どもです!あだしびはそうでしたね ほちょーに対する初コメありがとうございますw

  • @sm6681
    @sm6681 Жыл бұрын

    ゴルベーザとフースーヤが一緒にメテオ打つ時もイージー版ではWメテオではなくダブルメテオになっている

  • @MrHarukitchen

    @MrHarukitchen

    Жыл бұрын

    そんな違いもありましたか!気が付かなかったですw

  • @Aran_Saijo
    @Aran_Saijo Жыл бұрын

    血に飢えた剣の名前かなり気に入ってましたなぁ。GBAで隠しボスでゼロムスが逆採用されたのは嬉しかったなぁ。

  • @MrHarukitchen

    @MrHarukitchen

    Жыл бұрын

    イージータイプやってたんですね。GBA版ではゼロムスEGって名前で出ましたね

  • @hellowork909
    @hellowork909 Жыл бұрын

    あまのじゃくは行動と見合ってていい変更だと思った

  • @nazonohuman
    @nazonohuman Жыл бұрын

    更新お疲れ様です。実は初めてプレイしたff4がイージータイプだったので数日でクリアした記憶あります とはいえゼロムスのあの姿は覚えてませんでしたしコマンド少ないとかも記憶にないです。 3か月で発売ということはハナからイージータイプ作るつもりだったんですかねえ。今の時代なら難しいとクレームきたら簡単なモードを追加コンテンツとかで出しそうですが 後日通常版やったら攻略本やら情報探してお世話ならないと無理でした(汗)

  • @MrHarukitchen

    @MrHarukitchen

    Жыл бұрын

    どうもです!最初がこのイージータイプのほうだったんですね。 通常版のほうがやっぱ難しかったですか! 情報によると、FF4を海外展開するために海外版を作ってて、それを日本語にしたものがイージータイプのようです。RPGに慣れていない欧米人向けに作ったから親切仕様になったのかもしれません。

  • @zmaster432
    @zmaster432 Жыл бұрын

    生まれて初めて買ったスーファミのソフトがこのFF4イージータイプでした。 なのでオリジナルをプレイした時、子豚の竹刀がないことに驚いた覚えがあります。 あと相違点としてダークバハムートと戦う時のメガフレアのカウントに違いがあったと記憶しています。 オリジナルだとダークバハムートは開幕直後にメガフレアを放ってきますが、イージータイプでは3カウントからスタートだったはず・・・

  • @MrHarukitchen

    @MrHarukitchen

    Жыл бұрын

    そうでしたか!じゃあ初心者向けという事でピッタリですね ダークバハムートそうでした!行動パターン変わってましたね。 カウントは何度も始まるので、リフレクとなえておけば対策できますね。

  • @KASHIMA-jg3rx
    @KASHIMA-jg3rx Жыл бұрын

    セシルがパラディンにジョブチェンジするときの試練で「けんをおさめ たえるのだ」の意味が分からず詰んだ子ども時代の思い出。

  • @MrHarukitchen

    @MrHarukitchen

    Жыл бұрын

    それ同じく! イージータイプでもそこは変わってないという

  • @user-iq8zb3im3j

    @user-iq8zb3im3j

    Жыл бұрын

    ハイポーションを大量に用意して回復しながら殴り倒してたです

  • @user-wz7ct4vy1h
    @user-wz7ct4vy1h Жыл бұрын

    イージータイプは試練の山付近のフィールドモンスターが召喚魔法をランダムで出すアイテムをドロップするようになるからスカルミリョーネにバハムートぶち込む無慈悲な攻撃も可能

  • @MrHarukitchen

    @MrHarukitchen

    Жыл бұрын

    そんな事もできるようになりましたかw

  • @user-ff7fr6bu3l
    @user-ff7fr6bu3l Жыл бұрын

    FF4オリジナルの厄介さは表記や名称じゃなくて、被ダメのデカさだったんよな… 名称変更されても『違う!そこじゃない!』感が強いな。

  • @user-il5yf1fd8m

    @user-il5yf1fd8m

    Жыл бұрын

    尚DS版はさらにバランスがひどくなるという…

  • @umayamaumao

    @umayamaumao

    Жыл бұрын

    あれ、バグのせいで被ダメが増えてるんだよな。 フレイムシールドとか、属性魔法を吸収できる系の装備を一度でも付けちゃうと 吸収する時の回復量って本来の被ダメの2倍の数値(耐性を下げて弱点扱いにしてより多く回復させるため)になるんだけど、 装備外した後にも耐性が下がる効果が残り続けてしまうという罠。 だから最終ダンジョンでのレッドドラゴンの熱線とかくらうとバカみたいな数値になる。 アダマンアーマーを装備→外す→装備→外す繰り返すと、全属性弱点のスーパー雑魚キャラになっちゃうw

  • @user-il5yf1fd8m

    @user-il5yf1fd8m

    Жыл бұрын

    @@umayamaumao 呪いの腕輪だったかを一回付けただけで悲惨な事になった記憶が

  • @naeki-main

    @naeki-main

    Жыл бұрын

    @@user-il5yf1fd8m 今スマホ版ff4(ハード)やってるけど毎回、「行くべき場所間違えた?それともまだレベル足りない?」ってくらいダメージ高い バブイルの塔のフレイムドック強すぎる

  • @dugong0810
    @dugong0810 Жыл бұрын

    当時学校の友達はイージータイプを、自分は通常タイプを買っていてちょこちょこ話が噛み合わなかったのは良い思い出ですね 結局友達は通常タイプの方が良かったと愚痴をこぼすようになりましたが

  • @MrHarukitchen

    @MrHarukitchen

    Жыл бұрын

    そんな思い出ありましたか!装備と敵の名前は半分の確率で合わないですねw

  • @user-ek7fw4pd4n
    @user-ek7fw4pd4n Жыл бұрын

    序盤のカインが親切な案内役になってるのなんか笑える

  • @user-hx8gg3ip1u
    @user-hx8gg3ip1u Жыл бұрын

    唐突なドラクエ3の冒険の旅にワロタ

  • @takabo_eki
    @takabo_eki Жыл бұрын

    FF4のイージータイプは従兄弟が持ってて一緒にプレーしてました😊魔法の区分(属性123表記)が独特でしたね。個人的にラスボスはこっちがカッコよくてアドバンス版のEXTRAダンジョンのラスボスで登場した時は嬉しかったです✨

  • @MrHarukitchen

    @MrHarukitchen

    Жыл бұрын

    そうだったんですね! GBA版ではゼロムスEGって名前で出てきましたね。

  • @eimusyagia
    @eimusyagia Жыл бұрын

    イージータイプ買ってプレイしたが取得経験値増えたおかげかレベル上げしやすかったな。後、ラスダンの最下層にセーブポイントあるおかげで楽になったな

  • @MrHarukitchen

    @MrHarukitchen

    Жыл бұрын

    序盤のモンスター以外は経験値も増えてましたね。

  • @autumn_prismfox
    @autumn_prismfox Жыл бұрын

    実は自分が初めて触れたFFがⅣイージーでした Ⅴには普通に珊瑚の剣があったと思いましたけど、イージーの追加装備で本家にないとか初めて知りました… あと子豚の竹刀普通に適正域だと強かった記憶

  • @MrHarukitchen

    @MrHarukitchen

    Жыл бұрын

    FF5にも珊瑚の剣ありましたね。それも雷属性でした。名前からすると水属性っぽいんですがw 子豚の竹刀、取れる時期では強いですね。カイナッツオ戦でも使えます

  • @nyanmagekun
    @nyanmagekun Жыл бұрын

    動画更新お疲れ様です! イージータイプ...存在は知っていましたが、遊んだ事が無かったので詳しい解説楽しかったです。 初心者向けのメタな発言が面白いですねw FFは妙に気取った言い回しやモンスターのなまえも多いので、分かりやすくする必要があったんでしょうね。 それとHな本が無くなっていたのでやっぱり子供に配慮したのかなとも思いましたが、開発室自体無くなっていたんですねw それとゲームは分かりやすくなっていたと思いますが、難易度自体はどうなんでしょうね?

  • @MrHarukitchen

    @MrHarukitchen

    Жыл бұрын

    どうもです! 僕は一回やった事あるんですがまた改めてやってみました。いろんな違いありましたね。 カインのセリフでAボタンとか出ますからねw Hな本がなくなったのは両方の理由があるかもですw 敵のパラメータはそんなに変わってなかったですね。味方に関しては魔法詠唱時間短縮があるので、多少は簡単になっています。ビッグバーンのダメージ軽減もあるのでレベル上げせずに倒せましたね。

  • @nyanmagekun

    @nyanmagekun

    Жыл бұрын

    @@MrHarukitchen パラメータはあまり変わらないんですね! 動画内で結構被ダメがあったのでそうじゃ無いかと思いました。 今このような難易度調整だと、露骨に弱体化させる事もあるので、やっぱりこの頃のゲームらしいですよね。

  • @MrHarukitchen

    @MrHarukitchen

    Жыл бұрын

    @@nyanmagekun 被ダメまで見られてましたか! ピクリマ版のほうがずっと難易度低下にはなってますねw

  • @user-ii9wu6mz8n
    @user-ii9wu6mz8n Жыл бұрын

    いつも解説ありがとうございます!

  • @MrHarukitchen

    @MrHarukitchen

    Жыл бұрын

    どうもいつもご視聴ありがとうございます

  • @biblioau
    @biblioau Жыл бұрын

    まるでシニア向けのかんたんケータイやかんたんスマホの様に扱いにくくなってるな

  • @mrQ-sk6wm
    @mrQ-sk6wm Жыл бұрын

    5:45 このツッコミ好きwww

  • @MrHarukitchen

    @MrHarukitchen

    Жыл бұрын

    ストレートのツッコミですかw

  • @mrQ-sk6wm

    @mrQ-sk6wm

    Жыл бұрын

    @@MrHarukitchen それもそうやけど、 間が完璧すぎてwww

  • @IshikawaKado
    @IshikawaKado Жыл бұрын

    RPGに慣れてない北米ユーザー向けに作ったものを逆輸入する形で発売したと記憶してます。 こんなに違いがあったなんて驚きました。詳しい解説がとても分かりやすかったです。

  • @MrHarukitchen

    @MrHarukitchen

    Жыл бұрын

    なるほど!じゃあ元々は北米ユーザー向けにあぁいう初心者向けメッセージがあったってことですかね。 それで作られたのなら納得です。開拓していこうとしたんですね。 どうもありがとうございます。

  • @user-gp5rv7kq9c

    @user-gp5rv7kq9c

    Жыл бұрын

    ある意味元祖インターナショナル版なんだよな しかしイージータイプが出た理由がFF4が難易度高すぎたから...って、オリジナルのFF4そんなに難しかった記憶はないんだがな... 海外向けに作ったのを日本に逆輸入というのはFF4とFF5の間に出たFFUSAもそう(日本ではFF5の後に出た)だけどこの頃のスクウェアは海外向けに色々試行錯誤してたのかね?

  • @user-bq4qq1rf3u

    @user-bq4qq1rf3u

    Жыл бұрын

    それなのに海外版はノーマルとイージータイプの中間みたいになってるらしい ゼロムスはミジンコだしラストダンジョンの最終セーブポイントは金龍・銀龍エリアだし

  • @yasushimiwa2667

    @yasushimiwa2667

    Жыл бұрын

    海外ではFFの1、2、3は日本版の1、4、6に当たります。つまり2、3、5は未発売だったようです。 7から本格的に世界展開にシフトしたため当時の海外のユーザーは混乱したようです。

  • @yanky-mate5086

    @yanky-mate5086

    Жыл бұрын

    やっぱり輸出する上でセーブポイントも六芒星はヤバかったか…

  • @user-nq6rd8ih6c
    @user-nq6rd8ih6c Жыл бұрын

    あえてのDS版とも比較してみてほしいですね、PSP版も面白そう

  • @MrHarukitchen

    @MrHarukitchen

    Жыл бұрын

    DS版やPSP版との比較もやってみたいですね!

  • @user-qy5lz7pl8t
    @user-qy5lz7pl8t Жыл бұрын

    当時、友達から見せてもらったゼロムスに驚いたなぁ。 それにしてもゼロムスの死の宣告はやばい……これ強化されてる気がw 魔法の習得レベルを下げても獲得経験値を下げたら意味ないだろとか、色々と突っ込みどころも…。

  • @user-bv5lp2bx7l
    @user-bv5lp2bx7l Жыл бұрын

    オリジナル版を持ってた上にイージータイプ買った当時既にいい歳した大人だった私が通りますよwww 名前変更がちょっと脱力でしたね( ̄▽ ̄) こんなに細かい変更点までチェックしなかったので興味深く拝見しましたm(_ _)m

  • @MrHarukitchen

    @MrHarukitchen

    Жыл бұрын

    両方揃えたんですね!変更した名前は新鮮でしたw どうもです!

  • @user-ul4jk9ej9c
    @user-ul4jk9ej9c Жыл бұрын

    鉄球も鉄球でまたスプラッターでグロテスクなのでは、とおもいましたまる(ギロチン変更)

  • @user-cw7ex8hk8b
    @user-cw7ex8hk8b Жыл бұрын

    当時の親たちは子どものプレゼントのためにオリジナルと間違えてイージータイプを買ってたんだろうな

  • @user-bq8ho9vp6n
    @user-bq8ho9vp6n Жыл бұрын

    名前変更の紹介の時DQのBGM流すのじわじわくる😂

  • @yanky-mate5086
    @yanky-mate5086 Жыл бұрын

    友人のFF4を見てすげぇカッコいい!と親にねだってゲームショップで買ってもらった初めてのFF、子供だった当時、当然イージータイプの違いも分からずに「○○君のとなんか違うな…?」と思ってプレイして最終的にあまりのアイテム、モンスター、魔法の名前のダサさにコレジャナイ連発してました、でもちゃんとクリアはしましたが(笑) 箱絵やカセットラベルが全然違うのが救いですか、もしそこまでオリジナルとそっくりだったら「サギだ…」と思うチビっ子は多かったはず。 それでも自分の中でも思い出深いFFです。

  • @user-ch3qh3xe1q
    @user-ch3qh3xe1q Жыл бұрын

    箱内の疑似攻略本(地底まで)でなぜかなくなったせいしんはがあるという(テラはオリジナルはないが魔法たくさん覚える表記なのに)

  • @user-se8kj8xx7v
    @user-se8kj8xx7v Жыл бұрын

    難易度ってよりも低年齢層に向けた感じの調整なんだろうな

  • @user-il5yf1fd8m

    @user-il5yf1fd8m

    Жыл бұрын

    元が海外版に調整したやつでそれを逆輸入してアイテム名変更とかしたやつ

  • @user-dt3ks4cr1s
    @user-dt3ks4cr1s Жыл бұрын

    装備の名前の変更後の名前のドラクエ感すげえ

  • @Alternate_Lily
    @Alternate_Lily Жыл бұрын

    スイッチ他移植版では難易度調整+イージータイプの台詞追加希望

  • @user-gp5rv7kq9c
    @user-gp5rv7kq9c Жыл бұрын

    イージータイプのモンスター名称変更、特に序盤モンスターは有名だけど封印の洞窟以降の終盤モンスターは大半が名前変更されずにオリジナル版FF4の名前そのままなんだよな ミスバンパイア、イエロードラゴン、キマイラブレイン、アサルトドアー、ルナウィルス、ユカリョーテ、プロカリョーテ、ブラックプリン、機械砲、機械兵、巨人兵、機械竜etc... 特に月の地下渓谷に至ってはあまのじゃく(リルマーダー)とグラスフェイス(フェイズ)以外のモンスターは全部名前が変わってなくてオリジナル版そのままなんだよな(月の女神、暗黒魔道士、銀竜、金竜、スカルドラゴン、サウルスゾンビー、魔人兵、ブルードラゴン、レッドドラゴン、アーリマン、ベヒーモス、ゼムスマインド、ゼムスブレス、プリンプリンセス) これは終盤のモンスターは名前を変える必要はないと思ったのか、それとも開発終盤で納期までに名前を考える時間が足りなかったのか、はたまた単に面倒で手抜きしただけたったのか

  • @MrHarukitchen

    @MrHarukitchen

    Жыл бұрын

    なるほど。後半になるとユーザーも慣れてくるので、名前変える必要なかった説ありますね

  • @user-jd9xz4un3r
    @user-jd9xz4un3r Жыл бұрын

    他にも、敵の出現パターン、エンカウントまでの乱数など、 細かい調整がありますね。 (イージータイプ版の方が最終ダンジョンなどはエンカウントがやたら多かった記憶があります)

  • @MrHarukitchen

    @MrHarukitchen

    Жыл бұрын

    補足ありがとうございます。 乱数も変わってましたか!エンカウント率は高かったです。

  • @user-qv5im9fb7s
    @user-qv5im9fb7s Жыл бұрын

    これだけ丁寧な動画を見たのに、「あー、うp主はグルグルが好きなんだー」っていうのが一番残った笑

  • @MrHarukitchen

    @MrHarukitchen

    Жыл бұрын

    あのシーンだけでそう思われましたかw それが分かるってことは同じくお好きですねw

  • @user-qv5im9fb7s

    @user-qv5im9fb7s

    Жыл бұрын

    @@MrHarukitchen 「ただし魔法は尻から出る」と、「はっくしょん!まもの」は名台詞ですw 主張してないのもすごく素敵でした笑

  • @MrHarukitchen

    @MrHarukitchen

    Жыл бұрын

    @@user-qv5im9fb7s みっちり半年でお願いします、もセットですねw なるほど、主張してなかったのがよかったですかw

  • @ozzaozzao
    @ozzaozzao Жыл бұрын

    ちょこちょこグルグルネタ入ってくるのすこ

  • @kazumiya7644

    @kazumiya7644

    7 ай бұрын

    「ヘックション!まもの」

  • @Knomeijin
    @Knomeijin Жыл бұрын

    イージータイプの割にオリジナルよりも難易度上がっている 部分もあるというツッコミを入れたくなった人は私だけでは ないはずです(笑)。 それだけでなく、装備の名称も一部がオリジナル版よりも 難しい用語に名称が変更になっていたり、とツッコミたく なる部分があるのもイージータイプの魅力でもあります。

  • @MrHarukitchen

    @MrHarukitchen

    Жыл бұрын

    あまのじゃくは強くなってましたねw 敵の名前のあだしびは調べるまで分からなかったですね

  • @diablo-zeta5481
    @diablo-zeta5481 Жыл бұрын

    色々凝ってるんですね。FF2と3を鬼のようにやりこんだ後のFF4は快適でやりやすかった印象があります。 個人的にはむしろ攻撃すると分裂する敵が登場したり、逃げる最中に敵に攻撃されると大ダメージ喰らったり、魔法がレベルごとに回数制に分けられてたり、究極魔法唱えても100しかダメージを与えられないようなハードタイプがやってみたいです

  • @MrHarukitchen

    @MrHarukitchen

    Жыл бұрын

    それはFF3とFF2そのままですねw そして月の地下渓谷の入り口以降はセーブ無しと。

  • @user-nn5zy7tz5d
    @user-nn5zy7tz5d Жыл бұрын

    「こぶたのしない」がバロン城の何処かにあるから磁力の洞窟は楽勝…はイージータイプの記憶だったんだなぁ 毎度探して毎度無いから何処にいった?ってなってた。 多分、昔の攻略情報がごっちゃになってたんだと思う。

  • @user-pi2ey2it9d
    @user-pi2ey2it9d Жыл бұрын

    アイテム増殖バグの裏技は イージータイプ使えますか?

  • @MrHarukitchen

    @MrHarukitchen

    Жыл бұрын

    それは修正されていて使えませんでした! いくつかのバグは残ったままでしたね。

  • @user-pi2ey2it9d

    @user-pi2ey2it9d

    Жыл бұрын

    @@MrHarukitchen さん ソーマの雫は使えない、裏技は使えないだと 全然イージーじゃないやん😭 裏技ありきだと通常版の方が イージーですね(笑) 何故ならエクスカリバー投げ放題、 金のリンゴ、ソーマの雫無限に増えて HP9999MP999簡単だし

  • @MrHarukitchen

    @MrHarukitchen

    Жыл бұрын

    @@user-pi2ey2it9d 裏技はもうバランスブレイカー技ですねw 初見でやると楽しめないかとw

  • @kei000001
    @kei000001 Жыл бұрын

    動画では紹介されていなかったけど、イージータイプはアイテム増殖バグが無くなっているのでエクスカリバー投げてゴリ押しが出来ない分ノーマルよりきつい場面もありました。 バブイルの巨人内部でテントもコテージもなくレベルが足りないときはマジで詰んだかと思いました。

  • @MrHarukitchen

    @MrHarukitchen

    Жыл бұрын

    バブイルの巨人は脱出できないですからね。 ピクリマ版では中にショップが出来て救済措置がとられました

  • @Yamashita_Ayumu
    @Yamashita_Ayumu Жыл бұрын

    フェニックスの尾→フェニックス(蘇生のイメージ)→キャラを蘇生させる ふっかつやく→キャラを蘇生させる。 名前から1回イメージを連想させるものから、直接的になり意味が伝わりやすい、 始めてRPGをプレイする人にも分かりやすいように作られていますね。

  • @MrHarukitchen

    @MrHarukitchen

    Жыл бұрын

    なるほど、ワンクッション短縮しているわけですね。

  • @ha_to_
    @ha_to_ Жыл бұрын

    エーテルドライは子どもには馴染みが無さそうなのに改名されなかったあたり、そこはゆずれない!というスタッフのこだわりを感じます。 ……お酒ですよね?

  • @MrHarukitchen

    @MrHarukitchen

    Жыл бұрын

    あ!ドライってお酒だったんですかw 真っ先に「アサヒスーパードライ」を思い浮かべる名前ですがw 子供でもCMで名前は知ってましたね。

  • @yasushimiwa2667

    @yasushimiwa2667

    Жыл бұрын

    ああ、だから後の作品では「ハーフエリクサー(調合)」、「エーテルターボ」、「エーテルスーパー」になったんですね。

  • @Lapis.07
    @Lapis.07 Жыл бұрын

    イージーモードでやってましたが、ちにうえたけんはかなり装備するのをためらいました

  • @Crimson-Eyes-Lynx
    @Crimson-Eyes-Lynx Жыл бұрын

    スタッフは簡単にしたつもりなんだろうけど、いくつかは無くなったせいで難易度が上がっている気がします ゼロムスに至っては死の宣告のせいでオリジナルより厄介になっている気が…

  • @pastelcinnamon
    @pastelcinnamon Жыл бұрын

    アサルトドアーとかデモンズウォールとかのカタカナ名の敵に慣れてきた頃に 終盤に「くろとかげ」ってダサい名前のモンスターが出てきて、 ああイージー版だからこんなダサい名前にされてるんだろうなと思ってたのが、 原作でもそのままだったのを知って後で衝撃を受けました。

  • @MrHarukitchen

    @MrHarukitchen

    Жыл бұрын

    くろとかげは確かにそうですねw 珍しい日本語モンスター

  • @hawkeyexenotics5188
    @hawkeyexenotics5188 Жыл бұрын

    「あんこく」コマンドってわかりにくそうという事でアメリカ輸出版では暗黒騎士セシルのコマンドが「戦う」と「アイテム」だけになってしまっていたんだよな。何とも味気ない。

  • @keitojo2859
    @keitojo2859 Жыл бұрын

    イージータイプ懐かしいですね。1番最初にやったのがイージータイプだったので後のシリーズやった時に「ケアルラって何?」って思いましたし、リメイク版でミジンコゼロムス見た時は「キモッ」って思いましたな~

  • @Pin-Head
    @Pin-Head Жыл бұрын

    流通量が少なかった所為もあるけど中古販売価格はオリジナルのFFⅣより高かった記憶が有ります。

  • @psyduckNP
    @psyduckNP Жыл бұрын

    おっと、実はボスも1匹だけ名前が変わってますよ! この動画にも16:44に出てますが…… 【オリジナル版(イージータイプ以外の全てのver】→カイナッツ『ォ』 【イージータイプ版のみ】→カイナッツ『オ』

  • @MrHarukitchen

    @MrHarukitchen

    Жыл бұрын

    おぉまじですか!!全然気が付かなかったですw 霊夢もイージーに合わせて大きな「オ」を使ってましたね。 情報どうもです!

  • @user-im9sk8qz8z
    @user-im9sk8qz8z Жыл бұрын

    イージータイプだと全体的に説明じみてなんだかFFもどきみたいな感じですねwモンスター名は変える必要あったのかな…?あと、フロッガーだけでなくヘルコンドルにも触れてやってください…w最後の情報は声出して驚きました!実現してくれぇ~(>_

  • @MrHarukitchen

    @MrHarukitchen

    Жыл бұрын

    説明じみてますねw モンスターは見た目でも分かるので、変える必要はなかったかも。オリジナル版でもよく分からない名前でしたがプレイできてましたねw ヘルコンドルもバシルーラ使う厄介者でしたねw おぉこの動画で知りましたか!ここまできたら実現しそうですね

  • @user-qy9is6od7i

    @user-qy9is6od7i

    Жыл бұрын

    ほのおのせんしも追加で! あれはドラクエ3じゃなくてドラクエ4だけどw

  • @yamaryu0
    @yamaryu0 Жыл бұрын

    途中の解説BGMでも示唆してるけど【なんかドラクエっぽい】ローカライズなのよね…。後は【考えることを減らした】という意味でのイージーというか。つよがるとか砂時計消えてるから脳筋プレイせざるを得なくなるが【レベル上げて殴ればいい】理論ではある…。

  • @yoma2700
    @yoma2700 Жыл бұрын

    あそこ通ってたときにいかにも何かありげな地形だと前から思ってたのですが、最後のセーブポイントが置かれるようになってるんですね。 もしかするとバランス調整で廃止したセーブポイントを復活させたのかもしれませんね。

  • @MrHarukitchen

    @MrHarukitchen

    Жыл бұрын

    なんかありそうな形してますよね。僕も思いました。 FF3のように途中でセーブポイント無くしたのかもしれませんw

  • @1977Ap13
    @1977Ap13 Жыл бұрын

    男塾名物「義呂珍」がアニメでは「岩義呂珍」になってたのと同じような感じでしょうか

  • @ippeisan3040
    @ippeisan3040 Жыл бұрын

    4:15 今のはファイア3ではない…ファイア1だ…

  • @user-yy1et5rq9y
    @user-yy1et5rq9y Жыл бұрын

    リストラアイテムにアラームがありましたが、ピンクのしっぽも取れないという事でしょうか?

  • @user-el1gu3ql6r

    @user-el1gu3ql6r

    Жыл бұрын

    月の地下渓谷の特定のフロアで、低確率ながらもエンカウントしますよ〜

  • @MrHarukitchen

    @MrHarukitchen

    Жыл бұрын

    ピンクのしっぽは取れますね プリンプリンセスはイージータイプ版でエンカウント率が上がったようです wikiwiki.jp/ffdic/%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC/%E3%80%90%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%BB%E3%82%B9%E3%80%91#FF4ET

  • @TN-vf2nx
    @TN-vf2nx Жыл бұрын

    鉄球で女の顔潰す発想も相当えぐいぞw 上位魔法の名称は味気ないけど、英語版のFFでは今も普通に2とかの表記になってるんだっけ? こうしてみるとGBA版に追加されてる要素も結構ありますね、こぶたのしないとかゼロムスEGのビジュアルとか ピクリマのレーティング通った情報は家庭機信者にはめっちゃうれしいですわ 今のSteam版とかにもGBA版の追加要素のアプデなんか来るといいですね

  • @MrHarukitchen

    @MrHarukitchen

    Жыл бұрын

    確かにw ピクリマ版で言語を英語にするとFira、Firagaというように違う名前になってました。 GBA版にもありましたね。 ピクリマ版準備しているようですね。追加要素もそれに合わせて来て欲しいところです。

  • @junjif546
    @junjif546 Жыл бұрын

    FF4のGBA版のEXダンジョンでゼロムスEGってのが出てイージータイプのゼロムスが出てきたなあ確か

  • @yossyfuji
    @yossyfuji2 ай бұрын

    [今更のコメントにて失礼いたします]懐かしくて思わず。オープニングのやり取り追加は“クリスタルを奪うのはセシルの本意ではない”を明確化する意図でしょうね。追加セリフの内容を憶えてなかったので改めて見られて良かったです。 個人的には、月のプロカリョーテ・ユカリョーテの攻撃方法がバイオ連発に変わっていて、どこがイージーやねん!と感じたのが記憶に残っています…ゼロムスの全体化死の宣告も逆に難易度上げてしまっている印象。 また有用であるにも関わらずオリジナルコマンド「ためる」「つよがる」や砂時計の削除もきつい。コマンドは仲間入りのときにカインのメタ発言よろしく説明させたほうが良かったようにも思います。 魔法としては削除された、プロテスはディフェンダー/シェルはエルフィンボウで発動、は残ってはいるんでしたっけ。 子豚の竹刀は追加効果豚だと聞いたような気がしますが実際どうなんでしょう?いずれにせよ移植版で子豚の竹刀あっても良かったかも。 そういえばイージータイプの攻略本自分持ってたような…

  • @MrHarukitchen

    @MrHarukitchen

    2 ай бұрын

    コメントどうもです セリフ追加の意図はそうかもしれないですね あぁプロカリョーテの行動パターン変わってましたか。バイオ連発のほうが脅威ですねw ディフェンダーはまもりのけん、エルフィンボウはエルフの弓という名前になって、プロテスとシェルは発動するようですね。 子豚の竹刀も追加効果豚が発動するようです。 とりあえずFFwikiに載ってた情報だったのでお答えしましたw イージータイプを購入したら攻略本が一緒についてたようですね

  • @MrHarukitchen

    @MrHarukitchen

    2 ай бұрын

    訂正:一緒についてたのは冒険ガイドブックでしたか

  • @yossyfuji

    @yossyfuji

    2 ай бұрын

    ご丁寧にお返事いただき恐縮です。情報ありがとうございます! ググってみると「冒険ガイドブック」赤い冊子で本来の取説とは別についてたみたいですね。自分は当時ソフトカートリッジは中古購入だったかなと記憶してます。 攻略本:NTT出版(懐かしいw)のもので定価700円と記載されており、FF4の基礎知識・戦闘解析・完全攻略と分冊で出ていた書籍とシリーズ物かと思われます。 因みに自分、今になってピクセルリマスターでプレイしクリア済み・パラメータ成長吟味ありでLv99にし、つい先日プレイ時間99:59カンストしたところです。 レアアイテムのドロップはやたら確率高い印象で、「レア装備」は一通り揃ってますね。ピンクのしっぽ一度に2個ドロップしたり(テーブルが変更になってるとはいえ結構レアか??)、リボンが全員装備して余りがアイテム欄に10個以上・守りの指輪全員装備でアイテム欄に余剰あり、クリスタルリングも8個あったりします(→ドラゴンの小手が50個以上ある…)。

  • @puntesan
    @puntesan Жыл бұрын

    DS版はハードタイプですかね。 ガチで難易度上がってしまって、スマホ版ではイージーモード(というか通常がハードモードの位置づけになった)が実装されてましたね。

  • @MrHarukitchen

    @MrHarukitchen

    Жыл бұрын

    DS版はハードでしたねw 経験者向きかと。僕はすごく楽しめました。 スマホ版ではイージーできたんですね

  • @yasushimiwa2667

    @yasushimiwa2667

    Жыл бұрын

    一部ボイス付き+一部の設定補正もありましたけどね。

  • @vesperbell9162
    @vesperbell9162 Жыл бұрын

    オープニングは回想だからセリフは無くてもいいよな 人形劇で十分伝わる

  • @PlushLove171
    @PlushLove171 Жыл бұрын

    普通に難易度選択方式でもよかったような?他のゲームでもよくある、ゲーム開始時に選べる(イージー、ノーマル、ハードとか)このゲームに限らず、全てのゲームに導入するべきだ。初心者から上級者まで楽しめるように。その方が、ゲームの難しさにメリハリがあるから。

  • @user-qf6hp5nr9k
    @user-qf6hp5nr9k Жыл бұрын

    昔、公式ガイドブック持っていたけど持っていたゲームが通常版だったのでややこしい

  • @user-du6bj8it4z

    @user-du6bj8it4z

    Жыл бұрын

    ナカーマ

  • @user-yg7gn1dr3z
    @user-yg7gn1dr3z Жыл бұрын

    昔のチュートリアルって感じで分かりやすい。 メッセージもほとんどが現代風に変わってるのもいい。 しかしイージータイプのゼロムスの全体死の宣告は少し凶悪な気がする。 アドバンス版、PSP版では最後の隠しボスとして登場するから少し嬉しい。 海外向けに作ったミスティッククエストの前に作ったという話の動画を見てからこの動画を見るとなるほどと感じた。

  • @MrHarukitchen

    @MrHarukitchen

    Жыл бұрын

    全体死の宣告、結構凶悪ですよね。 ゼロムスEGって名前で出ましたね。 そんな動画もありましたか!

  • @user-yz6du9jp2i
    @user-yz6du9jp2i Жыл бұрын

    お年玉でスーファミと一緒に買った思い出。 オリジナル版が売り切れてたんだよなー

  • @MrHarukitchen

    @MrHarukitchen

    Жыл бұрын

    なるほど、そういう理由で買った人もいそうですね

  • @user-nw1st4lu8u
    @user-nw1st4lu8u25 күн бұрын

    ここまで丁寧な解説って…これ結構貴重な動画じゃないか?やっぱこの主スゲーな😮そんでモンスター名変更一覧であえてドラクエBGMを流すセンス🤣🤣

  • @MrHarukitchen

    @MrHarukitchen

    23 күн бұрын

    どうもですw

  • @SHOGOIKEDA0
    @SHOGOIKEDA0 Жыл бұрын

    もしもMDミニ2みたいにニンテンドークラシックミニのSFC2が出るとしたら、FF4イージータイプが収録されていたら嬉しいなと思っています。

  • @garuna01
    @garuna01 Жыл бұрын

    昔友人がイージータイプ持ってたなぁ、あ、一応クリアさせてもらいましたw

  • @hairanndo2002
    @hairanndo2002 Жыл бұрын

    懐かしい。FF人生はこれから始まったわ

  • @keio5163
    @keio5163 Жыл бұрын

    現代のFFにこそ必要だな

  • @rayshaku5899

    @rayshaku5899

    5 ай бұрын

    ファルシのルシあたりでイージータイプ出すべきだった😅

  • @setsuna9
    @setsuna9 Жыл бұрын

    小さい頃に家にあったFF4がイージータイプだったなぁ 別バージョンっていう事を知らなくて、何でFF5、FF6と魔法の名前が違うんだろうって疑問に思ったりした

  • @user-DORAKAKE
    @user-DORAKAKE Жыл бұрын

    エーテルがバロンの時点で買えるのびっくりしました。高杉だけど…

  • @user-ku5lp9ni4v
    @user-ku5lp9ni4v Жыл бұрын

    クリスマスプレゼントでもらったなぁ 小さかったからこっちが正規と思ってたので大学のときにFF4買いなおしたら戸惑った覚えがある

  • @user-ryuka
    @user-ryuka Жыл бұрын

    月のカーテン(物理無効バリア)と砂時計シリーズ(敵全体ストップ)がなくなるのはちょっと嫌がらせがすぎないか?FF4屈指のぶっ壊れアイテムなのにw

  • @TN22222
    @TN22222 Жыл бұрын

    シーフのアビリティの先駆けですな。

  • @user-qy9is6od7i
    @user-qy9is6od7i Жыл бұрын

    レメディボムがパイナップルになってるのはいくらなんでも適当すぎるwwwww

  • @user-qruttykk6i
    @user-qruttykk6i Жыл бұрын

    つよがる、が無くなったのは厳しいな 強がって強がって強がってからファイラを一発!ができないなんて

  • @GASK2
    @GASK2 Жыл бұрын

    「ディスペル」は廃止されてるけどフースーヤの初期装備の「はどうのつえ(使うとディスペル)」は生き残っているので、戦闘中に使うと存在しない魔法が発動出来るんだよね。「失われた魔法を使える」のがフースーヤっぽかった。

  • @MrHarukitchen

    @MrHarukitchen

    Жыл бұрын

    なるほど!使ってみたら発動しました!

  • @user-gg2ie6cx9c
    @user-gg2ie6cx9c Жыл бұрын

    律儀にいろいろナビしてくれるカインは ライブアライブのリメイク版でナビしてくれる ストレイボウみたいですね。 アルテミスとかはやはり宗教上の理由でしょうか(ライブアライブのリメイクでもそうでした)

  • @MrHarukitchen

    @MrHarukitchen

    Жыл бұрын

    宗教上の理由かは分からないですが、ピクリマ版だと英語でもアルテミス表記でしたね

  • @nato7598
    @nato7598 Жыл бұрын

    FF3が初心者にとってかなり難易度が高かったからこれが発売されたのかな?w ピクリマ版がPS4とSwitchに登場?楽しみですね〜 そこはアドバンスの追加要素も入れて欲しいですが…それはムリかw

  • @MrHarukitchen

    @MrHarukitchen

    Жыл бұрын

    どうやらFF4の海外版を作ってて、それを日本語にしたものがイージータイプのようですね ピクリマ版発売、今日決定しましたねw 発売は来年春のこと 追加要素なさそうですねw

  • @kaitannoie
    @kaitannoie Жыл бұрын

    突然のナビゲーターカインは笑えますねw あと、バルバリシア戦の「ジャンプでせんぷうをふうじこめるんだ」は逆に説明台詞感がないので、むしろオリジナル版に逆輸入してほしいかも・・・ しかし、流石に別Ver.として発売するのは中々に手が出難い🤔

  • @MrHarukitchen

    @MrHarukitchen

    Жыл бұрын

    はい、カイン先生すごく教えてくれましたw 離脱しなかったらもっと教えてくれたのかも。 バルバリシア戦のセリフはそうですね。違和感ないです リメイク版では選択性であってほしかったですねw

  • @zerry0
    @zerry0 Жыл бұрын

    魔法の後に数字があるのはラクロアンヒーローズっぽい

  • @yocchan7023

    @yocchan7023

    Жыл бұрын

    騎士ガンダムのゲームボーイで出ていたRPGですね。ゲームボーイで最初にプレイしたRPGだったかも。

  • @hiwata6251
    @hiwata6251 Жыл бұрын

    友達に攻略聞かれて「そこ行ったら宝箱に黒装束があるよ」って教えたのに、出てきたのが「忍者服」でポカーンとした記憶がある。 しかし、流石にやりすぎだったのか、5からは初心者の館で教えるだけになったのね。

  • @user-wm2mf6ql5u
    @user-wm2mf6ql5u Жыл бұрын

    単純にバランス調整版だと思ってたんですが、がっつりいじられてるんですね

  • @MrHarukitchen

    @MrHarukitchen

    Жыл бұрын

    はい、そうですね!こんなにあってびっくりでした。

  • @masukuperusona
    @masukuperusona Жыл бұрын

    SFCなのによくここまで替えられたよね 開発室の容量だけでここまで変更できるかな

  • @MrHarukitchen

    @MrHarukitchen

    Жыл бұрын

    データの置き換えが多いので、そこまで追加した分はないかと。

  • @user-nw8gw4nu4t
    @user-nw8gw4nu4t Жыл бұрын

    当初はATBをマニュアル戦闘にしたものかと思いましたがまるで違いましたね

  • @user-ke6gn4db8y
    @user-ke6gn4db8y Жыл бұрын

    結構変更点有ったんですね…友人がプレイしてるのを見てラスボスが違うのとラストダンジョンにセーブデータが有るのは知ってました アイテム名は変更するとドラクエっぽくなりますね

  • @MrHarukitchen

    @MrHarukitchen

    Жыл бұрын

    日本語だとドラクエっぽく聞こえますね。 モンスター名はサガっぽいというコメントありました

  • @ohes7410
    @ohes74107 ай бұрын

    ここまで丁寧に説明してくれるなら「離脱する前におれの装備だけは外せ。」くらいはカインに言って欲しかった。

  • @syuchan27
    @syuchan27 Жыл бұрын

    FFⅣイージータイプの紹介なのに、敵の名前が変わったリストで流れる曲がドラクエⅢで武具はドラクエⅣ…w ゼロムスはPSP版のリメイクの裏ボスで〝ゼロムスEG(イージー)〟って名前で出現しますね。

  • @MrHarukitchen

    @MrHarukitchen

    Жыл бұрын

    何かBGM流そうと思って、名前が合ってるドラクエがいいかなとw リメイク版で登場しましたね! EGの意味はあとから知ったかもw

  • @yasutaka805
    @yasutaka805 Жыл бұрын

    装備の名前変更違いの所のBGMがドラクエで笑った

  • @trickANDtrick
    @trickANDtrick Жыл бұрын

    項目が多い…! 調べて並べて書くの、大変でしたね…

  • @MrHarukitchen

    @MrHarukitchen

    Жыл бұрын

    敵や装備の名前ですかね?それらは解析サイトがあったので、そのデータのおかげですぐ作れましたね。

  • @trickANDtrick

    @trickANDtrick

    Жыл бұрын

    @@MrHarukitchen ですです それは良かった、手打ちだと誤字とか誤記が大変そうです

  • @MrHarukitchen

    @MrHarukitchen

    Жыл бұрын

    @@trickANDtrick どもです。確かに手打ちだと間違いそうですね!

  • @sirosato6296
    @sirosato6296 Жыл бұрын

    当時自分はイージータイプ、周りの友達は通常版。何も知らんで学校でFF4話が噛み合わず子供心に恥をかき傷ついたトラウマが今蘇る。😅

Келесі