FDの部品がたくさん届いたのでサブで先行公開!

Автокөліктер мен көлік құралдары

使用している道具・材料一覧⇒www.amazon.co.jp/shop/influen...
しゅんやのメインチャンネル⇒ ‪@shunyagl0413‬
⇩KZread更新情報や、現在の製作状況など更新中!!⇩
Twitter→ / shunyagl0413
インスタグラム→ / shunyagl0413
ティックトック→ / shunyagl0413
【差し入れはAmazonほしい物リストから↓】
amzn.asia/i0OVTEj
【楽曲提供(株式会社 光サプライズ)】

Пікірлер: 94

  • @user-fk2kr2kw2r
    @user-fk2kr2kw2rАй бұрын

    現役M社の整備士ですが、ETCのBOXですが取付位置が屋根に近くになるので、日光で温度上がってETC本体やカードが熱で壊れてしまうのを何台も見てきたので屋根との間にインシュレーターを付けるのをオススメします

  • @aisi9078

    @aisi9078

    Ай бұрын

    整備士様 日本はまだ良い国を感じられました。

  • @user-id4ku7dk4q

    @user-id4ku7dk4q

    Ай бұрын

    壊れることに対して位置を否定するのでは無く 対策案を定義されるあたり、優秀な整備士さんなんでしょうね(''∇^d)

  • @user-pc9sg1jg7t
    @user-pc9sg1jg7tАй бұрын

    元マツダの者です。 ETC取り付けキットですが、もしかしたらルーフとルーフライニングの隙間が少なすぎるとルーフに干渉してしまうかもしれませんので、お気をつけくださいませ。

  • @ABC-MART-vu3we
    @ABC-MART-vu3weАй бұрын

    お疲れ様です🍵😌奥さんが安全&快適に乗れるように妥協せずに一生懸命作業を進めているシュンヤさんが素晴らしいてすね☺️頑張って下さいね😃

  • @user-re5fd3mt5o
    @user-re5fd3mt5oАй бұрын

    新品の部品は見るだけでもウキウキワクワクしますね🤩🤩🤩

  • @user-vp9bj5lo4o
    @user-vp9bj5lo4oАй бұрын

    お疲れ様です😊部品がいっぱい届きましたね🎉塗装完了からの組み付けが楽しみです😂

  • @ni_topien
    @ni_topienАй бұрын

    自分の理想のFDすぎて羨ましいです!!パーツも見た目もどストライク!!

  • @Shin-eo1dz
    @Shin-eo1dzАй бұрын

    自分はRX-8に乗って居ますが、ディーラーでETCを付けてもらうとバイザーの裏に付けるタイプでやってくれます。 レバーを押すとETC本体が斜めに出て来てカードを差し込みやすく成るんですよね。

  • @user-tf9go8cj4v
    @user-tf9go8cj4vАй бұрын

    シュンヤさん沢山パーツ買いましたね。組み立てが楽しみです😊

  • @user-qn1ck6zx9g
    @user-qn1ck6zx9gАй бұрын

    DAMDさんジムニーとかのパーツも出してますし チリとかかなり精度高いと思いますよ。

  • @user-gt1zv6vm9u
    @user-gt1zv6vm9uАй бұрын

    部品そろってきましたね~☺️

  • @shibayan333
    @shibayan333Ай бұрын

    お疲れ様です。FDのノーマルラジエータは一部樹脂が使われてたと記憶してるので、熱や経年劣化を考えると全金属性に交換は良い選択だと思います。

  • @michihiroonodera6579
    @michihiroonodera6579Ай бұрын

    ボディーの塗装楽しみに待ってます!🤗

  • @user-gk4qi5lp4i
    @user-gk4qi5lp4iАй бұрын

    ETCBOXはかなり前から一緒ですね!私のRX-8のも品番一緒です!ただ、FD用の型紙はもう付いて無いでしょうね?因みに、FDだと少し手前側に付くような気がします?(確かフレームに当たる???)現在内装外れてると思いますので、フレームの位置を測っておくと良いと思いますよ〜?

  • @DwarfBamboo
    @DwarfBambooАй бұрын

    アンダーカバーも塗りたい😆

  • @tshmtsykhk
    @tshmtsykhkАй бұрын

    DAMDのディフューザー付けてますけど、チリとかはバッチリですよ 私はバッテリー移設して、ラジエターとインタークーラーはトラストのVマウントキットに変えてますが、水温は夏場でも100度に達するかどうかくらいなので安心です

  • @user-lz4xc4wp9z
    @user-lz4xc4wp9zАй бұрын

    リアディフューザーがDAMDさんであれば30年以上のエアロメーカーなので社外フロントバンパーと比べ物にならないくらい精度は高いと思いますよ😊 フロントアンダーカバーも掃除だけと言いながら結局艶消しブラックに塗装しちゃうんでしょうね🎵 ソウルレッドと相対するブラックでディフューザーは塗装した方がきっとリアビューが引き締まるような気がします😁 FDが完成するのを楽しみにしてます! 応援してます!

  • @hiroyasuper7550
    @hiroyasuper7550Ай бұрын

    かっこいいぞ😎

  • @tcslyecfsw
    @tcslyecfswАй бұрын

    熱に厳しいならHDP加工(Heat Dominator Paint) を検討されてはいかがですか?エキパイやラジエターにはかなり効果あります。

  • @NORIK777
    @NORIK777Ай бұрын

    アンダーカバーに山型の部品追加したほうがいいです。ドゥーエンジニアリングから出てます。 ラジエーターの冷却能力をきちんと活かせるので。

  • @midorinv5
    @midorinv5Ай бұрын

    ETCボックス、今のマツダ車はMazda2(デミオ時代)から有りますね。オプションでETC選ぶとそのキットで取り付けされます。 あとヒーターコア、オイルクーラーかと思いましたw

  • @daimor1544
    @daimor1544Ай бұрын

    エンドパネルの綺麗さww

  • @user-kb9gw6ld3b
    @user-kb9gw6ld3bАй бұрын

    おーワクワクしますね。😊

  • @monster-ev2dz
    @monster-ev2dzАй бұрын

    ラジエターの強化品はそれなりの速度(サーキット走行)じゃないと逆効果で街乗りなら純正品が一番冷えるとレーシングドライバー谷口さんが言ってましたね。アルミが熱取り込んで水温が停車時にかなり上昇してしまうので気を付けましょうと言ってたえど。  実際はどーなんだろう?

  • @user-xl3mw8qq4c
    @user-xl3mw8qq4cАй бұрын

    バイザー裏のETCはRX-8の後期型からですね。前期型はグローブボックスの下っていう。 自分は前期型を中古で買って、ついていなかったETCの取り付けをディーラーにお願いしたらバイザー裏になりました。だから、うまく行きそうな気がします。 当時のヘッドライトはカットガラスでしたから、リフレクターのライトと、現代のマツダのフラッグシップカラーと相まって、すっごいモダンなクルマになりそうですね。

  • @user-kv3yv7he5o
    @user-kv3yv7he5oАй бұрын

    ロータリーには鉱物系のオイルの方がいいですよ! カーボンスラッジが溜まるから

  • @user-td7by1dv4g
    @user-td7by1dv4gАй бұрын

    ラジエーターの新品なのにフィン潰れ?が気になりました。 アンダーカバーの白ボケは炙るより市販の復活ケミカルのが安全そう。 昔JZA70スープラ乗ってた時にライト片方切れてレイブリックのマルチリフレクター入れたの思い出しました。 ちょっと青っぽいレンズでしたね。

  • @user-qh4ic6qt7p
    @user-qh4ic6qt7pАй бұрын

    毎回サブチャンネルも楽しみにしています。 メインチャンネルのボディの仕上がりが楽しみです。

  • @user-jl4ib7lv4v
    @user-jl4ib7lv4vАй бұрын

    たまたま見つけてサブチャン登録しました♪

  • @user-st5yf5ot6z
    @user-st5yf5ot6zАй бұрын

    ホイールも気になりますネ😊

  • @user-nh3uh7pf2p
    @user-nh3uh7pf2pАй бұрын

    ワコーズのプロステージの10w-40、私が普段入れているオイルです。 良いオイルなので、ロータリーでも問題ないですし、是非インプレッサにも使ってあげてください。

  • @sinitifukuti191
    @sinitifukuti191Ай бұрын

    RX-8通勤片道7キロ平均リッター6㌔でした。冬場は4㌔ 7だとターボがついているので街中3~4㌔?お財布には超~優しくない車ですよね。まぁ好きで乗るのだからそれ以上の喜びはありますよね。ちなみに自分の乗っていた8のETCは、グローブボックスの中でした。

  • @user-wq1ck5tp8s
    @user-wq1ck5tp8sАй бұрын

    自分もETCボックス付けています。 以前はダイハツ エッセ、今はHA36S アルトワークスに付けています。 細かい事気にしなければ大体装着出来ると思います。

  • @yoshimoto8005
    @yoshimoto8005Ай бұрын

    お疲れさまです。 FDレストア動画を連休中に全て見ました。限られた条件の中での作業ですが少しずつ仕上がっていく 様子が見ていてワクワクさせるモノがあって次回以降も楽しみにしています。 ちょっと気がついたのでコメントします。 リアフェンダのアンテナ穴、バックドアのワイパー穴を埋める際に溶接で「歪まないようにゆっくり冷ます」と 言いながらエアーブローしていますが、これは逆に「急速に冷やす」方法なので歪みが大きく出ていまいます。 溶接工のオッさんからのアドバイスでっす。

  • @jiroburble3412
    @jiroburble3412Ай бұрын

    それより熱交換性能が劣る銅3層入れましたが冬はオーバークールで街乗りは使い物になりませんでした。塞いだら塞いだでタービンからの熱がセンサー類に悪さをして駄目でした。参考にされてください。

  • @spoon369k

    @spoon369k

    Ай бұрын

    塞いじゃうと物理的に風向きが変わってしまうのが良く無いのではないでしょうか?🤔 チェックランプとかが点かない事が前提として、ファンのコネクタorヒューズを抜いて、ファンを作動させない、或いはファン用のメインスイッチ的な回路を挟むとか。 それかラジエーター周りは塞いだままに、別で排熱の為のダクトを設けるとか 浅知恵で失礼しますが…😅

  • @mori7124
    @mori7124Ай бұрын

    フロントのアンダーカバーはバーナーで炙ってから使って下さい! ラジエターはVマントにすると冷却効果上がりますよ!

  • @user-sg6zq7lk6t
    @user-sg6zq7lk6tАй бұрын

    sonar製の社外レンズは照射範囲狭くて前方だけしか照らさないので、山道とかの街灯の少ない道の曲がり角怖いですよ...。 FDのヘッドライト暗いから色々試しましたが、純正レンズ(新品)+HID屋 QシリーズのH4バルブの組み合わせでようやく納得できる明るさになりました。 参考までに。

  • @user-oi5kl4fg2y
    @user-oi5kl4fg2yАй бұрын

    人徳🎉

  • @RS-ks6sy
    @RS-ks6syАй бұрын

    まだ純正部品出るんですね😊

  • @tl1400
    @tl1400Ай бұрын

    もうせっかく何から何まできれいに整えているので、ラジエーターにはGreddyのVマウントキットを使うのが良いと思います。タービンはGarrettやBorg Warnerなどの西洋メーカーの現代的なシングルターボを選ぶことがいいのでは?っと思います。ダウンパイプは自作することであんまり難易度が無く、少し小さめのターボで馬力も少なく、ラグも同時にへらすことができます。オイルについては、アメリカ現地のショップでは、エンジンのブレイクイン期間中はシンセティックオイルの使用を禁止しているところが多いですが、1000マイルを超えるとあまり関係ないとも言っていました。頑張ってください!

  • @loveandpeaceabsolute
    @loveandpeaceabsoluteАй бұрын

    ちゃんと、サブちゃん登録してますー🎉

  • @masa-bx8ew
    @masa-bx8ewАй бұрын

    日産のFY31のシーマホーンもおすすめですよ

  • @rb20boss
    @rb20bossАй бұрын

    おぉーー熱命ですよね。

  • @shipstar4340
    @shipstar4340Ай бұрын

    概要欄とかあまり見ないのでサブがあるの今日初めて知った。

  • @user-xg3cd7wl4s
    @user-xg3cd7wl4s19 күн бұрын

    DAMDはモノ良いイメージありますね。

  • @user-pr2uw3kc9d
    @user-pr2uw3kc9dАй бұрын

    エンジン部品がないのでビルドエンジンですか?

  • @cadhusky
    @cadhuskyАй бұрын

    ETCをバイザー裏に取り付けるマツダ純正オプションはルーフの熱でETCが暴走することがあるようです。

  • @rageskill9132

    @rageskill9132

    Ай бұрын

    ETCレーン横切っただけで誤作動するんだけどなんでやろ|´-`)

  • @user-oj4zf4nv9q
    @user-oj4zf4nv9qАй бұрын

    うちのデミオDE3FSもバイザーのETCです。こんなとこで見るとは😀

  • @grun_feder2000
    @grun_feder2000Ай бұрын

    メインとサブの使い分けが素晴らしい。なんかお得感がありますねw 改めて見るとFDは底が低いですね。ディフューザー取り付けるとき、車持ち上げないと下に入り込めないですね^^; 視聴する側は編集されて快適にレストアを視聴できますが、車体塗装も含めて作業は本当に大変だと思います。 完成楽しみにしています、頑張ってください

  • @user-zn4fm4nw2c
    @user-zn4fm4nw2cАй бұрын

    アンダーカバーは純正品で必ず要ります。結構下からの風道を考えられてます。

  • @SSSZ999
    @SSSZ999Ай бұрын

    純正のラジエーターでも十分冷えますよ 社外のラジエータにするのはLLC不足で走っているからです。

  • @okatashiyoniku
    @okatashiyonikuАй бұрын

    今の新しいラジアルタイヤは、ランフラットなどもあるし側面が強く出来てる。補助タイヤはトラック以外ではもう必要ない時代じゃないかと思うな。

  • @shshu91
    @shshu91Ай бұрын

    気温は上がってないwww

  • @ba5r33gg3p
    @ba5r33gg3pАй бұрын

    マツダのETC取り付け場所、ジャーナリストでも知らない人が居て、広報車のETCどこ?ってなって慌てたってことが記事になってました

  • @keijiroutakahashi2842
    @keijiroutakahashi2842Ай бұрын

    こんばんは。 私はRX8に乗っています。 約33000㎞で購入し、約148000㎞でEGオーバーホールする迄、エンジンオイルはワコーズプロステージ0W-30を入れてました。 EGオーバーホールした時に言われたのは、「ローターは奇麗な方やね」と言われたので、ワコーズなら品質に問題無いと思いますよ。 短時間走行や低回転走行は非推奨ですけど。 参考までにコメントしてみました🤗

  • @user-zd9rz2cz4z
    @user-zd9rz2cz4zАй бұрын

    昔乗ってた自分のFDは純正ラジエーターだったけど街乗り程度でオーバーヒートとか気にしたことなかったけどなぁ。あと1番気になるエンジ部品がなかったw

  • @user-er2zs6bg7v
    @user-er2zs6bg7vАй бұрын

    サブちゃんも登録しました!

  • @cyber72x
    @cyber72xАй бұрын

    サブチャンネルもメインと同等に見てるだけて楽しいのでみんな登録しようね。

  • @user-cm4mk3jf9q
    @user-cm4mk3jf9qАй бұрын

    お勤めゴクロー様 ッス!(違うかw) 真夏の水温対策で、ご存じかも知れませんが『リトラ半開き』が、意外と効果あります。 GA70・JZA70と乗り継いだ時は、これで純正ラジエター持ちこたえてました^^

  • @user-ij8iq2mx3h
    @user-ij8iq2mx3hАй бұрын

    DAMDのエアロ使ってましたが、チリはよく合っていて、8年間で不具合は無しでした。 アンダーパネル、そのままじゃなくて、何か塗装して欲しい。 参考にしたいので。

  • @Type16MCV
    @Type16MCVАй бұрын

    40度にもなると社外の大型ラジエターでも渋滞でヤバいことになりますね 水温130度超えるとエンジンの輪ゴムみたいなシールが溶けて水喰いになりますので気を付けて

  • @user-zp8js2ly6e
    @user-zp8js2ly6eАй бұрын

    バイク用のエンジンオイルだからレシプロエンジンの車に使うならまだしも、オイルを燃やしながら走るロータリーには使わない方がいいんじゃないですか?

  • @user-dn3rk8wo6x
    @user-dn3rk8wo6xАй бұрын

    サブサブチャンネル作った時教えてくださいです😊

  • @user-qg8jm2sw8d
    @user-qg8jm2sw8dАй бұрын

    のスペアタイヤは、確かアルミ製です。

  • @user-qg8jm2sw8d

    @user-qg8jm2sw8d

    Ай бұрын

    FDのスペアタイヤの、ホイルは、アルミ製です。

  • @62gg16
    @62gg16Ай бұрын

    リトラの光軸合わせても 開け閉めすると 直ぐに狂ってしまう事が多いです なぜかな

  • @loveandpeaceabsolute
    @loveandpeaceabsoluteАй бұрын

    提供者の方に888888👏

  • @ryuji3030
    @ryuji3030Ай бұрын

    パーツ代も積み重なると

  • @sy6230
    @sy6230Ай бұрын

    タイヤとホイルが気になります👀

  • @bandana_rider
    @bandana_riderАй бұрын

    エンジンオイルは二輪用と四輪用があるので要確認!

  • @kumaturare6373
    @kumaturare6373Ай бұрын

    あー、ラジエター50mmは厚すぎて純正レイアウトの部品が干渉するんですよね・・・。 レイアウト変更などは無用な心配かもしれませんが、街乗りだと厚さにより抜けが悪くなりオーバーヒート気味になります。 36mmが純正レイアウトで干渉もなくおススメです。

  • @dependencesyndrome
    @dependencesyndromeАй бұрын

    マツダはETCをバイザーとかルームミラーの裏に上手いこと隠してていいなと思う

  • @user-yx8qr2nh3z
    @user-yx8qr2nh3zАй бұрын

    奥様(ボス)エンジン回しそうなので、Vマウントにしてくださいw

  • @user-nj9il1mm5c
    @user-nj9il1mm5cАй бұрын

    他の方も言われていますが、パンク修理キットは使わないようにしましょう。 タイヤとホイールが使いものにならなくなるとの事です。 私は納車時に担当セールスマンから絶対に使わないように念押しされました。

  • @user-et3eb2nm5o

    @user-et3eb2nm5o

    Ай бұрын

    従来どおりスペアタイヤのない車は車検通さないで欲しい、メーカーはスペース確保の為に オプションにしてますからね

  • @567tkr3

    @567tkr3

    Ай бұрын

    ウーン。どうしたら間違った情報が流れてしまうのか。。まあ、パンク修理キットなんて、タイヤのサイドウォールを切ってしまったら使えないのですが、釘を踏んでしまい、タイヤを交換する前提ならパンク修理キットでも一時的で使うなら無いよりかはましです。実際スペアタイヤがあっても女性の方が交換できる人より出来ない人の方が多いし。スペアタイヤがあることで重量も増す、スペース取る、廃棄処分が増える=環境問題もありスペアタイヤ装着車は減っています。パンク修理材使用後でも、きちんと掃除すれば問題ありません。実際自分は仕事上経験していますが、ホイールにダメージがあるとか気にしなくて大丈夫です。タイヤは使えなくてもホイールは使えます。(タイヤショップのスタッフより)

  • @inpsti0714

    @inpsti0714

    Ай бұрын

    ホイールが使い物にならない??どんな知識ですか? ホイールに液剤が付着して硬化しますが除去出来ます。その分の工賃はかかると思いますが… ホイールがダメになることはありません。

  • @mhibition
    @mhibitionАй бұрын

    Vマウントを期待してた

  • @takenao4205
    @takenao4205Ай бұрын

    FDのテンパータイヤってアルミ製だった記憶があったけど。・・・

  • @user-gb4we9ib8w

    @user-gb4we9ib8w

    Ай бұрын

    グレードや年式でコストダウンの為16インチ鉄チンも存在しますね。 例えば最終の6型だとタイプRSはアルミでタイプRBやRは鉄だったかと。

  • @asuranzaki9002
    @asuranzaki9002Ай бұрын

    登録してくれよな!

  • @rageskill9132
    @rageskill9132Ай бұрын

    えっちなバンパーやなぁ…

  • @tk9422
    @tk9422Ай бұрын

    未登録の人結構いるのにびっくり🫢

  • @craft_wakayama
    @craft_wakayamaАй бұрын

    整備士です。 パンク修理キットは絶対に使わないでください。 パンク修理剤はホイールに着くと全然取れません。タイヤの通常のパンク修理は出来ないので、交換になります。 また、ホイールの内部に付着するパンク修理剤も取れないので泣くことになります。

  • @loveandpeaceabsolute
    @loveandpeaceabsoluteАй бұрын

    シュンさんはJAFですか?任意保険のは使わないですか?JAFメリット教えて欲しいです。

  • @mhxonichichi06
    @mhxonichichi06Ай бұрын

    パンク修理キットはやめときましょう😅整備士さんからもかかれてます

  • @Seibu_tero

    @Seibu_tero

    Ай бұрын

    なんで?

  • @user-id4ku7dk4q

    @user-id4ku7dk4q

    Ай бұрын

    補修剤がタイヤの中でドロドロして 後処理が大変なんですよね( ; ˘-ω-)

  • @hidekkun5296

    @hidekkun5296

    Ай бұрын

    ホイールがダメになる時もあるみたいです

  • @wtxxr336
    @wtxxr336Ай бұрын

    ガスバーナーで炙って新品にしてみたをしよう

  • @brucelee1329
    @brucelee1329Ай бұрын

    登録しません。

Келесі