[FC] ドラゴンクエストIV - 戦闘~生か死か~ [Dragon QuestⅣ]

Ойындар

FC版、DQ4の戦闘で流れるBGMです。
(FC.ドラゴンクエストIV 再生リスト)
• [BGM] FC.ドラゴンクエストⅣ [作業...
(PS2.ドラゴンクエストV 天空の花嫁 再生リスト)
• [BGM] PS2.ドラゴンクエストV 天空...
(PS.ドラゴンクエスト VII 再生リスト)
• [BGM] PS. ドラゴンクエスト VII...
(PS.ドラゴンクエストIV 再生リスト)
• [BGM] PS.ドラゴンクエストⅣ [作業...
(GBゲームボーイ ドラゴンクエスト III 再生リスト)
• [BGM] GB.ゲームボーイ ドラゴンクエ...
(GBゲームボーイ ドラゴンクエスト I・II 再生リスト)
• [BGM] GB.ゲームボーイ ドラゴンクエ...
(SFC.ドラゴンクエストVI 再生リスト)
• [BGM] SFC.ドラゴンクエストVI[作...
(SFC.ドラゴンクエストV 再生リスト)
• [BGM] SFC.ドラゴンクエストV [作...
(SFC.ドラゴンクエストIII 再生リスト)
• [BGM] SFC.ドラゴンクエストIII ...
(SFC.ドラゴンクエストII 再生リスト)
• [BGM] SFC ドラゴンクエストII [...
(SFC.ドラゴンクエストI 再生リスト)
• [BGM] SFC ドラゴンクエストI [作...
(FC.ドラゴンクエストIII 再生リスト)
• [BGM] FC.ドラゴンクエストⅢ [作業...
(FC.ドラゴンクエストII 再生リスト)
• [BGM] FC.ドラゴンクエストⅡ [作業...
(FC.ドラゴンクエストⅠ 再生リスト)
• [BGM] FC.ドラゴンクエストⅠ [作業...
(PS4.ドラゴンクエストIII 再生リスト)
• [BGM] PS4 .ドラゴンクエストⅢ [...

Пікірлер: 77

  • @user-hv1tu6dj5u
    @user-hv1tu6dj5u7 ай бұрын

    これはアレンジ前のFC音源が一番しっくりくるんだよなぁ

  • @user-vj2dy8hu7o

    @user-vj2dy8hu7o

    24 күн бұрын

    ファミコン版がなんか好きで聴きにきてしまいました。。

  • @masahikokitaooji242
    @masahikokitaooji2423 ай бұрын

    遭遇! 窮地! 逆転! みたいな展開が一曲で、しかもFCの拙い電子音で表現されてるの天才すぎない?

  • @user-be9cc6wp7f
    @user-be9cc6wp7f7 ай бұрын

    敵と遭遇。戦いだ! って流れから20秒過ぎのメロディはピンチになって、30秒過ぎから形勢逆転をイメージできるようなメロディは天才だよ、ほんと。

  • @user-vj2dy8hu7o

    @user-vj2dy8hu7o

    24 күн бұрын

    わかります!

  • @user-jn1ie8tq4e
    @user-jn1ie8tq4e Жыл бұрын

    何度聞いても最高の曲。すぎやまこういちはまさに天才。

  • @r-hq7xs

    @r-hq7xs

    5 ай бұрын

    まぁ一様曲をオマージュして作ってんだがな

  • @koukich1977

    @koukich1977

    4 ай бұрын

    オケ版は迫力あるのは当たり前な感じがするけど、ファミ版の音楽領域や容量が少ない中でこのクオリティはまさしく天才ですね。すぎやま先生にはまだまだ作曲して欲しかったですよね。ドラクエのすぎやま、FFの植松は2大レジェンドだね。この2人を超える人はいないですよ。しかし対談して欲しかったですね。

  • @choopin
    @choopin4 ай бұрын

    やっぱりオケアレンジより、キーもだけどこの感じで完成されてる気がする、、、本当に偉大な先生だ。

  • @user-yf9kf8sl1i
    @user-yf9kf8sl1i9 ай бұрын

    延々と聴いてられる名曲です。

  • @scudmissile
    @scudmissile3 ай бұрын

    0:19 ファミコン音源でここまでクレッシェンド表現してるの凄すぎ

  • @Matukunn1484

    @Matukunn1484

    Ай бұрын

    0:07 0:13 ここもそうじゃない? いやなんかちがうな…この部分は音重ねて倍音にしてるんかな…

  • @waccha10
    @waccha107 ай бұрын

    本当に3つのピコピコ音しか音がないのに、背筋が凍り付いて心が奮い立った感情が今も感じてくる驚異的な恐ろしさ。

  • @user-ht8gm3pv6x
    @user-ht8gm3pv6xАй бұрын

    この曲を作曲したすぎやまさんに感謝するしかないです。一生の宝物にします。

  • @aa-gj5pr
    @aa-gj5pr Жыл бұрын

    カッコ良すぎる

  • @user-ks2km8cf7h
    @user-ks2km8cf7h26 күн бұрын

    ドラクエ史上最高の戦闘曲。(個人意見です)

  • @user-ll4mo6ze6z
    @user-ll4mo6ze6z2 ай бұрын

    出る度に、「今回の戦闘シーンの音楽はどんなかなぁ」ってワクワクしてて、フィールドに出てこの曲を初めて聞いた時は全身鳥肌がすごかったなぁ…

  • @user-ew4yg5rc7u
    @user-ew4yg5rc7u7 ай бұрын

    途中で曲調が変わるとこがすごい好き

  • @user-bb8xe6bd1q
    @user-bb8xe6bd1q Жыл бұрын

    ドラクエは3と4が最高にネ申ゲーだった❣

  • @user-sh9rq9ob3k
    @user-sh9rq9ob3k11 ай бұрын

    実機だと処理落ちしてメロディヌルヌルになるときあるよね。そこもまた好き

  • @snemo5347
    @snemo53473 ай бұрын

    曲調変わるサビの変拍子が今聴いても当時鳥肌立った感覚が戻ってくる。 バトル曲の最高峰。天才ってこういう事だと思う。

  • @user-pg7he8eu2r
    @user-pg7he8eu2r11 ай бұрын

    この昔のゲーム音がいいんだよね。

  • @nwt9zpehc
    @nwt9zpehc3 ай бұрын

    後半パートは実際戦闘が長引いてこちらが窮地に立たされている。その試練を問いてくるような転調とメロディーが戦闘曲としてあまりにも完成されている

  • @user-no8pc2od7q
    @user-no8pc2od7q2 ай бұрын

    色んなアレンジがあるけどやっぱこれが無駄なもの全部削ぎ落として洗練されてて好き😊

  • @user-nt5qx3kg7e
    @user-nt5qx3kg7e Жыл бұрын

    リズムが難しくなるところからがすぎやまこういちさんの恋のフーガっぽくて好き

  • @user-rg6nx6wu8z
    @user-rg6nx6wu8z4 ай бұрын

    天空城を超えて 闇の洞窟へ行くと 特に ファミコン版だと だいまどうが 単独でも HP が1000以上あるから 非常にややこしい ので音楽が必ず一周してしまう

  • @gorinju32
    @gorinju325 ай бұрын

    この曲プレステのリメイク版のヤツで知ったけん、原曲もクソカッケぇ。考えたら元はファミコン時代に完成してたんすよね。神や。

  • @user-ys6ep7wu6y
    @user-ys6ep7wu6y4 ай бұрын

    この曲(ファミコン音源)がドラクエで1番好き

  • @set7er
    @set7erАй бұрын

    馬の走る足音・・・馬車というゲーム内のシステムに音楽もフォーカスしていて素晴らしい疾走感と一体感がある

  • @you-dog-zl7bk
    @you-dog-zl7bk9 ай бұрын

    何ていう芸術的な曲と動画! 作り込みすぎで、ビビッてます。

  • @1nvillage
    @1nvillage Жыл бұрын

    音楽とは関係ないけど、DQ4の敵キャラデザインが種類豊富で好きだったな。

  • @user-hv1tu6dj5u

    @user-hv1tu6dj5u

    7 ай бұрын

    @@panatz 何にも関係なくて草

  • @user-hv1tu6dj5u

    @user-hv1tu6dj5u

    7 ай бұрын

    @@panatz 自己中大爆発。 地球で起きてることだって言えば何でも関係ある事になるな笑 なんの脈絡もないところからいきなり「やっぱ」とか言ってる時点で自分の脳内だけで話を勝手に進めてるタイプ。 コメ主は関係ないけどって解ってて言ってるけど、それを理解してない分余計に質が悪い。

  • @user-hv1tu6dj5u

    @user-hv1tu6dj5u

    7 ай бұрын

    @@panatz この程度が長文っていう脳みそで草

  • @user-et2nc2sf2v
    @user-et2nc2sf2v17 күн бұрын

    初めてゲームの戦闘曲聴いて泣いた

  • @user-wv4sv3vk4w
    @user-wv4sv3vk4w3 ай бұрын

    なんかこの曲を聞くと勇者の村の出来事を思い出して泣けてきます

  • @user-ub7lr9dq7l
    @user-ub7lr9dq7l16 күн бұрын

    モンスターが現れて慌てる焦らせる感じから、踏ん張ってなんとかなりそうな雰囲気な曲ですよね。

  • @user-vt2et3oe4f
    @user-vt2et3oe4f5 ай бұрын

    ファミコンの音源が1番好き

  • @user-sm5es9hl6v
    @user-sm5es9hl6v Жыл бұрын

    1:26 の伴奏部分だけどリズムが少し揺れてるように聞こえる。まるで人が実際に弾いてるみたい。

  • @user-fs9ii7sh8r
    @user-fs9ii7sh8r11 ай бұрын

    サビの変拍子がどうしても出来なくてすごい大変だった。 カッコいいのに…..。

  • @user-yr2qd3iq3c
    @user-yr2qd3iq3c3 ай бұрын

    ありがとうすぎやま先生

  • @ikarin_san
    @ikarin_san7 күн бұрын

    ピピピって音が脳内されて困る😂

  • @Yoshimi-Univ.6305St.
    @Yoshimi-Univ.6305St.6 ай бұрын

    いまドラクエウォークのバトルがこの曲。なんで聞き覚えあるのか検索したらやっぱり4だった😌友達がやってるのを見てるだけだったのによく思い出せたもんだ。

  • @user-wi1mq2go6c
    @user-wi1mq2go6c Жыл бұрын

    絶対に負けられない闘いがここにもある

  • @blackman6067
    @blackman60674 ай бұрын

    アリーナ最強💪 早い、会心の一撃🎉 勇者、アリーナ、ライアン、クリフトでやってましたな!! これ完璧パーティでしょ??

  • @ponkotu9116
    @ponkotu91165 ай бұрын

    戦闘画面出てますけど、余計なアニメーションが無くて戦闘がスピーディで好きです。ゲームのテンポがいい。音楽もスピーディ。

  • @qwertasdf-ch5zj

    @qwertasdf-ch5zj

    5 ай бұрын

    アレンジ版はなぜかいつもテンポが遅いですよね。 CD音質は良いのに、勿体無い。 ファミコンのこれと同じくらい速かったら、絶対興奮すると思う。 ドット絵にCD音質の組み合わせってPCエンジンが初だと思うけど、イースとか今やっても興奮する。

  • @damenako9947
    @damenako99477 ай бұрын

    FC版3と4は楽曲がテクニカル過ぎて、マジで当時どういうテンションで作曲してたの!?って言いたくなるw 楽器弾きを絶望に落とし込む高難度曲ばっかりなんだよねホント。この曲も3の雑魚戦と比べるとまだ全然弾ける、って思わせてくるけど、実際にやってみると…ねw

  • @babtechno
    @babtechno Жыл бұрын

    発売当初に1回クリアしてからは何度やり直してもトルネコで飽きてしまう4だが通常戦闘曲はシリーズで一番好きだ

  • @user-pe5xd3dz1v

    @user-pe5xd3dz1v

    4 ай бұрын

    トルネコの所がいちばんおもろいだろ

  • @user-po4sd5dh8m

    @user-po4sd5dh8m

    20 күн бұрын

    わしもトルネコのとこだけやっちゃう。

  • @user-ku2jp6zx7e
    @user-ku2jp6zx7e Жыл бұрын

    8分の9拍子がたまらん❤ 若い時にバンドでコピーしたな✨

  • @tetugakumimizu
    @tetugakumimizu28 күн бұрын

    FC版やったことないけど神すぎる

  • @akjdokuchikuwa9496
    @akjdokuchikuwa94965 ай бұрын

    ガンガンいこうぜ

  • @user-tg2dr9hf7o
    @user-tg2dr9hf7o6 ай бұрын

    やはりダイの大冒険にこの曲を使え

  • @jeffsan-

    @jeffsan-

    6 ай бұрын

    初代のダイでは、デルムリン島で偽勇者一行が暴れる時の曲で使われてたけど めちゃくちゃ良かった。今でも脳から離れないくらい好きなシーン

  • @rpam8055
    @rpam80558 ай бұрын

    戦闘時にダメージ負うごとに文字とか枠が赤色に近づいていくのがトラウマ

  • @user-wr9pm6pq2x

    @user-wr9pm6pq2x

    5 ай бұрын

    ドラクエ1がまさにそれでした がいこつが恐怖過ぎた

  • @user-ru2bx8zz3f
    @user-ru2bx8zz3f6 ай бұрын

    サビまでなかなか到達しない曲

  • @sren1280
    @sren128020 күн бұрын

    これを聴くと何故かグレートライドンと大魔道を思い出す(笑) グレートライドンは確か雑魚敵の最強枠だったよね、経験値的に。

  • @user-kh4co2de2g
    @user-kh4co2de2g6 ай бұрын

    モンスターズ3の戦闘曲に使われるとは思わなかった。

  • @starcherry9463
    @starcherry94639 ай бұрын

    FC4は容量少ないのに似たようなステータスの同種が多いイメージ エアラットとみみとびねずみ イエティとデザートゴースト テベロととんがりあたま 毒矢ずきんとアローインプ さつじんえいとレイギガース などなど

  • @user-lm4qs3xf6h
    @user-lm4qs3xf6h8 ай бұрын

    ベレスやしりょうつかいはガチで戦いにくい相手だった。 魔法効いてくれないから地味にストレスたまった。

  • @user-jx7vj9mm3q
    @user-jx7vj9mm3q3 ай бұрын

    4:22 2章最大の敵・ガイコツ剣士。 こいつはヒャド系やマヌーサに強耐性を持っており、さらにルカナンで此方の守備力を下げてから攻撃してくるのでかなり厄介だが、クリフトがスクルトを覚えた後なら戦闘はかなり楽になります。

  • @user-tp7ll7vu8s
    @user-tp7ll7vu8s4 ай бұрын

    14:37のとこ一匹も倒せてなくて草はえた

  • @tash3139
    @tash31397 ай бұрын

    ドラクエの戦闘曲は4と5がいいと思う。 これに比べると1.2.3はシンプルすぎる。 6以降はなぜか耳に残らない。

  • @user-gg9jr8cn9t
    @user-gg9jr8cn9t5 ай бұрын

    あの時代、これからの国を背負う子供たちに"国歌"を胸に秘めていて欲しいって願いを込めて君が代のコード進行混ぜた説を推したい

  • @level_up_kisotore
    @level_up_kisotore6 ай бұрын

    つ ついに このむらが まものたちに みつかったんです! やつらは むらの すぐそばまで きてて!

  • @user-bw5tf4fr1l
    @user-bw5tf4fr1lАй бұрын

    この音じゃないとだめだわ。

  • @you-dog-zl7bk
    @you-dog-zl7bk4 ай бұрын

    曲調が常識外れ! こんなメロディー、人間に想像できるとは…

  • @user-qm9wt8ie7k
    @user-qm9wt8ie7k8 ай бұрын

    11で知りました

  • @user-hj1yi3vc4l
    @user-hj1yi3vc4lАй бұрын

    これはmaruさんの演奏がやば過ぎた(;´・ω・)

  • @user-tu2bk7wu8o
    @user-tu2bk7wu8o5 ай бұрын

    この曲を着信音にしたいけど、どこでダウンロードできるのだろう?

  • @user-ks2km8cf7h

    @user-ks2km8cf7h

    26 күн бұрын

    iPhoneなら簡単ですよ

  • @mugimeshitaitarou
    @mugimeshitaitarou9 ай бұрын

    0:32 ここからのフレーズが 「🎵せっせっせ の よいよいよい」 と聴こえてしまって仕方ない次第🤣

  • @battachanfishing
    @battachanfishing4 ай бұрын

    う〜ん4は個人的にはBGMという側面が出ていなくてあんまりだったかなぁ。耳が疲れるんだよね。

  • @ikarin_san
    @ikarin_san7 күн бұрын

    ピピピって音が脳内されて困る😂

Келесі