【F1】タイム差僅か0.7秒!を制したのは?大混戦の2024年F1

Спорт

2024年F1第7戦エミリアロマーニャGP
期待値がどんどん高くなってしまい少し残念感すらありますが
ホームゲームでポイントゲット、普通にすごい事です
【アレまるのTikTok】
/ alemaru_f1
【アレまるのInstagram】
/ alemaru_f1
【アレまるのThreads】
www.threads.net/@alemaru_f1
【アレまるのTwitter】
/ alemaru_f1
エンディングBGM「Orange」/作(編)曲 : 龍崎一

Пікірлер: 112

  • @piojokazu
    @piojokazuАй бұрын

    ユーキの躍進といいマクラーレンの好調といい、今年のF1めちゃ面白くなってきた

  • @user-lp1iw9es6s
    @user-lp1iw9es6sАй бұрын

    スタート失敗やら前塞がれたりしてもポイント追加してるし底力あるな。

  • @user-pz2zs1ue4u
    @user-pz2zs1ue4uАй бұрын

    f1関連チャンネルはどれも品が低いのが多い中、このチャンネルは聞きやすいです。一番好き。

  • @user-fz4em3yy5z
    @user-fz4em3yy5zАй бұрын

    ひとつ、またひとつとポイントを重ねることが次に繋がるさ ファイトだ角田くん!

  • @mozyabou
    @mozyabouАй бұрын

    普通に考えて10位入賞すごいことですよ!!モナコも頑張れユーキ🎌

  • @user-dz5sw5wk5v
    @user-dz5sw5wk5vАй бұрын

    タッペン「お楽しみ頂けましたか?」

  • @user-xo3wy9sv7k

    @user-xo3wy9sv7k

    Ай бұрын

    楽しめました。

  • @blackheart7568

    @blackheart7568

    Ай бұрын

    ちょっぴり後ろ髪がコゲてますよ(^-^)

  • @2-tk6sk

    @2-tk6sk

    Ай бұрын

    圧倒的猛者感

  • @TakumiF1110

    @TakumiF1110

    Ай бұрын

    三味線弾くなww でも凄いよなぁシムレースで買った後にリアルでも勝つ、大谷よりすげえ二刀流だよ笑

  • @user-hv2jm1xq1w
    @user-hv2jm1xq1wАй бұрын

    36週目あたり。 10位MAG(0stop) 11位TSU(1stop) 12位HUL(1stop) の時、「ぜってーMAGピットインしないで、ユーキのふたをするやん!」 と思ったのが、あっさりピットに入ったのが意外だった。 ペナルティポイントの影響が少なからずありそうですね。 モナコは、イモラ以上にスタート大事!期待してます!!

  • @user-xe1qi4yi8u

    @user-xe1qi4yi8u

    Ай бұрын

    サージェントには前押さえられてタイヤとせっかく築いた2秒ほどのマージンをパーに、ジョウにも少し邪魔された挙句ヒュルケンが来るとピットイン、の流れだったので、ブロックしてOKの流れはありましたね。   ペースは角田君のほうが良いですが抜けるほどの差ではないので、これまでの戦略なら、抜かせないまでもヒュルケンとのマージンを詰めるまではブロックするかもとは思ってました。  仰る通り、ペナルティや周囲の影響は少なからずあると思います。

  • @user-um6qk4ef9e

    @user-um6qk4ef9e

    Ай бұрын

    明確に「やるな」と言われた以上、またあんなエグイブロックしたらマグヌッセンは出場停止になるからねぇ

  • @user-oq2ln6ef6r

    @user-oq2ln6ef6r

    Ай бұрын

    蓋するどころか角田くんをコース外に押し出してヒュルケンベルグを前に出してから、マグだけ順位戻せばペナルティ受けずに順位逆転やん終わったなと思ってたw

  • @motosan7
    @motosan7Ай бұрын

    タイヤの持たせ方が他のドライバーより明らかに上手かったですよね サージェントにやや引っ掛かりましたが周を含めてタイヤに負担が掛からないよう 上手く抜いて行ったのも良かった スタートでポジションキープ出来ればメルセデスと勝負出来たかはレースペースの 違いもあるので難しいところですが、お坊ちゃんには勝てたかもしれないなあ

  • @korekiyo3303
    @korekiyo3303Ай бұрын

    予選までの状況を考えれば期待値が上がるのも当然だけど、 今回はSTRに競争力があったし、上位勢の脱落も無かったから、 10位入賞以上を望むのは高望みだと思う。

  • @kimi.machino
    @kimi.machinoАй бұрын

    レースペースではまだトップ5チームには届いていないことはわかっていたので、 今回も望みうる最大の結果でしたね。 アロンソの代わりの10位で中団トップ。最高です。

  • @user-xe1qi4yi8u
    @user-xe1qi4yi8uАй бұрын

    スタート失敗がなければ、抜けないまでもハミルトンとヒュルケンの間で一人旅だったでしょうから、通常通りのタイヤ交換ができ、そうなれば下位チームの攻略ももっとスムーズだったと皮算用。  その場合はストロールの前、ペレスとの8位争いかな。 それも厳しいでしょうから9位とするとポジション1つ失っただけ。 そう思うとすごい。  今回のレースはとにかくDRSトレインでかなりタイム失ったから、上位チームと同じクリーンエアでのペースが見たかったです。  このGPでは角田君は間違いなく上位勢側だったと思います。

  • @sasaby8
    @sasaby8Ай бұрын

    何のかんの言ってヒュルケンさん脅威よな 角田君今回は良くポイントゲットしたよね それにしても何でスタート遅いんだ?VCARB

  • @user-oq2ln6ef6r

    @user-oq2ln6ef6r

    Ай бұрын

    鈴鹿のときもそうだったけど、ミディアムスタートまるで合ってないよね…… 2回ともリカルドとともに失敗して順位下げてるし、クラッチとトルクの設定が上手くいってないんでしょう。

  • @user-kt5ou5wz4b

    @user-kt5ou5wz4b

    Ай бұрын

    最初にヒュルをアンダーカットしたのが最大の仕事でしたね

  • @user-vm5tb2xx9l
    @user-vm5tb2xx9lАй бұрын

    タイヤも用意できていなかったチームとは思えないピットワーク。あれをさらされてやる気になったのかな?次戦はもっと抜けないモナコ、予選で速いヴィカーブは楽しみでもある。

  • @doubles1476
    @doubles1476Ай бұрын

    2台揃ってのスタート失敗は、何かしらのスタートセットアップを間違えたのかな。 仮に順位を落としても、リカバリーが難しいのは、まだ決勝ペースが足りないのも要因。前回のアップデートでクリーンエアのペースは0.3〜0.4秒くらいハースやザウバーに差をつけたと思うが、ダーティエアのペースは0.1秒くらいしか差が付いていない印象。ダーティエアのペースをあと0.3秒改善できると、決勝の戦術に幅が出て、メルセデスに追い付けなくても棚ぼたやアストンマーチンとは戦えてくるようにはなりそうですね。

  • @user-vn4el2dg2c
    @user-vn4el2dg2cАй бұрын

    だんだんとレッドブルの歯車が狂い始めてる、、、

  • @reeroux936
    @reeroux936Ай бұрын

    こんな時間に投稿お疲れ様です😂 TSUには驚かされてばかりだよ笑

  • @kengeki_ranbu
    @kengeki_ranbuАй бұрын

    早朝から動画更新ありがとうございます! フェルスタッペンのポイントを削れなくてもペレスのポイントをマクラーレンとフェラーリが削り続ければコンスト面白いことになりそうですね!

  • @NewRomatic80s
    @NewRomatic80sАй бұрын

    なんとか1ポイント獲得出来ただけでも凄い。 これで角田は鈴鹿、イモラというホームグランプリでポイント獲得したことになった。

  • @b_9642
    @b_9642Ай бұрын

    ヒュルケンに貴重なポイントを与えなかったのと、リカルドよりも上位、これで十分。 予選の速さで錯覚しちゃうけど、RBの実力を考えたら入賞して1ポイントでも取れれば御の字。

  • @00006122
    @00006122Ай бұрын

    Q3とスタートは残念だったが、全部うまくいっても9位だったかな Q2の走りとタイヤマネジメントは非凡なものを見せれたと思う

  • @kon-ken
    @kon-kenАй бұрын

    今回もガッツのあるレース、最高だった!!🥹 昨シーズン味わった、1ポイントの重みをしっかり噛み締めよう😌

  • @mk1106mkmmmkkk
    @mk1106mkmmmkkkАй бұрын

    角田くんは、タイヤマネジメント上手くなったよな

  • @slopewellcousin2095
    @slopewellcousin2095Ай бұрын

    ヒュルケンベルグに蓋をされたというのがキツかった。それでも、我慢のレースで10位入賞。 次戦に今回の悔しさをぶつけて欲しい。

  • @noripo22
    @noripo22Ай бұрын

    スタート時のエンジンプログラムやマッピングの見直しは急務だけど、チームもそれは充分わかってるはず。

  • @user-uf9fu2zt8w
    @user-uf9fu2zt8wАй бұрын

    マジでタッペンが見事だった ちゃんと途中でコンマ5秒離して ファイルラップにDRS圏内に入れなかった。 ノリスも凄かったけどタッペンの一枚上手だった

  • @hiroi398
    @hiroi398Ай бұрын

    「ユーキ自身がハードルを上げるため」に笑っちゃいました セナに焦点を当てて下さりありがとうございます。 ベッテルのデモラン、ガチ走行なのが感動した。

  • @user-bg2xh5cd6j
    @user-bg2xh5cd6jАй бұрын

    リカルドもスタートで2つポジション落としてるし車にも問題あるかな。それにしても、無理せずしかしベストは尽くしポイントを持ち帰る。角田やってることがベテランの手管だよ。

  • @sagattaru
    @sagattaruАй бұрын

    角田のスタートは、エンジン音を聞くと変な制御音が聞こえるので、スタートシステム側の問題かなと思えた。

  • @user-vd2rp1gg9b
    @user-vd2rp1gg9bАй бұрын

    リカルドより速いことがかなり明確になったね。 今まではリカルドだけトラフィックに巻き込まれることが多かったけど、今回はほとんど同じ状況。ペースはユーキの方が良かった。

  • @935kkftzjms9
    @935kkftzjms9Ай бұрын

    ヒュル様にまんまとしてやられましたがポイントゲット。まだ先は長い。コツコツと積み重ねて!イタリアメディアはツノっちの成長をめちゃ褒めで、嬉しかったです。モナコ、ポディウム狙いましょう!

  • @HOPPY69
    @HOPPY69Ай бұрын

    「いつもの」で泣きそうになった。

  • @user-lk8rk2hz5r
    @user-lk8rk2hz5rАй бұрын

    早朝動画配信 ありがとうございます😊 角田選手ポイント おめでとうございます😊 あと少し頑張って😂

  • @ygon6129
    @ygon6129Ай бұрын

    動画投稿ありがとうございます いつも楽しく拝見してます スタートが本当に悔やまれるけど、そう思える程ユーキのことを期待してる

  • @user-rk6iv8qp9j
    @user-rk6iv8qp9jАй бұрын

    マクラーレンノリス追い上げ…良いなー!諦めないレースは観ていても楽しー!角田選手の活躍が目覚ましいー!この二人にはモナコで暴れてもらいたいなー

  • @moto0945
    @moto0945Ай бұрын

    いつも楽しく拝見しています。セナが亡くなってもう30年も経つのですね。エンディングの映像見てたら、目頭熱くなってきました。角田くんやノリスの活躍を楽しみにしてます。これからも楽しい番組作り、応援してます!

  • @user-kz8gf8ll4z
    @user-kz8gf8ll4zАй бұрын

    ヒュルケンベルグもペースダウンしていてその瞬間喜んだ。

  • @user-pp6ck6tq8k
    @user-pp6ck6tq8kАй бұрын

    ユーキ 良く頑張った😊 次、モナコ🇲🇨も活躍 期待してます😁

  • @Hika866
    @Hika866Ай бұрын

    レッドブルの終わりの始まりがだんだんと表に出てきているのは明らかだね。ユーキはナイスレース過ぎるよ!!!

  • @user-of6hc3ne8d
    @user-of6hc3ne8dАй бұрын

    朝起きたタイミングでアップしていて偉い!流石だ

  • @user-ve7ij2sz3b
    @user-ve7ij2sz3bАй бұрын

    マクラーレンは本当に何を見つけたんだろう?1年前はタウリと同じような競争力だったのに。

  • @user-oq2ln6ef6r

    @user-oq2ln6ef6r

    Ай бұрын

    角田くんとピアストリ仲良く一緒に走ってたのにね

  • @user-ll9lw4jc7h
    @user-ll9lw4jc7hАй бұрын

    ストロールよくやったぞ! アストンのアプデ少しでもいい方に行ってほしい

  • @Atsu3citrus
    @Atsu3citrusАй бұрын

    これでハース、ウィリアムズより少しだけ直線が速くなれば・・・・。

  • @hiromisakai
    @hiromisakaiАй бұрын

    やっぱりV8とは言えNA高回転の音は最高!あの頃のサウンドを返してくれ!!

  • @user-nh9jf3bb8d

    @user-nh9jf3bb8d

    Ай бұрын

    バイオ燃料上手く行けばハイブリッド廃止の動きあるから楽しみ🎉

  • @user-oq2ln6ef6r

    @user-oq2ln6ef6r

    Ай бұрын

    2030年のエンジンレギュレーション変更に期待や!

  • @user-ux3ul7tq7p
    @user-ux3ul7tq7pАй бұрын

    ベストな展開ではなかったけど結果としてアンダーカットの目的自体は果たされてるからチームも良くなってるね

  • @tsukudatoshiro5321
    @tsukudatoshiro5321Ай бұрын

    マクラーレンMP4/8…やはりこの頃のマシーンには何とも言えないカッコ良さがある。ともかく…予選で一発の速さがあり本戦では堅実にポイントを持ち帰る…コレって誰もが欲しがる能力では?欲しがらないウマシカは?…(振り返るレッドブル)「えっ?呼んだ?」

  • @enkai1977
    @enkai1977Ай бұрын

    優勝争いも角田の躍進も面白くなってきた 贅沢なシーズンですね

  • @rikka262pd-p
    @rikka262pd-pАй бұрын

    裕毅もRBも強いことを母国で示したのは良かった。 次はモンテカルロ。昨年はペレスがやらかしたから今年はどの車も出来ればクラッシュしないでほしい。 ルクレールも母国だと何故か表彰台すら上がれないジンクスがあるが破れるか。(過去にはチームがステイかピットで決めきめずルクレール大激怒だったし) 予選とピット作業で全てが決まるモナコ頑張れ。

  • @user-ji6zx9gg2s
    @user-ji6zx9gg2sАй бұрын

    角田君が活躍するだけでこんなにもF1を観るのが楽しみになる。 中嶋さんの頃からずっと観て来ましたがF1自体大好きですが、やっぱり日本人が活躍してくれるとワクワクしながら観戦出来る。 角田君、苦しいレースでも落ち着いて全体を見れるようになったと思います。 いつの日か優勝を見たいですね。

  • @kan-gnorimono2893
    @kan-gnorimono2893Ай бұрын

    角田君、リカルドも同じですがこうして見るとスタートは悪くないんですよね。なのに二人ともハースに抜かれちゃう。 これはマシンのスタートシステムに改良の余地があると見ますね。 今回もわかりやすくて面白い動画をありがとうございました。

  • @user-um6qk4ef9e
    @user-um6qk4ef9eАй бұрын

    出遅れてもVCBのチーム力でカバー出来てるのは結構大きいよね ピット作業のしくじりも今年はほとんどないし

  • @keikei9792
    @keikei9792Ай бұрын

    タイヤ厳しいとこでタイヤマネジメントしっかりできてるのがすごい マシンも確実によくなってるんですね

  • @ringogari5879
    @ringogari5879Ай бұрын

    マクラーレンと角田推しだから嬉しい

  • @maruo579
    @maruo579Ай бұрын

    フェルスタッペンが最終ラップまでプレッシャー受けたのっていつ以来?

  • @user-uf9fu2zt8w

    @user-uf9fu2zt8w

    Ай бұрын

    2021年アメリカgp以来? すまん2022のサウジアラビアgpあったわ

  • @user-rt2jn8iu6o
    @user-rt2jn8iu6oАй бұрын

    スタート動き出しは遅れてないように見えたんだけど、そんな中ポイントゲット。今回は安定感を示したレースで、来週はもうモナコ。ワクワクしかない。

  • @user-rp9mo4fv8p
    @user-rp9mo4fv8pАй бұрын

    このままの勢いで次のモナコも頑張って下さいね💡

  • @kaorin2208
    @kaorin2208Ай бұрын

    スタート失敗が痛かったな。それがなければストロールには勝ってたか。

  • @_sittie
    @_sittieАй бұрын

    スタートでHULに抜かされてなきゃ9位はありえただろうけどそれでもポイント持ち帰ってるのは頼もしい。予選ならアストンメルセデスに迫れてるし予選の比重が特に重いモナコなら今期最高の7位以上見えてきそう

  • @user-wk7gg5it9n
    @user-wk7gg5it9nАй бұрын

    ローンチでヒュルケンベルグに行かれたのが本当に痛手になったレースでしたね... ヒュルケンの後ろでステイしててもタイムを失うだけだったしあのアンダーカットがとれる手段の限界だったと思います 角田どころかリカルドもローンチの加速に失敗してたところ車の課題もまだまだっぽいし上位を崩すにはまだハードル大きい

  • @user-ey1rz1vx4d
    @user-ey1rz1vx4dАй бұрын

    スタートでの「加速不足」が速く改善される事を願います。 今までの中団でのスタートでは気付けなかった事がトップ集団に入った事で加速不足が露呈したって事ですね それでもタイヤ交換でニコの前に出れたおかげでポイントが獲れたのは嬉しい限りです。 今やストラテジーや戦略等も信頼できる様になりましたし、今後も期待が持てます 次も抜く事がかなり厳しいモナコなので、予選とスタートが重要なのは当然ですが 展開を読みつつチーム一丸で今度こそ「ダブルポイント」を目指して欲しいですね。

  • @user-zx6dh3iz2k
    @user-zx6dh3iz2kАй бұрын

    マクラーレンってすごいよね。 セナプロいたときから四半世紀も過ぎてるのにまだこうして上位を走れる。

  • @user-dl7vp1db1v
    @user-dl7vp1db1vАй бұрын

    次はモナコですね。 予選がさらに重要になってきますが、うまく完走してほしいと期待を下げておきます。 (完走したら、そこそこの結果が伴うのがモナコ)

  • @user-li4lb2ml4p
    @user-li4lb2ml4pАй бұрын

    角田選手GJ!スタート上手くいかず、 アンダーカットに打って出て、見事大成功。チームピットクルーが素晴らしいのはもちろんですが、角田君のアウトラップが本当に良かった!

  • @SATOSHIN
    @SATOSHINАй бұрын

    正直、上位5チームがリタイア等がなければ10位1ポイントは上出来なんだよね。わかってはいるが1ポイントで悔しいと思わせる裕毅の成長にこれからも期待です。

  • @knife3ver11
    @knife3ver11Ай бұрын

    冒頭の曲は戦闘妖精雪風?

  • @jugentjugent
    @jugentjugentАй бұрын

    おはようございます。(^_-)-☆RBのチームワーク素晴らしいですね。

  • @user-zg4et7wb3d
    @user-zg4et7wb3dАй бұрын

    リカルドも順位を落としていたっけ?メカ的な問題じゃないかなスタートの加速は?

  • @user-cl6bw5iy1e
    @user-cl6bw5iy1eАй бұрын

    ラティフィさん「…今日は出番無かったなぁ」

  • @skouichi222
    @skouichi222Ай бұрын

    角田の褒め言葉で「安定」とは、良い意味で期待を裏切ってる。。。

  • @user-kl9iy1yu6s
    @user-kl9iy1yu6sАй бұрын

    ノリス惜しかった!! 逆に、ここで抜かさせないのがフェルスタッペンの強さですね。

  • @behio359
    @behio359Ай бұрын

    ノリノリのノリノリスおもろ

  • @user-jw4zx5un2x
    @user-jw4zx5un2xАй бұрын

    悪条件が重なってもポイントを取れたのは角田の成長、マシンの熟成、クルーの頑張りだねー。30年経ってもセナの写真を見ると涙が出てしまう。

  • @oktom211
    @oktom211Ай бұрын

    トップ4メーカーは軽く20秒台で巡航していたので角田君の20秒後半では頑張ったと言うしかない。 ヒュルケンベルクとサージェントに手間取った分だけタイヤを使いストロールに…惜しむべき我慢の一戦おめでとう角田君

  • @ytbkfk1154
    @ytbkfk1154Ай бұрын

    予てより、潜在能力の高さを感じていたNorrisが今年のレースでもその片鱗を見せて、直近では独走状態のVerstappenに迫ってきており、非常に喜ばしく思う。 F1に於いても半端な人材ではなく、ご両親の教育方針が優れていたのか、MLBの大谷翔平選手の様な知性・人格・実務能力と3拍子揃った世界も認める類い稀な能力を持つ日本人選手が登場すれば自身としても応援のし甲斐があるというものである。

  • @user-xx6eg1pc9x
    @user-xx6eg1pc9xАй бұрын

    RBのマシンは今回スタートの蹴り出しが鈍くて角田もダニーもポジションダウンしてて角田はまだ傷が浅かったけど古代兵器に前取られたの痛かった・・ アレなけりゃペースはよかった。予選が凄かっただけに勝手に期待してたのは確か。

  • @KY-hr9sq
    @KY-hr9sqАй бұрын

    マックス号、デプロイがおかしかったのか使いすぎたのかバッテリー死んでて…ってのもあったにせよ マクラーレンにはまたやられるレースが出そうな感じはあった 角田はスタートが惜しまれるなぁ

  • @gatsumaryu44
    @gatsumaryu44Ай бұрын

    アイルトン「まーホンダだし、マックスに勝たせてやるか」 マックス「また勝っちゃったw」

  • @karasawahideaki
    @karasawahideakiАй бұрын

    セナもラッツェンバーガーも、喜んでくれたかな…。

  • @user-el9rf6cw7e
    @user-el9rf6cw7eАй бұрын

    RBはマシン自体は去年に毛が生えたレベルなのに 戦略がしっかりしてるだけでこんなに角田も速くなるし入賞取れるようになるんやね そうなると角田のミスも目立つようになるというジレンマ…

  • @grandpere0129
    @grandpere0129Ай бұрын

    グラベルに突っ込む人は居たけど1つのクラッシュもなかった ありがとうセナ。

  • @c-sq578
    @c-sq578Ай бұрын

    角田はスタート失敗しなければメルセデスと戦えたのになぁ〜

  • @user-jg8fy3kc4s
    @user-jg8fy3kc4sАй бұрын

    スタートでハミルトンに抜かれてもハルクに抜かれてなければ、ミディアム持たせてせいぜいストロールとペレスとは勝負できたんじゃないかなぁ

  • @44key53
    @44key53Ай бұрын

    スタートが全てやったな😮

  • @user-hb3qi1wi4z
    @user-hb3qi1wi4zАй бұрын

    「悔しい」って言わないといけない気もする😓

  • @user-wf8jf8mz5n
    @user-wf8jf8mz5nАй бұрын

    たらればだけど、予選でもう少し前に行けてたら違う世界線が見れたんだろうな。

  • @user-jn7gq5up6g
    @user-jn7gq5up6gАй бұрын

    去年の今頃、角田がここまで暴れてる姿を誰が想像できただろうか?

  • @user-kq4iw1lf5r

    @user-kq4iw1lf5r

    Ай бұрын

    去年の今頃まではまだこの未来は見えてたと思う(モナコまではマシンを考えると今以上に頭おかしいことをしてたから)。ただ、1ヶ月後だとこの未来は見えなかったと思う

  • @YetiKnox
    @YetiKnoxАй бұрын

    レッドブルの実力はマックスの順位よりもペレスの順位なのだと思う。すでにマクラーレンに負けているのでは無いでしょうか?

  • @user-lv6cq7ku1n
    @user-lv6cq7ku1nАй бұрын

    もう30年か😮今のマシンにセナは乗りたいかな?今のF1に満足してるかな?聞いてみたいものだ😐

  • @soulzero8779

    @soulzero8779

    Ай бұрын

    セナは安全性を重視してたし、ほっとするんじゃない?

  • @SCP-uy6wp

    @SCP-uy6wp

    Ай бұрын

    自分がのってた時よりも全然安全だし曲がる、コースも危険だと思ってた所が変わってるから満足なんじゃないかな?

  • @user-nv6rb4pc1h
    @user-nv6rb4pc1hАй бұрын

    あの頃のサイズにクルマを戻してくれ

  • @user-dr1me2xo7b
    @user-dr1me2xo7bАй бұрын

    今回のてっぺんは遅かったな

  • @user-bu8et3yg5u
    @user-bu8et3yg5uАй бұрын

    やっぱ角田後はスタートが課題だなぁ スタートからレースを台無しにする事が多い

  • @user-fv3kc2uy8s
    @user-fv3kc2uy8sАй бұрын

    スタート得意ではないですね…問題を抱えてます。

  • @shemaw11
    @shemaw11Ай бұрын

    角田選手ポイントおめでとう、しかし肝心な所で結果が出ていない、フリーがいくら良くてもこれじゃあな。

  • @mi-kp1hn
    @mi-kp1hnАй бұрын

    ほんと10位だって?あー悔しいって感情が起きるなんてな笑 これで来季シートないなんてそんなことになったら本田も無駄に銭使わず撤退しろって

  • @user-fp8vn9hq5k
    @user-fp8vn9hq5kАй бұрын

    朝早い、動画配信ありがとうございます。角田選手の、頑張りをハースに邪魔されたのが残念。やっぱり小松の作戦勝ちだなぁ。総合力では、上なんだけどなぁ。ユーキには、ヨーロッパラウンド頑張って貰いたい。 こらからも真夜中の編集、配信頑張って下さい。

  • @user-wm9df2kk2w
    @user-wm9df2kk2wАй бұрын

    モナコでも速さを見せてくれるよ角田くん

Келесі