【富士王朝】今まで明かされなかった『富士宮下文書』が書かれた驚きの目的とは?【都市伝説】

富士宮下文書は何のために書かれたのか?本当の日本の歴史を綴ったものなのか?その答えの一つに面白い説がありましたので、今回はその部分を取り上げて、富士宮下文書の正体に迫りたいと思います!
■世界ミステリーch著『サイコな世界史』■
『世界はサイコパスによって作られてきたのではないか?』
世界に存在した負の歴史を知り、そこから『ものの見方』を変えていただくために書きました!
※本書では、世界で起きてきた負の歴史を「サイコ(サイコパス)な世界史」と定義します。
参考:原田実さん『魏書が揺るがせた日本史』他
詳細はこちら
↓↓↓↓↓↓
amzn.to/3u9Oeaz
■おすすめ動画■
【超古代史】10分で分かる『富士宮下文書』!これが真の日本史なのか?【偽書】
• 【富士王朝】10分で分かる『富士宮下文書』!...
【超古代史】富士宮下文書の嘘!科学によって存在が否定された!?【偽書】
• 【富士王朝】富士宮下文書の嘘!科学によって存...
【超古代史】日本一有名な偽書!?『竹内文書』と『天津教』とは?
• 【超古代史】日本一有名な偽書!?『竹内文書』...
ぶっ飛び過ぎの内容がヤバすぎ!?戦後最大の偽書と呼ばれた古文書の謎【東日流外三郡誌】
• ぶっ飛び過ぎの内容がヤバすぎ!?戦後最大の偽...
■mediableも始めました!■
mediable.jp/channels/sekaimys...
【世界ミステリーch:ANNEX】
月額会員:480円(税込)
DLはこちらから
mysterych.ordinary.app/
■東京・新宿にOPEN■
都市伝説BAR KAMNA
公式Twitterはこちら
/ barkamna
【画像】
Adobe Stock stock.adobe.com/jp/
MotionElements www.motionelements.com/ja/
Pixabay pixabay.com/ja/
Storyblocks ja.videoblocks.com/
Alamy www.alamy.com/
写真AC www.photo-ac.com/
Creative Commons(表示 4.0 国際 (CC BY 4.0)) creativecommons.org/licenses/...
Creative Commons(表示 3.0 国際 (CC BY 3.0)) creativecommons.org/licenses/...
【BGM】
BGMer(ビージーエマー) bgmer.net/
【エンディングBGM】
若林タカツグ/カッパエンターテインメント
#富士宮下文書
#古史古伝
#偽書

Пікірлер: 92

  • @keiko-youtube
    @keiko-youtube Жыл бұрын

    今回も興味深かったです😊 歴史を知るのは面白いですね✨

  • @D-sky-oracle
    @D-sky-oracle Жыл бұрын

    大変興味深く視聴させていただきました。 ありそうな内容で納得してしまいました。

  • @sekaimystery

    @sekaimystery

    Жыл бұрын

    現実的に考えればこんな感じかなと思えてしまいますよね笑

  • @user-zj7ts9ez1v
    @user-zj7ts9ez1v Жыл бұрын

    いつも最高です!

  • @sekaimystery

    @sekaimystery

    Жыл бұрын

    ありがとうございます!

  • @SmileNicoNicoChannel
    @SmileNicoNicoChannel Жыл бұрын

    ありがとうございます🙏✨🤗✨✨✨

  • @user-fn9on6xi9m
    @user-fn9on6xi9m Жыл бұрын

    徐福が元本を書き、鎌倉時代に書き写したと主張する研究者もいるが、この「徐福研究会」の皆さんは、学術的証拠も出さず、この文書内に出てくる「帝は大日本国の諸人民の司」言葉が新しい言葉とは思えないという、「思う、思えない」という感想しか言わない。江戸時代ですら「大日本国の諸人民」なんて使わない。「大日本帝国」という言葉は江戸時代末期(幕末)に外交文書で初めて出る言葉だ。外国人の私ですらわかる話だ。「徐福研究会」の皆さんは学術的根拠を求めているのだ。大きな問題をはらんでいるのにオカルト信奉者は簡単に都合のいい所だけ抜き出してしまった。KAGURAは「これが危険な事だというのだ。他の文献の方が大事だろ?江戸時代の水利や証文のほうが価値がある。」という

  • @user-mx8iv7gq7m

    @user-mx8iv7gq7m

    Жыл бұрын

    同じ文化財保護と保存を勉強していた爺さんならわかるだろうな。紙の弱さを。死海文書が奇跡的に残っていたというだけで世界的ニュースになるというのに。

  • @sekaimystery

    @sekaimystery

    Жыл бұрын

    確かに「思う、思えない」レベルでは自分の動画と同じ感じですね笑 『大日本帝国』がいつ使われたかくらいは流石の自分でも分かります笑

  • @1honshitsuka

    @1honshitsuka

    Жыл бұрын

    日本人の中で歴史捏造をする人達がごく少数いる事を利用して記紀などの正史を否定すると半島勢力にとっては都合が良いですね。

  • @user-fm7sn9mq9n

    @user-fm7sn9mq9n

    Жыл бұрын

    誰かがお金を出して、富士の樹海を掘って考古学調査をすれば、白黒はっきりするでしょう。まあ、シュリーマン見習って、税金ではなく私費が望ましいな。

  • @user-es1co9kt7nAKIRA
    @user-es1co9kt7nAKIRA Жыл бұрын

    オープニングが懐かしく感じますね! 資金提供です

  • @sekaimystery

    @sekaimystery

    Жыл бұрын

    サンクスありがとございます! ファミコン風ですね^^

  • @user-es1co9kt7nAKIRA

    @user-es1co9kt7nAKIRA

    Жыл бұрын

    @@sekaimystery さんはいそうです!85年から90年代前半のファミコン音源ですね

  • @user-bb8zo2vg6o
    @user-bb8zo2vg6o Жыл бұрын

    何度も焼かれてるのに残ってる謎w

  • @sekaimystery

    @sekaimystery

    Жыл бұрын

    不死鳥のように蘇っているのかもw

  • @satt5497

    @satt5497

    Жыл бұрын

    毎度毎度都合よく燃えるw

  • @ernest-tachibana
    @ernest-tachibana Жыл бұрын

    宮下文書といい竹内文書といい津軽外三郡史といい日本人は歴史をいじくりまわすのが大好きな民族ですね。 最近では新たに正統竹内文書や出雲口伝などが公開され一部の人々の話題を呼んでいますが、基本的には物証の存在しない これ等の古史古伝の類を受け入れてしまう人々は、ただその内容の面白さに惹かれているだけのように感じます(ちょうど、面白い小説に出会って嵌ってしまう感じ)。 結局、古代史研究とは学問と言うよりはエンタメの一種であり、楽しいか、面白いかどうかが大事で、事実かどうかなどはどうでもよい・・という印象を受けますね。

  • @user-rh6dp6qv2f
    @user-rh6dp6qv2f Жыл бұрын

    もしも、焼かれてしまった文書が無事だったら、どーなってたんだろ?ちょっと読んでみたいかも。

  • @sekaimystery

    @sekaimystery

    Жыл бұрын

    もし本当だったとしたら何が書かれていたんでしょうね^^?

  • @ciel657
    @ciel657 Жыл бұрын

    最近、色んな古文書の話を耳にしますが、何れくらいの種類?があるんでしょう🙄 素人の質問ですみません💧

  • @sekaimystery

    @sekaimystery

    Жыл бұрын

    古文書なのか偽書なのかにもよって違いますが、古文書とするならばそれは膨大な数あります!

  • @ciel657

    @ciel657

    Жыл бұрын

    @@sekaimystery そうなんですね! 今回の古文書や武内文書しか知りませんでした。 少し興味が出てきました🤔

  • @user-mo3yk2ko5d
    @user-mo3yk2ko5d Жыл бұрын

    宮下文献の真偽は分かりませんが、富士山🗻周辺に大きい国があったとは思いますね。 昔から山岳信仰はあると思いますし、富士山の湧き水も豊富で、静岡辺りは温暖で雪もめったに降らないし、立地としてはさほど悪くない場所だと思います。 そんな場所に小さい村や集落しかなかった方がちょっとおかしいかなぁ🤔って思いますね。

  • @user-ov2cr3mw4q

    @user-ov2cr3mw4q

    11 ай бұрын

    本栖湖の水中から、大量の土器が見つかってますね。縄文時代まで遡れる土器も含まれます。発掘調査の進展が楽しみです。

  • @saburoutanba581
    @saburoutanba581 Жыл бұрын

    一つ気になるのは、不二阿祖神社の鳥居が京都市の太秦にある通称「蚕ノ社」の三柱鳥居と同じ物だと言う事。 京都の蚕の社が秦氏と関係があると言う事から、不二阿祖神社も関東地方に進出した秦氏の関係者が設立に関わっていたのではないか。 秦の遺民を由来とする共通点から、彼等が徐福伝説を持ち込んだのではないか推理しているのですが。

  • @sekaimystery

    @sekaimystery

    Жыл бұрын

    ここはですね、三柱鳥居が云々とかそう言ったレベルではなく、全部盛りな感じの神社なんです笑 自分の別チャンネルでロケに行ってますので、もしよければご覧ください! kzread.info/dash/bejne/hIhtzMqBacWre7A.html

  • @user-sk9lr2hs5h

    @user-sk9lr2hs5h

    Жыл бұрын

    @@sekaimystery 頂きます、面白そう。

  • @user-vi2gc3tv4v
    @user-vi2gc3tv4v Жыл бұрын

    主様、動画🎥配信お疲れ様でございます❤都市伝説界隈推し「富○宮○文書』楽しみたい💕

  • @sekaimystery

    @sekaimystery

    Жыл бұрын

    ありがとうございます! 楽しんでいただければ嬉しいです^^

  • @arusuno99
    @arusuno99 Жыл бұрын

    もう一つ思い出した。有栖川宮熾仁親王は1835年3月17日に生まれるが、生まれた場所は 日本・山城国京都「平安京」。そう「平安京」だ。「平安京」は794年(延暦13年)から1869年(明治2年)までの日本の首都だ(一度、福原京に遷都しているはずだがな)。そして「日本の首都は東京である」と直接的に定めた法律はない。もしかしたら、今も平安京が首都かもしれない。そんなわけないがなw‘日本人はもっと明治時代を知ったほうがいい。面白いミステリーや事件が出てくる。何故、竹内文書やら椿井文書やら、東日流外三郡誌やら出てきて昭和の金儲け話になっていくかを調べたほうが面白いに決まっているw

  • @1honshitsuka

    @1honshitsuka

    Жыл бұрын

    本当歴史を歪めて考古学利権を誘導して外国の為に行動する人間はいらないですね。

  • @einsfia
    @einsfia Жыл бұрын

    古史古伝ではないけど、伊勢湾台風で蔵の土塀が崩れて戦国時代の古文書が出てきた・・・・なんてのも有りました ・・・現代人はちょっとネットで調べればこういうのの信ぴょう性や由来について最低限の知識と考察を得られるからすぐにどういう類のものか判定が付くけど 昭和以前の世の中では、物事を調べようと思ったらまず図書館に行って文献を当たり、好事家の集まりに参加して見聞を深めたり、現地に行って自分で取材したり、 専門家にアポイントメントを取って話を聞きに行ったり、初期段階のリサーチをするだけでも今とは比べ物にならないコストが掛かっていた そういう時代だからこそ曖昧なロマンを信じる人も多かったし、それはそれで夢のある世の中だったのかもなあ、なんて思ったりもする

  • @sekaimystery

    @sekaimystery

    Жыл бұрын

    確かに今の時代は、様々説が挙げられているものの自分で調べることは簡単になりましたよね! ただ、自分もそこまで行けるわけじゃないですが、図書館や博物館で資料漁ることも大事かなと思います。 もちろんフィールドワークできれば1番良いんですけどね^^

  • @user-mv6de3sc8g
    @user-mv6de3sc8g8 ай бұрын

    如何わ史観はある程度しっているつもりだったけど富士宮下文書は初耳。

  • @user-xq3tw7zd5q
    @user-xq3tw7zd5q Жыл бұрын

    誰かにとって都合のいいものは正史、悪いものは偽書としたのか。ただなぜか偽書とされるものが焼き討ちにあってしまうのは本当に都合が悪いからだけでしょうか。

  • @sekaimystery

    @sekaimystery

    Жыл бұрын

    基本そうした上に歴史はありますが、逆に滅ぼされてしまった側が『俺たちこんな凄かったんだ!』と残す場合もあるので、双方をy句調べることが大事ですかね^^

  • @user-ip-elixir
    @user-ip-elixir Жыл бұрын

    水の争いに古文書とは、ちょっと驚きました。確かに現代でも、近隣の国家が某島や某諸島の領有権を主張する根拠にもされていますしね😱

  • @sekaimystery

    @sekaimystery

    Жыл бұрын

    現代のことを考えると、今回の話も結構ありそうな話だと思っています!

  • @arusuno99
    @arusuno99 Жыл бұрын

    宮下文書の話のミステリーらしいこと教えろって言われるので、この世界chさん動画について。この小室浅間神社は紀元前92年、崇神天皇の時に阿曽谷神社を鎮祭した事に始まると家系図にある。その後動画内である富士山の鎮火の為に、応神天皇第二皇子が宮守を司り阿曽谷宮守神社となり、今度は崇峻天皇の時、厩戸皇子(聖徳太子)が富士山元宮阿座眞明神に改称した事になっている。それからいきなり江戸時代の話になるんだ・・・・どんな家系図かわかるだろ?この神社が。天皇家有名人オンパレードだ。そしていきなり明治に飛ぶw明治時代に神饌幣帛料供進神社の格付けをもらって、いまは廃絶となっている天皇家の一つ、有栖川宮熾仁親王から御神鏡を賜って明治19年(1886年)に「北東本宮小室浅間神社」となったと言われているはずだ。今の祭神は木花咲耶姫命(コノハナノサクヤビメ)本殿は桃山時代の建物。ちなみに登場する有栖川宮熾仁親王は、昭和に偽物が出てきて詐欺罪になった「有栖川宮詐欺事件」があったり、また和宮(仁考天皇の第8皇女)の発掘調査で、男の姿が写った乾板がでてきたが、状態が悪く誰か判別できない。たぶん有栖川宮熾仁親王の写真ではないかとも言われる。

  • @sekaimystery

    @sekaimystery

    Жыл бұрын

    権威づけが凄すぎますね^^;

  • @user-dk9yd9rw3h
    @user-dk9yd9rw3h Жыл бұрын

    まあ『オリハルコン』も『龍脈』もありませんでしたからね。

  • @sekaimystery

    @sekaimystery

    Жыл бұрын

    確かにwww

  • @user-pm4mf9bx7j
    @user-pm4mf9bx7j9 ай бұрын

    家系図がずーーっと書いてあるみたいなので真実なのかなと思ってしまいましたが。 本当の歴史を知りたいと思うけれど。。 出所は日本の神々と親類だけれど大陸に渡って大陸化したひとが日本に帰り縄文からの古い神々とすり替わるようにして今の日本建国をしたようなストーリーになっていて、伊弉諾伊奘冉がコーロコーロと日本を再統治したような物語みたいですよね。そして、出雲が屈しない神々の刑場みたいに感じられてしまう。 今日のお話を聞いて、もしかするとこれは壮大な思惑の道具なの?と 思えてきて 何事も信じすぎないように 白いキャンバスを持ち続けようと思いました。 ありがとうございます❤

  • @user-rn4rs7yi5i
    @user-rn4rs7yi5i Жыл бұрын

    地元の意見ですが 自分の母親が大明見の出身なのですが母の子供の頃より前のようですが小室浅間神社から不二阿曽山大神宮まで御神輿を担いだという話があります

  • @sekaimystery

    @sekaimystery

    Жыл бұрын

    思い切り地元ですね! ただ、不二阿祖山太神宮が出来たのは2009年のことなので、小室浅間神社のお祭りだったのかな〜?

  • @masakikawano-fc6ej
    @masakikawano-fc6ej Жыл бұрын

    ミッキー吉野やん

  • @kirarinn100
    @kirarinn100 Жыл бұрын

    宮下文書 水争いのために作られたものとしたら かなり壮大な内容ですね 宮下家はスケールと知識を有していたインテリだったのでしょう 話は変わりますが 山梨には丸石道祖神 丸石信仰という物があります 由来とかも不明ですが山梨では広範囲で信仰されていて もしよろしければお調べ下さい

  • @sekaimystery

    @sekaimystery

    Жыл бұрын

    丸石の道祖神はそこら中にあるのですが、皆んな当たり前に「あるだけ」でなぜはるのかはほぼ知らないのが現実ですね笑 あとは資料になりそうな本がめっちゃ少ないんです!

  • @kirarinn100

    @kirarinn100

    Жыл бұрын

    @@sekaimystery 祭り方や祭事なんかは村史とか読むと出てくるですが 由来とかは…… 考古学博物館の特設展で平安時代?の絵巻に丸石と思われるのが出ていて 昔は広く信仰されてた物が山梨に残った説とか紹介されて居ましたが決定的な説では無いそうです 丸石と鬼頭型道祖神が一緒になってる所はあまり見ないので、別の信仰が道祖神に吸収されたんじゃないかなと私は思ってます

  • @soui369kuni567tate
    @soui369kuni567tate Жыл бұрын

    動画のアップありがとうございます。 やはり発表当初の目的は神社の権威付けだったわけですね。 聖書に代表されるように、古くから伝わる書物は、神話プラス歴史的事実があるから、ややこしい事この上ないですね(笑) ハインリッヒ・シュリーマンが発掘したトロイア・ミケーネ・ティリンスの例がありますので、全くの出鱈目な話であると断定し切れない事も含めて、もどかしいですね(苦笑)

  • @sekaimystery

    @sekaimystery

    Жыл бұрын

    今回の内容も絶対と言い切れるものではありませんが、時代や環境を考えるとあり得る話かなと思っています!

  • @soui369kuni567tate

    @soui369kuni567tate

    Жыл бұрын

    @@sekaimystery 様 あり得る話ではありますが、「事実の部分での歴史的価値発皆無で、宗教の教義的価値なら存在する」と言うのが、僕個人の見解です(笑) もしかしたら、並行する別次元世界での日本の話かも知れませんね(爆笑)

  • @user-do4mn7jo1y
    @user-do4mn7jo1y Жыл бұрын

    宗教団体のインチキアトラクションパーク不二阿祖山太神宮に騙される人が多いのが困ったもの。 実際に何度か足を運んだことがあるが、神気が感じない怪しいだけの場所。 渡邉聖主……「聖主」と自分で名乗る自体終わっている。

  • @masakikawano-fc6ej
    @masakikawano-fc6ej Жыл бұрын

    富士山の上に雲が有るわ

  • @masakikawano-fc6ej
    @masakikawano-fc6ej Жыл бұрын

    宇佐神宮じゃねえの

  • @user-ln7ur3lp6f
    @user-ln7ur3lp6f Жыл бұрын

    先週NHKで椿井文書の解説(?)をしていましたが、端から偽書として話をしてました。が、も少し時代が進めば今の価値観が否定され、偽書(と言われている本)が真書、真書(と言われている本)が偽書と言われる様になるかもと思うのも、面白いかも知れませんね!

  • @user-et2dm3mr2g

    @user-et2dm3mr2g

    Жыл бұрын

    椿井文書の件はもっと重大だ。もうすでにこの文書の嘘のせいで、騙された地方自治体が税金を使わされている。なぜ、住民は怒らないのか不思議だ。そしてまだまだこの椿井文書の嘘を信じて多額のお金を投資してしまった会社や自治体、下手すると国の事業もあるだろう。大問題さw

  • @sekaimystery

    @sekaimystery

    Жыл бұрын

    個人的な意見で恐縮ですが、文献を選民思想的に使うことがあるのであれば、偽書と分かっているものははっきりと偽書として欲しい部分はあります!

  • @user-ln7ur3lp6f

    @user-ln7ur3lp6f

    Жыл бұрын

    例え偽書でも真書でも、一方的な何かに利用されるのは反対ですね。

  • @sekaimystery

    @sekaimystery

    Жыл бұрын

    @@user-ln7ur3lp6f この内容は本当かどうか?って言って考察を楽しむくらいがちょうど良いと思います^ ^

  • @user-et2dm3mr2g
    @user-et2dm3mr2g Жыл бұрын

    そういえば今の「不二阿祖山太神宮」教祖の渡邉氏は、かつて存在した富士王朝時代の不二阿祖山太神宮の後継者一族でも伝統的な神道の神職でもなかったな。当然、宮下文書の小室浅間神社とも全く関係がない。ややこしくしているのは旧称「阿曽谷宮守神社」を勘違いし、新興宗教団体「不二阿祖山太神宮」のいう富士王朝説なる嘘話を混ぜてしまった事だ。まぁ「宮下文書」にも責任はあるだろうが、利用した明治以降の現代人に踊らされているだけ。かぐらが「ばかばかしい」というのはそういう事なのかw

  • @user-ml7up2sq1s
    @user-ml7up2sq1s Жыл бұрын

    勝った者の歴史書しか残ってないのが、事実だろうと思う 八幡神社だと 秦氏だから 焼かれたのはそれ以外の真実?

  • @jsetagaya1482
    @jsetagaya1482 Жыл бұрын

    戦国時代の石高を見てみると富士山周辺の石高は現在の埼玉の1/3程度で全国的にも低いものです。稲作を始めるにはあまり適していない土地、更に大陸との交易もし辛い場所で高度な文明が起こったというのも疑問に思います。

  • @user-et2dm3mr2g
    @user-et2dm3mr2g Жыл бұрын

    かぐらからメールを貰った。もう、お前らがうるさいから「富士古文献(宮下文書)概要と真贋問題」でググってPDFファイルを見ろとw このPDFファイルに「徐福研究会」さんの活動がかかれている。ムーなんて雑誌より真摯に考えているw

  • @sekaimystery

    @sekaimystery

    Жыл бұрын

    PDFは動画製作の際にも見たのですが、すっきりまとまっていました!

  • @1honshitsuka

    @1honshitsuka

    Жыл бұрын

    宮下文書を裏付ける考古学的証拠はあるのですか? 樹海があるから浪漫があったと言えますね。

  • @user-mx8iv7gq7m
    @user-mx8iv7gq7m Жыл бұрын

    面倒なので、はっきりと新興宗教団体「不二阿祖山太神宮」と書いておきます。ここは神社を名乗っていますが、神社本庁(宗教法人法に基づく文部科学大臣所轄の包括宗教法人)ではない。だから勝手に最古の神社とも名乗れる。3年前、今年亡くなった安倍首相の奥さん、安倍昭恵氏や国会議員が関係してるのではないかという疑惑で問題になった団体だ。まさかここまで日本人は物忘れがひどいとは。その団体が利用しているのが宮下文書でありオカルト話だ。やっている事はオウム真理教が日本シャンバラ化計画と称して、熊本県阿蘇郡波野村の阿蘇山ちかく、そしてサティアンを建てた山梨県上九一色村の富士山近くに構えたのと同じだ。歴史などない。あるとすれば明治以降だ。だから、かぐらは「危険な話だ、もっと日本人は明治時代の宗教を調べるんだ」と言っている。考古学ではない、これは。

  • @1honshitsuka

    @1honshitsuka

    Жыл бұрын

    日本人を貶めてUダヤ教のフロント宗教のKリスト教勢力や旧朝鮮半島出身者を含むサヨクの異常さを隠すのはやめて欲しいです。

  • @user-fn9on6xi9m
    @user-fn9on6xi9m Жыл бұрын

    本来なら大量の資料を持ち記憶しているKAGURAが書けばいいのだオスロの病院に入院していてVtuberの動画ばかり見ている:)この動画も拝見したと言っていたが、特にいう事はないという。しかし世界chさんが避けているのか、それとも存じ上げていないのかわからないが、現在この文書についてはややこしいのだ。それは「神奈川徐福研究会」の存在だ。この団体は「一般社団法人神奈川県日本中国友好協会」の内の組織が絡んでいるからだ。まず文書群はというのが大事なのだ。「群」なのだ。たくさん見つかったとされる文献の一部が「富士王朝関係」の文書なのだ。ではほかの文書は何か?それは「宮下一族伝承」「南北朝の南朝史に関する文書」「証文や書状や過去帳」このなかで信用できるのは「証文や書状や過去帳」だけだ。それが幕末から明治。同じ箱に入っていて何千年もの時代を経て残るのか?

  • @sekaimystery

    @sekaimystery

    Жыл бұрын

    徐福研究会は存じていますが、そのような感じになっているんですね! 確かに内容的にそうであってもおかしくない話ではありますが・・・ 勉強になります!

  • @1honshitsuka

    @1honshitsuka

    Жыл бұрын

    Uダヤ教のフロント宗教の勢力にとっては「日本人が捏造した」という事実が大事で、記紀の三韓討伐などを嘘だと信じさせないといけないのですね。

  • @atsu5656
    @atsu5656 Жыл бұрын

    😊ちょうど元金メダリストが信仰してる新興宗教と話題になってますね

  • @masakikawano-fc6ej
    @masakikawano-fc6ej Жыл бұрын

    先祖が厨二病発症したときに書いた落書きぽい

  • @masakikawano-fc6ej
    @masakikawano-fc6ej Жыл бұрын

    気味悪い墓名

  • @arusuno99
    @arusuno99 Жыл бұрын

    新興宗教まで説明しないといけないのか?伝統宗教と比べて比較的成立時期が新しい宗教、日本では江戸から明治、大正、昭和に多く作られ、令和になっても新宗教はできている。外国ではこれを「カルト」と解釈している国もあるんだ。新宗教の教団は400教団以上、日本人の10%は所属していると言われる。私の持っているリストは2021年だからもっと増えているだろう。そしてそれらの団体の多くが利用するのが「偽書」のような「若者受けする話がかかれた夢物語だ」別に何を信仰しても構わんが、日本の歴史を見間違えるな、日本人。胸の手術は控える6時間前に書くことになるとは。もっと新興宗教について知っていると思ったぞ、ムーの読者連中w

  • @user-fn9on6xi9m

    @user-fn9on6xi9m

    Жыл бұрын

    もう気にするな寝とけ。去年の世界にある確認できるカルト集団のリストは私がお前のPCに送る。あくまでも宗教法人を取っている団体だ。勝手に開いているセミナーやら都市伝説系動画配信者は抜いてある。来月からまた世界の発掘に出かけよう:)

  • @1honshitsuka

    @1honshitsuka

    Жыл бұрын

    江戸時代に禁止されたUダヤ教のフロント宗教のKリスト教が明治期になって皇室を否定する為の工作を表に出したのです。 新聞や出版などに資金を出して支配しようとした勢力が、皇室破壊に都合よい勢力を記事で取り上げたので、更に調子に乗って捏造をしたと思われます。 日本が異常なのではなく日本を宗教で支配しようとした勢力が異常なのです。

  • @ubega
    @ubega Жыл бұрын

    こんな衰退国家の歴史とか、何の価値があるんですかね

Келесі