復権なるか?固定式と遊動式で釣果を比較してみた。

Спорт

今回は、昨今ほとんど流通されていない「固定式タイラバ」についての動画です。
タイラバが世間に知られ始めた頃、タイラバの主流は「固定式」でした。
しかし、時代の移り変わりと共に「遊動式」に変化していきました。
その理由はなんなのか?気になったので検証してきました。
☆今回の検証にご協力いただいたメンバー☆
るあと漁具さん↓
lureto_gyog...
乱丸さん↓
/ ranmaru29jp
ryutoさん↓
ryuto.2735?...
チャンネル登録はこちら↓
/ @angler-anchor
ツイッターもやってます↓
/ explore_angler
インスタグラムもやってます↓
/ explore_angler
igshid=YmMyMTA2M2Y=
#タイラバ#一つテンヤ#瀬戸内海

Пікірлер: 28

  • @shinkunmidori
    @shinkunmidori2 ай бұрын

    船釣り初心者🔰です。いつもわかりやすく釣り検証勉強になります😊  動画も面白くて、毎回楽しみにしているので、身体に気をつけて釣り船運転道中も気をつけて頑張って下さい✨

  • @angler-anchor

    @angler-anchor

    2 ай бұрын

    ビギナーの方にもわかりやすい動画作りを心がけております🫡

  • @user-mx2fq2gl8t
    @user-mx2fq2gl8t2 ай бұрын

    検証お疲れ様でした。いつも参考にしてみています。5日佐伯湾にて アンカーのヒゲ で鯛狙ってがんばります。 腕、運も無いので仕掛け頼りにしてます。😂

  • @angler-anchor

    @angler-anchor

    2 ай бұрын

    釣れんかったら仕掛けのせいでございます🫡

  • @user-nv6qs3ib4z
    @user-nv6qs3ib4z2 ай бұрын

    お疲れ様でした。トラフグリリースには「マジか~」と、一人車中で呟いてしまいました。こちらマフグが結構釣れるので、フグが釣れたら持ち帰り魚屋コースが常套手段なんで😂 で、課題の固定式。人工魚礁や底を叩くような場合で使ってます。あとサビキの下に付けてお土産確保には重宝してます。まあ中層にしか居ない時の変化を付けたい時かな。 もっとも、浅い時や主力はやはり誘導式。針が外れやすいのと、食いが浅いのももちろん感じていますが、相乗りだと上記の件を乗り越える手段として未だに固定式も持っていきますよ。

  • @angler-anchor

    @angler-anchor

    2 ай бұрын

    固定式は固定式の使い方や生きる状況下があるとは思うものの、動画的にはやはり「一般的」な乗せの釣り方で遊動式との比較になりました。 それぞれの長所まで紹介したかったのですが、尺の関係でやむおえず😅

  • @user-hh8rw7ux1s
    @user-hh8rw7ux1s2 ай бұрын

    鯛がフッキングした後に頭を振りまくって、タイラバの重みで外れやすいから、針のみの重さで慣性がつかないように、誘導式が主流になったと聞いたような…

  • @angler-anchor

    @angler-anchor

    Ай бұрын

    遊動式の方がヘッドの重さの負荷が針に掛かりにくいのでバレにくい、というのが理由だと思ってます。

  • @TOMOAKI808
    @TOMOAKI8082 ай бұрын

    トラフグは魚屋さんで捌いてもらえます😮 めちゃくちゃおいしいですよ!! 次はぜひ食べてください😊

  • @angler-anchor

    @angler-anchor

    Ай бұрын

    その選択肢を次から頭に入れておきます!

  • @user-vn9kf3xk3y
    @user-vn9kf3xk3y2 ай бұрын

    動画投稿ありがとうございます! 先日船釣りでジギングをしていた時にトモの人が移動直後必ず青物を釣っていました。 移動からしばらくすると船全体で反応がなかったことから、青物が移動の際に発生する波しぶきをナブラと勘違いしているのではと考えたのですがこれあり得ることでしょうか?

  • @angler-anchor

    @angler-anchor

    2 ай бұрын

    あり得るかも知れませんね。 「あり得るかも知れない」という推測、妄想を楽しみましょう😊

  • @user-wh5ld7vx8m
    @user-wh5ld7vx8m2 ай бұрын

    いつも、タメになる実験動画、ありがとうございます。 針に対して錘の位置が固定という観点ではオモックも一緒ではと思ったのですが、 オモックと固定式タイラバで違いはありましたでしょうか?

  • @angler-anchor

    @angler-anchor

    2 ай бұрын

    自分が作るオモックも、遊動式タイラバに比べてフッキング率はやや低いと感じてます。 そこでオモックは針を4本にしてます。

  • @sawayaka_sawaday
    @sawayaka_sawaday2 ай бұрын

    綺麗な鯛ばっかですね! 固定式はジグと同じだもんでしっかりしたフッキングが必要なんですかねー?

  • @angler-anchor

    @angler-anchor

    2 ай бұрын

    今回はあえて全員乗せでやっておりました。(動画に補足入れ忘れ) 個人的には合わせる用のシステムだと感じました。

  • @user-dx6og3et3u
    @user-dx6og3et3u2 ай бұрын

    固定式はバレやすいとは知りませんでした! 完全なる固定式ではないと思いますがスナップを付けてタイラバを前にやったことがあります。 全然釣れた覚えがあります!

  • @angler-anchor

    @angler-anchor

    2 ай бұрын

    掛けの釣りならあるいは、、、。

  • @user-ww7bf7em1l
    @user-ww7bf7em1l2 ай бұрын

    東京湾でタイラバやると、フグラバに改名したくなるくらい釣れますよー💦

  • @angler-anchor

    @angler-anchor

    2 ай бұрын

    こちらでもタイラバでフグは割とあるんですが、トラフグは初めて見ました。

  • @KOPedro
    @KOPedro2 ай бұрын

    河豚はタイラバでよく釣れますが、何回針とネクタイを切られたことか。。。トラフグなら嬉しいですね!

  • @angler-anchor

    @angler-anchor

    2 ай бұрын

    タイラバでフグは何種類か普通に釣れるんですが、トラフグは特別感が強かったです🫡

  • @etajimafishingboy
    @etajimafishingboy2 ай бұрын

    腕次第ですよー 僕はキャスティングは固定式でバーチカルは誘導と固定を交互に使ってます。 腕が悪かったら何をやってもダメなのですよー

  • @angler-anchor

    @angler-anchor

    2 ай бұрын

    今回は検証ということで主流の釣り方だと思われる乗せ縛りでやってました。 釣果を上げることを目指すなら固定式のシステムの釣り方をすべきという点は賛成です。

  • @user-nt3dw2mi8f
    @user-nt3dw2mi8f2 ай бұрын

    初めまして、検証願いたいのですが、フッ素コートと普通の針の違いをお願いしたいです。 針のサイズも、理論上も餌釣りからしても小さいので、絡み含めお願いいたします。

  • @angler-anchor

    @angler-anchor

    Ай бұрын

    針表面の摩擦抵抗が少ない方が刺さりが良さそうですね。

  • @ubub007
    @ubub007Ай бұрын

    フグ屋で4万円やねw

  • @angler-anchor

    @angler-anchor

    Ай бұрын

    トラフグをエサに諭吉が4匹釣れるんですね、、、🤔

Келесі