防災士が予算約1000円で、セリアとダイソーの商品を使い防災ボトルを作ってみました!おすすめの防災グッズも紹介しています!

0:00ご挨拶
0:24 防災ボトルの中身を紹介
3:47 防災ボトルの中身 入れ方のコツ
4:15 防災ボトルのメリットデメリット
ご視聴ありがとうございます!
今回紹介した防災ボトルは、
警視庁考案の防災ボトルの中身を
少しアレンジして作りました。
ダイソーに関しては
ダイソーアプリで店舗ごとの在庫状況を
検索出来るようになったので、
店舗回って探す手間がなくなりました✨
ぜひダイソーアプリで検索してみてください!
www.daiso-sangyo.co.jp/app
【防災ボトルの作り方】
〈用意するもの〉
●セリアの商品
 ・500ml水筒
 ・携帯用トイレセット
 ・緊急用ホイッスル
 ・ミニライト
 ・防水タイプの絆創膏
 ・圧縮タオル(Mサイズ)
 ・アルコール消毒綿
●ダイソーの商品
 ・保温アルミシート
 ・コンパクトレインコート
 ・黒糖キャラメル
●その他
 ・常備薬
 ・現金(小銭と千円札)
このほかに入れると良いものや
みなさんが入れているものなどぜひコメント頂けたら嬉しいです!
携帯トイレに関しては、下記の動画で
どの商品が使いやすいかを検証してみましたので
皆さんが選ぶときの参考になりましたら幸いです。
• セリアとダイソーで買った5種類の携帯トイレに...
【このチャンネルについて】
見つけてくださり、ありがとうございます✨
気象予報士・防災士の杉山早希と申します。
このチャンネルでは、
難しい気象情報や防災情報を
より身近に、そして分かりやすく
お伝えすることを目標にしています。
空は美しい景色を見せてくれる一方で、
大雨をもたらす線状降水帯や台風、猛暑や大雪など
深刻な災害をもたらすこともあります。
正しい気象の知識を身につけて
今出来る備えを一緒にしていきましょう✨
【現在】
⚫︎奈良テレビ 情報番組「ゆうドキッ!」
 火〜木曜日の気象情報を担当
⚫︎NHKラジオ 関西の気象情報 
 月曜日 午前6時55分〜
⚫︎KBSラジオ 笑福亭晃瓶のほっかほっかラジオ
 月曜日 午前8時55分〜
⚫︎MBSラジオ ありがとう浜村淳です
 月曜日 午前9時10分〜
⚫︎RNCラジオ おはようハイタッチ!
 月曜日 午前9時55分〜
【経歴】
一般社団法人 共同通信社の記者・写真記者として
約3年勤務。九州北部豪雨や西日本豪雨、大雪の立ち往生など様々な災害現場を取材してきました。
自分の足で現場を歩いて感じたことを大切にしています。
#防災 #防災グッズ #セリア #seria #daiso #ダイソー #災害 #購入品 #購入品紹介 #100円ショップ #100均 #百均 #地震 #防災ボトル #おすすめ #防災士 #311 #東日本大震災

Пікірлер: 27

  • @user-um7zs4ko8s
    @user-um7zs4ko8s4 ай бұрын

    他の方がやっていた情報ですがボトルの中にビニール袋(持ち手付)を入れてその中に中身を入れると必要な時にボトルのフタを開けて持ち手を引っ張れば中身がすべて出るので使いやすくなるとのこと。 難点は透明な持ち手付袋はあまりないので中身が見えなくなってしまうことだそうです。

  • @Sakisugiyama06

    @Sakisugiyama06

    4 ай бұрын

    なるほど✨貴重なアドバイスありがとうございます☺️たしかにビニール袋は災害時絶対に使うので、一石二鳥ですね✨とても参考になります☺️

  • @user-sn6bf5lp4u
    @user-sn6bf5lp4u4 ай бұрын

    ちょうど防災ボトルを百均で作ろうと思っていたので、参考にさせて頂きます! 情報ありがたいです。

  • @Sakisugiyama06

    @Sakisugiyama06

    4 ай бұрын

    コメントありがとうございます!初めての動画で見にくい所ばかりだと思いますが、そう言っていただけて嬉しいです!少しでも参考になれば幸いです✨これからも防災や気象災害ついて役立つ情報をお届け出来ればと思っているので、今後とも観ていただけたら嬉しいです☺️

  • @user-vq1nx5cf2f
    @user-vq1nx5cf2f3 ай бұрын

    キャラメルやソフト飴は噛むと歯の詰め物が取れる可能性が高いのでなめる。 IDは滅茶苦茶被ってる人が多く識別できない時があるのでカラーコピーした写真を貼っておくと良いですよ(ラミネートしたパーソナルデータを書いたものを免許証と一緒に財布に入れておく) 笛は不良の場合があるので(防災リュックで売ってたやつが音がならなかった。かすれた口笛レベル)必ず音を鳴らしてみる。100均で買うならセリアとWattsにあるプラで玉がコルクのがおすすめ 怪我の手当で水の節約にペットボトルの蓋にキリで穴を開けたやつを使うと良いですよ~

  • @Sakisugiyama06

    @Sakisugiyama06

    3 ай бұрын

    コメントありがとうございます!キャラメルは歯の詰め物が取れる可能性があるというのは考えられてなかったので、とても参考になりました!ありがとうございます✨ 笛、必ず音を鳴らしてみるというのも大事ですね!水に濡れると音が出にくくなるということもあるかと思うので、笛の検証もしてみようと思います!wattsの笛も買ってみますね✨これからもコメントいただけたら嬉しいです、よろしくお願いいたします!

  • @hirotee21ify
    @hirotee21ify3 ай бұрын

    防災ボトル、見つからなかった圧縮タオルをやっと見つけたので、やっと詰め込めました!鞄に入れておいてもいいんですが、車移動がメインなので、車載してます。渋滞や立ち往生にも役立ちそうですね!😀

  • @Sakisugiyama06

    @Sakisugiyama06

    3 ай бұрын

    福井県で発生した大雪の立ち往生などを取材した経験も踏まえて、今度、車に積むべき防災アイテムも動画を作れたらと思いますので、ぜひ観ていただけたら嬉しいです☺️

  • @user-hl2qt4tl8f
    @user-hl2qt4tl8f3 ай бұрын

    防災ボトル、ホイッスル使う場合。 家の中に閉じ込められてたら取れないし、寝室にもホイッスルを置くか。カバンに取り付けるのも良さそうですね!

  • @Sakisugiyama06

    @Sakisugiyama06

    3 ай бұрын

    コメントありがとうございます!そうですよね、寝室には動画内で触れたダイソーの蓄光タイプのホイッスルを手の届くところに置いて、カバンにも取り付けておくのが良いですかね。やっぱりホイッスルは1つではなく、複数を用途に分けて備えておくのが安心ですね!

  • @BMWi3OSAKA
    @BMWi3OSAKA3 ай бұрын

    恥ずかしながら防災ボトルって初めて知りました。ネット検索してもいろいろ出てきますねえ。地域で自主防災活動推奨の動き(市の補助金制度あり)があって防災ボトルの備蓄を提案してみようと思いました。ご紹介ありがとうございました。

  • @Sakisugiyama06

    @Sakisugiyama06

    3 ай бұрын

    コメントありがとうございます!ぜひ提案してみてください✨

  • @Sakisugiyama06
    @Sakisugiyama064 ай бұрын

    ※防災ボトルを作ろうと思ってる方 動画でお伝え出来ていなかったのですが、ダイソーに関してはダイソーアプリで店舗ごとの在庫状況を確認出来るようになったそうです!店舗を回って探す手間が省けるので、ぜひ活用してみてください! なお、アプリで在庫ありとなっていても店舗ですでに売り切れている場合もあるそうなので、アプリで在庫を確認し、その後店舗に電話して当日取り置きをお願いする形が良いかと思います。 www.daiso-sangyo.co.jp/app

  • @user-xq2zm6xl8o
    @user-xq2zm6xl8o4 ай бұрын

    千葉県沖で地震が相次いでいるせいか、保温アルミブランケットなど防災に使えそうな物は、殆ど売り切れてしまっていました。(ダイソー5ヵ所・Seriaま3ヵ所いきましたが)明日は、車で45分かけて少し先の店舗迄行って見ようかなぁ😅

  • @Sakisugiyama06

    @Sakisugiyama06

    4 ай бұрын

    そうですよね💦!動画の中でお伝えすればよかったのですが、実はダイソーに関しては最近、ダイソーアプリで店舗ごとの在庫を検索出来るようになったんです!なので、直接行って探さなくてもアプリでその店舗にあるかどうかチェックすることが出来て、かなり便利です✨ セリアに関しては、在庫検索が出来ないのですが、ダイソーは出来るのでぜひ使ってみてください☺️!ダイソーアプリで検索すると1番上に出てきます! www.daiso-sangyo.co.jp/app

  • @user-xq2zm6xl8o

    @user-xq2zm6xl8o

    4 ай бұрын

    ダイソーアプリを数日前に知ったので、調べてから店舗に行ったのですが、在庫有りだったのですが、実際にはありませんでした~😭店舗の在庫もデーター上は、10個有るのですが、実際は0だそうで、店員さんもビックリされていました。どこの店舗も数個~10個位実際との誤差が出てしまうそうで、ダイソーの場合は、電話で実在庫を確認し、当日買いにこれる場合は、お取り置きしてくださるそうです🎵 リンクを貼ってくださり、有難うございます😊

  • @Sakisugiyama06

    @Sakisugiyama06

    4 ай бұрын

    ⁠@@user-xq2zm6xl8oそういう場合もあるんですね💦むしろ情報ありがとうございます!アプリで在庫確認して、電話で取り置きをお願いするのが確実ですね!さすがです✨勉強になりました☺️

  • @user-qq6cq2mn4r

    @user-qq6cq2mn4r

    3 ай бұрын

    防災ボトルSeriaで揃えてバックに入れて持ち歩いてます。

  • @user-uo6rz8wn6s

    @user-uo6rz8wn6s

    3 ай бұрын

    アプリの情報ありがとう❤ あちこちに行く体力がないので助かります。

  • @user-zl9xb4tf9g
    @user-zl9xb4tf9gАй бұрын

    さすが、隙のないセレクションだと思います。 あとは····レジ袋かな

  • @Sakisugiyama06

    @Sakisugiyama06

    Ай бұрын

    コメントありがとうございます!警視庁の防災ボトルの中身を少しアレンジしてみたのですが、そういっていただけて嬉しいです✨たしかにレジ袋も必要ですね、貴重なアドバイスありがとうございます。これからもぜひコメントいただけたら嬉しいです!

  • @user-ne1uu3rz2k
    @user-ne1uu3rz2k4 ай бұрын

    車🚗に入れて置きたい❗️

  • @user-wj1mc6nu9c

    @user-wj1mc6nu9c

    3 ай бұрын

    クルマに積むならちゃんとしたシュラフとマットにした方がいいですよ。 サバイバルの基本は、空気→体温維持→水→食料。これに加えて文明圏ではトイレですね。 クルマの暖房は普段ぬくぬくにしてるだろうから、そのままの恰好でエンジン切って真冬に夜を過ごすのは無理。 あと、水筒に水いれないのでどうすんのかと。浄水器入れて山中でサバイバルごっことかならわかるけど。 で、トイレの回数は、数えてみたらわかるけど一日7回とか10回。1袋ではとうてい足りません。 クルマならだいたい24h内、長いケースで44hで解決してますので、水以外は1日分あれば、まぁ、死ぬことはないんですけど。 リスク管理のつもりなら、ちゃんと実効性を考えないと「ほんとは危険なのに安心してるだけ」でしかありません。

  • @sayuri1329
    @sayuri13293 ай бұрын

    フェーズフリーの説明をお願いします🙇

  • @Sakisugiyama06

    @Sakisugiyama06

    3 ай бұрын

    コメントありがとうございます!フェーズフリー、とても大切ですね。フェーズフリーの説明やフェーズフリーの商品について紹介する動画も作れたらと思ってます。今後ともご意見いただけたら嬉しいです、よろしくお願いいたします。

Келесі