【3分で変わる】守備が苦手な人へ。もう抜かれないディフェンスの仕方を教わりました

Спорт

サッカーコーチのまっちゃんに3分で変わるトレーニングをしてもらいました!
守備が苦手な人へ。もう抜かれないディフェンスの仕方を教わりました。
ぜひやってみてね!
【 30日間無料⚽️】
最短最速でサッカーがうまくなる自主練メニュー「ワンプッシュ」はこちらから!
→ panda-bros.online/onepush/
まっちゃんのチャンネルはこちら!
/ @japan1084
1対1のディフェンス|ボール奪取の3つのコツ
• 【1対1のディフェンス】ボール奪取の3つのコ...
最強の守備|長友佑都のDFステップ
• 【最強の守備】1対1で負けない長友佑都のDF...
軽いディフェンス→奪える守備に。2つのポイントを意識するだけです
• 【劇変します】軽いディフェンス→奪える守備に...
▽ ぱんだ兄弟インスタグラム(よく更新します)
daisuke_pandabr...
▽ イベント出演、チーム練習への参加、タイアップ動画作成についてのお問い合わせはインスタグラムのDMからお願いいたします。
daisuke_pandabr...
▽ 衣装提供:サッカージャンキーさん
shop.claudiopandiani.com
▽ ぱんだ兄弟が着ているシャツはオンラインストアから
panda-bros.stores.jp
▽ ぱんだ兄弟公式LINE
line.me/R/ti/p/@bga4334x
・ボクらと一緒にフットサルしたい人
・コラボ出演したい人
・ぱんだ兄弟好きな人
どれかに当てはまってたらLINE登録しといてね!
【ぱんだ兄弟】
サッカーやってる実の兄弟です。アニとだいちゃん。二人とも治療家で、接骨院の先生やスポーツトレーナーやってたり。両親もサッカーやってる家庭で育ちました。サッカー好きはチャンネル登録してね。
・アニ Twitter
/ shimi_write
・だいちゃん(弟)Twitter
/ shimidai90
【詳細プロフィール】
アニ
1991年生まれ。小学校から高校卒業までサッカーをして、専門学校では競技フットサルに取り組む。柔道整復師の国家資格をとって接骨院の先生になり、その後飲食店経営、ブログメディア運営で生計を立てながらKZreadもスタート。友人と「インスタントシネマ」というエンタメチャンネルもやっている。
だいちゃん
アニの弟。1993生まれ。小学校から高校卒業までサッカーをする。ずっとチームのエース。選手権予選では東京都ベスト4。その後、アニと同じ道を歩み接骨院の先生になる。たまにトレーナー活動などもしている。
#サッカーがうまくなる自主練メニューは概要欄から

Пікірлер: 59

  • @pandabros.1818
    @pandabros.18183 жыл бұрын

    【 30日間無料⚽️】 最短最速でサッカーがうまくなる自主練メニュー「ワンプッシュ」はこちらから! → panda-bros.online/onepush/

  • @user-hq1jb7hf1m
    @user-hq1jb7hf1m3 жыл бұрын

    困った時にちょうど更新される…… 間違いなく天才ですね。

  • @pandabros.1818

    @pandabros.1818

    3 жыл бұрын

    良かったです!! 是非練習してみて下さい❕

  • @24sora5
    @24sora53 жыл бұрын

    いつも応援してます! これからも頑張ってください!

  • @pandabros.1818

    @pandabros.1818

    3 жыл бұрын

    ありがとうございます!! 頑張ります!!

  • @user-do2zx7ou9m
    @user-do2zx7ou9m3 жыл бұрын

    二人とも上手すぎとても参考になります。

  • @pandabros.1818

    @pandabros.1818

    3 жыл бұрын

    ありがとうございます😭✨

  • @user-vt5lx7ng3x
    @user-vt5lx7ng3x3 жыл бұрын

    上手すぎ参考になります!

  • @pandabros.1818

    @pandabros.1818

    3 жыл бұрын

    ありがとうございます!!

  • @magg.5920
    @magg.59203 жыл бұрын

    凄く助かります!

  • @pandabros.1818

    @pandabros.1818

    3 жыл бұрын

    良かったです!! ありがとうございます!!

  • @user-bd5lv5ud4e
    @user-bd5lv5ud4e3 жыл бұрын

    今月クラスマッチあるんでディフェンスで輝いてきます!

  • @pandabros.1818

    @pandabros.1818

    3 жыл бұрын

    頑張ってください!!

  • @toshisa5938
    @toshisa59383 жыл бұрын

    ディフェンス勉強になりました。 7:45〜のオフェンスのフェイントがかっこ良く使えそうなのですが、上手くできません。コツやおすすめの動画ありますでしょうか?

  • @pandabros.1818

    @pandabros.1818

    3 жыл бұрын

    ご視聴ありがとうございます!! 一応、以前【サイド編 内へも外へも抜けるフェイント】という動画で紹介しております!!

  • @HINO-ct9pu
    @HINO-ct9pu3 жыл бұрын

    だいちゃんあんたはやっぱりうまいよ!

  • @pandabros.1818

    @pandabros.1818

    3 жыл бұрын

    ありがとう小学生時代のライバル🦹‍♂️笑

  • @user-cx4ed9vm8p
    @user-cx4ed9vm8p Жыл бұрын

    ドリブルやばすぎる...

  • @user-op2jr2ku4w
    @user-op2jr2ku4w2 жыл бұрын

    なるほど😃😄😏🤔

  • @yumafuu8731
    @yumafuu87313 жыл бұрын

    弟テクニックやばっ! 兄もアフターのデフェンス良くなったの確実にわかたよw

  • @pandabros.1818

    @pandabros.1818

    3 жыл бұрын

    ありがとうございます!!! アニのアフターのDFは本当に抜けなかったです!

  • @user-ru4co5ur2n
    @user-ru4co5ur2n Жыл бұрын

    初心者です。よく抜かれて後輩に舌打ちされるけど、これ見たら勇気出ました。 あー精神安定剤☺️

  • @pandabros.1818

    @pandabros.1818

    Жыл бұрын

    ありがとうございます😭!

  • @tanaka0228

    @tanaka0228

    6 ай бұрын

    頑張れセンパイ!

  • @user-bm7bd2le1v
    @user-bm7bd2le1v2 жыл бұрын

    僕小学生で抜かれるのが多くて、軽いねと怒られることがあったので参考になりました。ジュニアユースのセレクションもあるので頑張ります❗

  • @pandabros.1818

    @pandabros.1818

    2 жыл бұрын

    良かったです‼️ 是非セレクションで使ってみてください❗️ 良い結果を期待してます(^^)

  • @user-hu7uy3fm8l
    @user-hu7uy3fm8l3 жыл бұрын

    だいちゃん! ドラゴンステップオーバー !?テクニックがえぐい(笑)

  • @pandabros.1818

    @pandabros.1818

    3 жыл бұрын

    ありがとうございます!! ドラゴンステップオーバー 失敗したので急いでダブルタッチしました!笑笑

  • @user-hi6ep1qo8n
    @user-hi6ep1qo8n3 жыл бұрын

    フットサルの守備ですね。 サッカーでは腰落としたら抜かれた後、パス出された後の対応が完全に遅れますし、スピードに乗った相手には置いてかれます。

  • @pandabros.1818

    @pandabros.1818

    3 жыл бұрын

    そうですね! 悪魔で1対1の守備という形ですね! パスなど試合での状況だとまた体の向きや重心の落とし方が変わってくると思います!

  • @KINGMARU
    @KINGMARU3 жыл бұрын

    これで間合い詰めるとどうなりますか?

  • @pandabros.1818

    @pandabros.1818

    3 жыл бұрын

    相手との力やスピードの差にもよると思いますが、正面に入った状態で細かいステップを踏みながら間合い詰める分には良いと思います!詰めるタイミングや飛び込むタイミングを間違えると1発で抜かれるのでそこだけは注意した方が良いのかなと思います❕

  • @user-le6en3il6d

    @user-le6en3il6d

    3 жыл бұрын

    @@pandabros.1818 ら

  • @koukikou9992

    @koukikou9992

    8 ай бұрын

  • @user-ge5xc7ie9o
    @user-ge5xc7ie9o2 жыл бұрын

    1:59

  • @user-ge5xc7ie9o

    @user-ge5xc7ie9o

    2 жыл бұрын

    2:08

  • @somia6350
    @somia63502 жыл бұрын

    8:05ドラゴンステップオーバーだっけ? これされたら死ぬ

  • @pandabros.1818

    @pandabros.1818

    2 жыл бұрын

    何されたか一瞬戸惑いますよね✨

  • @jacklir-kq8eq
    @jacklir-kq8eq2 жыл бұрын

    逆にオフェンスの時、肩だけ動かしてる選手は逆を突けばいい訳か!

  • @pandabros.1818

    @pandabros.1818

    2 жыл бұрын

    そうですね!!☺️

  • @user-ld4ez3ns2z
    @user-ld4ez3ns2z3 жыл бұрын

    8:13 8:12

  • @user-pn6tk9xh4e
    @user-pn6tk9xh4e Жыл бұрын

    まずレフティやから、左でシュートは打たしたくないですね。

  • @pandabros.1818

    @pandabros.1818

    Жыл бұрын

    間違いないですね!!

  • @user-ui4jn5nn7v
    @user-ui4jn5nn7v3 жыл бұрын

    し、しみさん、、

  • @pandabros.1818

    @pandabros.1818

    3 жыл бұрын

    しみさんコッチのチャンネルではアニでやらせて頂いております!笑

  • @1111jf
    @1111jf3 жыл бұрын

    結局、重心は落とすの?あげるの?2人が違う説明してる。

  • @pandabros.1818

    @pandabros.1818

    3 жыл бұрын

    基本は完全に一対一の場合は落とした方が隙が無くなります!ただ状況によってパスの選択肢がある場合は落としすぎると柔軟な対応が出来ないので落としすぎは注意したほうが良いです!

  • @1111jf

    @1111jf

    3 жыл бұрын

    おお、ありがとうございます!そのほかはグッドな説明でわかりやすかったです

  • @user-pg1py7lr1e
    @user-pg1py7lr1e3 жыл бұрын

    ダイちゃん

  • @pandabros.1818

    @pandabros.1818

    3 жыл бұрын

    コメントありがとうございます!!

  • @user-dd7hr6nl7d
    @user-dd7hr6nl7d8 ай бұрын

    うーん

  • @kappetarogames
    @kappetarogames3 жыл бұрын

    これで友達止めまくってみせます!

  • @pandabros.1818

    @pandabros.1818

    3 жыл бұрын

    是非友だちを完封して下さい!!

  • @user-qg4yn2sv3p
    @user-qg4yn2sv3p3 жыл бұрын

    つま先立ちですか?

  • @pandabros.1818

    @pandabros.1818

    3 жыл бұрын

    反応スピードを上げるためには踵は浮かせておいた方が良いと思います!!

  • @toshiishi2
    @toshiishi22 ай бұрын

    うんこもれました

  • @pandabros.1818

    @pandabros.1818

    2 ай бұрын

    大変ですね😢

Келесі