【法律で義務化】家の中での健康被害を避ける、24時間換気システムの基礎知識を徹底解説!

Тәжірибелік нұсқаулар және стиль

今回は「24時間換気システムの基礎知識」について話しています。
今の家には24時間換気システムという換気方法が、法律で義務付けられていることは知っていますか?
しかし、導入コストやランニングコスト、メンテンナンス費用の違いなど、明確に分からないって方がほとんどだと思います。
それぞれの換気システムの種類や特徴を解説していますので、是非最後までご覧ください!
■関連動画
【要注意】床暖房のデメリット!つける前に必ず知っておこう!プロがお勧めしない理由とは?
• 【要注意】床暖房のデメリット!つける前に必ず...
【プロも賛否両論】創業50年の工務店社長が「太陽光発電をオススメしない理由」を解説!
• 【プロも賛否両論】創業50年の工務店社長が「...
■HAPINICEでは一緒に働く仲間を大募集しています!
下記リンクから応募待ってます!
<募集職種>
・一般事務
・広報、マーケティング
・インテリアコーディネーター
・大工
・設計
・建築現場監督(現場管理)
・営業(アドバイザー)
recruit.fuerubo.com/hapinice/top
■HAPINICEホームページ
www.hbk8.com/?...
■資料請求はこちら
hapinice.goddess-c.com/event/...
施工エリア:愛知県東三河(豊橋・豊川・新城一部・田原一部・蒲郡一部)
ただし、弊社から30㎞・60分圏内であれば施工エリアとさせていただきます。
※現在、県外にお住まいの方でも、上記エリアに建築予定の方は資料送付をいたしますのでその旨をお伝えください。
■Instagram
代表Instagram / takumi_hayashi_hapinice_
HAPINICE公式Instagram / _hapinice_
Instagramではお家づくりに役立つ情報や、沢山の施工例をご紹介しております。
お気軽にフォローしてください!
■プロフィール
HAPINICE 代表取締役社長
林 拓未 (はやし たくみ)
高校を中退し大工の道へ。
27歳で創業50年の工務店3代目社長となる。
「住まいづくりを通して、家族の笑顔と幸せを拓くこと」を理念に掲げ、地域No.1を目指して運営しています。
出身住まいは愛知県。現在、妻、娘2人、息子1人の5人家族で暮らしています。
■KZread関連のお問い合わせはこちらから(企業案件・コラボ等)
hapinice.y@gmail.com
※サムネイル及び動画本編等で使用している画像や素材は、商用利用の許可が降りている素材から使用しておりますので、ご安心くださいませ

Пікірлер: 54

  • @tomoji-5295
    @tomoji-52952 жыл бұрын

    とてもわかりやすく参考になりました!!

  • @hapinice

    @hapinice

    2 жыл бұрын

    ありがとうございます😊🙇‍♂️

  • @qiditici1763
    @qiditici17633 жыл бұрын

    ちょうど調べてる所でした!ナイスすぎます👍明日の新築の打ち合わせでSICに第三種換気を追加することにしました!ありがとうございます!

  • @hapinice

    @hapinice

    3 жыл бұрын

    コメントありがとうございます☺︎

  • @user-qj2fg1hb3i
    @user-qj2fg1hb3i2 жыл бұрын

    参考になりました。

  • @hapinice

    @hapinice

    2 жыл бұрын

    ありがとうございます🙇‍♂️

  • @hapinice
    @hapinice3 жыл бұрын

    【留意事項】 この動画はこれから家を購入する予定の方に向けて、「今から購入するならこのように考えましょう」というスタンスで発信しています。 全国で地震が起きる度に耐震基準は改正され、年々、省エネ基準やデザインの流行り、家に対する価値観や考え方も変化しており、それに伴って建築業界も進化しています。 そういった観点から、既に建築された方には適合しない内容も多いと思いますが決して批判・否定している訳では御座いませんので、ご了承頂けますと幸いです。

  • @user-tl9do8pb7y
    @user-tl9do8pb7y3 жыл бұрын

    こんにちは。 うちはマンションで、第3種がついています。 先日、北海道の会社で、グッドマン換気口というものを見つけました。高い位置(180cm以上の高さ)につけると、上に溜まった温かい空気と外から入る冷たい空気を混ぜることができ、温度差がなくなるという仕組みみたいです。 北海道の気密のいい家で採用され、結露問題がなくなったとか。 (わたしの家は給気口が低い位置にあるので、難しそうです。関東の少し前のマンションは低い位置についているものが多く感じます) ありがとうございました😊

  • @hapinice

    @hapinice

    3 жыл бұрын

    貴重な情報ありがとうございます😊

  • @user-fw7ed8tb1z
    @user-fw7ed8tb1z3 жыл бұрын

    いつも勉強させてもらっています🙇‍♂️ 質問なのですが、換気システムを選ぶ上で基礎構造、気密、断熱構造、壁の中の構造などたくさんの要素から選ぶ必要があると営業マンに言われたのですが、換気システム単体で選ばない方が良いのでしょうか? ※選ぶ基準としてフィルターの掃除が楽、モーター音、初期費用電気代ランニングコストなどで考えようかなと思っています。

  • @hapinice

    @hapinice

    3 жыл бұрын

    換気システムの種類にもよりますが、仰る通りで様々な要素を鑑みて、ご選択されるのが良いと思います🙇‍♂️🏠

  • @ryo-kun140
    @ryo-kun1403 жыл бұрын

    換気システムの動画待っていました!!私は最初は熱交換式の第一種換気システムの仕組みに感動して換気は第一種と考えていましたが、ランニングコストとダクト等のメンテナンスを考えると30年後どうなっているのか想像ができずやっぱりシンプルな構造の第三種の方が良いかなぁと思っていました。とても参考になる動画ありがとうございました!!

  • @hapinice

    @hapinice

    3 жыл бұрын

    コメントありがとうございます☺︎

  • @harpergenesis5289

    @harpergenesis5289

    2 жыл бұрын

    sorry to be off topic but does anyone know of a way to get back into an Instagram account..? I was dumb lost my password. I love any tricks you can offer me!

  • @user-np5yu6pn7k
    @user-np5yu6pn7k3 жыл бұрын

    林さんに質問が二つあります。 高気密住宅、第三種換気での話だとします。 ①浴室の換気扇を24時間稼働させればLDK等からの空気が浴室に流れ込み、換気ができると思いますが、浴室を乾燥させる目的で入浴後に浴室の窓を開けた場合、浴室の換気扇で空気を排気しても直近の浴室の窓から吸気してばかりでLDK等からの空気の流入は弱まる(無くなる)という認識で良いでしょうか? もしそうだとしたら、最近の性能の良い換気扇を24時間稼働させるなら浴室の窓は開けない方がよい気がします。浴室の窓は、昼間は採光に役立ちますが、夜に入浴するなら意味がありませんし、断熱、防犯の観点から見てデメリットが多いかなと思いました。 ②動画の内容から少しずれますが、浴室に窓は必要か林さんの意見を聞きたいです。

  • @hapinice

    @hapinice

    3 жыл бұрын

    コメントありがとうございます☺︎①の考え方は仰る通りです🙇‍♂️②に関しては、他の動画でもお伝えしている通りで、防犯、断熱欠損、掃除等の観点から、窓は必須ではないと考えています🏡✨

  • @user-np5yu6pn7k

    @user-np5yu6pn7k

    3 жыл бұрын

    @@hapinice ありがとうございます。浴室の窓は無しにします!

  • @haru203005
    @haru2030052 жыл бұрын

    いつも勉強させていただいてます。第三種換気を希望してますが、第三種で空気の通り道を確保するのは難しいと聞きました。 第三種換気システムを詳しく説明した動画が見たいです!

  • @hapinice

    @hapinice

    2 жыл бұрын

    コメントありがとうございます😊 内容について考えてみます🙇‍♂️

  • @01kyonkyon24
    @01kyonkyon2410 ай бұрын

    はじめまして。 いつも動画拝見しています。 現在他の会社なのですが、新築の計画をしています。そこで、24時間換気の給排気口の位置の指定をしようかと思うのですが、換気ユニットの場所はリビングにあった方が熱交換が効率的になるのでしょうか…。ユニットは1階天井裏につく予定です。 外気のフィルターが家の中になるため、リビングだと虫が入ってきてしまうのかな、と懸念しています。 . 調べていたのですがよく理解が出来ず、悩んでいます。お教え頂けると幸いです。よろしくお願い致します。

  • @user-ig3kk5kv5d
    @user-ig3kk5kv5d2 жыл бұрын

    2時間に1回空気を入れ替えるのに、仮に100㎥/hの換気が必要でかつ50㎥/hの換気能力がある換気扇が4つ設置されている場合(トイレやクローゼット内等)、常時オンにしておくのは2箇所だけで良いでしょうか?

  • @hapinice

    @hapinice

    2 жыл бұрын

    コメントありがとうございます😊 計算上はそうですが、気密性によって漏気もありますし、換気能力と実際の有効換気量は違うので、一概に2か所だけで良いとは言えないと思います🙇‍♂️💦

  • @user-qv6uf7sx5e
    @user-qv6uf7sx5e3 жыл бұрын

    パッシブ換気はどう思いますか? 住む予定なので気になりまして。

  • @hapinice

    @hapinice

    3 жыл бұрын

    コメントありがとうございます☺︎当社では採用した事ないです🙇‍♂️ご納得しているのであれば、良いと思います🏡✨

  • @user-zu9fw6dp3p
    @user-zu9fw6dp3p3 жыл бұрын

    高気密、高断熱が売りのウェルネストホームとかは第一種ダクトレスを推してるんだよな どっちを信じればいいんだろう

  • @hapinice

    @hapinice

    3 жыл бұрын

    コメントありがとうございます☺︎どちらも必ず、一長一短あります🙇‍♂️

  • @shizushizu

    @shizushizu

    3 жыл бұрын

    ウェルネストホームの動画を拝見し、せせらぎを導入しようと思い地元工務店にお願いしましたが、詳しく調べてもらった結果将来的な不安があったので第3種換気システムにしました。 そのかわりR-1というシートを使用して家の性能を良くしました。 少しでも参考になれば幸いです。

  • @mn3434

    @mn3434

    3 жыл бұрын

    第1種と第3種でメリット、デメリットが色々ありますが部屋数が多くなった時に各部屋を確実に換気させるには第1種なのかなと思います。第1臭換気でも第3種との間の子の ダクトレス1種換気を複数台設置して総合的な換気性能を確保することで、熱交換可能でダクトメンテナンスが要らず電力費もそれなりできるようなので気になっています。

  • @user-xo9og1fx5b
    @user-xo9og1fx5b3 жыл бұрын

    最近の大手住宅メーカーは高気密な家を建てることができるので、第3種で十分なのかなと思ってしまいました。 しかしけっこう第1種を採用しているメーカーが多い気がします。 (自分が検討してるメーカーも第1種です) これは何故なんでしょう? やっぱり利益でしょうか?

  • @hapinice

    @hapinice

    3 жыл бұрын

    コメントありがとうございます☺︎第一種を採用しているメーカーさんは多いですね🏡意図は分からないです🙇‍♂️

  • @user-ge3qn3pm7p

    @user-ge3qn3pm7p

    2 жыл бұрын

    「本当に高性能な家」を建てるにあたって必要不可欠なシステムだからです。 熱が逃げる箇所の割合は、屋根(5%)、壁(19%)、床(9%)、開口部(窓)(52%)、換気システム(15%)です。 このチャンネルでも言われているように窓から最も熱が逃げます。2番目が壁で、3番目が換気システムなんです。 寒い地方で高性能な家を謳うなら、換気システムを熱交換タイプの第一種換気システムにしないという選択はあり得ません。 だって、三種換気システムは15%の熱を何の手当もせずにポイポイ放り捨ててるわけですからね。論外です。 北国で三種換気システムはローコスト住宅が採用する寒い家のシステムになります。 HAPINICEさんの活動エリアは日本の中では温暖な地域ですので、本当に高性能な家は求められないということで三種換気システムを推奨しているのだと思います。 北国は所得が少ないくせに車も家も光熱費もお金がかかるのです(悲)

  • @user-ig3kk5kv5d
    @user-ig3kk5kv5d3 жыл бұрын

    1点教えて下さい。第3種の場合、お風呂、トイレ等の排気口(換気扇)は24時間回しておく必要があるのでしょうか?

  • @hapinice

    @hapinice

    3 жыл бұрын

    24時間換気の換気扇は、基本、24時間回しておかないといけないです🏡

  • @user-ig3kk5kv5d

    @user-ig3kk5kv5d

    3 жыл бұрын

    全ての換気扇ではなく、24時間換気の換気扇というのが設計上決まっているということでしょうか?よく分かってなくてすみません。。

  • @hapinice

    @hapinice

    3 жыл бұрын

    24時間換気の換気扇が決まっていて、基本、その換気扇は切らないイメージです🏡✨

  • @junhasegawa293
    @junhasegawa293 Жыл бұрын

    建築会社もこちらの社長の様に主体性を持って「これが良い」と言ってくれるのがプロだと思うんですがねぇ。言葉を濁す様な回答しかできないのはどの分野でもプロとは言えない。

  • @to5558
    @to55582 жыл бұрын

    寄せ棟屋根は切り妻よりいくらぐらい施工費が高くなりますか

  • @hapinice

    @hapinice

    2 жыл бұрын

    当社ですと寄せ棟はやらないので不明です🙇‍♂️

  • @to5558
    @to55582 жыл бұрын

    ミサワが第一種を標準にしている理由はなんですか

  • @hapinice

    @hapinice

    2 жыл бұрын

    存じ上げないです🙇‍♂️💦

  • @to5558
    @to55582 жыл бұрын

    なぜ一条は建具がローコストなのに高いのですか

  • @hapinice

    @hapinice

    2 жыл бұрын

    分からないです🙇‍♂️💦

  • @shusan1394
    @shusan13943 жыл бұрын

    第3種換気の機械は天井裏、基礎断熱の基礎の下どちらにつけるのがおすすめですか??(;´・ω・)

  • @hapinice

    @hapinice

    3 жыл бұрын

    どっちが良い悪いは無いので、設置する機械に合わせて、計画されるのが良いと思います🏡

  • @Sakura-cq4ho
    @Sakura-cq4ho3 жыл бұрын

    はじめまして(^-^)♪ いつも役立つ情報を分かり易く教えていただきありがとうございます。 第3種換気のダクト式タイプについてはどう思われますか? 換気システムで迷っています。 よろしくお願いします。

  • @hapinice

    @hapinice

    3 жыл бұрын

    コメントありがとうございます☺︎第三種換気の排気をダクト式にするのは、有りだと思います🏡✨

  • @Sakura-cq4ho

    @Sakura-cq4ho

    3 жыл бұрын

    HAPINICE代表 林拓未 熱交換タイプの第一種換気システムを考えていたのですが、初期コストやランニングコストを抑える為に排気ダクト式の第三種換気を勧められました。 C値は0.4以下を標準とされている工務店さんなので、第三種換気でも大丈夫なのかなと思います。 お返事ありがとうございました(*´-`)

  • @honma1211
    @honma12113 жыл бұрын

    家を建てている最中です。工務店から小さい換気扇を24h回すよう言われました。これは第一種になるんでしょうか?

  • @hapinice

    @hapinice

    3 жыл бұрын

    コメントありがとうございます☺︎分からないです🙇‍♂️

  • @lily723
    @lily7233 жыл бұрын

    せやま大学見てスミカにしちゃったなぁ

  • @norinori6629
    @norinori66293 жыл бұрын

    今時ホルムアルデヒドは使用しないので換気自体が必要ないと聞きました。換気したせいで部屋が暑くなったり寒くなるだけだって。 本当ですか?

  • @hapinice

    @hapinice

    3 жыл бұрын

    コメントありがとうございます☺︎換気は必要です🙇‍♂️今時も、少量ですが揮発性の有害物質は出ています🏡

  • @to5558
    @to55582 жыл бұрын

    なぜタカラは高品質なのに売れないのですか

  • @hapinice

    @hapinice

    2 жыл бұрын

    売れてない訳では無いと思います🏡✨

Келесі