飛行機でMilkを頼んだらBeerを提供されたのはなぜ?

TikTok/KZreadで活動中のKevin’s English Room のケビンと山ちゃん(英語勉強中)が英語で雑談するチャンネル。ほとんど英語なので、スピードラーニング的な感じで聞き流しながら、ナチュラルな英会話に耳を慣らすのに役立てればと思って始めました!
収録場所はAmazon Music Studio Tokyoを使用させていただいております!
▷Podcast
amzn.to/3rkDkhT
▷TikTok
vt.tiktok.com/RVKp4w/
▷Instagram
/ kevinsenroom
▷Twitter
/ kevinsenroom

Пікірлер: 146

  • @user-mj8gl4ut3o
    @user-mj8gl4ut3o2 жыл бұрын

    まず飛行機でおっさんがミルクを注文する事はCAさんは想定していないのと、アメリカのビールでMiller(Lite)って言うバドワイザーと同じくらいめちゃくちゃ有名なビールがあるので、日本人がMilkって言うとそれが出てくるって話はよく聞きますね。あと日本人がアイスティーを頼むとオレンジジュースが出てくるって話も有名ですが、これもアメリカでは誰もが知っているHi-Cという商品名のオレンジジュースがあって、発音が変だとたまに、そう聞こえるためです。

  • @user-yn6xx2jg9b
    @user-yn6xx2jg9b Жыл бұрын

    逆に、主人が国際線でbeerを頼んでmilkを出されたことがありました😂 隣の席のネイティブが『大丈夫、君の発音は間違ってなかったよ』ってフォローしてくれました😂

  • @kohsakura9246
    @kohsakura92462 жыл бұрын

    同じ経験があります! お二人が言うように、ありとあらゆるイントネーションで「milk」と言っても「beer?」と聞かれ、もしやミルクは子供の飲み物で、大人はビールを飲めと言うことか?とさえ思い…いやいや、んなわけないだろと挑戦するも「beer」としか言われず泣 力尽きて「牛乳ください」と綺麗な日本語で言ったらやっと「Oh!Milk!」と言ってくれました笑 教訓…下手な英語より上手な日本語の方が通じる

  • @user-pm6kx7xp4s
    @user-pm6kx7xp4s Жыл бұрын

    夫(英語ネイティブイギリス人)はグアムのバーで「bottle of water」をオーダーしたら「バドワイザー」が出てきたらしいです。笑笑

  • @nnnn-rh3zj
    @nnnn-rh3zj Жыл бұрын

    国際線CAをしております。 私もこの聞き間違いをした事はあります🤣 機内ではエンジン音でそもそも声が聞こえづらいのと、なかなかお子様や中国系の方以外でミルクを頼む大人の方が少ないので、早い発音でmilkと言われると、第一音節のIが一緒なのでbeerに聴こえてしまうのかも知れません🤣 気をつけようと思いました!笑 先入観もだいぶありますね😅 ちなみに牛乳は機内にあります☺️

  • @user-og9dy4my3e

    @user-og9dy4my3e

    Жыл бұрын

    私は「milk, please.」で牛乳を出していただいたことも、「No milk.」と首を振られたこともあります😅 ちなみにフィンランドからの帰りに「KOFF」(フィンランドのビール銘柄)があるか聞いたときはさすがに「Coffee?」と確認されました。

  • @chris7200
    @chris7200 Жыл бұрын

    国際線の純粋日本人CAです。先輩から、ビールとミルクを聞き間違って持って言っちゃったーと聞いた事があり、んなアホな!と思っていました。ところが、アメリカ人にビールを頼まれ持って行ったら、ミルクが欲しかったんだよ、と言われました。日本人の発音が悪いだけではないと思います。

  • @akkink5971
    @akkink59712 жыл бұрын

    30年くらい前、ハワイのマックで友人が「Two Coke please!」と何度も言ったが「はぁ??」と鼻で笑われてたので、試しに私が「コーラ2つください」と日本語で言ったら頷いて普通にコーラ2つ持ってきてくれた。下手な発音の英語ほど通じないのかもしれない。

  • @user-rw2wz2lg5k

    @user-rw2wz2lg5k

    8 ай бұрын

    鼻で笑われた理由は、cokeがc〇ckに聞こえたからかもしれません💦

  • @user-jy1hq3kh4d
    @user-jy1hq3kh4d Жыл бұрын

    英語分からないけど、二人が無理矢理寄せてる感じが面白くて爆笑しましたw

  • @hirohay
    @hirohay Жыл бұрын

    米国系のエアラインのクルー長い間やってましたがこれは本当の話です。他の日本人クルーもどうしてだろうと不思議がってたの覚えてる。日本人がモゾモゾとビア〜って言うと出だしの音がMっぽくこっちに人に聞こえる事があるからと分析。

  • @mamiyuki
    @mamiyuki2 жыл бұрын

    スチュワーデス物語だったか大昔のドラマで、赤ちゃん用にミルク頼まれたのに哺乳瓶にビール入れてしまったスチュワーデスがバチクソ怒られているシーンがあったな。beerとmilkは間違いがちで気をつけなきゃいけないやつだというニュアンスのことを言ってた気がする。

  • @user-jr5nm4yl3i
    @user-jr5nm4yl3i2 жыл бұрын

    なんとかしてmilkをbeerにしようとするのわろた

  • @yyk4936
    @yyk49362 жыл бұрын

    二人の声色は癒やされますね

  • @user-ie2ir6uc9p
    @user-ie2ir6uc9p2 жыл бұрын

    来た来た!これPodcastで聞いて大好きだったからKZreadで公開されるのを指折り数えて楽しみにしてました!

  • @ykawaa8660
    @ykawaa86602 жыл бұрын

    オーストラリアでは「コーラを頼むとコーヒーが来て、オレンジジュースを頼むとオニオンリングがくる」は定番でした。

  • @todogasuki4081

    @todogasuki4081

    2 жыл бұрын

    定番なんですか??  コーラとコーヒーはまだしも、オレンジジュースがオニオンリングって??  オニオンリングがメニューにある方が珍しい気が…

  • @user-hn5mm1cy1l

    @user-hn5mm1cy1l

    2 жыл бұрын

    www

  • @user-hn5mm1cy1l

    @user-hn5mm1cy1l

    2 жыл бұрын

    @@todogasuki4081 さん www

  • @user-hn1ps2wl2d
    @user-hn1ps2wl2d2 жыл бұрын

    ミルクをビアに頑張って近づけるやりとりにめっちゃ笑いました

  • @kahay7637
    @kahay7637 Жыл бұрын

    国際線で飲み物頼む時に、自信なくて声ちっさくなって”huh?”って聞き返されてオーバーキルされる。 日本語の「はぁ?」とは違うニュアンスとは知っていても…

  • @Okayu_konbu
    @Okayu_konbu2 жыл бұрын

    もうすぐ留学に行くので、飛行機に乗ったら試してみます😂 milkと言ってbeerが出てきてくれるのを楽しみにしています🤣

  • @user-hn5mm1cy1l

    @user-hn5mm1cy1l

    2 жыл бұрын

    えっそっちwww

  • @yanoya23
    @yanoya23 Жыл бұрын

    2人の声すごい落ち着く… 今回のは割と聞き取れたかも!笑

  • @hkcigarettes1240
    @hkcigarettes1240 Жыл бұрын

    旅行でハワイアン航空に乗った時、ビールを頼んでミルクを出されそうになりました。 発音が悪かったand機内の雑音で聞き取れなかったのだと思い、思い切って日本語で「ビール!!」と言うと伝わりました。 ハワイアン航空なのでなし得たゴリ押し技と思いますが、他の国際航空だとミルク出されてたんだろうなぁ…

  • @user-ic9gm9pw8n
    @user-ic9gm9pw8n Жыл бұрын

    少し英語のできる知人がハワイでチェックをして貰うのに May I have a billと言ったら Beer が出てきてしまった。 帰りたかったのに帰れない また出てくるのが怖くてチェックを言い出せずにいたそーな。 その話を思い出しました。

  • @relaxinbali

    @relaxinbali

    3 ай бұрын

    留学してた時にフランスに旅行して、お会計の時にジェスチャーを付けるというのを知って、それ以来ずっとやってますがなんならbillって言わなくても通じます。(目を合わせて右手で何かを書くジェスチャーをする)欧米、アジアで通じました。

  • @salmonengawa4973
    @salmonengawa4973 Жыл бұрын

    現役の国際線クルーです!いつも楽しく聞かせていただいています😊 牛乳は機内に搭載されていますが、厳密には「コーヒーや紅茶にいれるもの」としてのっているので、ドリンクメニューには記載されていないだけかと思います。例えば、ジントニックはメニューにあるのに、トニックウォーターはメニューにない、みたいな感じですかね…。各航空会社によって対応が違うかもしれませんが、多くは頼めば牛乳も持ってきてくれると思います~!

  • @user-zj7vi5wp8l
    @user-zj7vi5wp8l Жыл бұрын

    同じ経験あります! 他にも、 水を頼んでコーラが出てきたこと コーラを頼んでフォークが出てきたこと ハンバーガーを頼んでコーラが出てきた こともあります。

  • @rion415
    @rion415 Жыл бұрын

    めっちゃたのしい!

  • @mialy_succulents
    @mialy_succulents Жыл бұрын

    私の友達はこれと逆でBeerを頼んだらMilkが来たと言っていました😂 不思議〜!

  • @at5703
    @at5703 Жыл бұрын

    それ、CAのいとこに聞いたことあります。何を言ってるのか聞き取れなかった時に、口の動きでコーラとウォーターと間違えるそうです。アメリカでは普通コークと言います。コーラと呼ぶことが無いので、そう言われてもピンと来ないそうです。コカコーラとフルに言えば通じます。

  • @Amanda-ms3ph
    @Amanda-ms3ph Жыл бұрын

    "milk" は、"beer" に勘違いされる要素をかなり含んだ単語だと思います。 一番ポイントになるのは、母音の発音の区別だと思います。 "milk" に含まれる "short i" の発音は日本語にはなく、"beer" に含まれる "ee" の発音は日本語にもほぼ同じ発音(イの発音)が存在します。なので、日本語話者は、"short i" を "ee" のように発音しがちです(実際は、short i は ee よりも口が開いていて、調音位置も奥になるはずです。)例えば、日本人は、Feel とFill の 母音の口の形を同じにしてしまいがち、ということです。 また、"B" と "M" はどちらも唇を閉鎖する似た子音です。 日本人が "Milk"と言ったつもりでも、実際は "Meelk” という発音になっていて、それが "Bee.." で始まる単語だと勘違いされた可能性は、十分にあると思います。 さらに、L とRは、どちらも流音という同じカテゴリの音で、飛行機の騒音の中では聞き違えることもあるかもしれません。なので、 "milk" は、"beer" に勘違いされる要素をかなり含んでいます。 "short i"と "ee" については、ラテン系の言語でも、同じなまりがあるので (例えばスペイン語には "short i" の発音がないので、彼らも "short i" を "ee" と発音しがち)、ラテン言語圏の方も、もしかしたら milkを求めてbeerを提供されることがあるかもしれませんね。

  • @user-fr5pu5xr5b

    @user-fr5pu5xr5b

    5 ай бұрын

    ムェルクとかメルクって発音したら伝わりやすい…のかな

  • @quarterto5
    @quarterto5 Жыл бұрын

    昔、知り合いがカナダのレストランで勘定(bill)を頼んだらビールが出てきたことがあったな。

  • @houoh904
    @houoh904 Жыл бұрын

    ヨーロッパ系航空会社でCAしていました。これ意外とありました! 私日本人・日本語ネイティブです。そんな私ですらおじさまに日本語で「ビール」と言われたのになぜか「ミルク」と聞こえ「牛乳ですか?」と聞き直したことあります…💦 現地や英語圏の方からのビール、ミルクのオーダーを間違えることは無かったのに! 先輩からもこのオーダーの聞き間違いは聞かされていましたし、現地のクルーもやっぱり聞き間違えて出していました。日本人相手にしか無い現象なのでしょうか??

  • @user-qx4ri7vs1b
    @user-qx4ri7vs1b Жыл бұрын

    めちゃくちゃ笑いましたしかも電車の中で また楽しいお話期待してます

  • @user-qt1ze9eg8z
    @user-qt1ze9eg8z Жыл бұрын

    私もペルーへ向かう飛行機の中で牛乳を頼んだら「ビール?」と聞き返され、席が窓際だったこともあり、聞こえなかったのかな…milkとbeerは全然違うし…と思っていました。(ちなみに牛乳は存在しました。) ビールの銘柄(?)と間違われていたのですねwww。 数年越しに謎が解けて嬉しいです。

  • @miee9099
    @miee90992 жыл бұрын

    YES! Do have ”Milk" on our flights for international routes. しかしながら国際線のクルーは、日本人の方はBEERかMIZUWARIって印象が強い!そしてこれは本当に本当に聞き間違え多い’案件’ですー😀

  • @akikom.491
    @akikom.491 Жыл бұрын

    うちの息子くん👦が、コリアンエアーで確か🗾日本からホノルル行きだったと思う。まだ当時中学生くらいでしたが、食事がサーブされる前のドリンクサービスの時、大人っぽく見えたのでしょうか??ワイン🍷もありますよ。まで説明を受けた後で「Milk🐄」と言ったら、その時のCAさんが驚きのやや大きめな声で「Milk🐄❓」と聞き返してきた事を私は忘れない。。私は大笑いしそうになりましたから〜。当時は1日、1リットルは牛乳を飲んでましたからね。。別な便の時も、CAさんの目の前でカップ1杯の牛乳をすぐに飲み干して、通り過ぎる前におかわりを言ったら、1ボトル全部くれた事もありまして。。それも大笑いしそうになりました〜💦

  • @user-od2sz1ul9v
    @user-od2sz1ul9v Жыл бұрын

    二人が途方に暮れているところが笑えた。ミルクあるはず。子供も乗っているし。なければないというし。英語の発音は日本人には「めぅく」みたいに聞こえる。

  • @gasolinator4613
    @gasolinator4613 Жыл бұрын

    I've heard that Japanese should say "Coke" instead of "Kora(Cola)" when they ask in English. because "Kora" sounds like "Coors" so beer might be served . However I don't think "Milk" can be "Beer".

  • @enrin8299
    @enrin82992 жыл бұрын

    ハワイに行ったとき、従姉妹がビールを頼んだらmilk?って聞き返されたのを思い出した🤣beerって言い直したら伝わった👍

  • @user-qf9yo4vi1l
    @user-qf9yo4vi1l2 жыл бұрын

    私も子供の頃の話ですが、ミルクを頼んでビールが出てきたことがありました。 やっと牛乳が出てきた時は本当に美味しかったです。

  • @user-wl8ni2vq3x

    @user-wl8ni2vq3x

    Жыл бұрын

    えっ…子供にビールを提供してきたのですか…?

  • @mgk8592
    @mgk8592 Жыл бұрын

    やまちゃんの不意のah ben oui😂

  • @user-su8gm7yv3l
    @user-su8gm7yv3l Жыл бұрын

    楽しいです😊⭐️

  • @user-hx3do3db4b
    @user-hx3do3db4b2 жыл бұрын

    わたしも水を頼んだらコーラが出てきた事があります。 とにかく最初はどこに行ってもwaterが通じなくて、でもそれはどうやらイギリス式発音「ウォーター」がダメで、「ワター」にしたらだんだん通じるようになりました。 「ウォーター」「コォーク」???

  • @mika5736
    @mika5736 Жыл бұрын

    機内にミルクあります😂 けど、日本人はわからないですが、インド人が言うMILKは本当にBEERって聞こえちゃうんですよ〜💦 なんでだか…。 あるあるです!

  • @ayumiflute
    @ayumiflute2 жыл бұрын

    私の夫も新婚旅行のアイスランドで水を頼んで、コーラが出てきました😂 良い思い出です。

  • @user-hn5mm1cy1l

    @user-hn5mm1cy1l

    2 жыл бұрын

    www

  • @waniwani1000
    @waniwani1000 Жыл бұрын

    飛行機ではココアやホットチョコレートも難しいです。 ホッ!っちょ!って思いっきり言ったらホットチョコレートでてきました。😝

  • @youmeyoume219
    @youmeyoume2192 жыл бұрын

    could be Miller, the beer brand

  • @ryu6629
    @ryu6629 Жыл бұрын

    韓国行きの飛行機でCAさんに日本語で「(機内食の皿)下げてください」と言ったらサイダーが出てきた友人を思い出した。

  • @TARA14519
    @TARA145192 жыл бұрын

    知り合いは先に友人が注文したのと同じものという意味で"Me too"と言ったら水が来たらしいです。

  • @user-hn5mm1cy1l

    @user-hn5mm1cy1l

    2 жыл бұрын

    日本語で「水」って聞こえたんですかwww寧ろ日本語が堪能なキャビンアテンダントさんですねwww

  • @user-md9iu2eu8w
    @user-md9iu2eu8w Жыл бұрын

    牛乳ではないのですがオレンジジュースが何度言っても通じす、仕方なく水をもらった経験があります。発音には自信あったのに凹みましたw

  • @ikueg9009
    @ikueg9009 Жыл бұрын

    私も30年くらい前ですが、成田発Hawaii行きのユナイテッド航空✈️で年配のCAさんにトマトジュースを頼んだら、あっさりとオレンジジュースを出されました😅 発音が悪く聞き返すのもご面倒だったのだろうと、甘んじてオレンジジュースを受け取りましたか😅😅😅 アメリカあるあるの一つでは? 手元に無かったら、とりあえず有るものを出す🍊 Hawaiiのデパートでパンフレットをもらおうとしたら、インフォメーションの方は手元の左右を見て『無いわ😊』と言って下さいました。日本のように『少々お待ち下さい』は無いのだと確信した出来事でしたよ😅😅😅

  • @user-ji7ou5hn3n
    @user-ji7ou5hn3n2 жыл бұрын

    私の友だちはイタリアでカプチーノを頼んだら、cup of teaが出てきました… ちなみに私は国際線の朝食の際によくミルクを頼んでいましたが、普通に出てきました。 カナダ行きだったので、コーヒー用の牛乳がパックでワゴンに常備されてました。

  • @eritommy1420

    @eritommy1420

    Жыл бұрын

    イタリアにおいて、伝統的な観点からカプチーノは朝の飲み物とされているので、それ以外の時間帯にオーダーすると通らない事が多いそうです。

  • @user-ji7ou5hn3n

    @user-ji7ou5hn3n

    Жыл бұрын

    @@eritommy1420 そうなんですね! あの時はランチだったんですけど、8人くらいのグループで他の人にはカプチーノが出たんです! 彼女だけ紅茶が出たので発音かなぁ?ってみんなで大笑いしました笑

  • @eritommy1420

    @eritommy1420

    Жыл бұрын

    @@user-ji7ou5hn3n シチュエーション違いですみません。きっと発音ですねw お友達には気の毒ですが、思い出になりますよね。

  • @user-ji7ou5hn3n

    @user-ji7ou5hn3n

    Жыл бұрын

    @@eritommy1420 本当に!20年以上経ってもまだ笑える楽しい思い出です^_^

  • @lightmorning5942
    @lightmorning59422 жыл бұрын

    ビールを頼んでミルクが出てきたって言う逆のパターンも聞いたことあります😂

  • @user-kt2qx9el8c
    @user-kt2qx9el8c Жыл бұрын

    私も1回だけですが、ミルクを頼みビールが出てきました。笑 今ではこれが私だけではないとわかり、なんか嬉しいです。笑

  • @akmt8678
    @akmt86782 жыл бұрын

    フランスで追加のお皿(plate)を英語でお願いしたところ、フライドポテト(frites)が出てきました。

  • @stanutsoz2275
    @stanutsoz22752 жыл бұрын

    いや牛乳がなかったに1000点🤣頑張ってくれてありがとうw

  • @kotamokasora
    @kotamokasora Жыл бұрын

    20年以上前、ミルクが中々通じなくて3回位聞き返されました。何とか通じたけれど、それからはミルクは頼んでない。 ミルク頼むの恐怖です😅

  • @azusawa19000
    @azusawa190002 жыл бұрын

    milkのLをRで発音しちゃったのかなと思ったのですが。mirkって。私たまにRの発音に気を付けなきゃと思う余りLもRも巻舌になっちゃう事があるので、何か分かるなと思ってしまった。

  • @mayrun68
    @mayrun68 Жыл бұрын

    一つ考えられるのは、同じようなイントネーションである上に、日本人はmilkの最後の『k』の音がよくだせていない事が多いです。『ミィア(k)』『ビィア』。最後の『ク』音がきちんと聴こえていればビールと勘違いはしない気がします。日本人の大半が『mil』の部分のアクセントを置いている気がするので『k(クッ)』をしっかり発音する事で誤解を免れそうです。

  • @chigitakazuhiro7835
    @chigitakazuhiro7835 Жыл бұрын

    高校時代、アメリカでバニラを頼んだらバナナ味のシェイクが出てきてガッカリしたことあります!日本人にヴァニラはむずい!

  • @eritommy1420
    @eritommy1420 Жыл бұрын

    もう25年くらい前に、子供向け雑誌のコーナーで」田代まさしが全く同じ事を言ってた。 WaterをオーダーしたらColaが出てきたってw

  • @m_suzuki_
    @m_suzuki_ Жыл бұрын

    (ま行)に濁音をつけたら(ば行)になると思っているのですが、MとBはすごく近い音なんでしょうね。 最後のKに母音をつけないように意識した結果Kの音は完全消滅し(また気圧などによる鼻や耳への影響で?)びるっのような発音として聞き取られ、そんなこんなでBEERに化けるのでしょうか。MILKの正しい発音難しくていまだにできません。ネイティブの発音はMILKのMIの音がミよりミュに近い感じがします。ミュォクみたいな。

  • @kkyk2522
    @kkyk25222 жыл бұрын

    “miller beer”?

  • @virginia-S
    @virginia-S2 жыл бұрын

    コーラとウォーターは似てるかも!

  • @usagikonbu8839
    @usagikonbu88392 жыл бұрын

    こちらのチャンネル初めて知りました! チャンネル登録ポチっ😉

  • @ao-no-kiseki
    @ao-no-kiseki Жыл бұрын

    未成年のときに「ウォータープリーズ」と言ったら「ウォッカ?ノーノー」って言われたよw

  • @junmay5162
    @junmay5162 Жыл бұрын

    a cup of milkのフレーズを使ってユナイテッドのCAさんにリクエストしたら通じました ただCAさんは、大人のあなたが?という表情を浮かべてました😳 パック入りよ、と紙パック牛乳を貰いました 眠れそうな気がします、牛乳👍

  • @yaoyama
    @yaoyama2 жыл бұрын

    コーラはコールドウォーターに聴こえるなぁ。コーラが飲みたい場合はペプシって言えばいい。

  • @vrvr1555
    @vrvr15552 жыл бұрын

    ビールのMillerと間違えたのかな?🤣

  • @hanuc3336

    @hanuc3336

    2 жыл бұрын

    私もミラービール?と思いました

  • @user-iz7mp8tb6b

    @user-iz7mp8tb6b

    2 жыл бұрын

    Millerでしょう。

  • @user-hn5mm1cy1l

    @user-hn5mm1cy1l

    2 жыл бұрын

    あぁ成程、それなら納得しましたっ。

  • @tomokooda4651

    @tomokooda4651

    2 жыл бұрын

    私も聞いててMillerを思い浮かべました。でもお水がコーラは理解不能...

  • @mariwarai21
    @mariwarai21 Жыл бұрын

    もう筆談にしよう!

  • @A_nekochannoshippo
    @A_nekochannoshippo7 ай бұрын

    私の母が学生時代に喫茶店でアルバイトしていた時に、昼間におじさんが来て「ミルク」と注文したので持って行ったら「ビールと頼んだ!」と怒鳴られたそうです。店主にそのミルクを代わりに飲んでおいてと言われ、よく飲んでいたそうです😂日本の話です。ビールとミルクって似てないと思うのですが、母はよく間違えたと申しておりました。

  • @Kn-uw6fh
    @Kn-uw6fh Жыл бұрын

    アメリカで逆を経験しました。ビールを注文したらミルクが来ました😂

  • @yotsuko4253
    @yotsuko4253 Жыл бұрын

    「ビール」というとmilkが出てくるというのは昔から言われていたけど、「milk」と言ってビールが出てくるのは知らなかった!milkにr無いのに。 mとbの唇閉じたところからの音(両唇音?)似てるから、中途半端な発音では聞き間違えられちゃうのかな。

  • @cocochan3353
    @cocochan33532 жыл бұрын

    Miller じゃないですか。かなり長い間、私はミルクティーが通じなかったです。

  • @LifeinHiniluluHI
    @LifeinHiniluluHI2 жыл бұрын

    I heard that when someone ordered water then he got Coke. Could be this is happening. However never heard Milk become Beer.

  • @lisalisalio
    @lisalisalio2 жыл бұрын

    自動翻訳機能ほしいけど使えないという方がいましたら、ざっくり和訳です。所々端折っています。間違いもあると思うので、あくまでも参考程度に見てくださいませ。 ケビン「Welcome to Kevin’s English Room Podcast」 やま「ハロー」 ケビン「ハーイ」 やま「ハーイ。スミスさんからのメッセージです」 ケビン「スミスさん」 やま「ありがとうございます」 ケビン「ありがとうございます」 <日本語メッセージ:国際線の飛行機で牛乳を出してもらうのは可能なのか?> (長い沈黙) 0:37 ケビン「OK」 やま「OK」 ケビン&やま(笑) ケビン「OK。続けて」 0:44 <日本語メッセージ:昔、旦那さんの友人が飛行機で牛乳を頼んだら、ビールを出された> ケビン「なんで?」 <日本語メッセージ:新婚旅行のイタリアに行く飛行機の中で、旦那さんが『ミルクプリーズ』と注文するとビールが出てきた。その後、水を頼んだらコーラが出てきた。それから時は経ち> 1:42 ケビン「OK」 やま「物語になってるね」 ケビン「オーライ、OK」 <日本語メッセージ:家庭教師がCan I have a glass of waterと言ったのを聞いて、a glass ofとかa cup ofと言う枕詞が抜けていたため伝わらなかったのではないかと思った> 2:37 ケビン「OK」 やま「どう思う?」 ケビン「ありとあらゆるミルクという単語の発音方法を頭の中で考えてみたんだけど、ミルク、ミルク⤵、ミルク⤴。でも、ビールに聞こえる言い方はわからない」 やま「ミルク、ミルク」 ケビン「ビア。全然違うよね」 やま「ミルク、違うな」 ケビン「近いけど、それを聞いても間違えないよ」 やま「ミルク、ミゥァ」 ケビン(爆) やま「ミゥァー」 ケビン「それはちょっとビールに聞こえるかも」 やま「ミィァー」 ケビン「(笑)ミルク、ミゥk、ミゥk。Can I have aミァk?」 やま「それだ!!!(笑)」 ケビン「これ難しいよ。相当難しい。これが言えるんだったら、間違いなくミルクって言える。ミルク、ミゥァ」 やま「それ!Can I have aミゥァ」 ケビン「どうだろ。そんな言い方したとは思えないなぁ。Rをすごく強く発音してるし」 やま「むしろ、こっちの方が難しいよね」 ケビン「Rの音入ってないのに。この人たちがそんな発音したとは思えない」 やま「そうだね」 ケビン「ミルク、ビア…」 4:10 やま「それと、水を注文したときにコーラが出てきた」 ケビン「OK、ウォーター」 やま「そしたらコーラが出てきた。コーラー。ウォーラー、待って、コーラー、ワーラー」 ケビン「うんうん、ワーラー、ワーラー」 やま「Can I have ワーダー」 ケビン「それはコーラっぽくは聞こえる」 やま「そうだよね。ぽい」 ケビン「コーク、コーラ」 やま「そもそも、コーラって言わないよね」 ケビン「でも、コーラと言っても伝わりはする。コカ・コーラ、コーク、コーラ、ソーダ。ソーダって言っても、コーラが出てくる可能性はある。ソーダ、ソーダ」 やま「ヴォ―ダー。Can I have ザゥダー、プリーズ」 やま&ケビン(笑) ケビン「わからない。そんな言い方しないと思うよ。ウォーター、ウォーター、ウォーター⤴、ウォーター。なんでコーラが出てきたのか全くわからない。本当にわからない。さらに、牛乳とビールの件もミステリーだよね」 やま「そうだね」 5:38 ケビン「ミルク、ビア、もしかしたらブランド名じゃない?」 やま「ミルクっていう名前ってこと?」 ケビン「うん、ミルクに近い発音の名前。プレモルとか。それだとビールとは言ってないけど、ビールが出されるよね」 やま「モルツとか。モォートゥ。ムウォートゥ。これはかなり似てるよね」 ケビン「うん、そうだね」 やま「Can I haveムウォートゥ、プリーズ」 ケビン「それはそうだね。待って、その方たち、どこに行こうとしてたんだっけ?アメリカ?それとも別の所?」 やま「イタリア」 ケビン「イタリアか」 やま「最初は、『主人は大学生の頃友達とアメリカへ旅行に行った』」 ケビン「わかった、アメリカだ」 やま「次は、『新婚旅行でイタリアに行った』」 ケビン「そっか」 (ケビンがiPadでビールのブランド名を調べる) 6:45 ケビン「アメリカのビールのブランドは、バドワイザー」 やま「ブドウィラー(ウォーターに近づけて発音)」 ケビン(笑) やま「Can I haveブドウィラー、プリーズ(笑)」 ケビン(笑) やま「他には?」 ケビン「ブルームーン」 やま「それとミルクだよね?Can I have ブムゥゥルク」 やま&ケビン(笑) やま「Can I haveムゥゥルク」 ケビン「それはありえないわ。それはない。あと、ミケロブ?」 やま「ミケロブ?」 ケビン「ミシェロブ?ミケロブ?発音わからない」 やま「ミェロク」 やま&ケビン(笑) ケビン「ない。バドライト。違うなぁ。ミルクに聞こえそうなブランドはないなぁ、機内で。ないなぁ」 やま「そうだね」 8:01 ケビン「どうやって発音したのか、音声が欲しいよね」 やま「うん。多分、ムェルークとか」 ケビン「頼んでみようよ。もし聞いてたら音声を送ってください。同じDMで、CAさんにどうやって頼んだのか」 やま「または、ご主人さん」 ケビン「ご主人さんね」 やま「どうやってミルクを発音するのか、どうやって水を発音するのか」 ケビン「A cup ofがなかったからではないと思う。A cup ofは問題じゃないと思う」 やま「ミルクと言えばそれで大丈夫だよね。ミルク」 ケビン「うん、それをつけたところで変わらないと思う」 やま「そうだよね」 ケビン「A cup of 、A cup of milk」 8:44 やま「ちなみに、牛乳は置いてないと思う」 ケビン「飛行機には牛乳置いてない?見たことはないね」 やま「聞いたことない」 ケビン「俺もない。多分置いてないね。だとしても、牛乳を頼んで、CAが牛乳ないなと思っても、代わりにビールを出すことはないと思う」 やま(笑) ケビン「牛乳いただけますか?って注文したら、申し訳ございません、お水で良いですかって言われて、その英語がわからなくてYesって答えて、水が出てくるならわかるけど、アルコールを代わりに出すっていうのは考えられないわ」 やま「(笑)ほんとにそうだよね。牛乳の代わりにビールはない。せめて、オレンジジュースとかだよね」 ケビン「そうだよね(検索を続ける)」 やま「(機内に)置いてそう?俺は覚えがないなぁ」 ケビン「牛乳を機内で飲んでいるとこ、牛乳を提供してるとこは見たことないよね」 やま「コーヒー、オレンジジュース、アップルジュース、お茶とか」 ケビン「ヨーグルトは?ヨーグルトも機内で提供してるのも見たことない気がする」 やま「俺もない」 10:26 ケビン「(パソコンを読みながら)飲み物、JAL。アルコールがあって、オレンジジュース、アップルジュース、トマトジュース、JALオリジナルドリンク、ミネラルウォーター、スパークリングウォーター、コーラ、スプライト、綾鷹、コーヒー、紅茶、緑茶、これで終わり。牛乳はない。牛乳はないね」 やま「わかった、これが事実だね。牛乳は置いてない」 ケビン「どんなに発音を頑張っても、牛乳は出してもらえません」 やま「(笑)ということは、問題なのは、なぜ牛乳の代わりが」 ケビン「ビールなのか」 やま「ビールなのか。残る疑問はそこだね」 ケビン「じゃあ、聞いてくれてありがとう。バイバイ」

  • @myeternalkuku

    @myeternalkuku

    2 жыл бұрын

    日本語訳ありがとう♪

  • @user-lq9tz6ge2z

    @user-lq9tz6ge2z

    Жыл бұрын

    労力!

  • @user-mw3zk8kv9t

    @user-mw3zk8kv9t

    Жыл бұрын

    ロザリオさん 今回のpodcastは大変ためになりました。 翻訳ありがとうございました。

  • @lyckas3733
    @lyckas37332 жыл бұрын

    私は全然発音良くないですけど飲み物で苦労した事がないので自分でも不思議に思っています(しかもお金がないからいつも海外の航空会社利用です)。 sodaは銘柄を言いますかね。milk…今度チャレンジしてみたいです🥛

  • @tekkatekka5372
    @tekkatekka5372 Жыл бұрын

    CMでミルコア出てきて草w

  • @makit106
    @makit106 Жыл бұрын

    この話を聞いて、昔、後輩と国際線に乗って「ウォーター」と言うとコーラが出てきたことを思い出しました。 日本人が頑張って言ったwater(ワーターw )はcolaに聞こえるのかもしれません

  • @kzt2300
    @kzt2300 Жыл бұрын

    逆に日本語として捉えられたんじゃないですかね? 英語で「milk」と発音したつもりが、CAさんは日本語発音の「ビール」と思ったとか。 その方が音的に近い気が。 CAさんはいろんな言語や癖のある発音を聞いているので、 発音が悪い場合はその人の母国語とリンクさせてしまうのでは?

  • @user-fc3hk7um4f
    @user-fc3hk7um4f Жыл бұрын

    私もレストランで水を頼んだら、コーラが出てきた経験ありです...発音悪かったのかなと思います。

  • @makesense039
    @makesense039 Жыл бұрын

    日本語通じる可能性のある地域とかコミュニティなら、英語より日本語で聞いてみて、そこから英語で伝わるか確認したほうがいいのかもだね。 変に上手ぶると遊ばれたり、話せる人だ!って思われて発音悪い単語は別のに変換されるのかも。 子供の時めっさ国際線乗ったけど、飲み物頼んで間違われたことなかったな。

  • @mikimiki8621
    @mikimiki8621 Жыл бұрын

    私はアメリカの喫茶店?スタバのようなお店で頑張ってCan I have アメリカーノ?と注文したら、コーラが出てきました。

  • @yuwatomhira8556
    @yuwatomhira8556 Жыл бұрын

    もしかしたら "Miller" に聞こえたのではないでしょうか。笑

  • @Hannah-pi6ln

    @Hannah-pi6ln

    Жыл бұрын

    私もそうと思った!

  • @yumi821
    @yumi8212 жыл бұрын

    海外のファストフード店で、バニラシェイクを頼むとバナナシェイクが出てくる話はよく見聞きします。 これは発音の問題? バニラシェイクは普通はおいてあるような…

  • @orange-juice77

    @orange-juice77

    2 жыл бұрын

    そのとおり、アクセントと子音の問題です。vanillaと聞こえるようにするにはBではなくVの発音をすること、2音節目を強く(バニーラのように)発音することです。日本語のバニラは頭にアクセントがあるので、bananaのように聞こえるそうです。

  • @yumi821

    @yumi821

    2 жыл бұрын

    @@orange-juice77 そうなんですね。バナナも第二音節目にアクセントがくると思っていたのでずっと不思議だったんです。ありがとうございます。

  • @user-uj5iv4un3d
    @user-uj5iv4un3d Жыл бұрын

    やっぱり、、、私の友達も学生時代ハワイでミルク頼んだら、ビールが出てきた!やはり発音のせいでは?

  • @bluemoon9780
    @bluemoon97802 жыл бұрын

    私の知り合いの方は、ロサンゼルスで、 ケチャップが通じず、ジャスチャーで、 何とか分かってもらったそうです。 ケチャップの発音なのか、違う呼び方あるのでしょうか?

  • @MrMaakundayo

    @MrMaakundayo

    Жыл бұрын

    ジェスチャーで伝える方が難易度高くないそれ?

  • @user-bc5ip6lz2v

    @user-bc5ip6lz2v

    10 ай бұрын

    ケチャップのジェスチャー笑笑

  • @maiself0725
    @maiself07252 жыл бұрын

    waterをワラーって発音したらコーラに聞こえるかも?

  • @108_breakthrough7
    @108_breakthrough72 жыл бұрын

    milk を かの有名な MILLER BEER と間違えたか? Can I have milk? Can I have Miller?  ちょっと無理あり?

  • @yukoy-y7123
    @yukoy-y71238 ай бұрын

    Milk Miller ?

  • @tonsokunikomi
    @tonsokunikomi Жыл бұрын

    俺は逆パターンなんだよなぁ、 ビールを頼んだらミルクが出てきた...

  • @RVF400NC35MIC
    @RVF400NC35MIC2 жыл бұрын

    アメリカでミルクの「ミ」は「ミ」というより「メ」に近くてカタカナで書くとすれば「メゥク」と書くのが近い気がしてます。 「ミルク」の「ミ」が「ミ」の方が近い発音だった事と もしかしたら「ル」についても「ゥ」ではなくガッツリ「L」が聞こえてしまったりするともう 「Mil…」 と聞こえてしまいますから、結果として他の方がおっしゃってるような「Miller」か何かと間違えられてビールが出てきたのではないかと思います。 ちなみに飛行機の中のサービスって銘柄が違っても同じ類ものであれば別の銘柄の飲み物を出してきますよね。 私は7Upを頼んだのにスプライトで出されたことが何度もあります。 だからMillerと言ったんだと解釈しても、Millerではない別のビールをとにかく出してきた可能性もあるかなと思いました。 牛乳については機内に用意されていた事もあったような気もします。 「Milk」と言えば私は20年以上前にハワイ島のバーガーキングでコーヒーのミルクが欲しくて「milk」をお願いしたんですが それは「milk」じゃなくて「cream」だと教えてもらいました。

  • @aiaiaiaiaiaiaiaiya
    @aiaiaiaiaiaiaiaiya Жыл бұрын

    たぶん日本人は子音をハッキリ発音しないせいでは。文頭(喋り出し)なんか声の出が悪くてボソボソモゴモゴ言うことも多いし、ミルクの母音の「ィゥ」くらいしか聞こえてなかったのかも。ビアの母音も「ィァ(ゥに近い)」だし。コーラ「ォラ」ウォーター→(アメリカの発音で)ワラ「ァ(ォに近い)ラ」。コーラ「コゥク」と頼んだなら謎ですが… 日本語はほとんど母音しか聞こえなくても割と何言ってるかわかる言語らしいので、日本人は無意識に子音がおざなりになっている人が多いと昔聞きました。英語を話す時も子音が弱すぎるだけなのに、自覚はないから「発音が悪いのか…」と自信を無くしてしまう。 子音は、日本人的には結構強く発音したつもりでも、ネイティブからすると「ほぼ言ってない」レベルみたいです。単語によっては別の単語に聞こえてしまうし、微妙に聞こえなかった程度なら場と状況を考えて推測されてしまいます。 K、T、Sなど日本人が言えてるつもりで全然言えてない(相手に聞こえてない)子音は結構あるようです。 昔は発音練習の定番といったらRとLの違いとかTHとかでしたが、意外とTHよりSS(ッス!!!)とか、TT(ットゥ!!!)などの音の方が、できてないのに言えてるつもりになってる日本人が多いそうです。 ちなみに自分は何故かOの発音が未だにできません。Oの発音ができない人がいないので、誰に聞いても何故言えないのか、どう間違っているのかすら謎のままです。イギリスで未だに「ロンドン」が通じません。

  • @todogasuki4081
    @todogasuki40812 жыл бұрын

    もし、自分の意図した物と違う物が出てきたら、 「私が欲しいのはこれじゃない」とした上で、アルファベットで伝えたり、 紙に書いたり(スマホに入力したり)すれば良いと思っているけど、 それ自体出来ないのが日本人の特性あるある??

  • @user-mi3ck1a

    @user-mi3ck1a

    Жыл бұрын

    過去に付き合ってた彼が、泡立ってるけど黒く濁った不思議な液体を飲んでいて・・・・「ソレ何?」と尋ねたら。 アイスコーヒーを飲んでいて、もう一杯注文したらアイスコーヒーが残ってるグラスにコーラを注がれたらしくてw 大人しくソレを飲んでるのがおかしくて笑いながら「何で言わないの?言ってあげようか?」と言ったら「コレでいいねん!言わなくていい!」とキレぎみに言われ。 日本ではどんな場面でも臆さない人でカッコいいと思ってただけにかなり幻滅しました。 因みに私は出川哲朗タイプですw

  • @todogasuki4081

    @todogasuki4081

    Жыл бұрын

    @@user-mi3ck1aCAさんだったら、各国の発音やアクセントの癖を覚えるのも仕事のうちだと思うんですよね。日本人はRが苦手とか、コーヒーの発音がこうなりがちとか…。 日本人は「自分の発音が悪過ぎるのがいけないんだ~」などと、やっぱり、ちょっと卑屈になりすぎなのかもしれませんね。

  • @user-mi3ck1a

    @user-mi3ck1a

    Жыл бұрын

    @@todogasuki4081 それは確かロサンゼルスのBAR?カフェ?か何かだったと思います。 バーテンダー?は大きな黒人さんだったから怖かった?のか、アジア人だからワザとバカにされたと思った?のか。 なんにせよ、屋外で銃で脅されてるわけでもないのに、コーヒーコーラを甘んじて飲む人生を共に歩むのは嫌なので別れました。

  • @kikutaku47
    @kikutaku472 жыл бұрын

    モルトビアーのモルトとミルクを間違えたのかな?

  • @masayasuyamamoto571
    @masayasuyamamoto571 Жыл бұрын

    学生時代にシカゴのマックで、Can I have Coke?と頼むと、いつもCoffeeが出てきました😢

  • @Jai_faim.
    @Jai_faim.2 жыл бұрын

    数時間おきにアップされてますが大丈夫ですか?合ってますか?w めちゃくちゃ嬉しいですけど😆

  • @pepper_the_dog8738

    @pepper_the_dog8738

    2 жыл бұрын

    過去3日間アップされてなかったので、これで追いついた、ということになりますね。明日からは1日1回の通常運転に戻るでしょう。

  • @Jai_faim.

    @Jai_faim.

    2 жыл бұрын

    なるほどです🥰

  • @yumif3585
    @yumif35852 жыл бұрын

    CAさんも微妙な時は聞き返しますよね?🤔ネタかな?

  • @niki4279
    @niki4279 Жыл бұрын

    友人はドイツでミルクを頼んだらビールが出てきました😅

  • @mayomi9626
    @mayomi96262 жыл бұрын

    海外あるあるですね。 アメリカで友人が、オレンジジュース頼むと、毎回コーラが出てきたのを思い出します。 ちなみに、その友人は一度、コーラを頼んだら、奥から調理スタッフが出てきたこともありました。何故だったんだろう…。

  • @that1207ario

    @that1207ario

    2 жыл бұрын

    コークとクック(料理人)、確かに似てますね😂

  • @nomark-ka2836
    @nomark-ka2836 Жыл бұрын

    Millar Beer ??

  • @Mimi-gu6vo
    @Mimi-gu6vo2 жыл бұрын

    MilkのKが聞き取りづらかったのかも?

  • @ttamo

    @ttamo

    2 жыл бұрын

    あると思います。日本語にある子音って意外と難しいんですよね。g, k とか d, t とか 簡単だろうと思ってても、日本語的に発音すると息が弱くて通じないことがありました。

  • @Mimi-gu6vo

    @Mimi-gu6vo

    2 жыл бұрын

    @@ttamo 私もしょっちゅうGoogle翻訳で音声入力して、自分の発音を確認してみるのですが、本当に悲しくなるくらい拾われません😢

  • @noichanneliruka_marche4598
    @noichanneliruka_marche45989 ай бұрын

    メルクって言ったほうが通じそう。(ルは前歯の裏で)

  • @shibamikechannel4751
    @shibamikechannel47512 жыл бұрын

    それってある意味バカにされてたのかなぁ。今までそんな嫌がらせやられたことないし、milkは確かに機内にないかも。