【福島駅】なぜ今さらアプローチ線を作っているのか? 小学生でもわかるように解説(山形新幹線)

Автокөліктер мен көлік құралдары

福島駅の新幹線ホームでは「福島アプローチ線」という橋をもう1本追加で建設されているが、その目的について小学生でも理解できるようにわかりやすく解説。
福島駅は、東北新幹線の仙台方面と山形新幹線の新庄方面の分岐点となっている。
山形新幹線のつばさ号は14番線を発着するが、上り列車は下り線の線路を跨ぐ必要がある。
平面交差のため、その間は下り列車が通過できず、ダイヤ上ネックとなっている。
さらに、つばさ号はやまびこ号と連結する都合上、上りのやまびこ号は下り線を2回跨ぐ必要がある。
東北新幹線のダイヤの面で都合が悪い設計となっているため、上り列車専用の橋を追加で作る予定との事。
これが、福島アプローチ線と呼ばれるもの。
<画像出典>
・国土地理院地図、maps.gsi.go.jp/
・iStock、www.istockphoto.com/jp
・Shutterstock、www.shutterstock.com/ja/

Пікірлер: 267

  • @alonso3sp
    @alonso3sp2 жыл бұрын

    うぷ主様のギャグを言い終えないうちに「以上」の声が入るタイミングが好きです。

  • @user-qo5fq3od4r

    @user-qo5fq3od4r

    2 жыл бұрын

    自分も、そう思っています。

  • @user-cj5tv3vz1n

    @user-cj5tv3vz1n

    2 жыл бұрын

    私のそう思ってます

  • @user-hc7kg4gg7y

    @user-hc7kg4gg7y

    2 жыл бұрын

    なんだこの違和感のある返信欄は

  • @user-nl6gp1nr9r
    @user-nl6gp1nr9r2 жыл бұрын

    ほぼ毎日上司に怒られても毎日高クオリティの動画を投稿するメンタル精神を見習いたい

  • @user-un1cm8tz8b

    @user-un1cm8tz8b

    2 жыл бұрын

    確かに

  • @user-ok9gj6nl5r
    @user-ok9gj6nl5r2 жыл бұрын

    この福島アプローチ線ネタ取り上げる人は、かなり真面目に色々と興味を持った鉄っちゃん。感服します。(おやじギャグやめたらいかんばい)

  • @user-hq5nx6yd1w
    @user-hq5nx6yd1w2 жыл бұрын

    たくみっくの動画、2倍速にするとさらにテンポよくなって面白い上に、浮いた時間でもう1本動画見れるぞー

  • @takahirowithroadfox4555

    @takahirowithroadfox4555

    2 жыл бұрын

    俺やってるぞ。

  • @okiatsu2520

    @okiatsu2520

    2 жыл бұрын

    オレもやってるぞー

  • @user-du5hq5is9m

    @user-du5hq5is9m

    2 жыл бұрын

    あるあるですな

  • @huyalyoske

    @huyalyoske

    2 жыл бұрын

    日本語の動画は基本全部1.25-2倍速だ。

  • @laughingswordfish3665

    @laughingswordfish3665

    2 жыл бұрын

    やってみたら、面白かったですw ありがとうございます。

  • @makuP_7189
    @makuP_71892 жыл бұрын

    いつも最後微妙にぶった切られてるのなんか好き

  • @tumutyan
    @tumutyan2 жыл бұрын

    列車が遅れると、東北はもちろん、秋田、札幌、上越、北陸も遅れるもんな (上越、北陸は大宮まで線路を共有しているから)

  • @user-bz2ec2gz4p
    @user-bz2ec2gz4p2 жыл бұрын

    初めから作っておけよといいたい。

  • @user-ek7ix9hu1q
    @user-ek7ix9hu1q2 жыл бұрын

    職場での居心地云々はともかく おっさんの動画は、毎回観ていてウケるので今後とも頑張ってアップしてください‼️

  • @lighter_right
    @lighter_right2 жыл бұрын

    鉢合わせのくだりは芸術点高いですね

  • @Take32-51
    @Take32-512 жыл бұрын

    はやぶさ「あと5年か……」 つばさ「はやぶさ君、それまでもう少し我慢してくださいよ」

  • @user-cl4jy9ql1s

    @user-cl4jy9ql1s

    2 жыл бұрын

    早ければ4年後にはアプローチ線増設され、上りつばさは11番線発着になります。

  • @garipote_
    @garipote_2 жыл бұрын

    どんな工事にも理由があって、こういう理系というか工事系に強い話題が好き。名物「どっかこの辺」が「ここ」になってる~今回。

  • @toyo-rex4899
    @toyo-rex48992 жыл бұрын

    山形新幹線開業の1992年当時は東北新幹線は盛岡止まり・秋田新幹線はまだない時期で本数が少なかったし、新在直通運転自体が初めてで需要の予測がつかなかったので、アプローチ線を1本に止めておいたのでしょうね。 福島駅が奥羽新幹線に備えて通過線ありの2面4線のスペースを確保していたのがせめてもの救いです。

  • @モンハン大好き

    @モンハン大好き

    9 ай бұрын

    ダイヤが乱れたときの対応が面倒なことに気づかなかったってことか…

  • @toyo-rex4899

    @toyo-rex4899

    9 ай бұрын

    @@モンハン大好き まあ、建設費を抑えようとアプローチ線を1本にとどめたら、東北新幹線の本数増と系統の複雑化によりデメリットが一気に噴出した、というのが事実でしょうね。

  • @ab8620
    @ab86202 жыл бұрын

    むしろ今までよくこの形で運用していたと思う

  • @johntrumpdonald4091

    @johntrumpdonald4091

    2 жыл бұрын

    福島駅周辺は相当緻密なダイヤですね。 ①東北新幹線やまびこ号東京行き14番線に入線。 ②2分後、東北新幹線下りやまびこ号が13番線に入線。 ③つばさ号の東北新幹線へアプローチ開始。 ④同時に下りはやこま号通過。 ⑤連結 ⑥14番線からやまつば号東京行き発車 ⑦1分後、13番線からやまびこ号発車。 ⑧4分後、14番線に下りやまつば号入線。 ⑨つばさ号発車。 ⑩やまびこ号発車。 わずか10分以下でこれだけのイベントが発生する。

  • @mizuhaya4932

    @mizuhaya4932

    2 жыл бұрын

    1から10番までの説明わかりやすいです。

  • @reddevil0307
    @reddevil03072 жыл бұрын

    つばさのデザインがこまちになってますよ・・・。 それはともかく、新アプローチ線建設はもっと早くやっておくべきでした。 今まで山形新幹線がJR東日本の新幹線全体をどれだけダイヤクラッシュしてきたことか。

  • @user-fj1cx2zk7u
    @user-fj1cx2zk7u2 жыл бұрын

    地元じゃないけど一時期郡山住んでて福島にもよくいってたから嬉しい

  • @user-du5hq5is9m

    @user-du5hq5is9m

    2 жыл бұрын

    「大和」の郡山の近くに住んでます

  • @user-wf2rx5dl1o
    @user-wf2rx5dl1o2 жыл бұрын

    おらの地元を紹介してくれてありがとうございます。

  • @Inter_Noyama_4110
    @Inter_Noyama_41102 жыл бұрын

    山形新幹線繋がりで板谷峠トンネルについても、取り上げて欲しいです

  • @user-xk9bk9md6o
    @user-xk9bk9md6o2 жыл бұрын

    なるほど 福島駅が改良工事していたこと初めて聞いた 東北の方の新幹線も大変なんですね…

  • @mizutansan594

    @mizutansan594

    2 жыл бұрын

    この平面交差のせいで、ダイヤが乱れるとヘンタイ並みにタイヘンなことになるようです。

  • @mizuhaya4932
    @mizuhaya49322 жыл бұрын

    仙台から福島はほぼ新幹線を利用するので、大変身近な動画でした。連結と切り離しと通過を見る事が出来るので楽しい駅ですよ〜。

  • @mizutansan594

    @mizutansan594

    2 жыл бұрын

    連結・切り離しはたまたま鉢会わせると何故か毎回見に行っちゃう。自由席からだとちょっと離れてるのに。

  • @user-tt8zc9xz2x
    @user-tt8zc9xz2x2 жыл бұрын

    いい橋(E8)ができるといいですね〜

  • @jyouban531

    @jyouban531

    2 жыл бұрын

    座布団3枚!

  • @r.h.9402
    @r.h.94022 жыл бұрын

    数年前から他のKZreadでも取り上げられていた件ですね。 全体の立地を少し見るだけでも分かる複雑かつ難易度の高そうなアプローチ橋ですよね。 これが見事完成すれば大きな収穫となりそうです。 他の方も仰る通り、連結や切り離し、通過待ちなどを今のうちに眺めてみたいです

  • @user-iz9wp2gm2l
    @user-iz9wp2gm2l2 жыл бұрын

    山形新幹線のイラストが秋田新幹線E3系になっている件

  • @oran3223
    @oran32232 жыл бұрын

    0:58 ナレーションでは「それ以外のホームは全て東北新幹線の仙台方面と行き来する列車だけが使っています」と言っているけど、実際は11番線は山形新幹線用に予め作ってあるのに動画の通り線形の都合でずっと放置されていて、新アプローチ線開通でようやく運用が始まる予定なんだが、よく見るとアニメーションではちゃんとそこが再現されているのが細かいw

  • @Central313
    @Central3132 жыл бұрын

    4:48 本日のメインディッシュ 東京方面行きを11・12番線に集約できるから、煩わしさ解消もありそうでスッキリするかもなぁ

  • @jyouban531

    @jyouban531

    2 жыл бұрын

    「東京行きのやまびこに乗ろうとしてホーム間違えたorz」 こんな経験ある人は高評価押して。

  • @-whee
    @-whee2 жыл бұрын

    今日も声いいですね〜

  • @wine1-1
    @wine1-12 жыл бұрын

    函館まで延伸した時に同時に間に合わせるべきだった。遅すぎるくらい。

  • @-yousuke-509
    @-yousuke-5092 жыл бұрын

    天王寺の阪和線直通線路も昔は1本で今は2本だっけ。そう考えると似てるな

  • @e235attokaidorine
    @e235attokaidorine2 жыл бұрын

    11番線につながる連絡線の完成が楽しみ

  • @hirokunkk
    @hirokunkk2 жыл бұрын

    福島駅はダイヤクラッシャーの駅だけど線路の関係で発車標が面白いことになるけどいつか工場終わったらそういう光景が終了になる運命と思うと残念

  • @user-cq8kr3rz5f
    @user-cq8kr3rz5f2 жыл бұрын

    わーい。地元です。ありがとうございます!

  • @sunrise.westjr285
    @sunrise.westjr2852 жыл бұрын

    福島上りアプローチが完成すれば新幹線ダイヤが柔軟になるほか、11番線がついに本領発揮します(* ゚∀゚)

  • @user-xr6ky8pe6y
    @user-xr6ky8pe6y2 жыл бұрын

    日本一素直にダジャレを楽しめるチャンネル

  • @hatamototaikutuotoko8688
    @hatamototaikutuotoko86882 жыл бұрын

    最後のオチで不覚にも「上手い」と笑ってしまいました。

  • @masakun-jp
    @masakun-jp2 жыл бұрын

    福島駅のこのホーム。 上下列車の連結と開放があって良い場所なのに、あと5年ですか。 ハチ合わせって、 渋谷駅の あの場所のことかなぁ...

  • @user-ph3jw2nf3d
    @user-ph3jw2nf3d2 жыл бұрын

    最初のミニ新幹線の プロジェクト…😅 更には山形県の国体の開業に 間に合わせる為… 今は新幹線の安定輸送が 求められ…福島駅のあの構造は 新幹線ダイヤ上ネック😅 山形新幹線は14番だけだから 融通性が無い… だからアプローチを建設

  • @taxchoochoo
    @taxchoochoo2 жыл бұрын

    似たような問題として湘南新宿ライン:西大井-大崎間や上野東京ライン(常磐線):上野-日暮里間の平面交差もありますよね。

  • @chgun8254
    @chgun82542 жыл бұрын

    秋田新幹線は盛岡折り返しの列車も多く、アプローチ線も邪魔になりにくい位置にあるからダイヤに影響を与えにくいんだよな

  • @mizutansan594
    @mizutansan5942 жыл бұрын

    アプローチ線のすぐ隣にホテルがあるから眺め良さそう。 あと、近くの山から一望できるのも良い。 タイムラプス撮影されたらいいなあ。

  • @miyawaki10470yagura
    @miyawaki10470yagura2 жыл бұрын

    オミクロン株について、 多分小学生でもわかる動画みてみたい

  • @m.yamamoto.2129
    @m.yamamoto.212910 ай бұрын

    分かり易い説明、動画配信ありがとうございます。

  • @BokeShinjinOssann
    @BokeShinjinOssann2 жыл бұрын

    分かりやすい上に、相変わらずナイスなギャグだ。👍 今さらやるから想像以上の大変な工事なのだろう。

  • @kanata-tanaka
    @kanata-tanaka2 жыл бұрын

    地元を取り上げてくれて、うれしいです。 このアプローチ線、工事難易度高すぎるんですよね。15年くらい前に一度作ろうとして無理って結論になってましたし。今回予定通りに作れればよいのですが、正直不安です。

  • @dai454599

    @dai454599

    2 жыл бұрын

    この話題はいろんな人が動画にしてるのですが、15年前にそういう結論が出ていた事は初耳でした。 奥羽本線との分岐のリーチがもっと長ければ、山形新幹線側が東北新幹線側で平面交差が出来たんでしょうけど、今の状況だと厳しいですよね。 因みに、仙台経由仙山線まわりでミニ企画化した場合だとかなり余裕がありそうに見えますが、その場合はどうだったんでしょうかね?まあ、ある程度の距離は単独の並走高架路線は必要だったかも知れませんが?

  • @user-on6wp7vv5o
    @user-on6wp7vv5o2 жыл бұрын

    いや~とは言ってもやまびこが2度平面交差する所個人的に好きだったなぁ。ちなみにE3系銀つばとE4系黄色帯Maxのペアが一番好きです。

  • @Zebrahead0901

    @Zebrahead0901

    2 жыл бұрын

    銀つばはE3やなくて400系やで〜

  • @user-eb3iv1vv2k

    @user-eb3iv1vv2k

    2 жыл бұрын

    @@Zebrahead0901 昔はE3も銀色カラーリングでした

  • @user-cs2cf9ol4t
    @user-cs2cf9ol4t2 жыл бұрын

    毎日投稿で毎回ギャグ思いつくとか天才すぎますね☺️マジで😧

  • @user-fh6lb5rv4y
    @user-fh6lb5rv4y2 жыл бұрын

    いつもギャグが冴えてますねぇ👍

  • @YTB0428
    @YTB04282 жыл бұрын

    うp主のオッサンボイスの駄洒落ほんとおもろい

  • @user-pu1oe9cg6k
    @user-pu1oe9cg6k2 жыл бұрын

    何でかなエンディング曲を聴くと学研の科学と学習を思い出すんだよな

  • @seiji4082
    @seiji40822 жыл бұрын

    相変わらずうまい!の一言! 福島駅のそんな事情は 知りませんでした、 また色々と教えて下さい。

  • @sugizakigateway
    @sugizakigateway2 жыл бұрын

    勉強になるし面白い。

  • @johntrumpdonald4091
    @johntrumpdonald40912 жыл бұрын

    夕方以降になると、ここで福島祭りが発生した場合、遠く山陽新幹線まで影響するんですよね... それはそうと丁度、山形でスキーして帰ってきたところだが、2022/2/13の夕方段階でこの福島の車庫から奥羽本線と東北本線の緩衝地帯いには、地盤調査する機械などが置いてありますね。 今行っても、通すところが結構わかりやすい。それと、最後の11番線に接続するところが相当急な設計になるのは避けられなさそうですね。 それと、ダイヤ改正で福島ダッシュが見れなくなるから、福島名物がまた消えてしまうんだよね。

  • @user-qk2ew7et4r

    @user-qk2ew7et4r

    2 жыл бұрын

    併結相手のやまびこ号の自由席はダイヤ改正後も存在するのと、山形新幹線内の空席に座れる立席特急券が設定されるので福島ダッシュは残るかもしれない

  • @johntrumpdonald4091

    @johntrumpdonald4091

    2 жыл бұрын

    @@user-qk2ew7et4r そうか! まだ、やまびこ号が残るんですよね。 12号車で待機して、前の3号車へ200mダッシュはなかなか体に堪えますね。

  • @mizuhaya4932

    @mizuhaya4932

    2 жыл бұрын

    仙台福島で新幹線利用の際に、座席確保ではなく連結と切り離し見たさにいつもけっこうな距離を歩きます。キツいっすね! いつまで実施するか分からないけど、平日は新幹線オフィス車両の8号車がどなたでもご利用可能なので多少は楽かもしれません。 指定席しかない運用だと切符の確認に来ましたが、自由席もある運用は特に確認はありませんでした。

  • @hiraqu5696
    @hiraqu56962 жыл бұрын

    320キロで走る新幹線が通る本線を一瞬とはいえ逆走する電車が走るんだから危ないよ。早く改良した方がいいですよね。

  • @user-ts2tm3wk4q
    @user-ts2tm3wk4q2 жыл бұрын

    山形新幹線が開通した頃は東北新幹線も盛岡までだったし、それなりに余裕があったから14番線だけで対処できていたんでしょうね。 その後のスピードアップや本数増加、秋田新幹線開業、八戸、新青森、新函館北斗への延伸と東北新幹線をとりまく環境がこの30年で大幅に変わったら下りアプローチ線建設は必須になったんでしょうね。 将来的に福島~山形間は新線建設と共にフル規格化も検討されているみたいですし、どっちにしても早いうちに手を打った方がいいと思います。

  • @user-bl4fn9ic4g
    @user-bl4fn9ic4g2 жыл бұрын

    利便性がアップするのはいいことですね。

  • @takashi8267
    @takashi82672 жыл бұрын

    山形を取り上げてくれてありがとう!つきやま道路!

  • @user-cv8tl5xc3r
    @user-cv8tl5xc3r2 жыл бұрын

    相変わらず、説明分かりやすいです❗(笑) 新幹線問題については、人口減少が一番の問題のような気がします…。

  • @suito8000
    @suito80002 жыл бұрын

    出来れば山形新幹線が開業した時からアプローチ線が二つあれば このようなことにならなかったのかなぁと思う

  • @toyo-rex4899

    @toyo-rex4899

    2 жыл бұрын

    山形新幹線は日本初の新在直通運転であり需要予測が難しかったので、とりあえず「必要最低限」の設備に止めておいたのではないでしょうか。

  • @jyouban531

    @jyouban531

    2 жыл бұрын

    ​@@toyo-rex4899 いざ開業してみたら予想よりも好評で増結してもまだ足りなかったくらいですからね。

  • @kotaishizaki5594
    @kotaishizaki55942 жыл бұрын

    こんに、なるほどですね確かにダイヤを組む上で大変なことが伺えますね。上りが連結しているときにはやぶさを通過させたりしていてうまく組んでいると感心しますね。

  • @user-wy4li3zn2r
    @user-wy4li3zn2r2 жыл бұрын

    [山形]新幹線は新しくトンネルを掘ってフル規格にし線路をすべて複線化…E6系車両にすることで速さや次期フル規格新幹線に…[矢曲がった]ようなホームで対応する…ゆうて

  • @user-kr4of8oy2v
    @user-kr4of8oy2v2 жыл бұрын

    ずっと使われることのなかった福島駅11番線がようやく使われるようになる日も近い

  • @ufoprincess
    @ufoprincess2 жыл бұрын

    がんばって早く完成させて欲しいわ

  • @user-gt4qo7iu2u
    @user-gt4qo7iu2u2 жыл бұрын

    鐵坊主さんがたくみっくさんのことまた紹介されてましたよー! 暇坊主の方でもKZreadr専業についてお話されてましたよー🥳

  • @user-gu1ck4tq3d
    @user-gu1ck4tq3d2 жыл бұрын

    福島駅って東北・山形新幹線のJCT的な駅でありながら、待避線を持つ通過駅でもあるのか・・ 東海道・山陽エリアで生息している自分にとっては、この新幹線事情って新鮮だなぁ✨

  • @anatagasukidakara9358
    @anatagasukidakara93582 жыл бұрын

    おい何で最初から上りアプローチ線を作っておかなかったんだよ。

  • @Starhum_165
    @Starhum_1652 жыл бұрын

    これ嬉しいっちゃ嬉しいんだけど、庭坂-福島のバス代行が地味に面倒

  • @dai454599

    @dai454599

    2 жыл бұрын

    たしかにそうなんだろうね。実際、秋田新幹線が開業するときも1年間は田沢湖線が全線休止してて、代行バスを使ったり北上線を迂回する特急列車(とは言いづらい特急列車)が走っていたこともありましたから。それの恩恵(?)を受けたのが当時水曜どうでしょうでサイコロロケをしていた大泉洋だったわけですが。見ていてアレは可愛そうだなって思いましたが。 でも、そうなると山形新幹線の改軌工事の時ってどうしてたんだろう?

  • @user-fc1gj3gu8q

    @user-fc1gj3gu8q

    2 жыл бұрын

    @@dai454599 新庄延伸工事中の時刻表を見ると、奥羽本線は代行バスを新庄ー山形ノンストップの特快以外は山形発最終快速を除いて、北山形発着で特急停車駅停車の快速と普通便で運行されて、列車は山形ー北山形でシャトル運行してました。仙山線、左沢線は通常運行なので、羽前千歳は代行以外仙山線の列車も使えたはずですね。

  • @user-ro6vu4cd5l
    @user-ro6vu4cd5l2 жыл бұрын

    最後にどんなダジャレを言うのか考えながら 動画観てるから内容が頭に入って来ないなぁ。 困ったもんだ。

  • @ken_hk752
    @ken_hk7522 жыл бұрын

    「おーい、それより山形新幹線はいつになったらフル規格になるんだよ」 「むーりー、それには乗り越えるやまがたかい、ゆうて」

  • @user-fl6js5sv3x
    @user-fl6js5sv3x2 жыл бұрын

    東北新幹線福島駅の山形新幹線上りアプローチ線🚄 ここが一番のボトルネックなので1日も早い完成を望みます✨ 8合わせ無くなるし🙆

  • @kuroneko7857
    @kuroneko78572 жыл бұрын

    そっか、これでE3の定期もそろそろ危うくなってくるのかな...春休みだし今度乗ってくるか

  • @Raliru-Lero
    @Raliru-Lero2 жыл бұрын

    内容(福島の配線)に真面目にツッコむと、反対方法の乗り換えを考慮すると結構何かが渡り線を渡る必要がありそう… アプローチ線も必要だけど、上の反対方法乗り換えを考慮すると、上下渡り線を平面から、本線の上か下(場所無いから無理だな)に回す方がいい様な気がする。 (用地どうすると言う話は何にしても出るので無しで。如何にスムーズに通すかを第一に考えた結果) 秋田新幹線は、福島の事例を見て作ったからこんな事は無いのかな?

  • @thecampanella7327
    @thecampanella73272 жыл бұрын

    福島からなんや… 山形新幹線って宮城からかと思った。

  • @johntrumpdonald4091

    @johntrumpdonald4091

    2 жыл бұрын

    仙台で接続しようとすると、仙山線が曲者過ぎて難しかったそうですよ。

  • @jyouban531

    @jyouban531

    2 жыл бұрын

    @@johntrumpdonald4091 仙山線の改軌をしようにも単線で愛子までは利用客も多いので 工事期間中の代行輸送を手配すのが大変だったからでしょうね。

  • @j-45688
    @j-456882 жыл бұрын

    東日本は改良工事に出せるお金あるからいいよねー 九州は北九州のソニックの平面交差を改良するお金がないー

  • @montoku77

    @montoku77

    2 жыл бұрын

    線路改修は、やはり地方自治体が主導権を取ってやらないと難しい気がします。

  • @hammer99kg
    @hammer99kg Жыл бұрын

    全ての列車が安全なパラダイスみてえな駅をつくりてえ~

  • @M.K.A.Myukkurich
    @M.K.A.Myukkurich2 жыл бұрын

    福島駅のアプローチ線は前はさほど問題にならなかったけど東京∼札幌4時間切りのためには必須事項だったのですね… 札幌延伸時に東京∼札幌4時間切りすればJR北海道にとってもJR東日本にとっても大きなメリットになりますからね。 東京∼札幌4時間切りの種別の停車駅は 東京、大宮、仙台、新青森、札幌 とかなりそうですが。(こうでもしないと360km/hでは4時間切りは厳しい)

  • @giantnioinoba2023

    @giantnioinoba2023

    2 жыл бұрын

    盛岡は停めるでしょ。

  • @M.K.A.Myukkurich

    @M.K.A.Myukkurich

    2 жыл бұрын

    @@giantnioinoba2023 360km/hでは盛岡停車とかだったら東京∼札幌間4時間超えてしまう。 宇都宮以北を青函トンネル区間以外全て360km/hにして停車駅を 東京、大宮、仙台、新青森、札幌 にしてやっと4時間切りできるとは思うがそれでも東京∼札幌間は3時間55~59分程度とけっこうギリギリになる。 盛岡通過にしても純増させれば良い話だし新青森で道内を多めに停まるはやぶさ号に接続させれば良い話。 まあ盛岡駅の通過速度はIGR青山駅付近のカーブが160km/h程度の制限はかかりそうだから盛岡駅自体は240km/h程度で通過する事にはなるとは思うが。 JR北海道の黒字化のためには羽田∼新千歳の航空機利用者を1割でも多く獲得した方が良い。 仙台∼新千歳、盛岡∼新千歳、青森∼新千歳、函館∼新千歳のシェアはほぼすべて獲得できそうだけど。 あと東京∼札幌を後から4時間切りするよりは最初から4時間切りした方が利用者にとってアピールしやすい。

  • @user-cp6bk9wq4r
    @user-cp6bk9wq4r2 жыл бұрын

    新青森、八戸、盛岡が表示されてるのに、仙台が表示されてないの草w

  • @OroblancoTree
    @OroblancoTree2 жыл бұрын

    同じく分割併合する盛岡駅との違いは、上り線をまたぐ回数と分割併合可能なホーム数。 盛岡駅→上り線を1回またげばよく、全てのホームで分割併合可 福島駅→上り線を2回またぐ必要があり、14番線でのみ分割併合可 この差はでかすぎるよホンマに!

  • @user-cj9cs9ev5y
    @user-cj9cs9ev5y Жыл бұрын

    福島駅アプローチ線もさる事ながら、新板谷トンネルを作り米沢迄はフル規格にし、新庄から大曲迄3線軌道もしくは標準軌道にして奥羽新幹線を秋田駅まで繋げれば良いと思う😄

  • @YO-high
    @YO-high2 жыл бұрын

    このアプローチ線は、10年遅いと思ったわ。 ここのボトルネックは東北新幹線本線全部に影響を与えるから、まずやってほしかった部分だよなぁ。 が、まぁ私もこれを知ったのはつい最近なのですがね。

  • @user-ro5tz5xt3d
    @user-ro5tz5xt3d Жыл бұрын

    山形新幹線の中間地点である福島駅で長年問題になっているが上りアプローチ線だけでした。下りアプローチ線の完成はあと3年になります。そうすれば上り線は切り離し作業だけになり下り線は連結作業になります。福島駅のダイヤ改正となります。

  • @TatsunaIikase
    @TatsunaIikase2 жыл бұрын

    アプローチ線とともにE8系も楽しみ どんな車両になるんだろ?

  • @user-bl7lm5vw6b
    @user-bl7lm5vw6b2 жыл бұрын

    4:51いつも駄洒落冴えてますね!

  • @user-ki1dn9fj5f
    @user-ki1dn9fj5f2 жыл бұрын

    2:18 はやぶさ利用者あるある 「おい、はやぶさ料金支払ってるのに福島で止まるなよぉ〜」

  • @app-onigiri
    @app-onigiri2 жыл бұрын

    アプローチ線って聞くと川崎アプローチ線などもありますよね

  • @user-bx5kf7gt7h
    @user-bx5kf7gt7h2 жыл бұрын

    遅延故障でカオスになった福島駅のAAが思い浮かびますねw

  • @toyo-rex4899

    @toyo-rex4899

    2 жыл бұрын

    つばさ併結の上りやまびこに乗ろうと12番線に行ってしまい、乗れずに跪いているAAを思い出しました。 あれは秀作です。

  • @user-jv5nk2ct8m
    @user-jv5nk2ct8m Жыл бұрын

    ミニ新幹線を後付分岐でつくると、こういう問題が出るってわけですね。最近は上越妙高から長岡を繋いで好アクセス高速化したいという案件が出ており、山形新幹線のように標準改軌する案も出てきたりしてましたが、それやっちまうと福島駅の二の舞いになってしまいそうですね。はたして、羽越ミニ新幹線構想どのように動いていくのやら。勉強になりました🙇

  • @Q-Finch
    @Q-Finch2 жыл бұрын

    ミニ新幹線とはいえ、線路一本だけで捌いてたのか。。

  • @user-fh6lb5rv4y

    @user-fh6lb5rv4y

    2 жыл бұрын

    単線なのです。。。( ;∀;)

  • @Seiunsky1192
    @Seiunsky11922 жыл бұрын

    E8を導入するからには、「いい橋(E8)作るぞ〜」って言うのかと思った。

  • @wakame-1919
    @wakame-19192 жыл бұрын

    技術的には今持てる最高の工法を使うことでギリギリ作れるくらいの難工事って聞いたよ❓(笑)

  • @user-zt4dp8pe2g
    @user-zt4dp8pe2g2 жыл бұрын

    最初っからアプローチ線2本敷いとけって話だんだよなーぁ。

  • @fd3787
    @fd37872 жыл бұрын

    毎回うまいこと言うな。すごいと思う。

  • @ty707070
    @ty7070702 жыл бұрын

    個人的に思うのは、多少大回りとなっても、山形新幹線のアプローチ線を本線(通過線)の上下線の間に設けて反対側の線路を跨がないようにすれば良かったのでは?と思ってしまいます。 そうすると、山形新幹線の列車がアプローチ線を通過する際は、東北新幹線側の同じ方面の列車が通過できなくなるわけですが、反対側の線路を跨がない事によるダイヤへの影響がなくなるメリットが大きいと思いますので、なぜ初めから上下線を跨がない構造にしなかったのかが疑問ですね。 もちろん、上下線の間にアプローチ線を作る場合、上下線の間を空ける工事が必要なので大変ですが、おそらく本線を高速通過できる状態を維持したままで線路の移動ができる気がしますし、費用的にも上下線で別々のアプローチ線を作るよりも安くなると思うので、本線の間に作ると良かったのになと思っています(回送線としても使えるようになるため良い事ばかりな気がします)。 ただ、上下線で別々のアプローチ線があった方が効率的ですので、初めから上下線で別のアプローチ線を作る予定だったのが、何らかの事情で片側の工事が中止になっていたのだろうとは思いますけどね。 あと、最後のうぷ主さんのコメントで「8合わせ(鉢合わせ)」と言っていた事に関して、「うまい!」って思ってしまいました(笑)。 いつもは、面白いコメントだなと思うのですが、今回は違いました(笑)。

  • @toyo-rex4899

    @toyo-rex4899

    2 жыл бұрын

    本線の上下の通過線の間にアプローチ線を入れるスペースなんてないですよ。仮に入れられたとして、どこにホームを設けるの?つばさ号はやまびこ号と併結が原則だから、ホームのない場所で分割・併合なんてできません。 福島駅は、元々奥羽新幹線との分岐駅として建設されたので、上下それぞれ通過線のある2面6線の広い構造となっており、外側の2つのホームが奥羽新幹線用として設けられました。山形新幹線のホーム(14番線)はそれを転用したものです。 アプローチ線が1本だけなのは、建設費を抑え建設期間を短くする目的と、日本初の新在直通運転のために列車運行のノウハウがない上に需要の予測が難しかったので「必要最低限」の設備に止める目的でしょう。

  • @ty707070

    @ty707070

    2 жыл бұрын

    @@toyo-rex4899 記載が分かりにくかったのかなと思いますが、現状よりも大回りとなるアプローチ線を想定しているため、現状と同じホームでの分割と併合を想定して記載しています。 もちろん、駅として確保できている敷地以外も利用することになるため、用地買収に費用が発生すると思いますが、最終的には上下線で別々にアプローチ線を作るよりも費用が安くなると私は思ったという事ですね。 また、どうしても用地買収が厳しく大回りにする事が難しい場合もあるかと思いますが、その場合は、駅の一番外側を本線(通過線)となるように改造すれば現在とほぼ同じルートのアプローチ線を中央に設ける形にできるとは思います。ただ、本線が大きく湾曲する事になるので通過速度が低下する事にはなりそうですが。

  • @user-hk6ng6dk2f
    @user-hk6ng6dk2f2 жыл бұрын

    福島駅の浄正橋踏切は北梅田駅地下化になっても残るのでしょうか?

  • @user-qk2ew7et4r
    @user-qk2ew7et4r2 жыл бұрын

    でもなんでこんな構造にしたんだろ 開業当初の240km/hだとそこまで大きな問題じゃなく、建設費も抑えたかったのかな?

  • @keibakeirin
    @keibakeirin2 жыл бұрын

    こんばんは。 わが地元を取り上げていただきありがとうございます。福島駅は山形新幹線のホームが1本しかないので、上下同時発車できない、上りやまびこは2回平面交差するためダイヤの障害になり、冬場は特に乱れます。福島駅ではやぶさの行き違いをするので乱れると広範囲に影響を及ぼします。 3月のダイヤ改正で昼間に走る奥羽線の一部が福島━庭坂駅間でバス代行運転になり工事が少しずつ始まります。本格的な工事は県道を通行止めにしたりする必要があるので先になりそうです。2027年に完成といいますが遅れそうな気配です。

  • @user-pn6dm4ro1o
    @user-pn6dm4ro1o2 жыл бұрын

    福島~笹木野と、関根~米沢の区間もついでにしてしまえば 完璧。

  • @user-lc6jv3rj1e
    @user-lc6jv3rj1e2 жыл бұрын

    本線横断は、ダイヤを乱しますものね。

  • @marukogekun6089
    @marukogekun6089 Жыл бұрын

    おい!たくみっくさんなんでこんなセンスいいんだよ!👍

  • @takachantv.4
    @takachantv.42 жыл бұрын

    最後のギャグはおもろいけど長年の悩み解消

  • @user-xk5fg5bc6x
    @user-xk5fg5bc6x2 жыл бұрын

    なんと言ってもバブル期の工事費用が高かったのと、運行本数を減らして工事に取りかかれるような状況ではなかったです。

  • @user-zf2ip7ly7z
    @user-zf2ip7ly7z2 жыл бұрын

    福島にもう一本の線路が出来れば東北山形北海道秋田新幹線の主要時間が短縮され更に便利になって新幹線に乗る人の割合が増えるから利益になりそうですね

  • @user-chihiro0721
    @user-chihiro07212 жыл бұрын

    流石👏😊💕 鐵坊主さんが「師匠」と仰ぐだけあって、アプローチ線の説明は、たくみっくさんが一番解る( ´◉ω◉` )σ 早口なスーツ君では解りにくい

Келесі