短編【モノコックバス】昭和のバス いすゞBU04/国際興業バスお披露目試乗会

国際興業バスお披露目試乗会ツアーに参加した様子です。
■よく観られる場面■
01:04ポポポッ♪KKKのあのロゴ
02:49車両準備中
03:07車両発信
04:10乗車した車内の様子
#国際興業バス #モノコックバス #いすゞ
フリーBGM:DOVA-SYNDROME

Пікірлер: 62

  • @bikkururi
    @bikkururi

    北国を走っていたのだから雪や塩カルでかなり腐食が進行していたはずでそれをここまで再生したのはすごい。

  • @user-op6hg5xd4o
    @user-op6hg5xd4o

    以前岩手県交通でも走ってました

  • @user-ws3bl1bh1h
    @user-ws3bl1bh1h

    余計なBGMは無く、純粋にこの頃のISUZU車のエンジン、コンプレッサの音を楽しめ、マニアが見たいと思われる細部まで撮影され、素晴らしい動画です。

  • @hatune_miku-i9f
    @hatune_miku-i9f

    懐かしいなこのバス

  • @user-bx8mo8nv6w
    @user-bx8mo8nv6w

    これイベントでしばらく走るらしいから乗りに行きたいなぁ

  • @user-ne8dh4gj6b
    @user-ne8dh4gj6b

    停車中のガロガロガロって音が時代を感じられますね

  • @reonakumakuma7275
    @reonakumakuma727514 сағат бұрын

    な、、懐かしい!

  • @user-dk9zm1zc4d
    @user-dk9zm1zc4d

    あ〜我が子供の頃の思い出のバスよ。マジで好きだったこのバス!

  • @MrMshinozu
    @MrMshinozu

    アイドリング音、コンプレッサー音がなんともいいですね。

  • @user-zf3ju1ou4c
    @user-zf3ju1ou4c

    私の勤務する会社にもISUZUのキュービックがいますが、再生する資金力や人材等の問題からあと数年で廃車でしょう、地方のバス事業者でも再生して観光資源化出来るのはごく一部です。

  • @user-uo9np7wo4y
    @user-uo9np7wo4y

    まずはBU04の復活おめでとう!と言いたいですね。国際興業バスBU04は、私が幼稚園時代に地元で頻繁に走ってましたからね。私が小学校に上がった頃辺りから、いすゞキュービック型の初期車が各営業所に導入され運行されたので、BU04を始めCJM470、CLM470型のモノコックバスも、小学生時代は1人で何回も乗りに行ったもんです。

  • @AVINYON100
    @AVINYON100

    このバスを見ると小学生時代を想い出します

  • @user-fw3yk5uy7i
    @user-fw3yk5uy7i14 күн бұрын

    子供の頃の岩手県交通は、この型しかなかった気がする。

  • @user-se1th7kl8x
    @user-se1th7kl8x

    同じようにV8エルガも将来レストアして欲しい。

  • @nishikawa01aka21
    @nishikawa01aka21

    座席シートを大昔の青系にしたのですね。青系も記憶にありますが、緑色に変更した頃も

  • @user-ls2rn8qt8l
    @user-ls2rn8qt8l

    リアドアの開閉ブザーが懐かしいですね。

  • @user-jx7vj9mm3q
    @user-jx7vj9mm3q

    おお…懐かしい音だな🐱✨

  • @user-hq3fu6hu8q
    @user-hq3fu6hu8q

    三重交通では、1972年頃から約20年間、この代の路線バスが定期運行してました。因みに1975年頃にこの代の路線バスにエアコン装備仕様車が導入されました。

  • @user-xf3tx5tu9m
    @user-xf3tx5tu9m

    全てにおいてカッコ良い…小学生の時にこの型はやたら取りましたね(^o^)

  • @N--jv3go
    @N--jv3go

    50年前のバスですね、いすずはシェアが高いので関東なら各社が採用していました。都バス、東急バス、臨港バス、が印象に残っています。小田急バス、相鉄バスもいすゞ車が多いのですが富士重工の車体でした。

Келесі