【ドラッグレース!】空冷930型 911 ターボ vs 初代 ダッジ バイパー

Автокөліктер мен көлік құралдары

UKチャンネル投稿日 2023/12/05
車を貸してくれた方々に感謝しています!PetersenMuseum
- ダッジ バイパー: ‪@PetersenMuseum‬
- ポルシェ 911: / eros.plateroti
クラシックカー対決の時が来ました!
私たちは1987年式のポルシェ 930型 911 ターボを手に入れ、1992年式のダッジ・バイパーと対決させます!
それでは、両車のスペックを比較してみましょう。911 ターボは3.3lの空冷フラット6エンジンを搭載し、最高出力300馬力、最大トルク430Nmを発揮します。パワーは4速のマニュアルギアを介して後輪に送られ、車重は1,310kgです。
次にバイパーは、8.0LのV10エンジンを搭載し、最高出力400馬力、最大トルク630Nmを発揮します。このパワーは6速マニュアルギアボックスを介して後輪に送られ、車重は1,490kgとポルシェより重いです。
新しくてパワフルなバイパーが勝利を手にするのでしょうか?それとも重量が決め手になるのでしょうか?
それを確かめる方法はただひとつ……Let’s Raceです!
翻訳の制約上、マットのコメントに忠実な字幕となっていない場合がありますが、ご了承ください。
Carwowドラッグレースの順位表 - www.carwow.co.uk/blog/carwow-...
Carwow公式グッズ(英語版) - teespring.com/stores/carwow-i...
TikTok - vm.tiktok.com/Vr2AS9/​
Instagram - / carwow
Facebook - / carwowuk
X - / carwowuk

Пікірлер: 54

  • @sherlockholmes1410
    @sherlockholmes14106 ай бұрын

    サイバートラック続きだったからこういう系きて嬉しい

  • @chihirohachinana8787
    @chihirohachinana87876 ай бұрын

    ルーナがカッコ良すぎる。赤のバイパー似合うなー😮

  • @user-ou4iq7kj8c

    @user-ou4iq7kj8c

    5 ай бұрын

    オールドファッションのサングラスが逆に似合ってますよね。

  • @cmc34r
    @cmc34r6 ай бұрын

    空冷のザラついたサウンドがたまらない。 911大好き。 サッカーは文字にすら興味ない。

  • @MORINOBEARSAN
    @MORINOBEARSAN6 ай бұрын

    RRのトラクションの良さって凄いな

  • @user-ng8hg6mx5w
    @user-ng8hg6mx5w6 ай бұрын

    国産スポーツが200馬力だった時代に300馬力でゼロヨン13秒の911ターボってさぞ衝撃だったんだろなってふと思う

  • @rishan9587
    @rishan95876 ай бұрын

    バイパーのエンジン翻訳ミス!

  • @SHINGO1006
    @SHINGO10066 ай бұрын

    I like driver Luna A red sports car suits a beautiful woman😘❤❤❤

  • @user-jm6ox7ij7l
    @user-jm6ox7ij7l5 ай бұрын

    バイパー本当かっこいい....

  • @Subaruchougoukin2005
    @Subaruchougoukin20056 ай бұрын

    ルーナさんとバイパー、何処かアウトランを思い出す様な組み合わせだ…前回のF40といい、快く博物館保存のグッドコンディションのクルマを貸してくれるピーターセン自動車博物館にはCARWOWは足を向けて寝られないなw

  • @xanoko9807
    @xanoko98076 ай бұрын

    ザ・オールドスクールって感じの対決!!!!燃えるねぇ~🔥

  • @ja11ha57
    @ja11ha576 ай бұрын

    今回は蹴ったり物ぶつけたりは無しなんだね(笑) バイパーかっこいいよ!ポルシェのケツを沈めながらのトラクションも強烈だな。

  • @JOKER-dy7cm
    @JOKER-dy7cm6 ай бұрын

    また博物館!?前もどっかの博物館がブガッティ貸してくれてたけど太っ腹だな

  • @-yuzuki--nf8yn
    @-yuzuki--nf8yn6 ай бұрын

    現代の車も良いがクラシックなレースもたまにはいいな

  • @user-jq4yy1in8h
    @user-jq4yy1in8h6 ай бұрын

    サッカーも車も好き

  • @frogpancake5822
    @frogpancake58226 ай бұрын

    アメリカが似合うイタリア人ってめっちゃカッコいいな 車もサッカーも少し好きな異端者だが オランダとスズキを応援するぜ

  • @sg-rn5tt
    @sg-rn5tt5 ай бұрын

    サッカーも大好き

  • @wa_ibattletaper3024
    @wa_ibattletaper30246 ай бұрын

    どっちも大好きな車!

  • @135i.
    @135i.6 ай бұрын

    6:39ポルシェ年式を考えても優秀なタイムだね

  • @modelcarjunkyard5124
    @modelcarjunkyard51246 ай бұрын

    初代バイパーは当時クライスラー傘下だったランボルギーニが開発に関わっていたからイタリア要素もあるんよ

  • @RS2000B
    @RS2000B6 ай бұрын

    バイパーも911もかっこいい😊

  • @akitaka9714
    @akitaka97145 ай бұрын

    930は、いいよね~~~。この時代の911、好きだなぁ~~

  • @yossy.1419
    @yossy.14196 ай бұрын

    911は美しい😊 走る芸術品!

  • @Siri-zy3vo
    @Siri-zy3vo5 ай бұрын

    300馬力で13秒は普通に凄いな

  • @user-uv9fc6dx3c
    @user-uv9fc6dx3c4 ай бұрын

    バイパーの紹介で4ℓ V8にされてる。英語で8ℓ V10で言ってるけど一瞬プロトタイプはV8なのかと思ったわw

  • @jimnyplayer
    @jimnyplayer6 ай бұрын

    車好きでレース観戦はしてもサッカーは観戦しないなぁ、自分で走り回ってボール取り合うのは面白かった気もするけど遠い記憶だ。 直線でエンジンパワー対決も良いけど、ヴァイパーはこう見えてFD3S並みのコーナリングマシンだからなぁ、当時ル・マン24hで活躍したよね。

  • @Mr.station
    @Mr.station6 ай бұрын

    どっちも欲しい車だ!w 買えるかなぁww

  • @masanof_1jz
    @masanof_1jz6 ай бұрын

    めっちゃ美人

  • @user-japanese8623
    @user-japanese86236 ай бұрын

    マックイーンvsミラージュ

  • @ymk3520011974
    @ymk35200119746 ай бұрын

    確かに僕は車好きで、サッカーに興味はないですね。ポルシェが4速というのが意外でした。当時、日本車で4速は下のグレードとか軽自動車に多かったような。我が家は4速マニュアルだったので5速マニュアルに憧れたけど、高性能のポルシェが4速だったとは‼️

  • @sonnycrockett1984

    @sonnycrockett1984

    6 ай бұрын

    ミッションの容量が足りなかったようです NAモデルは5速なので

  • @keke-hq8zc

    @keke-hq8zc

    5 ай бұрын

    歯を増やすほど重量が増すのでこの時代のレーシングカーはあえて4速に留めるということがあったようですよ 無双しすぎた結果Can-Amを終わらせてしまったポルシェ917/30も1560馬力でありながら4速しかありません

  • @user-sy7uk2sy3x
    @user-sy7uk2sy3x5 ай бұрын

    ワイスピのレティに似すぎてる

  • @user-wm4vi9mh7r
    @user-wm4vi9mh7r6 ай бұрын

    ブラックバードは4速だったのか S30Zでも5速あるのに

  • @Yoshiki49195

    @Yoshiki49195

    6 ай бұрын

    930turboは 年式による 1989年式とかだと5速だね

  • @ky3953
    @ky39536 ай бұрын

    初代バイパーはいかにも90年代のハードロック的デザインだけど、911のデザインはドイツのコンポーザーの重厚なクラシックのよう、全く色褪せない。

  • @nasio-uza
    @nasio-uza6 ай бұрын

    毎回思う事だけど、ゼロヨンのスタート正確にできる様なやり方にできないのかな?と 1から腕下ろすまでスターターごとにバラバラだから完璧なスタート難しいだろうし 手作り感満載なのがこのチャンネルのいいところとは思うけど・・・

  • @tomochiku9205

    @tomochiku9205

    6 ай бұрын

    腕下したときにスタートするのは決まっているのだから、その前の段階で人によるばらつきが多少あろうがそんな関係なくない? そこを正確にしたところで結果は一緒でしょ。

  • @nasio-uza

    @nasio-uza

    6 ай бұрын

    @@tomochiku9205 最初のゼロヨン明らかにフライングしてるでしょ?400mまでの経緯は一緒でも結果は変わってくるよ バラツキ関係ないなら、一台ずつゼロヨン取りゃいい訳だし何に突っかかってるのか分からん

  • @tomochiku9205

    @tomochiku9205

    6 ай бұрын

    @@nasio-uza フライングしてるとか、出遅れたとかはスタートを正確するのとは関係なくドライバーの問題で、あなたのおっしゃるスタートの問題とドライバーがちゃんとスタートを決められるのかは別問題だと思うんだが?それにこの企画って何も正確なタイムを出すことに重きを置いてるわけではなく、あくまで今の形式でのバトル、エンタメをしているわけで、一台ずつやるなんてことは最初から考えていないからその指摘はおかしいですよね。

  • @toms6473

    @toms6473

    6 ай бұрын

    じっくり見返してきたけど、フライングというよりバイパーのスタートが遅い ゲストドライバーかつマニュアル車なので仕方ないと思います

  • @satmat9810
    @satmat98106 ай бұрын

    こんな美女が出てくるなんて!

  • @user-by3cj2dm1k
    @user-by3cj2dm1k6 ай бұрын

    ルーナ、クールだ😍

  • @imDoraemon.
    @imDoraemon.6 ай бұрын

    最近のサムネがつまらなかったから少し彩り戻って嬉しい

  • @CanguroAquila
    @CanguroAquila6 ай бұрын

    どっちもかっこいい!けどバイパーの「2シーターにいかついエンジン乗せとけばかっこいいだろ!?」な感じがアメリカンと言うかバカバカしさ(ほめてる)は特に好き。かっこいいだろ!?であって速いだろ!?って感じではないというか。もちろんそんなわけなくて、しっかり考えられて作ってるんだろうけど。

  • @user-xk1sx6uo8m
    @user-xk1sx6uo8m6 ай бұрын

    俺も車は好きだけどサッカー嫌いだわ

  • @TMTMTMNMNMNM
    @TMTMTMNMNMNM6 ай бұрын

    バイパーにぶつけるなら、コルベットじゃね?

  • @hiki_neat315
    @hiki_neat3156 ай бұрын

    最強の直線番長が負けるとは

  • @user-sn4jv1hq3w
    @user-sn4jv1hq3w6 ай бұрын

    バイパー、屋根付けなきゃダメでしょ^_^

  • @user-zo1gt5tu5x
    @user-zo1gt5tu5x5 ай бұрын

    女性に弱すぎです。本当は紳士なのですか?

  • @aa-pe7us
    @aa-pe7us5 ай бұрын

    車は好きだけど、サッカーは全く好きじゃないですね。嫌いってほどではないけど、サッカーをやることは多分ないですね。

  • @user-pc2lx2vg5z
    @user-pc2lx2vg5z5 ай бұрын

    話しを済ませてから乗りなさい。

  • @user-is7fk2ji8m
    @user-is7fk2ji8m6 ай бұрын

    女性でバイパーはカッコよすぎる

Келесі