【DIYマイホーム魔改造】なぜ業務用機器は凄いのか?秘密に迫る!【プロ用電動工具HiKOKI】

Ғылым және технология

HiKOKIのプロ用電動工具を買いました。これが素晴らしい。
家庭用と全然違う。
さすが高いだけあるね。ケチらないほうがいいよ。
#DIY
【爆買い開封】なぜ業務用は凄いのか?家庭用との違いは?秘密に迫る!【プロ用電動工具HiKOKI】
==お問い合わせ==
以下のメールフォームからお願いします。
netank.net/
==ヨシダグッズ==
吉田グッズ販売
www.amazon.co.jp/s?me=A2CB0GI...
LINEスタンプ・着せ替え
store.line.me/stickershop/pro...
store.line.me/themeshop/autho...
==吉田の絵==
イラストは「あかね大佐」氏が書いてます。
/ @akanetaisa
アマゾンのリンクはアマゾンアソシエイトリンク(広告)を使用しています

Пікірлер: 393

  • @unko5987
    @unko59879 ай бұрын

    素人にはマキタとHIKOKIはエレコムとサンワぐらい同じように見える

  • @kurachiru777

    @kurachiru777

    9 ай бұрын

    なんだそのわかりやすい例えはw

  • @donguri-mochi

    @donguri-mochi

    9 ай бұрын

    大工です、マキタとハイコーキの違いはエレコムとサンワぐらいの違いです

  • @制限下

    @制限下

    9 ай бұрын

    何この的確なコメント

  • @user-cr5gk7fj1l

    @user-cr5gk7fj1l

    9 ай бұрын

    めちゃくちゃ分かりやすい

  • @user-qi2vz8ei8c

    @user-qi2vz8ei8c

    9 ай бұрын

    現場の職人さんにはバッテリーとか勝手にパクられるのを防ぐためにあえてHiKOKIとか日立やボッシュ辺りを使ってる人かなりいるよね

  • @kakukaku_787
    @kakukaku_7879 ай бұрын

    業務用の切断面綺麗すぎ。技術の差を埋めてるのを見せられると、工具は金かける価値あるって思うな。

  • @Fujiyamato
    @Fujiyamato9 ай бұрын

    私もハイコーキ信者です。 マルチボルトが便利でいくつもボルト別にバッテリー、充電器要らないのは素敵すぎる。

  • @user-xc8ed5lv3t
    @user-xc8ed5lv3t9 ай бұрын

    男のロマンを体現してくれる吉田氏、投稿頻度が上がってくれて凄く嬉しい。

  • @user-lj9em9wf8u
    @user-lj9em9wf8u9 ай бұрын

    工具の良さも分かりやすいし、これぞ吉田製作所!って感じのDIY動画めっちゃいい

  • @user-hg8dp4bu2r
    @user-hg8dp4bu2r9 ай бұрын

    hikokiの集塵丸鋸は、大正解だと思います。脱着も早くできるし、ホント家の中で切断ができる快適さ。 忖度無しのコメントが良いす。

  • @yohichidate1809
    @yohichidate18099 ай бұрын

    分電盤のフタは基本的にはNFB誤操作防止程度のものだと思うのですが、棚からものを出すときに引っかかってバチンみたいなことが怖いかなぁとは思います

  • @user-zt1hl3mo4m
    @user-zt1hl3mo4m9 ай бұрын

    建築業者です。昔は同じバッテリーでいろいろ使えるからマキタ一択だったけど、ここ数年の日立は凄いですね。有益。

  • @GMPR_GENERATOR
    @GMPR_GENERATOR9 ай бұрын

    吉田のDIYめっちゃ嬉しい

  • @user-jinan-de-su4649
    @user-jinan-de-su46499 ай бұрын

    吉田のリフォームいつ完成するのかサグラダファミリアが脳裏に浮かぶ

  • @natori888
    @natori8889 ай бұрын

    マキタは他のチャンネルで飽きる程見たんでハイコーキはなかなか新鮮で良いですね

  • @umitz1729
    @umitz17299 ай бұрын

    DIY 全くやらないけど見ててすごい面白い! bluetooth で連動するとか、角を丸くする工具があるとか、知らない世界が垣間見れて楽しいです

  • @Koutya_pakupaku
    @Koutya_pakupaku9 ай бұрын

    diy見てるだけでまじで面白い

  • @user-hl8oi9fe9j
    @user-hl8oi9fe9j9 ай бұрын

    ランダムサンダーの威力を試すのに家の壁を削る男。

  • @ChosenSeibatsu1592

    @ChosenSeibatsu1592

    9 ай бұрын

    賃貸じゃ絶対出来ない所業

  • @ymgaming20

    @ymgaming20

    9 ай бұрын

    @@ChosenSeibatsu1592新築なら持っと無理な所業

  • @minagawa_umachocomilk

    @minagawa_umachocomilk

    9 ай бұрын

    @@ymgaming20 お金持ちなら気にならないんですよ。お金の力でいくらでも直せますから。ヨシダさんの場合はそれがコンテンツにもなるので、普通の人のマイナスをプラスにできる。

  • @user-tu6rb9ec5q

    @user-tu6rb9ec5q

    9 ай бұрын

    ​@@minagawa_umachocomilkそんなんみんなわかってるし、誰もそんなん聞いてない

  • @user-yl8xg6cn3z
    @user-yl8xg6cn3z9 ай бұрын

    工具はやはりプロ用が1番です 私も安物買って 買い替えた経験者😅 道具は大切だと思います😊

  • @ae1151
    @ae11519 ай бұрын

    こんなカッコイイ作業ルーム欲しいよー。

  • @12baka31
    @12baka319 ай бұрын

    蜜蝋は何年もかけてメンテナンスすることで味わいと愛しさが出てくるものです。 愛情かけてやってください😇

  • @SS-tf2yp
    @SS-tf2yp9 ай бұрын

    DIYチャンネルという事を思い出させてくれる良い動画

  • @user-rd9um7sx7d
    @user-rd9um7sx7d9 ай бұрын

    ハイコーキを飛行機と呼ぶの好き

  • @bhicttcihb

    @bhicttcihb

    9 ай бұрын

    😂ソレナー

  • @natori888

    @natori888

    9 ай бұрын

    正直初見の時はヒコーキって呼んでた

  • @nyanrock26
    @nyanrock269 ай бұрын

    ボロアパートでカインズの机組み立てたのを思い出して感動した👍

  • @user-pd8xt5qy8b

    @user-pd8xt5qy8b

    9 ай бұрын

    新聞受けも作ってたもんな•••

  • @yamada16
    @yamada169 ай бұрын

    どんどん楽しい部屋になってますね😂控えめに言って最高です👍️

  • @user-ft6ow8yn5l
    @user-ft6ow8yn5l9 ай бұрын

    これは着眼点が良い、視聴者層を分かってらっしゃる

  • @-roxytetsu-picopicopop8893
    @-roxytetsu-picopicopop88939 ай бұрын

    工具の説明がとてもいい、参考になります!

  • @NM-tu4vj
    @NM-tu4vj9 ай бұрын

    丸ノコ定規は左に挿せば良いですよ。トリマーは歯の回転と反対に進むように使うと綺麗にできますよー

  • @NWK_muuyn
    @NWK_muuyn9 ай бұрын

    DIY動画面白いです😊

  • @CoreT061
    @CoreT0619 ай бұрын

    久しぶりのDIY動画めっちゃ嬉しい

  • @fyefye3
    @fyefye39 ай бұрын

    躊躇なく壁を研磨するの最高です😂

  • @morinokumatans
    @morinokumatans9 ай бұрын

    こういうの待ってました!

  • @suvcfdzvnue
    @suvcfdzvnue9 ай бұрын

    機械屋はヒコーキ 電気屋はパナ 大工はマキタ

  • @google_user1970

    @google_user1970

    9 ай бұрын

    パナソニックはバッテリーの互換性が今一なのが難点なのですが、製品が新機種に切り替わる時に電材屋で特価販売する時があるので、電工さんにパナソニック使いが多い理由かと。

  • @hidey60

    @hidey60

    9 ай бұрын

    的確な表現ですね。 まさしくその通りです。

  • @dhmo1529

    @dhmo1529

    9 ай бұрын

    日立は工作機械も作っとるからな

  • @user-kr4of8oy2v
    @user-kr4of8oy2v9 ай бұрын

    久しぶりのDIY動画嬉しい

  • @user-yp6em8cy5b
    @user-yp6em8cy5b9 ай бұрын

    素人こそ良い機械使って補ってもらうべきと思ってる

  • @user-bn5jg6mr1x

    @user-bn5jg6mr1x

    9 ай бұрын

    それはそう

  • @FuJi-53
    @FuJi-534 ай бұрын

    安物を何度も買うと結局高額の支払いが出る。 だからプロ用を買ったのは本当に賢明だと思う

  • @user-oi6tp6xq3c
    @user-oi6tp6xq3c9 ай бұрын

    お疲れ様です‪🙇🏻‬ Rが綺麗に出てますね✨

  • @user-ic9yd5sg3w
    @user-ic9yd5sg3w9 ай бұрын

    回転工具の刃に関しては、ワンタッチで付けやすいと作業中の衝撃で外れやすくなり事故に直結するので、革命が起こらない限りこれ以上付け替えが簡易的になることは無いと思います。

  • @yoshidaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa

    @yoshidaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa

    9 ай бұрын

    ボッシュのとかワンタッチで外れるじゃん。特許で無理なだけかもしれんが

  • @YK-xe7wj

    @YK-xe7wj

    9 ай бұрын

    ​@@yoshidaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa ヒコーキ()にしたのお前だろ

  • @kenchansan
    @kenchansan9 ай бұрын

    祝DIYチャンネル復活w。集塵機がBluetoothで工具と連動ってすごいね!

  • @kirin852
    @kirin8529 ай бұрын

    とてもいい!!

  • @user-ux8bm8dm8v
    @user-ux8bm8dm8v9 ай бұрын

    有名DIY系KZreadrは最大手ユーザーに媚びたネタや激安チャイナで行くけど、 二番手三番手メーカーだって良いモノがたくさんあるので吉田さんはありがたい。 いくら良くてもプロ用高額では素人には手が出せないし、忖度ないレビューは貴重です。

  • @masa_88
    @masa_889 ай бұрын

    DIY待ってました!

  • @user-wl1ox9oq5y
    @user-wl1ox9oq5y9 ай бұрын

    DIY動画はサブチャンネルでもいいのでこれからも続けて欲しいです!

  • @user-jk8xm9eq2q
    @user-jk8xm9eq2q9 ай бұрын

    そのカーブいいね!憧れます☺

  • @somo3
    @somo39 ай бұрын

    旧日立工機さんの道具って普通に使ってるとモーターとかなっかなか壊れないんですよね そういう意味では10年選手の道具が一杯です まあその前にバッテリーとか替え刃とかアタッチメントが生産終了になるんですけど しかしHiになってから緑が多くなったなー

  • @pph7932
    @pph79329 ай бұрын

    買い物依存症のDIYごっこ、今回も最高です!!!👍

  • @user-yx9tu9fz6h
    @user-yx9tu9fz6h9 ай бұрын

    某写真(仕事:写真家)ユーチューバーの方が、 「カメラもレンズも高い方が高性能だから、初心者の貴方でも、高いカメラとレンズを買うべき」 「高いカメラとレンズは初めから貴方の腕前を、高い所に持っていってくれる」 て言っていましたが、ヒコウキの丸ノコの所を見て、工具も同じなのだな、と思いました。

  • @na58010mi
    @na58010mi9 ай бұрын

    DIY楽しみです😊

  • @mtkpapapa
    @mtkpapapa9 ай бұрын

    吉田はコストを惜しまず金かかるところはかけるのが好き

  • @lastone974

    @lastone974

    9 ай бұрын

    惜しむところは惜しみすぎて安物買いの銭失いになるから学習になる

  • @Nekozaburo_F-1009
    @Nekozaburo_F-10099 ай бұрын

    このシリーズ楽しみ!

  • @oftuuun_kansouki
    @oftuuun_kansouki9 ай бұрын

    吉田さんのDIY動画のおかげで、色んな道具が知れて楽しいです。 レーザーで水平垂直を壁に照射する機械はすごくて感動した。

  • @user-gs2hi1bt2m
    @user-gs2hi1bt2m9 ай бұрын

    蜜蝋の塗った後の仕上がりがすこぶる良くて感動。

  • @yas-dh4ki
    @yas-dh4ki9 ай бұрын

    プロ用工具って楽をする為の物だと思うので素人でもアリだと思います👍値段がネックですねぇ

  • @user_36235
    @user_362359 ай бұрын

    家の中全部完成したらまた改めてルームツアー見たいです

  • @ami_Happypeople
    @ami_Happypeople9 ай бұрын

    毎日投稿偉すぎる

  • @user-ve3cw3ff5
    @user-ve3cw3ff59 ай бұрын

    下敷きは断熱材もいいんですけどお風呂マットみたいなやつだと耐久性最強でオススメですよ!

  • @kyepota
    @kyepota9 ай бұрын

    飽きずに見れるチャンネル

  • @karashi0887
    @karashi08879 ай бұрын

    ものづくりDIYチャンネルをちゃんとやってる吉田さんも好き

  • @user-vq7oi2fu4b
    @user-vq7oi2fu4b9 ай бұрын

    電源連動が無線ってのは時代の進化を感じるなぁ(遠い目

  • @user-rw9pz1gm2h
    @user-rw9pz1gm2h9 ай бұрын

    工具はプロ用が絶対良いです。ドライバーのドリル1本でも全く違います!!

  • @tanaka_choco
    @tanaka_choco9 ай бұрын

    トリマーで高級感出るってのよく分かる

  • @shuheikaneko5934
    @shuheikaneko59349 ай бұрын

    定規はシャコ万力で固定するとなお良いですね。 木屑問題はちゃんと解説頂いて参考になりました。ありがとうございます。

  • @keroro4076
    @keroro40769 ай бұрын

    面白かったです!

  • @user-me8so3jh1q
    @user-me8so3jh1q9 ай бұрын

    DIY動画、久々でしたね。 次回も楽しみにしてます。

  • @a1cm191
    @a1cm1919 ай бұрын

    ハイコーキの丸鋸は本当に使いやすい

  • @mt9103
    @mt91039 ай бұрын

    DIY復活!吉田氏の今後が楽しみです。

  • @41kits
    @41kits9 ай бұрын

    思いのほか器用な吉田さん

  • @mitcha0811
    @mitcha08119 ай бұрын

    17:20 オイル仕上げなら、蜜蝋よりクルミ油が塗りやすく、ゴム足被害も少ないよ。 ただ、艶はなくって地味な仕上がり。。

  • @kurokuma_dango
    @kurokuma_dango9 ай бұрын

    9:50 学校の掃除の時間に使った掃除機もこんくらいデカかったなー、懐かしい。

  • @caramel8379
    @caramel83795 ай бұрын

    蝋燭や蜜蝋はレンチンとか湯せんで緩ませるか、ヒートガンで炙りながら塗るといいですよ。熱で木材の中まで浸透させる必要があるます('ω')蜜蝋ワックスもそうしたほうが作業も早いし仕上がりは綺麗です。

  • @tsutomoon5042
    @tsutomoon50425 ай бұрын

    HIKOKI買う所が良いですね!!バッテリー使い回しが出来るので自分もHIKOKIです。

  • @Kurumaction
    @Kurumaction9 ай бұрын

    ここまで来たらHIKOKIの公式アンバサダーになりそう。

  • @bhicttcihb

    @bhicttcihb

    9 ай бұрын

    hiromiより良いかも😂

  • @TheTomo47

    @TheTomo47

    9 ай бұрын

    ハイコーキというブランド名なのに、いつまでもヒコーキと言っている人は公式アンバサダーにはなれないでしょう。

  • @05sanseido
    @05sanseido7 ай бұрын

    私も同じHikokiの電動工具をそろえました。アマチュアこそ道具(工具)は良いのを持つべきだと思います。仕上がりがきれいだし、なにしろ頑丈なので壊れません。

  • @user-fq6mb2cf5m
    @user-fq6mb2cf5m9 ай бұрын

    すげえ、やっぱこういう機材はケチったらダメだな

  • @user-kv4wl7vb2b
    @user-kv4wl7vb2b9 ай бұрын

    理科の実験室みたいに、壁を収納にして、部屋の真ん中に作業台を置いたほうが良いのではないでしょうか?

  • @user-vh4yo6tl4u
    @user-vh4yo6tl4u9 ай бұрын

    今、一から揃えるならHIKOKIに軍配上がるような気がします。 バッテリー式はMAKITAが先行して、それをベンチマークにHIKOKIが追いかけたという背景があるので、物によりますがHIKOKIのほうがちょっとよさげなです。また、バッテリー電圧もMAKITAは40Vにするのか18Vにするのか?という点で迷いますが、HIKOKIはマルチということで無関係です。 また、プロ用VSアマ用に関しては予算が許せばプロ用一択かと

  • @2007mhiro
    @2007mhiro9 ай бұрын

    インパクトだとトリガーで回転調整しやすいのはハイコーキ、マキタはボルト関係の取り外しだと回転の立ち上がりと初期トルクが早くて高いイメージといった感じですかね。 どちらのメーカーも良い物ですのでうちの会社だとほぼ作業者の趣味です。

  • @TatsumiPA
    @TatsumiPA9 ай бұрын

    製作所らしくなってきてすき

  • @NONAME-uc8gs
    @NONAME-uc8gs9 ай бұрын

    製作所らしい開封動画で好き

  • @3Yaudio
    @3Yaudio9 ай бұрын

    板切るときクランプで固定すると作業が楽になるのでおすすめです。

  • @mi6297
    @mi62979 ай бұрын

    なかなか素晴らしい感じの動画でしたね!

  • @roll3959
    @roll39599 ай бұрын

    いい感じの家ですね。羨ましいです

  • @user-okbryo
    @user-okbryo9 ай бұрын

    急に家削り出したところで笑った

  • @stmusicever960
    @stmusicever9609 ай бұрын

    後ろに戻るのはキックバックと言います、歯が止まってない状態でチップソーを浮かしたりすると歯が噛んで起こります、なので材料を越えるまで切りきる、もしくは完全に歯が停止するまで待ってからチップソーを浮かしましょう!

  • @user-eq1eq2ys2w
    @user-eq1eq2ys2w9 ай бұрын

    DIYめっちゃ面白い。最終的に家に回転寿司のレール通してほしい

  • @nikuhiko777
    @nikuhiko7779 ай бұрын

    好き勝手できる空間広いの楽しそう=p=

  • @cyberdog73
    @cyberdog739 ай бұрын

    HikokiのBluetooth掃除機は使うと便利で手放せません。

  • @nabenabe76
    @nabenabe769 ай бұрын

    面倒くさがりなのに練習するとこ好きw 自分ならぶっつけ本番

  • @chRuki869
    @chRuki8699 ай бұрын

    こういう興味を持ちそうな動画作るためにマイホームを犠牲にしてまでやってくれる吉田さん神

  • @user-mu1td4fg7v

    @user-mu1td4fg7v

    9 ай бұрын

    もともとこれをやりたかったみたいよ。 DIYチャンネルだからね。

  • @yukkuriful
    @yukkuriful9 ай бұрын

    角取りも蜜蝋塗りもすげー楽しそうだ

  • @jitenshakjp
    @jitenshakjp9 ай бұрын

    今は無き日立の5,6千円の丸鋸切れますよ~ガイドは使いませんていうか面倒くさいのでコンパネやツーバイフォーで代用してました。 サンダーは騒音と手が痺れてこしょばいので使えなかったです(泣) トリマーは憧れですよね!! やっぱコードレス最強ですね~羨ましい!!

  • @namazu0925
    @namazu09259 ай бұрын

    もう吉田さん、大工さんとか始めれるレベルの工具集まってますやん😮

  • @wattan0214
    @wattan02149 ай бұрын

    こりゃまた大盤振る舞いしましたな ♪ DIY素人でもホームセンターブランドの電動工具ではさすがにキツイですよね。 プロでもHiKOKI派の人もいますし、私もHiKOKIの方が好きです。

  • @kazuo777333
    @kazuo7773339 ай бұрын

    トリマーする機械いいですね。 機械加工して仕上げる時にアルミ材の仕上げに使ってました。 家でも色々やってみたいけど得意ではないのでボチボチやろうかなと思ってます。

  • @user-jn6yn8rl6o
    @user-jn6yn8rl6o9 ай бұрын

    吉田のDIY久しぶりだな〜

  • @user-wc4rd5of6c
    @user-wc4rd5of6c9 ай бұрын

    マキタ以外の選択肢を全く知らなかったからありがたい。

  • @ken-rq6gs
    @ken-rq6gs9 ай бұрын

    集塵丸鋸でひきわり定規使うなら、スリムシフト2おすすめですよー

  • @c.kotarou1616
    @c.kotarou16169 ай бұрын

    机の角、めっちゃきれい☆

  • @user-es1lf9eu4x
    @user-es1lf9eu4x9 ай бұрын

    おもむろに壁削り出すのおもろい

  • @user-mu1td4fg7v
    @user-mu1td4fg7v9 ай бұрын

    いざ車を入れようと思ったら倉庫状態で大掃除が必要ってことになりそう。 集塵丸鋸はいいですね。 切りくずは木工用ボンドと混ぜて穴埋めに使えるので、コップ一杯分ぐらい貯めておいてもいいと思います。 大工さんがスタイロフォームを使っているのは余るからだと思います。 現場以外(自宅の作業場)だと発泡スチロールが安いので良く使うらしいですよ。

  • @Fammy__
    @Fammy__9 ай бұрын

    丸ノコは手袋して扱っちゃ駄目やで(=゚ω゚)ノ 巻き込まれた時にズタズタになるから(=゚ω゚)ノ 素手だと少し削り取られるだけ(血だらけの重症)(^ω^) 手袋はめてるとそれプラスで指なら骨折ったりする(=゚ω゚)ノ

  • @Fammy__

    @Fammy__

    9 ай бұрын

    黒シャチ(^ω^) どちらが真似したか知らないけどマキタは鮫肌があるね(^ω^)

  • @androidtv679
    @androidtv6799 ай бұрын

    昔からやってるプロの大工は、ほぼ日立。

  • @akasanaya_no_syumi
    @akasanaya_no_syumi9 ай бұрын

    初戦から本番とかいう漫画的激アツ展開

  • @jusanrailnogi
    @jusanrailnogi9 ай бұрын

    一応、過去の動画で吉田さんは第二種電気工事士の資格を持っていると仰っています。

Келесі