【DIY】フロアタイル大理石調賃貸リビングに貼る方法 置くだけ簡単 サンゲツ【一人暮らし・女子】

Тәжірибелік нұсқаулар және стиль

賃貸マンションの12帖リビングを白い大理石の床に変えてみました。賃貸でもでき、1人で約3時間弱で終わりました。
以前にも実施した方法でフロアタイルを使用して
フローリングを真っ白な大理石調に変えてみました。
置くだけ簡単なので、原状回復も楽ちんです。
賃貸でもフロアタイルが敷いてみたい!そんな思いからこの方法を考え出しました。
至らぬ点はありますが、皆さんにとって少しでも参考になれば幸いです。
チャンネル登録、高評価お願いします。励みになります!
【最新版】大理石調フロアタイル 床に簡単に敷く方法
• 【最新版】大理石調フロアタイル敷いてみた 床...
フロアタイル×ダイソー 築36年昭和階段を大理石調にリメイク
• フロアタイル×ダイソー 階段を大理石調真っ白...
白の大理石調フロアタイル14種類
• 【DIY】フロアタイル 白の大理石調床選び ...
続編の大理石調フロアタイル
廊下に格安7000円で30分で大変身!はこちら
• 【賃貸OK】床を白くしたい人必見!30分で大...
以前の床を変えてみた動画「フロアタイルでコンクリート調の床」
• 【DIY】簡単・フロアタイルで賃貸の床をカフ...
カラーボックスに鏡面仕上げの扉を作ってみた
• 【DIY】カラーボックス扉作りを鏡面仕上げリ...
今回使用のフロアタイル
サンゲツ オニックス is-904(新型番is-1079)
item.rakuten.co.jp/toho-y8/is...
ゆうがツイッター
/ b2exbeae8zxr9f8
賃貸でもでき、原状回復ができるDIYを軸に、
自分の暮らしや身の回りを飾る事をメインとしたチャンネルです。
暮らしを華やかにし、気分を上げていきたいですよね♪
それに対して色々チャレンジしてみたいと思います。
#フロアタイル #クッションフロア #DIY #初心者 #大理石 #床

Пікірлер: 77

  • @user-tk5yd3gv2t
    @user-tk5yd3gv2t Жыл бұрын

    今まで見た床材張り替え動画の中でも一番簡単そうに見えます。すごい参考になりました。ありがとうございます。張り替え悩んでたけど勇気出た。

  • @yb2268
    @yb22682 жыл бұрын

    年明け初めて一人暮らしするんですが、フロアタイル敷くか悩んでましたが、この動画見ながらやるって決めました!!

  • @user-yg4de3jm1v
    @user-yg4de3jm1v2 жыл бұрын

    いい動画だ。これを参考にします!DIYが難しそうだなと思っていたところ、これは楽ちんそうだ!

  • @yu-ga

    @yu-ga

    2 жыл бұрын

    ありがとうございます!参考になったみたいで嬉しいです。是非試してみて下さい👍

  • @haruna0413
    @haruna04132 жыл бұрын

    いつも床にマステを貼ってからパネルを敷いてたんですけど、このやり方の方が楽ちんだし撤去もしやすくていいですね! 次はこのやり方にします!

  • @yu-ga

    @yu-ga

    2 жыл бұрын

    コメントありがとうございます。 この方法は原状回復かなり楽ですよ!6畳とかなら20分もあれば元の床に戻せます😄 是非試してみて下さい👍

  • @yukimidaihuku_
    @yukimidaihuku_ Жыл бұрын

    7月末に引越しするので参考にさせていただきます☺️

  • @user-dr2ff1jc9l
    @user-dr2ff1jc9l Жыл бұрын

    この動画を見ながらフロアタイル貼りやりました。女性だからか?意外と力は必要でした。 ゆうがさんの倍の時間作業に時間がかかりましたが、大満足です!! 我が家は13、5畳と7畳程の物件でフロアタイルは7万円分購入しました。楽天に売ってます。

  • @dieme5w1h
    @dieme5w1h Жыл бұрын

    丁寧な解説ありがとうございます😊今年から1人暮らしするので気合い入れて私もやろうかなと思います..!大雑把でいけるか分からんけど🤣

  • @user-fz6vu9xf6m
    @user-fz6vu9xf6m Жыл бұрын

    上手!私にもできるかな〜!頑張ります!

  • @hapi2052
    @hapi20523 жыл бұрын

    すごく分かりやすいです! ズレたりとかしないのかとか、家具とか置いてみて気になることとか教えてほしいです!

  • @yu-ga

    @yu-ga

    3 жыл бұрын

    コメントありがとうございます! しっかり養生テープを止めるのと、部屋に敷き詰めてるので、ほぼズレはないです😌 気になるとしたら白なので汚れが目立つぐらいですねw 今度使ってみた状況の動画をUPしますね👍

  • @user-jo4mg6fs6y
    @user-jo4mg6fs6y2 жыл бұрын

    水をこぼしてしまうとどうなるでしょうか。タイルの裏に溜まってしまいますか。

  • @user-ug5qf5fg8c
    @user-ug5qf5fg8c3 жыл бұрын

    絶対これ来年やるんだ。絶対に!

  • @yu-ga

    @yu-ga

    3 жыл бұрын

    やりましょう。絶対に!

  • @user-ug5qf5fg8c

    @user-ug5qf5fg8c

    3 жыл бұрын

    @@yu-ga わぁぁ!!返信うれしいです(´;ω;`)ありがとうございます!! 私今大学一年生なんですけど、大学からアパートが遠すぎて引っ越す予定なんです!!親に高いからって反対されるかもしれないから、バイト頑張る!!(* ̄0 ̄)/ オゥッ!! 主さんの動画で妄想膨らみます!!ありがとうございます!! チャンネル登録もさせていただきました!!!

  • @yu-ga

    @yu-ga

    3 жыл бұрын

    登録ありがとうございます!本当に嬉しいです😌 家賃高くなってでもバイト頑張って稼ぐの偉い!勉強にバイトって大変だと思うけど 頑張って下さいね。 床変えるのはどんな部屋でも思いっきりインパクトでるんでやってみて下さい('ω') 困った事あったらアドバイスするんで相談してくださいね👍

  • @user-rd8ey1xb5z

    @user-rd8ey1xb5z

    Жыл бұрын

    やった?

  • @user-og7lq4pg2h
    @user-og7lq4pg2h Жыл бұрын

    全く同じ種類のタイルで動画参考にしながら家中にタイル敷きました。 私の部屋は一辺が斜めになっていて タイルかたどるの大変でした、、 隙間が気になるので くるくるソフトモールで誤魔化そうと今購入考えていますが お手数ですがブランド名教えていただけると助かります!

  • @yu-ga
    @yu-ga3 жыл бұрын

    【最新版】大理石調フロアタイル 床に簡単に敷く方法 kzread.info/dash/bejne/g5eD17aSiM20ZKw.html 10万ご視聴、沢山の高評価本当にありがとうございます! こんなに多数の方に見て頂けるなんて嬉しいです😭 チャンネル登録も是非お願いしますw これからも投稿頑張りますので、ご視聴宜しくお願いします👍

  • @my-oi3sb
    @my-oi3sb2 жыл бұрын

    コメント失礼します!!!💦 9.3畳の部屋だと何枚くらい必要になるか、 分かりますか??😖 自分で計算してみたんですけど、イマイチ合ってるか分からなくて不安で、、、

  • @user-yw8mg9ou3m
    @user-yw8mg9ou3m Жыл бұрын

    6畳だとフロアタイルどのくらい必要ですか?

  • @TAKIKO-ib3xt
    @TAKIKO-ib3xt3 жыл бұрын

    素敵です! お忙しい中すみません🙏💦 質問なのですが、湿気でフロアタイルの下がカビたり例えば何か液体こぼしてタイルの隙間から下に染み込んで下のフローリングがベタベタしたりはしないでしょうか?

  • @yu-ga

    @yu-ga

    3 жыл бұрын

    コメントありがとうございます! 基本的に相当湿度が高くない部屋でしたらカビは大丈夫なのと、気になるようでしたら3ヵ月に1回外して掃除して、再度敷きなおすのもOKです👍 あと、液体とかなのですが溝がなければ浸み込まないのと、こぼしてすぐに拭けば大丈夫です! 自分もかなりこぼすのですか、床に特に損傷はないのでw 気になるようでしたらこぼした部分のタイルだけ剥がしてチェックすれば大丈夫です😁

  • @TAKIKO-ib3xt

    @TAKIKO-ib3xt

    3 жыл бұрын

    @@yu-ga お返事ありがとうございます🙏💦 普段は湿度が特段高い場所ではないのですが、冬は加湿器を使うのでどうなのだろうと思っていました💦 液体は隙間なく敷き詰めれば問題無さそうですね(^-^) お忙しい中、丁寧に質問に答えて下さりありがとうございます😆✨ とても参考になりました!

  • @user-wh2dg3yd9l
    @user-wh2dg3yd9l3 жыл бұрын

    8月に引越しします! フロアタイル考えていて、8畳の部屋だと大体何枚ぐらいあれば足りると思いますか?🤔 65枚ぐらいあればありますかね…

  • @yu-ga

    @yu-ga

    3 жыл бұрын

    コメントありがとうございます。 引っ越しいいですねー新鮮感があると気分も上がりますよね👍 8畳だと65枚あれば足りると思います。 部屋の形がいびつで何枚も切ったりしなければですが😅 今度8畳の部屋をフロアタイルで敷いていく予定があって、また動画作って何枚使ったかお伝えしますね!

  • @Hiroking1220
    @Hiroking12202 жыл бұрын

    重い家具を上に置いても大丈夫ですか?(タイルの凹みや、家具の安定性など) また、ドアの前に置くとドアって開かなくなってしまいますか?

  • @yu-ga

    @yu-ga

    2 жыл бұрын

    ご質問ありがとうございます。 重い家具などはタイル自体、厚みがあり頑丈ですので大丈夫です! ドア、良い所に気づきましたね!基本的に床スレスレのドアだと開かなくなる可能性があるので 最初に1枚、サンプルなど購入して試してみるのをおすすめします。

  • @Hiroking1220

    @Hiroking1220

    2 жыл бұрын

    @@yu-ga 返信ありがとうございます! もし試してみてドア前がダメだった場合、ドア前の分だけタイルを敷かないことになってしまうと思うのですが、何か工夫や対処法はありますか?

  • @user-oq2eb2yw9w
    @user-oq2eb2yw9w3 жыл бұрын

    床に養生テープを貼らない方法もあるんですね!この方法ならコストも抑えられて引っ越しの手間も省けそうです。 床に貼らないとズレたりタイル同士の溝が目立って来たりなどデメリットってありますか?

  • @yu-ga

    @yu-ga

    3 жыл бұрын

    コメントありがとうございます。 私も引っ越しが多いのでこの方法絶対おすすめです! 使用してても溝も目立たないので特にデメリットはないと思います。 数か月使用してどうなったかの動画も近々出しますね。

  • @user-oq2eb2yw9w

    @user-oq2eb2yw9w

    3 жыл бұрын

    返信ありがとうございます! 自分もゆうがさんと同じ方法でフロアタイル 敷いてみようと思います!次回作楽しみにしてますね(^ω^)

  • @user-bu4bm8wt9s
    @user-bu4bm8wt9s Жыл бұрын

    すいませんちょっと気になる事がありまして、自分まだ高校生で、自分の部屋にやっていくんですがベットとかどうしても重たい家具とかを置くと、どうしてもへこんだりするんじゃ無いんかなって思いましてそこの家具の所だけ合わせてフロアタイルやっていくのか、フロアタイルの上に置くのかどっちが良いと思いますか?

  • @yu-ga

    @yu-ga

    Жыл бұрын

    結論から言うと、フロアタイルの上に家具を置いちゃってOKです。 タイル自体硬いので、ベッド跡はタイルに残るかもしれないですがぐらついたりする事もないので大丈夫です!

  • @kaka222011
    @kaka2220112 жыл бұрын

    養生テープは強粘着の方が良いでしょうか? 100均ではなく、ホームセンターに売っているものであれば、普通の粘着力の物で充分でしょうか?

  • @yu-ga

    @yu-ga

    2 жыл бұрын

    コメントありがとうございます。 基本的には、100均のよりは粘着が強いと思うので大丈夫ですよ😄 100均の物でも悪くはないのですが、時間が経つと隙間が出来る可能性があるので、念には念をって感じですね。

  • @sekiwanniki
    @sekiwanniki Жыл бұрын

    ソフトモールはどんなものを使用されたのでしょうか

  • @suile9035
    @suile90352 жыл бұрын

    コメント失礼します! 12:23のもの保護するものはどこで購入していますか?

  • @yu-ga

    @yu-ga

    2 жыл бұрын

    ご質問ありがとうございます。 ホームセンターで売っております。他にも光モールと言った値段の安い物も売っているので 一度近くのホームセンターで見てみて下さい!

  • @user-jh8po1df8e
    @user-jh8po1df8e2 жыл бұрын

    自分は、タイルカーペットを購入したのですが ゆうがさんのように、養生テープで同じ 貼り方をしても大丈夫だと思いますか?

  • @yu-ga

    @yu-ga

    2 жыл бұрын

    コメントありがとうございます! タイルカーペット自分も一部使ってるんですけど、若干ズレて詰め直さないといけないですよね💦 試した事がないので何とも言えないですが、タイル同士が養生テープでくっつくのであれば大丈夫だと思います!

  • @user-ru5vm1bx3y
    @user-ru5vm1bx3y3 жыл бұрын

    六畳の部屋だと何枚必要かわかりますか??‪‪💦‬🙏💦💦

  • @yu-ga

    @yu-ga

    3 жыл бұрын

    コメントありがとうございます! 部屋のサイズや形によって若干必要枚数は変わってきますが、48枚あれば足りる(余るかも?) と思います😌 一度メジャーで部屋のサイズを計ってもらえたら正確な枚数わかります👍

  • @syuuunari
    @syuuunari3 жыл бұрын

    賃貸で元々クッションフロアですが、このフロアタイルを置いても大丈夫でしょうか?

  • @yu-ga

    @yu-ga

    3 жыл бұрын

    コメントありがとうございます! 自分が次上げる動画の部屋が元々クッションフロアの部屋でフロアタイルを敷いたのですが、全然問題なかったです! 自分が敷いたのは2.5mmのサンゲツさんのフロアタイルだったんですけど 本当はクッションフロアに対しては、少し柔らかめのタイルより硬めのタイルがいいと思うので おすすめは東リさんの3mmのタイルですね👍

  • @user-wc3uf7pw1z
    @user-wc3uf7pw1z Жыл бұрын

    このフロアタイルいくらですか? あと、商品のリンク貼っていただければ嬉しいです。

  • @user-pr7es1qu6b
    @user-pr7es1qu6b3 жыл бұрын

    冬とか朝は普通のフローリングより冷たいですか??

  • @yu-ga

    @yu-ga

    3 жыл бұрын

    コメントありがとうございます。 個人的にはそんなに冷たいとは感じないです! 白いんで見た目はひんやりしてますけどw

  • @shone2241
    @shone22412 жыл бұрын

    どこで買えばいいですか

  • @user-yf3fw1wk8w
    @user-yf3fw1wk8w Жыл бұрын

    どこで買えますか?

  • @user-mu7cw9qm4z
    @user-mu7cw9qm4z Жыл бұрын

    約12畳で何枚ほどあれば足りるでしょうか?計算が難しくて💦教えて頂けたら嬉しいです😢

  • @zxqu1_

    @zxqu1_

    Жыл бұрын

    4:32 動画の中に12畳で72枚とありますよ!4ヶ月も前なので遅いかもですが😣

  • @user-ec9mw6im9n
    @user-ec9mw6im9n3 жыл бұрын

    8.4畳だと多く見積もってどれくらいあれば足りますか??

  • @yu-ga

    @yu-ga

    3 жыл бұрын

    コメントありがとうございます! 大体70枚程あれば余裕なんじゃないかな?と思います。 18枚1ケース売りで1ケース毎に送料がかかる感じなんで、4ケースの72枚購入してもいいと思います😌 自分は最初カット失敗しまくったんで、それも考慮した上で多めでいいかとw

  • @user-kp9gy4pr1q
    @user-kp9gy4pr1q Жыл бұрын

    どちらのフロアタイルですか?

  • @panitan0606
    @panitan06063 жыл бұрын

    こちらのフロアタイルはどこで購入されましたか??

  • @yu-ga

    @yu-ga

    3 жыл бұрын

    詳細に書き忘れてました。楽天で購入しました!

  • @user-px5nj7xd8c
    @user-px5nj7xd8c2 жыл бұрын

    どこに売ってていくらなんでしょうか?

  • @yu-ga

    @yu-ga

    2 жыл бұрын

    概要覧に載せてある通り、楽天で購入できます。金額は販売元によって若干違いは出てくるのですが、1枚300円~400円程となってます。

  • @minpinitagre
    @minpinitagre3 жыл бұрын

    この大理石調のタイルどちらでこ購入されましたか?

  • @yu-ga

    @yu-ga

    3 жыл бұрын

    楽天で購入しました。サンゲツのis-904です。

  • @minpinitagre

    @minpinitagre

    3 жыл бұрын

    @@yu-ga ありがとうございます!

  • @iimi8353
    @iimi83532 жыл бұрын

    このタイル冷たいですか?

  • @yu-ga

    @yu-ga

    2 жыл бұрын

    個人的な感想にはなるのですが タイルなので、ひんやりとはしますけど冷たいという程ではないと思います!

  • @karthikbudhi4202
    @karthikbudhi42022 жыл бұрын

    JK 858 ですか?

  • @yu-ga

    @yu-ga

    2 жыл бұрын

    こちらのフロアタイルの型番でしょうか? こちらは概要覧にも記載しておりますが、サンゲツのis-904 オニックスになります👍

  • @user-sq5dn5uc6p
    @user-sq5dn5uc6p2 жыл бұрын

    7.4畳で何枚あれば足りると思いますか、?

  • @yu-ga

    @yu-ga

    2 жыл бұрын

    部屋の形状にもよりますが、大体60枚~70枚弱程あれば足りるかと思います👍

  • @user-js8yw5ks1p
    @user-js8yw5ks1p3 жыл бұрын

    何枚使用しましたか??

  • @yu-ga

    @yu-ga

    3 жыл бұрын

    コメントありがとうございます。 えーっと…カットしたのも含めて76枚です(今数えてみました) 動画の中だと少し少な目でお知らせしているので、多めに用意すると間違いないと思います!

  • @eu-wq5fe
    @eu-wq5fe3 жыл бұрын

    商品を教えて欲しいです!!

  • @yu-ga

    @yu-ga

    3 жыл бұрын

    詳細に書き忘れてました。サンゲツのis-904です!

  • @naonao1921
    @naonao19212 жыл бұрын

    ノリでベタベタになるので、退去するときの処理が大変です。。。

  • @yu-ga

    @yu-ga

    2 жыл бұрын

    フロアタイル同士を養生テープでくっつけるだけなので、床に全く粘着もなくベタベタはしません。 養生テープは長年使用しても剥がしやすいメリットがあるのでフロアタイル同士も剥がしやすいはずですが、ノリというとどんな感じでしょうか? どんな感じで実施したのか教えて頂きたいです。

  • @user-te1mi6sn4n

    @user-te1mi6sn4n

    2 жыл бұрын

    裏がカビたりとかはないですか?

  • @yu-ga

    @yu-ga

    2 жыл бұрын

    @@user-te1mi6sn4n さん タイルの裏も、床自体も、余程湿気が高い家でない限り大丈夫です。 水をこぼしたりしてもすぐに拭けば問題ないですよ! 今1年以上使ってる場所があるのですが、近いうち剥がしてレビューしてみますね👍

Келесі