【DIY】3D printed stop block and miter saw fence/ 3Dプリンター製ストップブロックとマイターソーフェンス

Тәжірибелік нұсқаулар және стиль

ストップブロックのダウンロードはこちらです→atelierkimpara.stores.jp/item...
アルミフレーム www.monotaro.com/g/02364678/
3Dプリンター amzn.to/4aOF5c0
【Blog/ブログ】
www.kimpalife.com
※随時、動画の詳細を記事にしています。詳しい作り方はこちらをチェックしてみてください。
【Instagram/インスタグラム】
/ atelier_kimpara
※初めてインスタのメッセージにコメントをいただく際は、リクエスト承認待ちになります。まれに返信が遅くなる場合がございますのでご了承ください。
【musics/音楽】
stardustbgm.com

Пікірлер: 14

  • @dogcatdiy
    @dogcatdiy3 ай бұрын

    おおお(*'▽') キンパラさんも とうとう3Dプリンターを導入ですね!! めちゃくちゃ便利ですよね! なんだか自分のことのようでうれしいです! 私は3Dプリンター導入してから殆ど木工しなくなってしまいましたが、木工+3Dプリンターは最強説をTwitterとKZread動画で広めまくってます(笑)

  • @atelierkimpara

    @atelierkimpara

    3 ай бұрын

    こんにちは^_^ 3Dプリンターめちゃくちゃ面白いですねw そうなんですよね、木工の治具とか集塵の部分とか、相性が良いところが色々あって最高です。 今まで作れなかった複雑な形もデータさえ作れてしまえば簡単にできちゃうのはヤバいっすw 僕もちょうど3Dプリンターの紹介動画撮っているところです👍

  • @MTR-42
    @MTR-424 ай бұрын

    キンパラさん‼️ こんばんは キンパラさんがDIYで お使いのU字型 Fクランプ❓ オフショップで 12本セット 8千円で 在庫処分のようですね 国内倉庫に眠っていたとか ミニサイズらしいですね!

  • @atelierkimpara

    @atelierkimpara

    4 ай бұрын

    こんばんは え、見当たらない。

  • @MTR-42
    @MTR-424 ай бұрын

    キンパラさんこんばんは 遅れましたが 2024年 新年おめでとうございます 今シーズンも キンパラワールド 楽しみです 確かに、ストップブロックが あれば 位置決めが楽ですよね今お使いのストップブロック は直角をだすなら、一旦 動かす必要が出ますね 完全固定式 ‼️ 可変式に作り直せば ブロックを 一旦スライド 材料を必要に応じて片面をカット ブロックを戻し 本カット 今回3Dで作ったスライドブロック それなら 位置決めは そのまま、でブロックを 一旦上げる 材料カット、 戻す 正確に寸法決め ぼくは Amazonでアルミパーツで買いました、トリマーテーブルのフェンスにTトラック 対応のストップブロック 2つ 買って 1つを左用に 向きを変えました トリマーテーブル 苦労して作りましたが 苦労の やりがいがありますね 見た目は お粗末だが トリマーテーブルとして 使えるので あ❗3Dプリンターって スマホ でリンク可能ですか?

  • @atelierkimpara

    @atelierkimpara

    4 ай бұрын

    今年もよろしくお願いします🤲 ストップブロックもなかなか奥が深いですよね〜 市販のものはガッチリしていてつかいやすそうですね。 スマホとリンク?ですか?SDカードです笑

  • @rdsb00ssb999
    @rdsb00ssb9994 ай бұрын

    3Dプリンター導入ですか? 3Dプリンター、3D-CADの紹介動画お願いします。

  • @atelierkimpara

    @atelierkimpara

    4 ай бұрын

    導入しました〜^_^ リクエストありがとうございます!

  • @MTR-42
    @MTR-424 ай бұрын

    BESSEY LMUクランプ 12本セット 8千円 オフショップ Webの店 キンパラさんが 過去の動画で ボール盤テーブルの動画 見た目は同じですね ぼくの説明に問題ありかな😢 Amazonなら 1200円位かな1本あたり

  • @atelierkimpara

    @atelierkimpara

    4 ай бұрын

    なぜだろう。 僕のみているサイトには存在しません笑

  • @MTR-42
    @MTR-424 ай бұрын

    こんばんは! 今更ですが アルミ‼️ フレームもアルミたい いただきました その後使い心地は 😂それはも~~ 使い心地もアルミたいで お前何が言いたい?って感じ あ❗キンパラさん クロームキャストって知ってます? スマホ、iPhoneなど スクリーンミラーのように スマホのyoutudeの 画面を テレビに 出せる って 知ってますよね これって無線接続は 出来るが、youtudeの動画 がフリーズする デメリットが うちに限った事かも キンパラさんの動画で 3dプリンターで作った ストップブロック❓ 50インチの大画面で 見ました、ハッキリわかる ぼくは インターネット接続? 苦手にも程があるので😂😂。 下らないコメントはこの辺で 申し訳ない😅 追記 アルミたいフレームと ストップブロックの タッグチーム‼️ アトリエキンパラ 最強パートナーの 誕生で、 ついでに、以前作った トリマーフェンス用 ストップブロック あれも、3dで😅 言うのは簡単だが 10時間⁉️ですか? 5時間だとしても 😢・・・・ 口で言うのは簡単だなと つくづく思います

  • @atelierkimpara

    @atelierkimpara

    4 ай бұрын

    使い心地も良くて、作った甲斐がアルミたいで良かったです! 50インチでKZreadってすごいですね。。うちはFireTVで映しています^^ トリマーフェンスのストップブロックも確かにそうですね、要領は同じなので今度作ってみます! 意外と3Dプリンターって簡単にできるんですよ!今度紹介します。

  • @MTR-42
    @MTR-424 ай бұрын

    メルマガ読者限定と書いてあるので❗このため❓ 関係ありますかね? オフショップ webの店から メールマガジンが来ますね だとしたら とんだガセネタ‼️ って言われそー😅

  • @atelierkimpara

    @atelierkimpara

    4 ай бұрын

    そんなのあるなんて知らなかったー笑

Келесі