DIR EN GREY - 「ゆらめき」[33rd SINGLE『19990120』収録] (Promotion Edit Ver.) (CLIP)

Музыка

「ENG below」
2024年1月17日に発表されるDIR EN GREY 33rd SINGLE『19990120』より「ゆらめき」のMUSIC CLIP (Promotion Edit Ver.)が公開されました。
今作はDIR EN GREYのメジャー・デビュー25周年を記念した作品となり、1999年1月20日に同時発売された3枚のシングル『アクロの丘』、『残-ZAN-』、そして『ゆらめき』より、3曲を再構築し収録した作品となります。当時の胸に刺さる歌詩やメロディラインを踏襲しつつも、25年の時を経てさらに研ぎ澄まされたDIR EN GREYが随所に感じられる本作は、世代を超えてさまざまな人の胸を再び打つであろう作品に仕上がりました。
完全生産限定盤・初回生産限定盤に収録されます特典映像には、メジャー・デビューシングル3作をリリース後まもなく発表したメジャー・デビュー・アルバム『GAUZE』を引っ提げて敢行されたツアー “PSYCHONNECT -mode of “GAUZE”?-”よりSEを含むLIVE映像を計7曲と、制作の裏側に迫ったドキュメンタリー映像が収録されます。
DIR EN GREY
33rd SINGLE
『19990120』
2024.1.17 RELEASE
完全生産限定盤
CD+Blu-ray SFCD-0274~275 ¥6,600 (tax in)
CD+DVD SFCD-0276~277 ¥5,500 (tax in)
DISC 1 : CD
01. ゆらめき
02. 残
03. アクロの丘
DISC 2 : Blu-ray or DVD
PSYCHONNECT mode of “GAUZE”?
1999.07.30 mode:03 Mr.GAUZEMAN 尼崎ライブスクエア 「a knot」only
SE GAUZE mode of Adam
01. 秒「」深
02. 蜜と唾
03. 業
04. 蒼い月
05. Schweinの椅子
06. 残-ZAN-
BEHIND THE SCENES OF 19990120
初回生産限定盤
CD+DVD SFCD-0278~279 ¥2,200 (tax in)
DISC 1 : CD
01. ゆらめき
02. 残
03. アクロの丘
DISC 2 : DVD
PSYCHONNECT mode of “GAUZE”?
1999.07.30 mode:03 Mr.GAUZEMAN 尼崎ライブスクエア 「a knot」only
01. 蜜と唾
02. Schweinの椅子
BEHIND THE SCENES OF 19990120
通常盤
SFCD-0280 ¥1,320 (tax in)
01. ゆらめき
02. 残
03. アクロの丘
Manufactured by FIREWALL DIV.
Distributed by Sony Music Solutions Inc.
※収録内容、タイトル表記及び仕様等は変更になる可能性がございます。
※完全生産限定盤・初回生産限定盤は、生産数量限定商品となります。ご予約はお取扱い店舗に直接ご確認ください。
◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢
NEW SINGLE『19990120』(2024.1.17 RELEASE): 「ゆらめき (YURAMEKI)」MUSIC CLIP (Promotion Edit Ver.) out now!
This work is a celebration of the 25th Anniversary of DIR EN GREY’s major debut, and features a re-make of the 3 singles released simultaneously back on January 20th, 1999: 『アクロの丘 (Akuro No Oka)』, 『残-ZAN-』 and 『ゆらめき (YURAMEKI)』. Keeping the taste of the melody line and lyrics that stuck on the heart of many fans, yet giving you the vibes of the current DIR EN GREY, sharpened over these 25 years, this single will again stole the hearts of people of all ages.
The bonus footage included in the Limited Deluxe Version and Limited First Press Version is planned to bring you 7 songs (including the SE) from “PSYCHONNECT -mode of “GAUZE”?-”, the tour focused on the band’s major debut album 『GAUZE』, announced straight after the the 3 singles, and a documentary from the behind the scenes of this work.
DIR EN GREY
33rd SINGLE
『19990120』
2024.1.17 RELEASE
【Limited Deluxe Version】
CD+Blu-ray SFCD-0274~275 ¥6,600 (tax in)
CD+DVD SFCD-0276~277 ¥5,500 (tax in)
DISC 1 : CD
01. ゆらめき (YURAMEKI)
02. 残 (ZAN)
03. アクロの丘 (Akuro No Oka)
DISC 2 : Blu-ray or DVD
PSYCHONNECT mode of “GAUZE”?
1999.07.30 mode:03 Mr.GAUZEMAN AMAGASAKI LIVE SQUARE 「a knot」only
SE GAUZE mode of Adam
01. 秒「」深 (BYOU「」SHIN)
02. 蜜と唾 (Tsumi to Batsu)
03. 業 (Karma)
04. 蒼い月 (Aoi Tsuki)
05. Schweinの椅子 (Schwein No Isu)
06. 残-ZAN-
BEHIND THE SCENES OF 19990120
【Limited First Press Version】
CD+DVD SFCD-0278~279 ¥2,200 (tax in)
DISC 1 : CD
01. ゆらめき (YURAMEKI)
02. 残 (ZAN)
03. アクロの丘 (Akuro No Oka)
DISC 2 : DVD
PSYCHONNECT mode of “GAUZE”?
1999.07.30 mode:03 Mr.GAUZEMAN AMAGASAKI LIVE SQUARE 「a knot」only
01. 蜜と唾 (Tsumi to Batsu)
02. Schweinの椅子 (Schwein No Isu)
BEHIND THE SCENES OF 19990120
【Regular Version】
SFCD-0280 ¥1,320 (tax in)
ゆらめき (YURAMEKI)
残 (ZAN)
アクロの丘 (Akuro No Oka)
Manufactured by FIREWALL DIV.
Distributed by Sony Music Solutions Inc.
※Limited Deluxe Version and First Press Limited Version are both manufactured in limited numbers. Please reserve your copy at selected stores by Nov. 24th, 2023 to guarantee your copy.
※Contents, title and version are subject to change without notice.

Пікірлер: 1 100

  • @MeltyRose2802
    @MeltyRose2802Ай бұрын

    全員昔のままのスタイル維持してるのすごすぎる 特に敏弥

  • @fumi2453
    @fumi24535 ай бұрын

    25年前の景色が浮かんで来てしまうくらい歳を取ったけど、このバンドがいなかったら人生やれてなかったから、25年前に出会えた事に心底感謝しています。でもまだDIR EN GREYがいないと生きていける自身がないから、ずっと長くDIR EN GREYでいてください。ありがとう、愛してます。

  • @user-ix7rf8wc7q

    @user-ix7rf8wc7q

    5 ай бұрын

    自分も同じです。この歌で、カラオケデビューし、人前で歌える勇気をくれた。ザファイナルは、何回ドン底を救ってくれたことか。今生きれてるのは、DIR EN GREYのおかげです。

  • @susumu_YXV

    @susumu_YXV

    5 ай бұрын

    とってもわかります 俺は1つのバンドを聴き続けられたことは1人の人間を愛し続けることができたのと同じことだろうと思ってます 俺の場合、その間1度でも生の演奏を聴きに行くことが出来てたなら、尚幸福だったんだけどね・・・・・・ でも、今もこうして生きて、聴き続けられてることもある意味幸せなのかな・・・?

  • @user-yd8be2dc3w

    @user-yd8be2dc3w

    5 ай бұрын

    私も愛してます!リアルタイムで追いかけなくなった今も、本当に京様が大好きすぎて…。この曲達は本当にハマってた時の音源なので嬉しいを通り越して感動して泣きそうになりました。ライブにも行って、当時まだCDしかなくて買い漁って毎日メンバーの切り抜きを持ち歩いて学校に行ってました。本当、Dirに出会えて良かったです。出会えなかったら、生きられてなかった!

  • @user-ls7eo9uw9y

    @user-ls7eo9uw9y

    Ай бұрын

    いつまでも、かっこいいよね!ファンもメンバーも歳いっちゃったけどね~(笑)いいもんは、いいんだよね

  • @user-jd6cd6jr5t

    @user-jd6cd6jr5t

    Ай бұрын

    同意っす !(*・ω・)*_ _)ペコ

  • @ryuohranunculus9082
    @ryuohranunculus90825 ай бұрын

    25年の刻を経てもメンバーが変わってないのがまずすごいし メンバー全員、めちゃくちゃ進化しててかっこいい

  • @eve9285

    @eve9285

    4 ай бұрын

    本当にそれです!!メンバーさん個性的だし衝突も危機もあったのに、メンバーチェンジせずここまで続けてこられたのは奇跡だし凄すぎますよね!!誰1人欠けてはいけない逸材なので感謝しかない...

  • @user-lw9wh6dt8s
    @user-lw9wh6dt8s2 ай бұрын

    1999年、中二だったころCDとPVを何万回と繰り返し聴いたゆらめきがまさか2024年に…感動でいっぱい しかし見覚えのない伯爵が加入してるし、やっぱあの頃のDirじゃなくなったんかぁ…って一瞬戸惑ったが、伯爵よく見たら薫さんで安心した

  • @user-um6dn2ij9t
    @user-um6dn2ij9t5 ай бұрын

    この曲がリリースされた当時中学生でした。現在38才、今でも大好きなアーティストです。

  • @user-ne2sc6tc8h

    @user-ne2sc6tc8h

    5 ай бұрын

    一緒ですね!

  • @user-hu6mi3th8b

    @user-hu6mi3th8b

    4 ай бұрын

    一緒です! 三枚とも買いました!!

  • @user-xt1hn7qj4r

    @user-xt1hn7qj4r

    4 ай бұрын

    同じ。 中学時代が蘇る。

  • @user-uf5qw1rj7c

    @user-uf5qw1rj7c

    4 ай бұрын

    一緒です!

  • @eve9285

    @eve9285

    4 ай бұрын

    同年代ぃぃぃ!!!青春時代はDirに彩られてますよね😭😭😭

  • @user-om1rh3be8i
    @user-om1rh3be8iАй бұрын

    音楽とかってだんだん方向性が変わってって昔の曲にはもう触れなくてっていうところが多いのにDIRは定期的に昔の曲のリメイクを聞かしてくれる。 青春の思い出の曲だからこそこうやって時間が経っても本人達が新しく演奏して歌ってくれて音源化してくれて聞かせてもらえるのは本当に感動する。

  • @user-rl6cu9tu7b
    @user-rl6cu9tu7b5 ай бұрын

    他のメンバーがキメキメ衣装なのに一人だけ3本線ジャージな京くん好き◎

  • @43suke8
    @43suke84 ай бұрын

    初っぱなで鳥肌立った。 たぶん当時中3で、その時もかっこいいと思ったけど、いま聞いても新鮮だしめちゃくちゃかっこいい。今年40歳男性より。

  • @user-ix2jt8es6y
    @user-ix2jt8es6y5 ай бұрын

    デビュー前後の唯一無二メロディアスな大好きな曲達がまさかの今の技量で聴けるなんて、、、当時の曲、音源達を今だに歌って聴いてたんだ。ありがとう。神曲はいつまでも色褪せない。個人的に当時よりも艶やかさと重厚さ美しくも柔らかな歌唱と声質を活かしたボーカルと余計なものを削ぎ落しつつ、芯のある楽器隊、、シンプルさの説得力や凄み、勢いで誤魔化せない、1音の1音が洗練されたクオリティ、、経験値のなせるプロ中のプロの魂と熟練の匠の技、、、生きててよかった最高すぎる

  • @Toufu-Tan.V-RocK-SingMyLife

    @Toufu-Tan.V-RocK-SingMyLife

    5 ай бұрын

    ホントに虜で良かった😂

  • @user-gn6un9zj2k

    @user-gn6un9zj2k

    5 ай бұрын

    デビュー前後ではなく、3曲同時デビュー曲の一つです❗

  • @user-ix2jt8es6y

    @user-ix2jt8es6y

    5 ай бұрын

    そうですね、ただ今回以外の曲でもI'llのような曲やバンドの方向性、雰囲気を持ったのをやってくれたの例えです。そういう意味で鬼葬あたりから変わったと言われてますので、、@@user-gn6un9zj2k

  • @user-gp4ij6oe5o

    @user-gp4ij6oe5o

    5 ай бұрын

    ↑こんなアホな文を中年が書いてるとか思うとm9(^Д^)アヒャヒャヒャヒャアヒャヒャヒャヒャ

  • @nekonotyaya5273

    @nekonotyaya5273

    5 ай бұрын

    サビの「今までぇェ〜」と「愛したぁ〜」のビブラートをあえて削いで突き放す様に発するのも興味深い 「何故だぁ゛ッ⤴︎か涙゛ッが流゛〜ッれてたッ」とデスヴォ等シャウト系をマスターした事による細かく散りばめられたエッジヴォイスも煌めく。

  • @scribeofsolace
    @scribeofsolace2 ай бұрын

    This was awesome. I heard of Dir en Grey when I was 9...I'm 27 now. How time flies and they're still putting out bangers. Cheers from California.

  • @nakimushi11
    @nakimushi115 ай бұрын

    今までのMVの映像が並んでいるところが、DIRが辿ってきた軌跡を表し、そして初期の曲へと集約していく様を感じさせて感動する。本当に音楽と芸術表現に全身全霊を捧げた数少ないバンド、どうか末永く活動を続けていってほしいです。

  • @user-qo6bg2vm3r
    @user-qo6bg2vm3r4 ай бұрын

    The fact that Diru has been going for more than 25 years alone is insane - to be doing music for so long must mean you love it so much and I love it when I see people do what they love. I've been a fan for about 14-15 years now and I love every second of it. My only wish is that I can see you guys live even just one time. Everyday I thank my God that I stumbled upon DIR EN GREY's music. It was love at first hear with Macabre and Glass skin!

  • @toshinya-games1467

    @toshinya-games1467

    4 ай бұрын

    luna sea still there yoshiki still there glay still there i think these bands give dir en grey to stay emotionally supported

  • @user-gq8kn5gy2q
    @user-gq8kn5gy2q4 ай бұрын

    当時ちゅーぼうだった頃の思い入れのあり過ぎる曲を現在40のおっさんになって「新曲」としてまた聴けるなんて…これがエモなのか

  • @Guardian016
    @Guardian0165 ай бұрын

    The fact that they regularly revisit their old songs shows that DIR EN GREY was perfect right from the beginning and that they have always been perfect in different ways throughout their career. DIRが定期的に過去の曲に立ち返っていることから分かるのは、DIRは黎明期から既に完成の域に達していて、形は変わってもずっと完成された存在として続いてきたんだなって。

  • @xxBullxGodxQxx

    @xxBullxGodxQxx

    5 ай бұрын

    @@Shofixi I don't know how they pick em', but they def enjoy bringing their old material into their latest style. Only song I can think of that they redid because of production value and just an overall better vision for the song is 'WAKE' from MACABRE. The tracks on GAUZE though are all phenomenal and the only thing that could hold those back is quality for it's time, but it stacks up to today's standards just fine. This song specifically is just very different from the original in terms of overall energy making for a whole new experience.

  • @TonyTama

    @TonyTama

    5 ай бұрын

    @@Shofixi read their official web site blog rather than trying to to sound smart. they been together for more than 20 years and wanted to celebrate that by looking back.

  • @xxBullxGodxQxx

    @xxBullxGodxQxx

    5 ай бұрын

    @@Shofixi To offer a vision of a song they felt needed to be brought to light.

  • @Hextator

    @Hextator

    3 ай бұрын

    shit, even their La:Sadie's stuff still holds up

  • @TonyTama

    @TonyTama

    3 ай бұрын

    @@Hextator absolutely!

  • @aj6ypmodfju4xpq
    @aj6ypmodfju4xpq5 ай бұрын

    心の中にいる子供の頃の自分が泣いている どうかDIRだけは永遠でいてほしい 死ぬまでずっと応援させてください

  • @user-vs3zt7yr1s
    @user-vs3zt7yr1s5 ай бұрын

    削ぎ落とされて洗練されて…すごい… あのデビュー当時まさにその最中に青春を謳歌し、今もカラオケで歌ってるゆらめきが、同メンバーでこんな風にまた聴けるなんて。 普通若き頃よりも技術があがったからと盛りだくさんな内容にリメイクするけど、ヴィンテージの上質なお酒のように技術あってこその削ぎ落としが出来て聴きやすさを大事にして、こんな変化を遂げるなんて思ってもみなかった… Dir、すごい…

  • @user-pz6xg1ee7j

    @user-pz6xg1ee7j

    4 ай бұрын

    それです

  • @BRIAN09157
    @BRIAN091575 ай бұрын

    Kaoru & Die’s parts sound so redefined, Shinya more stiff and mature, Toshiya even more poppier than back in the original record, and Kyodeity like the god he is.

  • @user-mk3oj6qr4b
    @user-mk3oj6qr4b2 ай бұрын

    着飾らない歌詞(歌詩)を着飾らない格好をチョイスした京さんのセンスやっぱエグいなと

  • @user-vs9jj9rz5j
    @user-vs9jj9rz5j5 ай бұрын

    自分がまだ中学生の頃にデビューしてあの頃はこんなに息の長いバンドになるなんて微塵も思わなかった。 凄いわ本当に。

  • @HY-px5tn

    @HY-px5tn

    5 ай бұрын

    同年代いてくれて嬉しい

  • @ailougoushu615

    @ailougoushu615

    5 ай бұрын

    同年代だw

  • @user-vb2lr3no5p

    @user-vb2lr3no5p

    4 ай бұрын

    残ってるのはラルク ディル 他いるかな

  • @1PPEI
    @1PPEI5 ай бұрын

    歌詞の一人称が変わってるのもまた絶妙に時の経過を感じて良き。。。

  • @user-jj8vf3oq8c

    @user-jj8vf3oq8c

    4 ай бұрын

    今回の曲聴いてボクが良いと言う人見たけど、今の京さんがボクって言うのは違和感がある。 私は曲や歌詞を原型を保ちつつ一人称が変わり、今のDirを表せてすごいと思いました。 あと、最近歌い直してる昔の曲でも俺になってますよね。

  • @morikumiR

    @morikumiR

    Ай бұрын

    成長した一人の男って感じするね

  • @hamu_manju
    @hamu_manju20 күн бұрын

    当時、中学生で女子だけどBATSUのネクタイ買ったり髪型真似したり…思春期を支えてもらったバンドです。

  • @moni_os__
    @moni_os__2 ай бұрын

    親がDIR EN GREY大好きで 小学校入る前から自然と聞いていた現在高校生の私ですが どんな曲を聴いても この曲に勝てるくらい好きな歌は無いです

  • @user-vr7dv6lj7e

    @user-vr7dv6lj7e

    2 ай бұрын

    僕の父親もDIR EN GREYが大好きで 僕が保育園の頃からずっと聞いて僕も今年高校生になるのですが、 唯一無二の曲を作り続けてる DIR EN GREYには頭が上がりません。

  • @kartana3134
    @kartana31345 ай бұрын

    こんなにファン想いのバンド、他に…いるかも知れないけど、25年間ファンになった事を後悔した事ないよ。DIRのファンで良かった。

  • @giantstronger3106
    @giantstronger31064 ай бұрын

    Cageと予感も再録してほしい

  • @dahlia2874
    @dahlia28745 ай бұрын

    DIR EN GREY好きでよかった、、、 ほんとに、、、

  • @jaekijung9804

    @jaekijung9804

    Ай бұрын

    hide❤

  • @user-bc4xy8zq5g
    @user-bc4xy8zq5g4 ай бұрын

    10代を生き延びれたのはDIRのおかげ。 一人もメンバーがかけることなく、活動を続けてくれているだけで嬉しい。今も心の支えです。 新しい思い出をありがとう。

  • @dahlia2874
    @dahlia28745 ай бұрын

    歌詞の"僕"の所が"俺"に変わってる!かっこいい!!

  • @user-yb3tj2zp2k

    @user-yb3tj2zp2k

    4 ай бұрын

    だな!!かっけえ!!

  • @user-ie3qk9tz5h

    @user-ie3qk9tz5h

    4 ай бұрын

    お、よく気づいたな(´・ー・`)フフン

  • @user-pk6rr7do4z

    @user-pk6rr7do4z

    4 ай бұрын

    曲の雰囲気も変わって昔と違う気持ちで歌ってるって思うとかっこいいですよね。

  • @inyue.

    @inyue.

    3 ай бұрын

    中学生かな

  • @monapiano
    @monapiano5 ай бұрын

    25年前に3枚購入した者です。 あまり原曲から大きく外してないって話で、どんな感じなのか楽しみにしていました。 原曲の良さを残しつつ今のDIR EN GREYの壮大な世界観で包み込むようなドラマティックさ。 20年ぶりに虜になってよかった。今のDIR EN GREYは本当に一番かっこいい。

  • @azusa_307
    @azusa_3075 ай бұрын

    過去のMVがバックで流れているのに感動しました。技術的にも洗練されてさらに良い曲に仕上がっている….ここまで繊細で叙情的な表現ができるバンドはDIRだけ。大好きです。

  • @user-cs5tp9dw9p
    @user-cs5tp9dw9p3 ай бұрын

    聴いた瞬間色んな感情が溢れ出して涙が止まらなくなりました。 度重なる負の連鎖のせいで鬱を患って、人間不信、自暴自棄になって 毎日タヒぬ事ばかり考えているようなどん底の時期にDIR EN GREYに出会い、DIR EN GREYの曲を聴くと何故か精神的に落ち着いて まさに私にとっては、すごく効果があるからと処方された精神安定剤よりも数倍精神を安定させて、ズタボロで軋んだ心を鎮めてくれたのは、DIR EN GREYでした。 無くてはならない存在になり、それは今でも変わりません。 本当にDIR EN GREYの曲でどれだけ泣いて、どれ程救われたか分かりません。 私が今、暗闇から立ち直れて良い家族に恵まれて幸せに笑って暮らせているのは DIR EN GREYのおかげです。 今でも大好きです。ずっと大好きです。

  • @Haiiro-no-ginka
    @Haiiro-no-ginka5 ай бұрын

    何が凄いって「新曲」としてリリースするところ…大人になったあの頃の曲達って思うと感慨深いな

  • @Foervraengd
    @Foervraengd5 ай бұрын

    Dir en grey is playing on my nostalgic heartstrings like a fiddle rn

  • @user-mh7ot3vu1d
    @user-mh7ot3vu1d4 ай бұрын

    当時中学生だった私の青春全てです。ディルの音楽と、ヴィジュアルが大好きで。 こうしてまたこのような形で聞けることが本当に嬉しい。ありがとう。

  • @eve9285
    @eve92854 ай бұрын

    歌い方かっこよすぎるんよなぁ... DIRは各時代好みがあると思うし、わたし自身も追いかけたり離れたりを繰り返してるけど、ここに来てやっぱりかっこいいんよなぁと思った。わたしにとってDirは青春で、色んなバンド通ってきたけど、一番多感な時期に聴いてた、自分の価値観や人格形成に影響を与えたバンドは他でもないDirやなぁと思います。一番辛い時にも聴いてたし...。 今のDIRでこの楽曲を聴けたことが本当に有難いし、メンバーチェンジせず続けて来られたのも感謝しかない!!!!

  • @HYDE21-gt4ej
    @HYDE21-gt4ej4 ай бұрын

    化粧濃くして歌ってたv系時代の当時とフラッシュバックしてとても懐かしい。また、理由に続いてゆらめきが聴けるなんて、ファンとして眼福ですわ。

  • @kazmasay8534
    @kazmasay85345 ай бұрын

    どんなNEWバージョンになるのか思ってたけど、ちゃんと歌詞が聞き取れる歌いかたで良かった

  • @gucci0281
    @gucci02812 ай бұрын

    僕と俺が変わってる事に 時の流れを感じさせてくれる京さまに本当に鳥肌が立ちました

  • @Teddy.Teresa
    @Teddy.Teresa5 ай бұрын

    This was the first ever Dir En Grey song I listened to when I was around 13 years old. Now in my 30s. It holds such as special place in my heart and this remaster beings such happy tears to my eyes. ❤️

  • @BIRDasPROPHET

    @BIRDasPROPHET

    5 ай бұрын

    Same ❤

  • @nerdhey3407

    @nerdhey3407

    4 ай бұрын

    True my friend I'm love the Diru with Saku song , in the same 12 years aproximately 😢❤🎉

  • @user-gb6lb8qo4r
    @user-gb6lb8qo4r5 ай бұрын

    え、この曲こんなにカッコよかったっけ!って思って25年前のを聞いたら25年前もカッコよかった。 選べないや、贅沢だ。

  • @JINJIN12101
    @JINJIN121015 ай бұрын

    環境がかわり、追えなくなったけど、青春は全部DIRENGREYに捧げていました😊 この曲をこんな形で聴けるなんて幸せだよ。 ありがとう😭

  • @user-qn5fr4gg9y
    @user-qn5fr4gg9y5 ай бұрын

    40手前のおっさんが  中1の頃を思い出す 色々思い出して鳥肌止まりません 最高です。

  • @VIP-wk8ro
    @VIP-wk8ro5 ай бұрын

    ずっと頭の中で流れていたこの曲…DIR EN GREYだったんだ… 当時刻まれてたんだ…鳥肌立った…

  • @SPLABiSH

    @SPLABiSH

    5 ай бұрын

    むしろ知らずによくこのチャンネルのこの歌までたどり着いたな

  • @williamshaw4545
    @williamshaw45454 ай бұрын

    實在太感人了... 已經聽了25年了 還記得來台灣時的興奮感,拜託再來台灣 とても感動します…25年間聴き続けています、台湾に来た時の感動を今でも覚えています、また台湾に来てください

  • @eriko0108
    @eriko01085 ай бұрын

    全身に電気が走ると共に涙が出た。震えと涙が止まらない。それぞれが年齢を重ねる毎に進化し続け、音やVoiceの厚みや力強さだけでなく、いい具合の抜け感と包み込まれる優しさ。結成当初からメンバーチェンジも無く、誰一人とてかけること無く続くバンドは凄い。LIVEで聴けるのを楽しみにしています。 一生涯虜で応援し続けます。

  • @user-ds6gu5qw8o

    @user-ds6gu5qw8o

    5 ай бұрын

    元号の考案者が作詩と作曲をしました。本当です。12歳頃ですね。 五條東中学校で残とアクロの丘も作りました。DIR EN GREYの名付け親も僕です。

  • @user-wf3uh6qh6l

    @user-wf3uh6qh6l

    5 ай бұрын

    夢でお疲れ

  • @takemoto_shou

    @takemoto_shou

    5 ай бұрын

    まだ震えも涙も止まってないんか?

  • @user-kc2ee5jp7w
    @user-kc2ee5jp7w5 ай бұрын

    ありがとうございます!最高でした!中学生のときから、幾度となく聞いてきたゆらめきが、また新しい形で聴けるなんて!そんな自分はもうアラフォーですが、、ずっと走り続けてくれるDIRにありがとうと伝えたい!これからも素敵な新曲やLIVEを楽しみにしています!

  • @MS-zi4hm
    @MS-zi4hm5 ай бұрын

    25年一度も解散せずメンバーも変わらずやってきただけでもめちゃめちゃすごいのに、今もなお進化を止めない求道者的な姿勢が本当に大好きだしこれからも応援したいと思う!

  • @yusukit
    @yusukit5 ай бұрын

    CMがカッコよかったんだよなーって思い出しながら聴いてる42歳のおっさんです。当時と比べ格段に上手くなりましたね。重さも深さも全然違う。

  • @masametal29
    @masametal295 ай бұрын

    中学生の時にお年玉で3枚買ったの懐かしい。オリジナルを聞いた時にドラムのセンスやばいと思った記憶が残ってます。今もメンバー変わらず健在でなによりです。

  • @user-vt9ei3qs6r
    @user-vt9ei3qs6r5 ай бұрын

    Toshiyaさんの華麗なピック弾きが帰ってきた! 貴方に憧れてV系のベーシストとして活動していた時もありました。中学生の頃に見たDir en grey。 あれから人生の半分以上を貴方達と生きています。これからも変わらぬご活躍を!1月17日が楽しみです!

  • @zamzaza4434
    @zamzaza44345 ай бұрын

    色々な音楽性の変化を経てもここまで原点回帰できるのって本当に奇跡のバンドなんだなって思った

  • @user-vz9mu2iq2f
    @user-vz9mu2iq2f5 ай бұрын

    もう25年も経つのですね。おめでとうございます。 当時中学三年生だった私もこないだ40才になりました。

  • @hirowakuwakun6046
    @hirowakuwakun60465 ай бұрын

    当時よりもKyoさんの声に深みが増しててまた微妙にアレンジされてるところがめちゃくちゃカッコ良くてヤバい。。

  • @user-gs4cz2ry9z
    @user-gs4cz2ry9z5 ай бұрын

    個人的に、1番変わったけど1番変わってないバンド 尖ったまま、ここまで来てるのは類を見ない。 ディルのリメイクは嬉しい。 カップリングでもリメイク出してるけど やっぱアルバムにして出して欲しくなる。

  • @Kyo-ff6cv

    @Kyo-ff6cv

    5 ай бұрын

    普通化粧落とすと音楽面も落ち着いてくるのに逆に激しくなったのが説得力ありますよね

  • @UndeadRuckus
    @UndeadRuckus5 ай бұрын

    Yo, that little change at 2:56 gave me goosebumps. Completely threw me off. 17 years after hearing the original for the first time, this definitely hits different. Much love.

  • @rie890
    @rie8902 ай бұрын

    京さま相変わらずカッコ良い。。大好きです♡20歳の頃にハマった記憶が蘇ります😢

  • @ProstateDeveloper
    @ProstateDeveloper5 ай бұрын

    美しいリメイク。原曲を大きく変えてないのによりアーティスティックに磨きかけられてるのは流石。やはりメロディに強いバンドやと再確認させられる。

  • @user-lf2sp2yt4g
    @user-lf2sp2yt4g5 ай бұрын

    人生の中で何度この曲を聴いてきただろうか。苦しい事や辛い事、楽しかった事、色んな事がフラッシュバックしてくる。この曲と共に人生歩んできました。 最終的に何を言いたいかというと、私は「ゆらめき」が好きなんだ

  • @as-st4ss
    @as-st4ss4 ай бұрын

    当時学生だった頃から彼等の曲を聴いていて、大人になった今でもまたこの曲が生まれ変わって進化した形で聴ける事を心から嬉しく思う。 私の心の拠り所だよ、DIR EN GREYは。

  • @DJVirgoNeun1
    @DJVirgoNeun12 ай бұрын

    I thought this sounded familiar! So good to hear one of the classics get a beautiful reboot! 😍

  • @yumafujikawa5652
    @yumafujikawa56525 ай бұрын

    全てが原曲を超えていて素晴らしい✨

  • @Rito__Beat
    @Rito__Beat5 ай бұрын

    DIR EN GREY本当に大好きです。新たなゆらめきを、ありがとうございます。自然と涙が溢れてきました

  • @neco7566
    @neco75664 ай бұрын

    歌いなれて崩す人が大半な中、こんなにも原型を留めて更に深みが増しているなんて感慨深いことを成されていらっしゃいますね あのときのフライヤーなど一式まだ残っています 熱を思い出させて下さってありがとう御座います

  • @user-jl8lg7tf7t
    @user-jl8lg7tf7t4 ай бұрын

    深みが増してまさしく"深化"している。 重厚感も増して"ゆらめき"という曲の真髄が浮き彫りになっていて素晴らしい。

  • @akip-sj1lf
    @akip-sj1lf5 ай бұрын

    全く違ったメロディーになってるのかと思いきや、楽器の少ししたアレンジと、現在の京くんの声で聴けるなんて... 俺、幸せだわ。 DIR のメンバーに、ありがとう。。。 生きてて良かったわ😢

  • @MAN-wf2xz
    @MAN-wf2xz5 ай бұрын

    デビュー当時の曲を今のDIR EN GREYが奏でるとどうなるのかずっと聞きたかった…… 感動ものです

  • @senak.5575
    @senak.55755 ай бұрын

    after all this year still the best 🤍🤍

  • @AnchanFamily707
    @AnchanFamily7074 ай бұрын

    酒飲みながらずっと聴いてます 色褪せない京さんの声ながら今のスキルを丁寧に使う優しいゆらめき、、、

  • @mammalanimal5455
    @mammalanimal54555 ай бұрын

    格好良すぎないか…

  • @yumyummy1161
    @yumyummy11614 ай бұрын

    1999年に8cmシングルを購入しました……ものすごく胸に熱くなりました……まさかこんな年月が経過してから聞くことが出来るなんて思いもしなかったです……ありがとうございます、本当に感動しました!!😭😭😭

  • @greensignal308
    @greensignal3084 ай бұрын

    当時ヴィジュアル全盛の頃ありきたりのバンドばかりになってしまった中ディルの衝撃は凄かった。インディーズから群を抜いていた。だから今こうして残ってるのも納得できる。その他はほとんど消えたからね

  • @sunnie734
    @sunnie7345 ай бұрын

    This actually made me so emotional. Everything sounds really clean in this version, and the vocals are so smooth and beautiful. It's to be expected of Dir En Grey, of course.

  • @shuichikimura3906
    @shuichikimura3906Ай бұрын

    まだクリーンだけの頃、懐かしい。 最高です。

  • @marius-pw1hb
    @marius-pw1hb5 ай бұрын

    중학생때 디르를 만나고, 사회인이 되어서도, 그들의 음악에 많은 위로를 받았습니다. 메이저 이전의, 인디즈 시기를 포함하면, 25년을 훌쩍 넘은 어마어마한 장수 밴드♡ 앞으로도 맴버분들 모두 모쪼록 건강하시길 바라며, 오랜시간 멋진 음악활동 이어가 주셔서 진심으로 감사드립니다. 향후의 음악들도 기다려 집니다♡ 한국에서 marius올림.

  • @Mi_Ka_a
    @Mi_Ka_a5 ай бұрын

    わたしは当時14歳 中2でした。 この年齢の時にはまった音楽は今でもずーっと好きなんです。 新しいバージョンも、とっても好きです。 後ろの映像もメンバーの立ち姿も素敵なので、KZreadリピートしまくりです。

  • @takeshikokeshi0723

    @takeshikokeshi0723

    5 ай бұрын

    私は中1でした笑

  • @user-ls5hb4ve3b
    @user-ls5hb4ve3b5 ай бұрын

    きっと想像を超えて来るんだろうなって思ってたけど、想像の10倍良かった。残り2曲が楽しみ過ぎるよ……。

  • @visual_tandf
    @visual_tandf5 ай бұрын

    まさかの最初ピアノ、、、そっからバンドサウンドの入るとこ鳥肌すぎる😭

  • @enjoygoodjob
    @enjoygoodjob4 ай бұрын

    まさに現在のDIR EN GREYがデビュー当時のDir en greyを完コピした感じですごい新鮮だった。今までのセルフカバーでは原曲アレンジをそれほど残していなかったから、この3曲のアレンジを逆に変化球のように感じるのも面白い。

  • @pingpongdreamer
    @pingpongdreamer5 ай бұрын

    何故か涙が流れてた、、、

  • @remixedv
    @remixedv5 ай бұрын

    Beautiful.

  • @user-ze3ll9ou5o
    @user-ze3ll9ou5oАй бұрын

    高校の時からの大ファンです! まさかゆらめきを今のディルアングレイさん達で蘇るなんて! 高校の時は本当逃げ場がなくよくディルアングレイさんの曲 聴いてました…長い間ディルアングレイでいるのはとても 大変な事も沢山あったのではないかと思います… これからも応援させて下さい!

  • @kokoa8889
    @kokoa88895 ай бұрын

    今も昔もどちらも良いね。 過去を否定せず受け入れて前に進んで進化してる感が良くて素敵です。 しんやちゃんねる、面白くていつも見てますー見る専ですが😊

  • @user-ej1ph8rg8h
    @user-ej1ph8rg8h5 ай бұрын

    当時聴きすぎたせいで聴かなくなった曲が今のdirengreyの形で、、最高です。

  • @uts7801
    @uts78015 ай бұрын

    進化を続けるdir en greyが初期の曲をリメイクすると当時大好きだった曲が新しい感性と懐かしさが入り混じった状態聞けるのは大変嬉しい。

  • @taku6328
    @taku63283 ай бұрын

    ヤバい……泣きました。 リリースされたあの頃から年月が経って良く変わった所もあればあの頃から変わらない懐かしい所もあって涙出ました。ありがとうございます。

  • @user-15chan-15channel
    @user-15chan-15channel5 ай бұрын

    気付いたら涙が勝手に出るのって、何か心で感じてるなぁっていつも思う。変わってないのに変わってて変わってない感じ凄い✨ 語彙力無くて申し訳ない。 自分の都合で虜として薄い時間あるけれど、デビュー前から好きでい続ける私自身にも驚いている。 これからもよろしくお願いいたします。 ありがとう🎉🎉🎉

  • @hyedith2871
    @hyedith28715 ай бұрын

    見たことないですこんなカッコいいバンドカッコいい5人❤

  • @NAO-Live
    @NAO-Live5 ай бұрын

    本当に凄いバンドだよ。今や日本が世界に誇る存在の一つと言えるレベルだし歌唱力も演奏技術も長い年月を経て洗練されたと思う。 今回のリメイク、本当に素晴らしいと思う。もう完全に別物になってそうだなぁって予想してたから。 その上で。今回のリメイクが良かったからこそ?やっぱり僕はあの頃のDirが好きなんだな。 メジャーデビュー前後のあの頃が見た目も音の作りも世界観も全てが「ヴィジュアル系」として最も美しく完成されていたと思うから。 …という僕の気持ちは横に置いておいて。こうしてまた当時の曲に向き合ってくれたことは嬉しい。 これからも彼らは彼らのやりたいようにやってほしい。

  • @user-tj7sf1oi1f
    @user-tj7sf1oi1f5 ай бұрын

    25年前のDirと、今のDIRと、10数年前にかつての楽曲を盛んにリアレンジしてきた彼らの面影。 それれが全て溶け合わさった、新しい名曲だ。

  • @aronbass4
    @aronbass45 ай бұрын

    聴き終わった後しばらくぼーっとしてしまった。 あの頃も懐かしくてよかったけど、今もずっとかっこいい。 最高です。

  • @takumaariyasu3490
    @takumaariyasu34905 ай бұрын

    後ろのスクリーンにGAUZEのpv沢山映し出されてるの素敵…!

  • @zeynab005
    @zeynab0055 ай бұрын

    Kyo's voice at the beginning touches my heart 💘✨

  • @dees.2456

    @dees.2456

    4 ай бұрын

    Me too... Im using my moms phone ❤❤❤

  • @user-th5mn8gr1q
    @user-th5mn8gr1q5 ай бұрын

    うわぁ、、かっこよすぎます‼︎🤦‍♀️ 兄が聴いてたのがきっかけでこの曲に出会いました。 当時小学生だったので、歌詞の内容もちゃんと理解できてないのにめちゃくちゃ聴いたり歌ったりしてました。笑 それから25年経ってだいぶ大人になった今、こうやって新録バージョンが聴けるなんて、、当時を思い出して色んな感情が込み上げてきます🥲 いつまでもかっこいいバンドでいてくれてありがとう🥲

  • @user-lf7zr6nh1l
    @user-lf7zr6nh1l5 ай бұрын

    めちゃくちゃ昔を思い出せる音とかのアレンジとか歌詞がちょいと変わってんのもカッコイイー!! DIR EN GREYに出会えてよかった!!

  • @user-xk4uf2yk8c
    @user-xk4uf2yk8c5 ай бұрын

    コレもカッコいいし昔の聞くとこっちもカッコいいってなるから両方カッコいいのマジでカッコいい

  • @user-om6dv8em7f
    @user-om6dv8em7f5 ай бұрын

    俺って言ってるのが衝撃的すぎて全部吹き飛ぶ

  • @user-sv8kh4ip1r
    @user-sv8kh4ip1r4 ай бұрын

    当時は兄がDIRを好きで、CDをプレゼントしたりして一緒に聞いてて いつの間にか好きになったなぁ。

  • @user-vi1bh6ip8z
    @user-vi1bh6ip8z5 ай бұрын

    ゆらめきでこのクオリティかよ、、、 残-ZAN-とアクロの丘まじで楽しみだ

  • @user-cs6uv1sz3e
    @user-cs6uv1sz3e5 ай бұрын

    とうとう出たね…

  • @blood1026
    @blood10265 ай бұрын

    こんなに音楽性が進化しても昔の曲を演ってくれるのはファンとしてシンプルに嬉しいです 粗さが削がれて洗練されてる

  • @PizzaSIut
    @PizzaSIut4 ай бұрын

    as soon as i heard Kyo's voice again I had shivers, man this band is something special, it's been so long but I'll always support them

Келесі