DD200の発車の音が好きな人のために(VVVFインバーター音集)石巻貨物

Автокөліктер мен көлік құралдары

新型ディーゼル機関車DD200ですが、電気式駆動のため、ディーゼル機関車とは言えども、エンジンの他にVVVFなど電気機関車と共通する設備も搭載しており、発車の際もエンジンの音とともにVVVFの音がします。
エンジンによって発電された電気によってモーターを駆動します。エンジンの回転数によって発電出力を制御し、動力に必要な電力を必要な分だけ供給します。供給された電力はあとは電車や電気機関車と同じように主変換やVVVFを通してモーターを駆動するための電気に変換されます。
GV-E400系気動車と同じ駆動方式で世代も同じことからVVVFの音も似たような音がします。
VVVFのノイズの音はDD200の音はGV-E400の音とと比べて少し尖った音がするのが特徴です。また、こちらは機関車特有の釣りかけ駆動なので、グオォォォォというギアのかみ合う大きな音がします。
エンジン音は置き換えるDE10に比べて、ジャリジャリした音やターボの音はあまり感じなく重厚な印象です。DE10よりかなり静粛性が向上しています。
DD200形ディーゼル機関車
設計最高速度:120km/h
最高運転速度:110km/h
運転整備重量:58.8t
軸配置:Bo-Bo
動力装置:V型12気筒ディーゼルエンジン
エンジン:コマツFDML30Z(1217PS 1900rpm 61070㏄)
動力伝達方式:電気式
主電動機:かご型三相誘導電動機 FMT102(160kW)
制御方式:PWM方式VVVFインバーター制御
制御素子:三菱製IGBT(SiC)
最大引張力:20000kgf

Пікірлер: 35

  • @user-uu4bq3bi6p
    @user-uu4bq3bi6p3 жыл бұрын

    現在9号機が製造中です。 さらに2021年には京葉臨海鉄道に導入されるそうです。

  • @haijima-Express
    @haijima-Express3 жыл бұрын

    DD200好きだからプラレールで出て欲しい()

  • @KamotsuDam

    @KamotsuDam

    3 жыл бұрын

    個人的にはNゲージとHOゲージを先に出して欲しいですね笑

  • @user-wp4ie5lu5n
    @user-wp4ie5lu5n3 жыл бұрын

    この赤馬パワーありそうですな!

  • @14umi75
    @14umi753 жыл бұрын

    警笛が九州の特急w

  • @easternanalog5365
    @easternanalog53653 жыл бұрын

    構造的にはディーゼルと電気モーターのハイブリッド車なんだけど、蓄電池を積んでないとあくまでもディーゼル機関車という区分なんですね。

  • @masuda0329

    @masuda0329

    2 жыл бұрын

    ハイブリッドというのは自動車とのアナロジーでエンジンとモーターをコンピューターで 協調的に制御して燃料消費を最小にして走る車両のことですから、制御システムを 載せていないとハイブリッドとは呼びません。エンジンを発電機に直結してモーターを 回すタイプの車両は電気式ディーゼル車と呼んでいます。JR東日本のGV-E400と原理は同じ。 ハイブリッド車が燃料を節約する理屈は乱暴に言えば 「速度を落とす時はエンジン出力を発電にまわして電気を貯め(だから蓄電池が必要)、  上げる時は貯めた電気も使ってモーターを回す。それによってエンジン出力を低い  水準に保ちながら速度を上げ下げする」 というもので(実際にはいろんな要素を加味しながらきめ細やかに制御するようです。 そのため制御システムは複雑で高価なものとなり、ハイブリッド車は通常の動力車より 割高になります)、速度を変化させない場合はご利益が出ません。貨物列車の場合 停車駅が少なくて一定速度で何十キロも走ったりするのがしばしばですから、 ハイブリッドのメリットが出にくいんですね。だから、DD200は高価なハイブリッド 制御系を載せない、普通の電気式ディーゼル車として作られたわけです。 貨物列車の世界でハイブリッドのご利益が出るのはちょっと走って止まって逆方向に 走る・・・を繰り返す構内入れ替え用機関車ですね。だから、HD300はJR初の ハイブリッド機関車となりました。

  • @easternanalog5365

    @easternanalog5365

    2 жыл бұрын

    @@masuda0329 詳しく解説頂き、ありがとうございます! 昔の液体式(トルコン)より、一旦電気に変換して電気モーター回した方が省エネって、エレクトロニクスの進化は凄いですよね。(月並みなコメ)

  • @reosYF708

    @reosYF708

    Жыл бұрын

    ​@@easternanalog5365 モーターでアレコレするし エンジンは発電機回してるだけで要らんドン突き衝動とかで負荷掛からない 長い下り坂は厄介かもね

  • @bahamuto717
    @bahamuto7172 жыл бұрын

    驚異的ハイパワーだったら良いな

  • @e-sound2316

    @e-sound2316

    10 ай бұрын

    1217馬力とDE10(1250~1350馬力)より少し馬力下がってますね… 65トンから59トンと少し軽くなりましたので、後は 無直結液体式と電気式、どちらがより高効率か、になります。 因みにDF200は1700馬力×2基、もしくは1800馬力×2基の化物になります。

  • @user-zw4fn8ri1y
    @user-zw4fn8ri1y Жыл бұрын

    煙撒き散らしてないのは残念やけど 見た目は無骨でかっこいいな

  • @user-de2yp2tc5c
    @user-de2yp2tc5c11 ай бұрын

    昔ながらの純ディーゼルエンジンの方が迫力満点 時代の流れですか😢

  • @user-cg1fx3gd3v

    @user-cg1fx3gd3v

    9 ай бұрын

    まだ凸型の名残を残してデザインされてるのが救いですね。 恐らくDE10からの整備をなるべくして使えるようにする設計だと思いますのでいずれこの形も無くなるのでしょうね😢

  • @user-ng3lz5qy1b
    @user-ng3lz5qy1b3 жыл бұрын

    非同期音が ボンバルディア製や現代ロテム製のVVVFに似ていますね

  • @MrDogpapa
    @MrDogpapa3 жыл бұрын

    もうやらないだろうけど、以前DE10でやっていたトッポウ作業の時のフル加速、フルブレーキみたいな荒い操作は苦手なんだろうなぁ。

  • @fukushimatravel
    @fukushimatravel3 жыл бұрын

    今時の車両は電笛が主流なんですね 大きい汽笛が苦手な俺からしたら嬉しいんですが

  • @user-zq9qr7dg4m
    @user-zq9qr7dg4m3 жыл бұрын

    富山県の高山本線と氷見線で「DD200型」をよく見かけますヨォ。😀 2020(令和2)年からですよ!。😀👍️

  • @user-zr8ko7wt4x
    @user-zr8ko7wt4x3 жыл бұрын

    RSEやLSEの警笛に少し似てる

  • @e-sound2316
    @e-sound231610 ай бұрын

    コマツはこのまま140系シリンダー、もしくは125系シリンダーで 薄型の180度V12作らないかしら?電気式気動車に良さそう。

  • @sunrise.westjr285
    @sunrise.westjr285 Жыл бұрын

    愛知機関区(仙台常駐)のDD200の撮影場所は鹿又駅でしょうか?

  • @user-ig4qh4dj5z
    @user-ig4qh4dj5z5 ай бұрын

    dd200は新型のディーゼル機関車だ。JR貨物の操車場で働いている。 de10のようなアンバランスな位置についた運転台と4つの車輪に、片方だけついた煙突と四角い長い鼻と短い鼻があるのだ。

  • @user-rq1rp7er7i
    @user-rq1rp7er7i3 жыл бұрын

    この機関車は、愛知知機関区のみいます。

  • @urbanliner529
    @urbanliner5292 жыл бұрын

    DD200が重連運転ができるのか気になる

  • @user-ut6tk7nb9k
    @user-ut6tk7nb9k3 жыл бұрын

    エンジンの排気量、DE10のDML61Z系のものではないですか?他で30480ccとかでなく成ってけど。今のエンジンで此処まで低出力はって思ったので。

  • @mrkn56

    @mrkn56

    3 жыл бұрын

    おそらくDML61系の排気量ですね DD200のFDML30Zも頭に貨物を表すF(Freight)こそつきますが、しっかりと国鉄のエンジン型式になっているようですので排気量は30,000cc前後のはずですね ただキハ181系などに載っていたDML30系とは関連がないみたいですね

  • @user-mu2es9yg7v
    @user-mu2es9yg7v3 жыл бұрын

    あ、これ新型なんだ、ディーゼルなのにVVVFって

  • @user-rm8mp4qr7w
    @user-rm8mp4qr7w3 жыл бұрын

    ハイブリッドディーゼルではないんですか?

  • @762forest_railway
    @762forest_railway3 жыл бұрын

    どうせならドレミファインバーターにして欲しい

  • @ishiguro0717

    @ishiguro0717

    3 жыл бұрын

    あえて音を出す ww

  • @reosYF708

    @reosYF708

    Жыл бұрын

    ウーゴークーゾードーケードケー!!

  • @HIBIKI_channel1

    @HIBIKI_channel1

    7 ай бұрын

    GTOじゃなくてIGBTでもドレミファ作れそうですねw

  • @user-cj7gg3wo3e
    @user-cj7gg3wo3e3 жыл бұрын

    変な汽笛…

  • @user-zq9qr7dg4m

    @user-zq9qr7dg4m

    3 жыл бұрын

    「ミュージック、ホーン」ですな。😀

  • @user-or8mu9xw4r
    @user-or8mu9xw4r3 жыл бұрын

    変な顔…………,

Келесі