大学受験における才能とは

★個別指導塾CASTDICEでは面談・入塾相談を受け付けています!→ castdice.jp/mendan-nyujuku/
☆医学部専門CASTDICE Medical→ castdice.jp/castdice-medical/
☆『開成・東大卒が教える 大学受験 「情報戦」を制して合格する勉強法』→ amzn.to/32vSfvV
☆『大学受験 教育系KZreadrデータブック』→ amzn.to/2XOKM8x
☆『開成流ロジカル勉強法』→ amzn.to/2Zpg6d7
☆無料から使える最強の英単語アプリ【CASTDICE英単語帳】→ 
有料版 miatech.onelink.me/9wcz/aa02d6a0
無料版 miatech.onelink.me/5jtN/81275ea2
☆個別指導講師・KZreadインターン生募集中!→ castdice.jp/recruit/
☆活動を応援いただける方へ(Amazon欲しいものリスト)→ www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/...
☆メインチャンネル「CASTDICE TV」(キャストダイスと読みます)→  / @castdicetv
☆古典の講義・授業動画「古典ちゃんねる」→  / @user-ry1ou4xf3t
☆Twitter→  / kobasho_cd
------
お仕事のお問合せや、コラボのお誘いはこちらから!
info@castdice.co.jp
【視聴者様へのお願い】
当チャンネルでは学歴・職業等への意見を述べていますが、特定の学歴や仕事を批判・軽視する意図はありません。
Amazon.co.jpアソシエイト
#個別指導塾CASTDICE

Пікірлер: 41

  • @caramelsheep.
    @caramelsheep. Жыл бұрын

    謙遜なのかもしれないけれど親が自分の子供を卑下するのは教育に良くないってのが伝わって欲しいね。

  • @gocchi_mama
    @gocchi_mama Жыл бұрын

    出来る人は、他人が見えない所で必ず努力しているものです。 コバショーさんの仰ることは、いつも腑に落ちることが多く尊敬できます。

  • @shindendentameemon
    @shindendentameemon Жыл бұрын

    努力を怠る一流は努力する三流に劣る

  • @GolilA423
    @GolilA423 Жыл бұрын

    「才能」がなくても努力すれば下克上は全然できる。これは今回の大学受験で痛感した。

  • @user-lu7de8nd5j
    @user-lu7de8nd5j Жыл бұрын

    努力できるという才能も神経科学的に先天的なものということが言われています。

  • @user-pv7eq4qt8w
    @user-pv7eq4qt8w Жыл бұрын

    私の考え方 人それぞれ能力は違いますが、大半人は 勉強の積み重ねだと思います。 具体的には 短時間に覚えられる人もいれば 時間かかる人もいます。 小さい時から 好きな分野接している人は 物覚えは早いかなと思います。 数多く本を読む人は 知的好奇心でどんどん吸収していく 今回テーマ外れますが、勉強していたら あっという間に時間を過ぎちゃいます。 私自身物覚えが悪い 効率が悪いかなと思うときありますが、 私は、書いて覚えるタイプなので 早くから勉強開始を心がけてます。 急いで間に合わせるという 考え方は、自分自身を追い込み 勉強するのがしんどくなるかなと思いますね。

  • @user-hwd2jgt4nc
    @user-hwd2jgt4nc10 ай бұрын

    1:12 1:52 4:40 6:04 7:01 7:44 9:08

  • @user-ql5xp9es2k
    @user-ql5xp9es2k Жыл бұрын

    5:44~を、コバショーのような影響力のある受験のプロにもっと広めてもらいたい

  • @user-hi8kf3zb9k
    @user-hi8kf3zb9k Жыл бұрын

    集中力

  • @user-ny2jz6ze6q
    @user-ny2jz6ze6q Жыл бұрын

    持続力と記憶力ですね。

  • @for1bammyflashu352
    @for1bammyflashu352 Жыл бұрын

    勉強し続ける。ある程度努力、継続し続けられる力こそが、実は一番の才能だと思う。 んー、それだけでは才能とは言えないように思います。 「正しい努力」を継続し続けられる力、これが才能ではないでしょうか。 実際、CASTDICEのような個別指導塾は、大手予備校の集団講義や映像授業とは違って、大学に合格するための正しい努力の方法の指導に重きを置いているのですよね。

  • @user-oo5iw5jj2o
    @user-oo5iw5jj2o Жыл бұрын

    以前の動画でMARCHは9割、旧帝中位ぐらいまでなら7割の人は合格レベルに届く才能を持っていると仰っていましたね。その中で実際に届くかは努力やそれまでの積み重ねによるものですね。

  • @wakamonowo_ijimete_tanoshiika

    @wakamonowo_ijimete_tanoshiika

    Жыл бұрын

    動画だからそうは言っているが、本心は両方ともそれより1割減だと思う

  • @user-ms4rs3nm7n
    @user-ms4rs3nm7n Жыл бұрын

    先生の方が沢山の子ども達をみてるから、親よりわかってる。こうやって先生の話が聞けるので自分の子供を客観的に見れる。公立の学校の先生は生涯教員しても、とんでもなく出来る子に1人で会えるか?くらいだと話してました。みんな努力と継続って。本当だったんですね。

  • @dekv-xv7pf
    @dekv-xv7pf Жыл бұрын

    結果に繋がる努力の仕方を最初からわかってるもしくは知らなくてもそこに辿り着くまでが早いのが才能ある人って感じ。 学校の授業だけ受けてて難関大入れましたみたいのを想定してる人はそんな多くなさそう

  • @user-em5yb4ul7o
    @user-em5yb4ul7o Жыл бұрын

    スポーツと同じ

  • @naoyasano8695
    @naoyasano8695 Жыл бұрын

    情報収集力と地道な作業をこなせるか。これが高校受験との大きな差。

  • @fumiakiitazu2572
    @fumiakiitazu2572 Жыл бұрын

    理3の方で片手間に勉強して弁護士資格を取った方がいるとかいないとか

  • @hisayoshiyamada2044

    @hisayoshiyamada2044

    Жыл бұрын

    河野玄斗

  • @hisayoshiyamada2044

    @hisayoshiyamada2044

    Жыл бұрын

    でも、東大理系のやつで、どれくらいの人数が司法試験予備試験の勉強をガチでやってるんだろうか?

  • @shindendentameemon

    @shindendentameemon

    Жыл бұрын

    @@hisayoshiyamada2044 その人、子供の頃から勉強が大好きで、小学校からずっと勉強一筋で高三になる前に受験勉強終えてたらしいぞ

  • @hisayoshiyamada2044

    @hisayoshiyamada2044

    Жыл бұрын

    @@shindendentameemon 名門私立高なら、高3になる前に高校の勉強を一通り終えておくことは当たり前です。ましてや東大理三志望者だから、高二が一・二学期くらいで終わってるはず

  • @user-hn7yi6ej9d
    @user-hn7yi6ej9d Жыл бұрын

    今、気づきましたがコバショーさんクリスティアーノ・ロナウドと同じ髪型。

  • @user-ew8kh9sx6l
    @user-ew8kh9sx6l Жыл бұрын

    根本、大学受験も人生も、指針くれる人に会えるかだと思う 自分だけかわいい系の奴といたら、まず受からない あと予備校講師はやりやすい教材でしかやってはいない 出版社が出す問題集は、各教科一冊極めるがいい 才能という言葉の前に鍛錬て教えてあげてほしい

  • @polis_
    @polis_ Жыл бұрын

    MBTIとかも才能に含まれるかもしれないですね

  • @sae9788
    @sae9788 Жыл бұрын

    結局、勉強体力があるかないかで人生ガラッと変わる。

  • @user-gr5dt4so5n
    @user-gr5dt4so5n10 ай бұрын

    正直才能の壁はある

  • @user-lu7de8nd5j
    @user-lu7de8nd5j Жыл бұрын

    数学のノーベル賞のフィールズ賞・アーベル賞・ガウス賞を取るには東大・京大行かないとダメ。受賞者の小平邦彦・広中平祐・森重文・伊藤清・望月拓郎やそれに匹敵する高木貞治・岡潔・望月新一(プリンストン大学出身)佐藤幹夫は皆t、東大京大以上の出身である。

  • @fumiakiitazu2572
    @fumiakiitazu2572 Жыл бұрын

    極端にバランスが悪い人は共通テストで足かせになるので受験において才能がないですよね。

  • @user-su5ry7lm3o

    @user-su5ry7lm3o

    Жыл бұрын

    足切り喰らう俺の事か

  • @user-sx9vv7zv9k
    @user-sx9vv7zv9k Жыл бұрын

    親が思うほど子供は勉強していない。

  • @kurokuro9696
    @kurokuro9696 Жыл бұрын

    ありがとうございます😊 安心致しました😊 我が家は、ものすごく才能のある、3-5%には入りませんが、継続はできるので😊🌸 「全然勉強しなかったけれど、東大に受かった」と言っている人は、ただ、カッコつけているだけかなぁ?と思います😊

  • @tusu8062
    @tusu8062 Жыл бұрын

    才能(神様)、環境(親)、努力(本人)の総合力が受験の結果を左右する。 ただし勘違いしちゃ行けないのは、努力できないのは努力する才能が不足しているのではなく、本人の努力が不足しているだけ。

  • @user-wp4wr3ux9d

    @user-wp4wr3ux9d

    Жыл бұрын

    でもその努力って環境が大きい気がするわ。いま大学通ってるけど高校の時より勉強時間めっちゃ増えたし

  • @tusu8062

    @tusu8062

    Жыл бұрын

    @@user-wp4wr3ux9d 確かにそのような要素もあるかもしれません。今回は「努力」と「才能」というニ軸にフォーカスし、「自分の努力不足」を「努力する才能のなさ」という言い訳で周囲を言いくるめようとする「努力嫌いで世渡り上手な受験生の姑息さ」へのアンチテーゼとして意見させていただきました。

  • @wizwell
    @wizwell Жыл бұрын

    才能の意味が理解できないコメント欄🥱🥱🥱

  • @luckgood6875
    @luckgood6875 Жыл бұрын

    スポーツでも、天才やなと思う奴がいるし、下手くそと思う奴もいるしねぇ。 同じように、勉強も、秀才とか、鈍才ってあるでしょう。 最近は、卓球とかボクシングで天下を取ってる奴らが幼稚園時代から親の指導を受けてたりするから、勉強も小さい時から教えた方が才能も開花しやすいのでしょうねぇ。

  • @rabit2411
    @rabit24116 ай бұрын

    才能無い領域とか無いよ ポジショントーク

Келесі