大型二輪免許【いきなり大型バイク】は危険なのか

Автокөліктер мен көлік құралдары

昔は限定解除 今は教習所で取れる しかもいきなり大型二輪免許が取れてしまう 普通二輪からのステップアップでなくても大丈夫なのか e50exhaust 50歳元2stライダー大型二輪をとって乗りまくるブログ
e50exhaust.livedoor.blog/
#大型二輪 #免許 #教習所

Пікірлер: 360

  • @user-ch3ol6cg2p
    @user-ch3ol6cg2p2 жыл бұрын

    毎回動画楽しく拝見してます。しゃべりのテンポもよくすごく聞き取りやすいです。応援してます。

  • @e50exhaust

    @e50exhaust

    2 жыл бұрын

    ありがとうございます!嬉しいです

  • @tomato6776
    @tomato67762 жыл бұрын

    初見です、こんばんわ! 一瞬見たNinja1000sxに一目惚れして、2輪に興味が薄かった自分(普通車のみ持ち車ヲタ)が大型取ろうとしてます。早ければ10月にはツーリング行くぐらいの気持ちがあります。 この動画を見て車重が236kgあり不安になって質問させて頂きました。 ズバリ、2輪初心者が大型免許合宿行って即Ninja1000sxは止めるレベルでしょうか...

  • @e50exhaust

    @e50exhaust

    2 жыл бұрын

    こんばんは。コメントありがとうございます。いやいや、止めることないですよ。要は慣れですから。車に詳しいなら、うまく乗れるんじゃないですか。Ninja1000sxに乗りたいんですよね、その気持ちがあれば大丈夫でしょう。心配なら、ディーラーにまたがりだけでも言ってみたらいかがですか。車重が重いので足つきが良くないときはちょっと危ないかも

  • @daidaiyamayama
    @daidaiyamayama2 жыл бұрын

    いずれ大型乗りたいのであれば最初から大型二輪免許を取りに行った方が時間もお金も効率的で良いと思います。 私はいきなり大型二輪免許を取りに行きましたけど、安全な教習所内でスラロームでのアクセルワークの仕方やいろんな指導をしてもらえるので不安なく教習後半は時間が余るくらい余裕がありました。

  • @e50exhaust

    @e50exhaust

    2 жыл бұрын

    最初から大型二輪免許派ですね。確かに時間もお金も効率的。しっかり教習所で習えば大丈夫。公道の慣れは普通二輪も大型二輪もおなじですものね

  • @user-tr6le7eg7l
    @user-tr6le7eg7l2 жыл бұрын

    若いうちに大きいのに慣れてしまったほうがいいと思います 17歳の時に中免をとってちょうど18歳の時に大型教習が始まりましたので入校し取得 バイクは大型しか所有したことはありませんが立ちごけ含め無事故無違反です

  • @e50exhaust

    @e50exhaust

    2 жыл бұрын

    逆に、若いうちに大きいのに慣れてしまったほうがいい、なるほど!立ちごけ含め無事故無違反、大型を取っていきなりでも大丈夫って証明ですね

  • @bashi-k9557
    @bashi-k95572 жыл бұрын

    いきなり大型二輪の免許を取ってそのままファーストバイクでXSR900 を選んだ私としては、別に乗りたいと思うバイクが大型であればそれを選んで乗れば良いと思うし、教習所にて大型の取扱いを心得ているなら自制心さえ持てばそんなに危険なものではないと考えている。

  • @e50exhaust

    @e50exhaust

    2 жыл бұрын

    なるほど。ファーストバイクでXSR900 。Aモードは半端なくじゃじゃ馬で大変でしょう。しかし、自制心さえ持てばそんなに危険なものではない。確かに!別に乗りたいと思うバイクが大型であればそれを選んで乗れば良い。自制心の問題ですね

  • @bashi-k9557

    @bashi-k9557

    2 жыл бұрын

    @@e50exhaust じゃじゃ馬といえばそうかもしれませんけど、見通しの良い直線なんかでAモードにするとその加速感に病みつきになります。普段はスタンダードしか使ってないんですけど、もう少し運転に慣れてきたらAモードを多用していこうと思ってますし、そうやって運転レベルに合わせてモード切り替えとかができるのがやはりいいなって思ってます。

  • @e50exhaust

    @e50exhaust

    2 жыл бұрын

    @@bashi-k9557 そうですよね、環境や自身のレベルに合わせてパワーを選べるのはいいですよね

  • @kurionaoyuki854

    @kurionaoyuki854

    2 жыл бұрын

    三気筒バイク 最高ですね

  • @tadanobu3362

    @tadanobu3362

    4 ай бұрын

    あんた勇敢だわ。 気をつける事は発進時のホイルスピンだよね。400の比ではないトルク。 同じ回転数で400の倍のスピード出てるし楽でならんわ😂

  • @user-wb9vw5rf5h
    @user-wb9vw5rf5h2 жыл бұрын

    疲れていない時にゆっくり乗るなら大型も中型も大差ないと思いますが、疲れた時、緊急時、パニックになった時、気が緩む可能性、気候・気温・路面状況の対応力など、すぐには経験を積めない事もあると思います。未経験では予想が困難なリスクが多々潜んでいる事を考えれば、徐々にステップアップした方がリスクを減らせると思います。できれば転倒してもダメージが少ないオフロードで練習しながら、バイクの操作の難しさ(自分の下手さ)を経験できれば良いと思います。公道を安全に走るための経験も軽くてスピードがあまり出ないバイクで積んでから大きなバイクにトライした方が安心。小さいバイクも楽しさは十分あるし、最初は中古の安い小さいバイクでも良いので半年でも一年でも色々経験・練習した方が安心。とにかく慎重に楽しんでほしい。命以上に大切なものはなし。現時点で生きている人しか書き込みできないので、大丈夫って意見も多くなるかもしれませんが・・

  • @e50exhaust

    @e50exhaust

    2 жыл бұрын

    現時点で生きている人しか書き込みできないので。。。なるほど。スピードがあまり出ないバイクで積んでから大きなバイクにトライした方が安心。確かに。スピードに関しては大きな排気量の方が出るのは事実。出る可能性があるなら、そこは出ないバイクで慣れてからということですかね。いろんな意見があって考えさせられます。ありがとうございます

  • @user-tz4db1ph3i
    @user-tz4db1ph3i2 жыл бұрын

    原付に少し乗ったことあるくらいで、大型二輪を取ってXJR1300乗りました。 XJR1300が乗り易かったからかもしれないですが、違和感なく乗れました。しかし重くて取り回しが大変だったのと、パワーがありすぎて乗りこなせていなかったので、数年乗ってからホーネット250に乗り換えましたw そして、今日SV650に乗り換えましたw

  • @e50exhaust

    @e50exhaust

    2 жыл бұрын

    リアルだなあ~。ありがたい。そうですか、原付からいきなりXJR1300。乗れるものですね~。でも、ホーネットに。そういう乗り換える気持ちがある人は安全なのかなあ。SV650、いいでしょう、その流れが好きです

  • @Vst1050.k
    @Vst1050.k2 жыл бұрын

    ちょくちょく拝見させてもらっちょります。😎👍 とても分かりやすい動画でした。 自分は43で中免取ってNinja400を5年半で12万キロ乗って、大型取ってVst1050をもうすぐ一年、確かに車重はそこそこ在りますが、今の相棒の方が乗りやすくて走りやすいです。😁 いきなり大型は🐜だと思うに一票。 大型はパワーがあるので自制心をコントロール出来るかですね。(中型でも同じですがね。😅)

  • @e50exhaust

    @e50exhaust

    2 жыл бұрын

    ありがとうございます。5年半で12万キロ!すげ~~!Vストローム1050は乗りやすいんですね。乗ってみたい。なにより自制心、これですね

  • @crau21
    @crau212 жыл бұрын

    免許所得前からいつも楽しく拝見させてもらってます。 今年春に中型二輪と大型二輪を2ヶ月半で所得し、初バイクは大型バイクのXSR900を買いました。 教習所で大型バイクの方が低速トルクがあり乗りやすかったので大型にしようと決めていました。 今の所、問題も不満点も無く楽しくソロツーしています。 初心者の私がツーリング先の駐車場等でバカでかいバイクを取り回している人の姿を見ていると私には無理だ。。 と思ってますが でかいハーレー乗るんだ!っていきなり乗っても好きならなんとかなるとは思います。(乗った事ないけど)

  • @e50exhaust

    @e50exhaust

    2 жыл бұрын

    ありがとうございます!そうですか、中型二輪と大型二輪を2ヶ月半で所得。早いですね!確かに、大型バイクの方が低速トルクがあり乗りやすかった、そうかも!大型バイクでもXSR900は重くないですよね。最初は低速トルクあるほうが乗りやすいなあ、きっと

  • @mk-ride67
    @mk-ride672 жыл бұрын

    いきなり大型免許取ってe50exhaustさんの動画見てspeedtwin買いました。 バイク屋さんからの帰り道不安でしたが、乗りやすいなって感じました。

  • @e50exhaust

    @e50exhaust

    2 жыл бұрын

    おお、ありがとうございます。スピードツインも乗りやすい方ですね。大丈夫な人は大丈夫なんだな

  • @user-hu7je5el6m
    @user-hu7je5el6m2 жыл бұрын

    いきなり大型いいんじゃないでしょうか。世の中のバイクが全て選択の対象になるのは魅力ですよね。 後はe50さんの動画を観てベストな一台を選べば間違いないと思いますよ😄

  • @e50exhaust

    @e50exhaust

    2 жыл бұрын

    ははは。ありがとうございます。世の中のバイクが全て選択の対象になるのは魅力!確かに!まずは免許は大型を取って置く。それから、乗るバイクは大型か小さいのか選べばいい。なるほど

  • @user-mb4yg5ld6c
    @user-mb4yg5ld6c2 жыл бұрын

    48年ぶりに購入するバイク動画を参考にしてSV650を購入しました。気を付けて楽しみたいと思います。

  • @e50exhaust

    @e50exhaust

    2 жыл бұрын

    参考にしていただき嬉しいです!ありがとうございます。SV650はとっても楽しいマシンです。ご安全に楽しんでください

  • @user-xu8dg2ii6d
    @user-xu8dg2ii6d2 жыл бұрын

    中型でも大型でも基本的には慣れですからね。多く乗った方が慣れるのは早いですよね。動画の中でもあった通りポイントは車重と足付きがポイントですよね。 あとはハイパワーの場合のアクセルワークが必要だとは思いますが、最初からガバ開けし なきゃウィリーする様な発進もしないでしょうし、そんな発進してたら直ぐにエンストゴケばっかでしょうからね。 乗り慣れちゃうとトルクも有るし、楽だとは思います。 今回の動画もとても楽しく観れました。

  • @e50exhaust

    @e50exhaust

    2 жыл бұрын

    ありがとうございます。そうですね、基本的には慣れですかね。まあ、最初からガバ開けしちゃう人はいるかもしれないけれど、今は電子制御ありますしね。慣れると大型は楽ですね。良かった、楽しいといってもらえて

  • @user-qm6sl6de8v
    @user-qm6sl6de8v2 жыл бұрын

    初めまして初コメントです。原チャリからレブル1100dctに乗り換えました。初心者です。まわりから心配の声があがっていましたが、もともとアメリカンが好きな事と足付きの良さ電子制御モリモリでしかもDCTこれなら安心して乗れると思い無理を押し切り購入しました。ホント買って良かったと思います。楽しいバイクライフを送っています

  • @e50exhaust

    @e50exhaust

    2 жыл бұрын

    初めまして。そうですか、原チャリからいきなり1100cc。でも、レブルなら足つきも良いし、DCTでクラッチ操作も無いとすぐに慣れそうですね。そういうバイクだと安心かなあ。いきなり前傾バリバリのスーパースポーツだったりすると違うのかも

  • @user-ge2qd4jj3s
    @user-ge2qd4jj3s2 жыл бұрын

    公道で一番大事なのは危険予測運転で、ライテクは二の次です。自制心のある方なら大型か普通かはあまり関係無いでしょうね。あと電子制御は保険だと思ってます。初心者は、まず電子制御フル装備のバイクを買って、自制心と良識のある人と走りに行って、バイクとの付き合い方を学ぶのがベストですね。

  • @e50exhaust

    @e50exhaust

    2 жыл бұрын

    まったく、おっしゃる通り。公道で一番大事なのは危険予測運転で、ライテクは二の次。ですね。自制心のある方なら大型か普通かはあまり関係無い、これですね、結局は。一緒に走る人も選ぶ方がいいかもなあ

  • @kotetu9206
    @kotetu92062 жыл бұрын

    45歳でいきなり大型取ってNINJA650に乗ってます。自分の場合、スバルのWRXSTiというハイパワー車を 普段から乗っているのでパワーコントロールはすぐできるようになりましたし、目線で曲がることもすでに クルマで覚えていたので、苦労せずに習得できました 動画内でおっしゃってるように今の大型ミドルは扱いやすいですし、それなりの運転経験(ハイパワー車を乗る技量とか自制心とか)があれば、いきなり大型でも全く問題ないと思います

  • @e50exhaust

    @e50exhaust

    2 жыл бұрын

    おっと、スバルのWRXSTiですかあ。相当走りこんでる感じですねえ。4輪でもそこまで走ってトルク感とかアクセルコントロールができる人は問題なさそうですね

  • @daichano2422
    @daichano24222 жыл бұрын

    e50さま こんばんは〜 いきなり大型二輪アリです 31時間キツかったです でもどうしても乗りたくて いきなりの場合やっぱり慣れが少ないので足つきが重要だと思いますね〜 僕はリンクプレート2センチシートアンコ抜き2センチでやっとこ780ミリに安心感絶大です💪

  • @e50exhaust

    @e50exhaust

    2 жыл бұрын

    こんばんは~。そうか、実体験で!やはり31時間はキツいですか。でも、それだけ乗っていると違いますよね。足つきも780ミリなら安心だ。最初は足つき、大事ですから。ありがとうございます

  • @TheDaisuke823
    @TheDaisuke823 Жыл бұрын

    動画を何本も拝見し、気が付きました。 今は教習所に行けば誰も取れます。 だた、安全に乗りこなすは違うと思うので、安全確認はしっかりと無理しないで末永く楽しんで!

  • @e50exhaust

    @e50exhaust

    Жыл бұрын

    たくさん観てもらって嬉しいです。ありがとうございます。免許を取るのと安全に走るのは、また別次元のことですよね。取ってからが大事

  • @SM-xq3rf
    @SM-xq3rf2 жыл бұрын

    CB400→CB1300と免許と共にステップアップしていきましたけど 400で散々立ちゴケしたんで、ビックネイキッドの大重量を取り扱う点ではステップアップ方式で良かったのかなと思います まぁ大型免許取って大型バイク買ってから、立ちゴケしない様に、8の字練習したり、低速コントロールを散々練習しましたね 坂道とかで、1300倒したら起こせる自信ないですよ笑

  • @nakj
    @nakj2 жыл бұрын

    中年デビューで普通二輪から大型二輪取りましたが(一番近い教習所がいきなり大型はダメっていうポリシー)、卒検2回受けるのは精神的にキツかったですよ。 あ、このチャンネルでSV650ベタ褒めされてたのに影響されて買っちゃいました。現在納車待ちです。ありがとうございます

  • @e50exhaust

    @e50exhaust

    2 жыл бұрын

    あ、やはりいきなり大型はダメっていうポリシーの教習所あるんですね!確かに、卒検2回はね。。。SV650はいいですよ~~、おめでとうございます!そしてありがとうございます。楽しみですね

  • @kk-hq8qv
    @kk-hq8qv2 жыл бұрын

    初見です。 40歳で普通自動二輪を取得し、その日に大型二輪を申し込みし、教習所に通いながら隼を購入。免許取得後に隼デビューしました。 周りからは反対されましたが、今まで事故はありません。 因みに隼は初期型でした。

  • @e50exhaust

    @e50exhaust

    2 жыл бұрын

    連続で普通から大型を取ったんですね。ハヤブサは大きいし周りからは反対されやすいでしょう。でも、しっかり取り回しが出来れば乗りやすいし問題ないということですね

  • @user-kt1fx9hq7m
    @user-kt1fx9hq7m2 жыл бұрын

    ZX6R乗りたいんのですが慣れるまでレインモード?のような低パワーの設定であれば初心者にもある程度乗ることはできそうですか?

  • @e50exhaust

    @e50exhaust

    2 жыл бұрын

    できます!ローパワーのモードがあります。慣れれば大丈夫かと思いますし、そういう慎重な気持ちが一番大事かと。Ninja650よりは少しだけ手ごわいです。でも、乗りやすい部類に入ります

  • @user-kt1fx9hq7m

    @user-kt1fx9hq7m

    2 жыл бұрын

    @@e50exhaust 返信ありがとうございます🥰 自分はバイクの知識が浅いので専門用語多めの回答よりも感覚的な説明をいただきとても参考になりました やはり6Rを目標に大型免許取得目指します! 動画活動応援してます🥳

  • @e50exhaust

    @e50exhaust

    2 жыл бұрын

    @@user-kt1fx9hq7m あ、良かった!これで6Rをあきらめたら、もったいないと思っていたので。きっと慣れてしまいますよ。もっともっと難しいバイクありますけど6Rは大丈夫です。がんばって乗ってください。応援もありがとうございます

  • @user-dz9zo4kg4v
    @user-dz9zo4kg4v2 жыл бұрын

    自分が通った教習所は中型を持っていないと大型の講習を受けることができなかったので、先に中型をとってそのまま大型をとりましたが、正直全然大丈夫だと思います。トルクやスピード感は違いますが運転手が飛ばして走らなければ問題ないと思います!

  • @e50exhaust

    @e50exhaust

    2 жыл бұрын

    あ、やはりステップを踏ませるところもあるんですね。。。連続で取ったんですね。乗り方次第、大型でも大丈夫というご意見ありがとうございます

  • @user-ty1qn7wh3x
    @user-ty1qn7wh3x2 жыл бұрын

    いつも楽しく拝見し参考にさせていただいてます。私20年前にハーレー降りて依頼バイクに触ってもいませんが、もう一度バイクに乗りたくなりました。乗りたいのはボンネビル ストリートツインですが、ブランクが長いので、不安しかありません。もっと排気量低い車種から始めたほうが良いかな?SV650も、まず始める候補にもなってます。

  • @e50exhaust

    @e50exhaust

    2 жыл бұрын

    ありがとうございます。そうですか、また乗りたくなったといってもらえて嬉しいです。 ストリートツイン、まだ乗っていませんが面白そうです。大型でも乗りやすいものはたくさんあります。SV650も乗りやすいですし、レブルなんかも乗りやすい。いろいろ試乗してみてください

  • @user-jm9tm4vv6i
    @user-jm9tm4vv6i2 жыл бұрын

    僕の会社の同僚は原付も乗った事なく、イキなり大型2輪取りR-1に乗りましたがSSなので限界まで引き出せるようなバイクでもないのですぐ飽きてバイクを買い換えました。 やはり排気量アップした時の感動を味わいながらのステップアップの方が僕は好きですね。

  • @e50exhaust

    @e50exhaust

    2 жыл бұрын

    あ~、そうですかあ。。。きっとR1に乗りたかったんでしょうねえ。。。かっこいいしなあ。排気量アップした時の感動を味わいながらのステップアップの方が良い、そうかもしれないなあ。R1はかなりとんがってますしね。ありがとうございます

  • @kibunya123
    @kibunya1232 жыл бұрын

    教習車がNC750だからCB750より軽すぎるので、400とほとんど変わらないので、昔と違って選択肢が少ないので、400以下はほとんど選択肢がないのが実情。 いきなり大型取って小さいのからステップアップするのが一番いいかと。

  • @e50exhaust

    @e50exhaust

    2 жыл бұрын

    あ~~、なるほど!免許は大型をいきなり取ってしまって、公道は小さいのからステップアップする!いいですね!どれでも乗れる自信と慎重に公道に慣れるいい方法

  • @Kei1-64
    @Kei1-642 жыл бұрын

    体格に恵まれた方なら即大型もアリだと思いますが…、自分は中型を挟むほうに一票です。 NSRで無謀にもRC30やOW01にシグナルGPを挑んでいたハタチの頃、若かったナァ…😅

  • @e50exhaust

    @e50exhaust

    2 жыл бұрын

    あ~~、若い時は怖いもの知らずで挑みますね。。。自分も無茶しました。中型をはさんでステップアップですね。そのほうがいいのかな

  • @superfalcon-k8378
    @superfalcon-k83782 жыл бұрын

    25年前学生の時に自動二輪取りましたが、いままで125のスクーターしか乗ったことがなく、オートバイと言われるものには乗ったことがありませんでした。 しかし47歳で一念発起し昨年大型二輪を取得。e50さんの動画に背中を押されてSV650を購入しました! 教習車のNC750に比べたらかなり扱いやすく、大型に乗ってるという感覚は初めから全くありませんでしたよ。 ただこちらのコメント欄を見ると、SVでも怖かったという方がいらっしゃるところを見れば、もしかしたら体格差とかにもよるのかも知れませんね。 ちなみに自分は身長176cm体重80kg台のかなりがっちり体型です。

  • @e50exhaust

    @e50exhaust

    2 жыл бұрын

    ですよね、SV650は教習車のNC750に比べたらかなり扱いやすく、大型に乗ってるという感覚は初めから全くありませんって感じですよね!確かに、SVでも怖いという方がいるのは驚きでしたが、体格さや筋肉量の差などあるのかもしれないですね。いろんな意見があって面白いです

  • @muneten
    @muneten2 жыл бұрын

    いきなり大型二輪免許を取りましたが初めてのバイクはVTR250です。 半年で6000kmほど走りましたが穏やかなエンジン特性と扱いやすい車格は重要ですよね。 砂利や苔むしたアスファルトの道路・駐車場などに遭遇しても切り抜けています(笑 バイク初心者からすると道路状況に対する勘も車(運転歴30年)とは違うので、 中型、大型かかわらず大きく重たい車体、ピーキーなエンジンにはあまり乗りたくないかな。 250にした理由は、教習所でご一緒させてもらった年配リターンライダーの人が 「どうせコケるので、カッコイイ大型バイク購入は中古で練習してから」に納得してしまったからです(笑 なので小さめのバイクで一番かっこいいと思ったVTRにしました。

  • @e50exhaust

    @e50exhaust

    2 жыл бұрын

    経験談、説得力があります。大型は取っても250からスタート。バイク初心者からすると道路状況に対する勘も車(運転歴30年)とは違うってのも納得。そうなんですよね。「どうせコケるので、カッコイイ大型バイク購入は中古で練習してから」これもなんかわかるなあ。大型は高いですからね

  • @TetuTrends
    @TetuTrends2 жыл бұрын

    免許自体はいきなり大型でも良いと思います。 書き換えの手間も省けますし、普通二輪の教習時間はシミュレーターやAT教習でも削られるので短すぎると思うのも理由の一つです。 でも初めてのバイクは小排気量からの方がいいと思います。 パワーの少ないバイクの方が得られやすい技術もあるでしょうし、何より大型へ乗り換えた時により楽しく感じられるんじゃないかなと。

  • @e50exhaust

    @e50exhaust

    2 жыл бұрын

    なるほど。免許は大型を取る。でも初めてのバイクは小排気量から。納得です。何より大型へ乗り換えた時により楽しく感じられる、これは目からうろこですね!確かに、大型でリターンした時に楽しかったですねえ。初めて中型乗ったときも楽しかったし、感動を2度味わえる

  • @Gyaaaasu
    @Gyaaaasu2 жыл бұрын

    はじめまして。普通自動二輪をとってビクスクを1年。その後、大型自動二輪をとってCRF1000L AfricaTwin DCTを1年乗ってます。アフリカツインはそこそこの重量級&足つきギリギリな感じですが、今のところは無事故です。DCTの恩恵が非常に大きいと思いますね。基本的にはエンストしない仕様ですし、クラッチ操作から開放されている分、アクセルやブレーキの操作などに集中できます。あと、危険かどうかは「自制心があるかどうか」や「慎重な性格かどうか」、「危険予測ができるかどうか」等が関係してくると思いますね。

  • @e50exhaust

    @e50exhaust

    2 жыл бұрын

    はじめまして。最初はビックスクーターで、大型取ってからアフリカツインですか。確かに、DCTの恩恵は大きいかもしれないですね。レブル1100DCTに乗ったときに驚きました。エンストしない(するときもあるらしいですが)クラッチ操作なしは、アクセルやブレーキの操作などに集中できますよね~。あとは自制心、慎重かどうか、危険な運転をするかどうかなので大型か普通免許かとは違った問題ですね

  • @shurar7289
    @shurar72892 жыл бұрын

    初めてのバイクをレブル1100にしようか500かもしくは他の400以下にしようか悩んでましたが、動画をみて1100にしようと決心出来ました! 最初に惚れたのも1100ですし👍

  • @e50exhaust

    @e50exhaust

    2 жыл бұрын

    足つきも良いし、乗りやすいし、DCT なのでエンストの可能性も低いので良いと思います

  • @user-mq2uk6lw7g
    @user-mq2uk6lw7g2 жыл бұрын

    普通自動二輪→大型自動二輪 初バイクでZRX1100を10年ちょい乗りZX10R 2021を増車したクチですが、ポジションさえ我慢すればZX10Rが全てにおいてホント扱いやすいと感じました。 下手したらほんとのバイク初心者でもいけますよね。 250kg近くあるビッグネイキッドはコツを掴むまではめちゃくちゃ苦労しました。 それまでに何回立ちゴケしたことか… やはり重量級はオススメできないですね。

  • @e50exhaust

    @e50exhaust

    2 жыл бұрын

    そうですか、やはり重量級はオススメできない。。。250kg近くあるビッグネイキッドはコツを掴むまではめちゃくちゃ苦労。。。しかしZX10Rは、大型でも乗りやすい、ありがとうございます

  • @user-maetakaS1000RR
    @user-maetakaS1000RR2 жыл бұрын

    好きなものに乗るのが一番だが、身の丈にあったバイクに乗るのが良いとは思う。 でも絶対欲しいと思うバイクがあるならそれを買い大事に安全気をつけてのるならある意味で一番安全かもとは思う。 大型とは言えども国産でMT07やSV650やNC750や ninja650などすごく乗りやすいものもありますし。

  • @e50exhaust

    @e50exhaust

    2 жыл бұрын

    そ~なんですよね、大型とは言えども国産でMT07やSV650やNC750や ninja650などすごく乗りやすいものもありますよね。絶対欲しいと思うバイクがあるならそれを買い大事に安全気をつけてのるならある意味で一番安全!それが一番かも

  • @user-tg1uo1xz5y
    @user-tg1uo1xz5y2 жыл бұрын

    初めてのバイクがブラックバードです。最近のバイクはみんな乗りやすいので全然大丈夫だと思います。

  • @e50exhaust

    @e50exhaust

    2 жыл бұрын

    そうですよね、だいぶ乗りやすくなりましたね

  • @keisukeyamada1990
    @keisukeyamada19902 жыл бұрын

    自分の経験から言うと、中型でバイクの扱いを学んで大型乗った方が良いと思います。 危険かどうかは大型は中型バイクよりパワーが全く違うのでリスクは当然高くなります。 自分は大型乗って初めて”死”を意識しました(笑)

  • @e50exhaust

    @e50exhaust

    2 жыл бұрын

    なるほど、経験からなんですね。。。大型乗って初めて”死”を意識。。。怖い思いをしたからこそのコメント。ありがとうございます

  • @Nihonzindazo
    @Nihonzindazo2 жыл бұрын

    自分最初から大型二輪取って、ファーストバイクはハーレーのロードキングを納車しました。あの三拍子の為に!と思ったら行けました。。

  • @e50exhaust

    @e50exhaust

    2 жыл бұрын

    すごい!

  • @BOWMORE12year
    @BOWMORE12year2 жыл бұрын

    33歳でいきなり大型免許を取ってドゥカティ ディアベルに乗っています。 いわゆるゴリマッチョ体系で鍛えまくっているで、230kgの車重でも全く重いと感じません。 ある程度若くて体力や力に自信があればいきなり大型でも何の不安もなく乗れると思います。 もちろん小柄で非力でもセンスのある人は軽々乗ってしまいますが(笑)

  • @e50exhaust

    @e50exhaust

    2 жыл бұрын

    おお~~。ディアベルいいですね~。33歳、しかも鍛えている。そうなると問題なさそう。ディアベルはパワーは半端ないですが、アクセルにさえ自制心があれば乗りやすいですよね。そう、あとはセンス。そのあたりはどの競技、どの仕事でも言えますね

  • @nobchannel2529
    @nobchannel2529 Жыл бұрын

    免許を取ると言う段階の話であれば「将来的に大型バイクに乗りたい」と言う思いがあるのであれば、いきなり大型でもいいと思います。 実際のバイクの所有という面であれば、私の場合最初150ccから750ccにアップしたのですが 「パワーがないと言うこととはどう言うことか、パワーがあると言うのはどう言うことか」と言うことを体感できて大正解だったと思います。 また、小排気量のバイクでは「速度や路面状況に応じたギアの選択」を嫌でも強いられるので、すごく練習になると思います。

  • @e50exhaust

    @e50exhaust

    Жыл бұрын

    いいお話ありがとうございます!免許という事と実際に乗るマシンは区別できますよね! パワーがあるナシをしっかり体験できたこと、速度や路面状況に応じたギアの選択を経験出来た事、それってどっちもとても重要ですよね! たとえ、小型や普通免許からステップアップしてたとしても、それを体験できてなかったら・・・大事なことを伝えていただきありがとうございます

  • @user-yn7to5bn2j
    @user-yn7to5bn2j2 жыл бұрын

    いきなり大型で14Rに乗ってます  年齢的な事 時間的な事考えたら 良かったかなって思ってます

  • @e50exhaust

    @e50exhaust

    2 жыл бұрын

    お、すごい!いきなりで14Rですか!重そうですが、大丈夫なもんですね。そういうご意見も待ってました!ありがとうございます

  • @user-yn7to5bn2j

    @user-yn7to5bn2j

    2 жыл бұрын

    @@e50exhaust 大丈夫ではなかったです 納車されて公道に出る前に倒しましたし 左右合わせて4回コケました😁 重いけど走ってたら重さは感じないですし 今はなれてきたのか大きく感じなくなってます 無駄に馬力あるから楽ですよ

  • @e50exhaust

    @e50exhaust

    2 жыл бұрын

    @@user-yn7to5bn2j ありゃ、そうですか。公道に出る前に倒しましたか。やはり最初はツラいですね

  • @unyqq200
    @unyqq2002 жыл бұрын

    サイズ以前に実際の現場では公道経験の差は大きいです。普段トレーラー乗っている人と、四輪も乗ったことがない人では全く経験値違うので、公道慣れしている人ならかなり安全マージンありますよね。本当は大型の方が楽なんですけど、取り回し以外は。

  • @e50exhaust

    @e50exhaust

    2 жыл бұрын

    確かに公道での経験値は大きく差が出ますね

  • @user-kouichi9331
    @user-kouichi93312 жыл бұрын

    いきなりの大型教習中です 高齢化は隠せず 補習授業追加してますが 好きな事を習い目標がある事 それが この先かなうまでの ドキドキ感は楽しいですね いきなり大型ですが 公道デビューは いきなりでなく 余裕があれば 小型で通勤 慣れると追加で 大型と 考えてます。 ちなみに 気持ちは まだまだ20代ですね。笑笑

  • @e50exhaust

    @e50exhaust

    2 жыл бұрын

    おっと、まさにいきなり大型教習中の方のコメント、ありがとうございます!そうですか、補修してもそれだけ練習になるので良いですね。好きな事を習い目標がある事、これ大事ですよね!卒業しても、まずは小型から。そして増車、うん、その2台持ちは多くの方の理想でもあります。わくわくしますね、頑張ってください

  • @user-kouichi9331

    @user-kouichi9331

    2 жыл бұрын

    @@e50exhaust頑張ります。

  • @user-nk1yp9pt4k
    @user-nk1yp9pt4k2 жыл бұрын

    教習車はガードが付いてますから倒しても引き起こしが楽ですが一般車はそこまでガードは付けないでしょうからかなり苦労はしまいますね😅

  • @e50exhaust

    @e50exhaust

    2 жыл бұрын

    そうですね~。べったり倒れてしまうから起こすのも一苦労

  • @HarryHiga
    @HarryHiga2 жыл бұрын

    仰る通り今時の大型バイクは軽くて乗りやすいものがたくさんありますよね。 昔の2スト250の方がピーキーでよほど危なかった。w 僕は4スト乗りだったのですが初期のRZ250を試しに乗たときに、低速のS字切り替えしで予期せずフロントが浮いてしまい焦ったことがあります。 こんなの乗ってたら死んじゃうと思いました。 知り合いにGP500のライダーがいたのですが、この人は人間として持つべき正常な恐怖心に欠けているんじゃないかと思ったものです。 「いきなり大型バイクに乗ってだいじょうぶですか」って訊く人は慎重なのかなぁ。 無謀な人や、へんに自信のあるリターンライダーよりも安全かもしれませんね。

  • @e50exhaust

    @e50exhaust

    2 жыл бұрын

    そうですよね、昔の2スト250の方がピーキーでよほど危なかった、ほんと。良く乗ってたなあと思う。知り合いにGP500のライダーがいたんですか、すごい。まあ、慣れなんですかね、スピードも。。。確かに、だいじょうぶですかって訊く人は慎重なのでよっぽど安全かもしれないですね

  • @bdb4754
    @bdb47542 жыл бұрын

    いきなり大型に行かずに、小さいのである程度慣れてからの方がいいかなと思います。 「いや、最近の大型は電子制御などで初めての人でも危険じゃない」と言う意見もありますが、危険かどうかじゃなくて、大型で楽しいと思えるようになるまでに、初めに小さいので慣れる期間があった方が結局ははや道になると思うからです。 年齢的に間に合わないということであれば、大小2台持ちというてもあります。

  • @e50exhaust

    @e50exhaust

    2 жыл бұрын

    な~るほど!危険かどうかじゃなくて、大型で楽しいと思えるようになるまでに、初めに小さいので慣れる期間があった方が結局ははや道になる!これは大きいですね!結局は、楽しく上手に乗ることが目標になるんだから、急がば回れ。なるほどなあ。ありがとうございます。こういうコメントが嬉しいなあ

  • @user-yp2it5xq9y

    @user-yp2it5xq9y

    2 жыл бұрын

    自分は、好きでもない車両で走るよりも好きな車両に乗って上達を目指した方がモチベ的にもいいかな〜って個人的には思いますね😌

  • @tk4279
    @tk4279 Жыл бұрын

    人それぞれでしょうが、俺はお勧めしません。出来れば、最初は250までのオフ車(舗装路のみの使用でも良い)とかから乗ると、乗りやすく、メンテなども覚えやすく、上達が早いかと。 乗れる・乗れないとかって話ではなく、「最初から大型は、避けた方が上達が早い」ってことです。 ちなみに、大型散々乗って「やっぱりオーバースペックだった」とかで、オフ車や250クラス等に戻ってくる人は多いです。

  • @e50exhaust

    @e50exhaust

    Жыл бұрын

    わかります。軽いバイクの方が最初は上達が早いかもしれないですね。いろんな考え方がありますね。乗れる・乗れないとかって話ではなく、「最初から大型は、避けた方が上達が早い」ってこと、これがわかりやすいですね。しかも、やっぱりオーバースペックだった。。。となるケースも多いみたいです。ありがとうございます

  • @novi_cb650r
    @novi_cb650r2 жыл бұрын

    こんにちは😊 その通りだと思います。いきなり大型に行っても良いと思います。 購入する時にバイク屋さんとよく相談して、試乗もたくさんして決めれば良いのではないでしょうか! RZ250RRに僕も乗っていました。パワーバンドの加速は大型以上だと思います。 参考になりました。ありがとうございます。

  • @e50exhaust

    @e50exhaust

    2 жыл бұрын

    こんにちは。バイク屋さんとよく相談して、試乗もたくさんして決めれば良い。なるほどですね!お、RZ250RRに乗っていたんですね~、すごい加速でしたよね。ありがとうございます

  • @momo-bl9ig
    @momo-bl9ig2 жыл бұрын

    小さい排気量から乗ると言うのは各車種を販売できるメーカーの本音なのです バイクもPCも最初はフルスペックで楽しんで慣れてきたら廉価版をサブで持つのがお勧めです!

  • @e50exhaust

    @e50exhaust

    2 жыл бұрын

    あ、なるほどね。みんな大型からだと大型しか売れなくなるか

  • @user-ph1pd7zg1m
    @user-ph1pd7zg1m2 жыл бұрын

    大型免許、650から乗り始めました。ハヤブサとかに乗ってみたいですが、今の丁度良いパワーのバイクを売る気にもなれず、ずっと最初のバイクに乗っています笑 私のおすすめですが、最初は250~400 その後リッターオーバー、その後650のバイクで締める、という風に買い換えると色々なパワーを楽しめるのかなと思います。。

  • @e50exhaust

    @e50exhaust

    2 жыл бұрын

    あ~~なんかわかる気がする

  • @yui_no_tora.JE2HTO
    @yui_no_tora.JE2HTO2 жыл бұрын

    私は大型・普通自動二輪にその人の思いで乗るのはかまわないけど、安全を考えたら出来るだけ小さいバイクで、二輪の特性や交通ルールに慣れてからステップアップした方が良いと思ってます。体験時に。 乗れるのと乗りこなせるのは違うと思ってます。 50ccは法的に問題があるので、出来たら小型で慣れるのがお勧め。私は息子に積極的に普通自動二輪免許を取らせましたが、1年間は小型で慣らせました。その後のステップアップは好きにすればと思ってます。今息子は250ccに乗ってます。

  • @e50exhaust

    @e50exhaust

    2 жыл бұрын

    なるほどなあ。乗れるのと乗りこなせるのは違う、そうですね!息子さんには1年間小型で。今は250cc だいぶ慣れたでしょうねえ。理想的だ

  • @pontabunta
    @pontabunta2 жыл бұрын

    昔、96年に逆車1100cc購入、初大型でした。バイク屋で納車1秒後リヤタイヤ空転スリップ転倒しました。中型と同じアクセル開度してしまったのが原因でした。 知識有ればあんな開け方しなかったのに、若かったなぁー。そのバイク今も大事に乗ってます。

  • @e50exhaust

    @e50exhaust

    2 жыл бұрын

    あ~、ありがちですね。。。今は、電子制御で抑えます。そういうことも減っているでしょうねえ。でも、その経験をしたからこそアクセルワークが大事だとわかったんです。自分が勝手にうまくなったと感違いするのも。。。でも、そのバイク、大切に乗ってるんですね

  • @tkk-fn5sx
    @tkk-fn5sx2 жыл бұрын

    まさに今悩んでいる者です。 自分は将来的には隼やR1などの凄まじいバイクに乗ってみたいのですが、最初はSV650やMT-07辺りのミドルクラスがいいかなと思っています。 乗る技術は教習所(とライディングスクール)でどうにかするとして、公道で安全に走る技術にバイクの種類は関係ないでしょう。 加えてこのクラスは日本では大型扱いですが、欧州では(出力絞ってあるとはいえ)入門向けのA2免許ですしね。 あとは中型と比べて値段がそこまで変わらないのも大きかったり…。

  • @e50exhaust

    @e50exhaust

    2 жыл бұрын

    お、良かった、悩んでいる人のコメント嬉しいです。将来的には隼やR1などの凄まじいバイクに乗ってみたい!わかります、わかります、だから大型取るんですもんね!そう、そう、公道で安全に走る技術にバイクの種類は関係ない、それもわかります。中型と比べて値段がそこまで変わらない、だったら大型のミドルクラスってなりますよね。SV650、いいですよ

  • @potechi0694
    @potechi06942 жыл бұрын

    去年に中型免許を取ってから、今年に大型免許もとりました! 初めから大型まで取るつもりでいましたが、 一刻も早くバイクに乗りたかったことと、 初めは中型を買ってステップアップを考えていたので、 正しい選択だったかな~と思っています。 もし大型まで一気に取っていたら、 今時の教習所は常に込んでいるので、 いつまでたっても卒業できなかったかも......

  • @e50exhaust

    @e50exhaust

    2 жыл бұрын

    そうですね、今凄い混んでいるみたいですね。早く乗ってしまうには中型(普通二輪)からという手もありますね。この前も卒業まで三ヶ月とかありましたしね

  • @shoutsoul7290
    @shoutsoul7290Ай бұрын

    イニシャルDの台詞より 藤原拓海:中坊の頃から、雨だろうが雪だろうが商売だから毎日走る、早く帰りたいから自然にドリフトに成って行った。 藤原文太:86は、ドライバーを育てる。 高橋涼介:アレは、人間ABSだ。 藤原文太:今の車で、自分の出来る走りにトコトン苦しんで限界を感じた時、新エンジンの有り難みが身に沁みる。 〈本題〉 好きな車種を乗ればイイが乗る場所は公道、隣りや後ろや反対車線や上からや全方向に危険が迫る、電子制御でソレラを回避出来ますか? バイクそれぞれの特性の違いを判断できるスキルは、経験を積むしか無い! 白バイ大会等の動画も参考にし、更に路面や天候の悪条件路に自分が走行してたら、どうするか等をトコトン突き止めて行けばスキルは上がるだろう。

  • @e50exhaust

    @e50exhaust

    Ай бұрын

    イニシャルDの台詞、胸に刺さりますね。マシンではなく、自身のスキルを上げる。ソコが大事ですね

  • @arabamazero9218
    @arabamazero92182 жыл бұрын

    新しい動画いつも楽しみに待ってます。 大型ミドルは大型と言うより強中型という感じで数年前中型の区分を上げる論争ありましたよね。教習車もほとんど中型に寄せてセッティングしてると教官は言ってました。  マウントじゃないですが要はリッタークラスですよね、これがバイクだ!というベテランの方も多いですがアクセル操作ですよね、それとギアの選び方(トラクションかけ具合)これが体感だけで反応できれば問題ないと思います。  いきなり自分乗れてる感の勘違いさえなければあと慣れのような気がします、でも出先での狭い所での取り回しはきついですよ。  ただ、大型ミドルとリッターバイクは明らかなパワーの違いあるので乗らないと損です(主観で失礼)   ラジオも楽しみです。

  • @e50exhaust

    @e50exhaust

    2 жыл бұрын

    嬉しいお言葉ありがとうございます。そうか、大型ミドルは大型と言うより強中型ね、確かに。リッタークラスとの速度、トルクの差は大きいですよね。そうか、教習車もほとんど中型に寄せてるんだ。。。トラクション、アクセルワークがしっかり出来る人はどのくらいいるのだろうか?体感だけで反応できる人はあんまり多くは無い気がします。勘違いさせるバイクも多いですね、最近のバイクは。 ライブもおたのしみに!ありがとうございます

  • @ryofan111
    @ryofan1112 жыл бұрын

    楽しく拝見しています。私は子供のころなんとなく思っていたことを63歳9か月で妻の大反対を押し切って自転車しか乗ったことが無いのに人生初バイク大型免許を取り、レブル1100DCTに乗って半年2600Kmが過ぎました。私の通った教習所は31時間のうち最初の2時間はCB400であとはNC750でした。また途中でCB400に1時間だけ乗りましたが、NC750の安心感を感じました。恐らく大型は怖いものでは無く扱い方によってはむしろ安全だと感じさせるためだったと思います。 いきなり大型からいけるかどうかは調べたところ地域ではなく教習所によるようです。 私見ですが46年4輪に乗っていて感じるのは、危ない運転する人は何に乗っても危ないと思います。 ナレーションの声がいいし、上手ですね。 聞きやすいです!

  • @e50exhaust

    @e50exhaust

    2 жыл бұрын

    ありがとうございます。そうですか、自転車しか乗ったことが無いのに人生初バイク大型免許!しかも、63歳9か月で妻の大反対を押し切って。。。奥さまはさぞかし。。。でも、レブル1100DCTに乗って半年2600Km。もう大丈夫ですね!逆に、大型の方が安心という意見も少なからずありますね。危ない運転する人は何に乗っても危ない、これはそうだなあ、もう納得です!教習所はやはりほとんどNC750で練習するんですね。いきなりの方が乗り慣れてる?ご都合付けばライブもぜひ、嬉しいコメントありがとうございます

  • @user-pt8jl8sd9d
    @user-pt8jl8sd9d2 жыл бұрын

    教習車のCBも大型みたいな大きさ、重さなので行けると思います。

  • @e50exhaust

    @e50exhaust

    2 жыл бұрын

    ですよね、重さ、かわらないですよね

  • @yui_no_tora.JE2HTO
    @yui_no_tora.JE2HTO2 жыл бұрын

    法律的に乗れるのと、乗りこなせるのは私は別だと思うので、ライディングスクールがあるのでしょうね。

  • @e50exhaust

    @e50exhaust

    2 жыл бұрын

    ライディングスクールは役立ちそうですね

  • @user-di2gp7pl4z
    @user-di2gp7pl4z2 жыл бұрын

    こんばんは。 免許は大型いきなりの方が、コースを覚えたり教習所で習う基本操作(8の字、スラロームなど)を集中して出来るので効率的だと思います。 これは経験上ですが、大型普通に関わらず自分で引き起こしと引き回しが出来ないマシンには基本乗るべきではないと思います。二輪初心者、女性は尚更そう思います。 公道に出てからは交差点の真ん中での立ちゴケや突然の飛び出しや割り込みなどで、パニックにならず冷静に対処出来るようになるまでには経験が必要で、そんな時にオーバースペックなマシンだと負担感は大きく、かつ危険度が高くなります。 好きなマシンに乗るのが一番ですが、高速や狭い道まで公道走行に慣れるまでは、扱い易いサイズやパワーのマシンからステップアップしていくのが私的にはベストだと思います。 追記です; 250cc→大二免許取得で1000ccに乗り換えは大丈夫か?と女性から質問された事がありました。電子デバイス満載のマシンなら安心と仰っていましたが、まず250の引き回しがとても不安定で危ないと感じました。 いきなり大型は基本的な事が出来ている事が大前提ですね。

  • @e50exhaust

    @e50exhaust

    2 жыл бұрын

    なるほd。免許は大型でも公道に出るにはステップを踏む。公道のいろんなアクシデントに対応できるようになるまではマシンの取り回しなどの負担は小さい方が良いということですね

  • @user-td5cp8ep2y
    @user-td5cp8ep2y2 жыл бұрын

    かよった自動車学校がステップアップだったので素人から大型取りました!ハーレーにあこがれてたんでいきなりハーレーデビューです!流石に大型はこわかったんでとりあえず883にしましたよ!

  • @e50exhaust

    @e50exhaust

    2 жыл бұрын

    なるほど、ステップ分での大型ですね。883のハーレーもかっこいいですよね

  • @user-fm1kt1qq3e
    @user-fm1kt1qq3e2 жыл бұрын

    今年の初めに中型免許を取りMT25を 探してもらっていました。なかなか これだ!って個体が出て来ないまま 月日が流れ見つからないのならその間に 大型免許をと思い本日無事に免許交付 選べる車種は増えましたがやはり公道に出るとなるといきなり大型は不安があるような気がします。

  • @e50exhaust

    @e50exhaust

    2 жыл бұрын

    大型取得おめでとうございます!そうですか、MT25あたり、みなさん大事に長く乗るんですかね。大型をとっても公道はまず250からという考えは良いと思います

  • @hisashiyoko
    @hisashiyoko2 жыл бұрын

    小さい排気量からだんだんステップアップしていく喜びを味わえないのはちょっとかわいそうかなって思います。逆に小さくしていく楽しさもあるのかもしれませんね。結局は好きなの乗れって自分は思います。

  • @e50exhaust

    @e50exhaust

    2 жыл бұрын

    なるほど、だんだんステップアップしていく喜びを味わうって楽しみもありますね!でも、結局は好きなの乗れって、ことですね

  • @user-mx4yr3hf4d
    @user-mx4yr3hf4d2 жыл бұрын

    私は42歳で中型→大型免許を連続して取得しました。高校生の時に原付乗ってだけだったので段階的修行をする目的でした。ちょうど仕事が忙しくなくて時間も有ったのでじっくりバイクと向き合った感じです。体格が大きかったり、体力が有り、センスが有ればいきなり大型でも大丈夫と思います。一緒に大型の卒検を受けた二十歳の女性は身長160cm無い位で厚底ブーツを履いて上手に乗って合格されましたよ。

  • @e50exhaust

    @e50exhaust

    2 жыл бұрын

    おお~。そうですか、連続で取ったんですね。慎重に段階を踏むことを選んだ。修行という言葉が真摯で前向きな人柄をにじませていますね。そうか、男より非力であろう女性でも厚底ブーツを履いて上手に乗って合格。そういうセンスのあるライダーが多いといいなあ

  • @user-mx4yr3hf4d

    @user-mx4yr3hf4d

    2 жыл бұрын

    いやいや、単にびびっただけですw

  • @e50exhaust

    @e50exhaust

    2 жыл бұрын

    @@user-mx4yr3hf4d またまたぁ~、ご謙遜を。。。

  • @user-kg1fq6gt7n
    @user-kg1fq6gt7n2 жыл бұрын

    おはようございます。 私は180㎝85kgで49歳の時普通二輪、51歳で大型免許取得しました。 マグナ250を二年乗って初大型2008年式CB1300SFに乗っています。 CBは大きくて重いですが凄く乗りやすいバイクです。でも、乗りこなせているわけではありません。 免許取得はどちらでも良いと思いますが、バイクはステップアップが良いと思います。 人によると思いますが、たった30時間程度で免許を取得してのバイクを乗りこなせるとは思いません。 最高速40kmしか出していないのにいきなり公道ですからね‼️ 同僚の女性が初バイクXSR700購入しましたが、あんなに乗りやすいバイクでも乗りこなせずに苦労していました。 安全はお金では買えないので250クラスから始めるのがいいと思います。

  • @e50exhaust

    @e50exhaust

    2 жыл бұрын

    おはようございます。そうですか、初バイクXSR700でも、女性が苦労するんですね。。。そうなると免許はともかく公道はステップアップが安心ですね

  • @irisunonikki
    @irisunonikki2 жыл бұрын

    私は、原付二種しか乗れませんが 大型に、憧れはありますが 乗るには、ちょっと怖いですね!

  • @e50exhaust

    @e50exhaust

    2 жыл бұрын

    なるほど。あこがれで大型に乗って、最後に原付二種に戻る人も多いですよね

  • @l_ilyclass
    @l_ilyclass2 жыл бұрын

    知り合いが小型二輪の免許取りに学校にかよいはじめました。他の人は普通二輪を取りに来てるなか 一人だけ小型だったので教官に小型じゃあかんかな?と聞いたら なんと小型でいいよと言われたそうです。なんで?と聞くと 近いうち普通二輪がなくなり大型一本化になるみたいで 小型で250か400まで乗れるようになると言われたそうです。少し前に車の免許で125まで乗れるようになる話がありましたが なるほどと思いましたよ だから近いうちに普通二輪のひとも大型に乗れるようになると言われたらしいです 。バイク大型二輪と小型二輪だけになるらしく 排気量の線引きはわかりませんが 小型で250か400まで普通二輪でそれ以上つまり大型に乗れるようになるらしいと言われたそうで バイクの免許は普通二輪と小型二輪の2つのみになる可能性があるらしい…真実はわかりませんが(笑) でも今バイクの事故死が多いからそこのところが難しい問題だなあ…

  • @e50exhaust

    @e50exhaust

    2 жыл бұрын

    真偽はわかりませんが、可能性はありそうな話ですね。またアメリカの圧力か。。。

  • @Lowky_399
    @Lowky_399 Жыл бұрын

    同感ですね、 僕はこう思います、例えば憧れのバイクがあってそれを目指してるのに、250、400のバイクを買って慣れてからっていう人いると思います。生産されなくなったミドルSSとか旧車とかあります。それで買えなくなって悲しくなるの自分だし、まぁ最初は大変だとしてもそのバイクが自分の基準になるはずです。

  • @e50exhaust

    @e50exhaust

    Жыл бұрын

    乗りたいのに乗る!それに慣れれば、それが最良

  • @arturendonov4245
    @arturendonov42452 жыл бұрын

    千葉県では運転免許センター以外では無免許から大型二輪は取れません。 私の知人で大学時代にいきなり中型限定二輪免許を試験場で取得、すぐに限定解除で大型二輪という人がいました。 あと80年代の初め頃は白バイ隊員候補生が無免許から大型二輪を取って白バイに乗る事ができたそうです(地獄の3週間で、終業後、土日祝日も練習して合格する)。

  • @e50exhaust

    @e50exhaust

    2 жыл бұрын

    あ、千葉県はいきなり大型取らせない派なんですね。やはりエリアによってローカルルールが存在する。白バイの話、面白いですね。ありがとうございます

  • @user-hg7jr7od3n
    @user-hg7jr7od3n8 күн бұрын

    忘れてはいけないのは、ほぼ走るのが「公道」だという事。公道は何が起きても不思議じゃないし、人を傷つける可能性もあります。免許取得では構内しか走らないし、車体に不具合が生じた場合の対処方法など、世間に揉まれて経験が付いてからでも遅くはないのかもしれません。年齢的にキツくなるから、大型からという人程、人より熟知していないと危険だと思います。バイクは直るが人は治り難く、更に他人の命を奪う凶器でもあり、その可能性も少なくないと考えて欲しいですね。これら懸案事項は大型になる程、可能性が高くなると思います。

  • @e50exhaust

    @e50exhaust

    8 күн бұрын

    おっしゃるとおりですね。その自覚が大切ですね

  • @user-jb2hx9je4r
    @user-jb2hx9je4r2 жыл бұрын

    中免から限定解除した昔感覚での意見ではいきなり大型はどうかと思います。が、中型や原付は軽いから不安定で転びやすいし、自分もよくコケて一生もんの怪我をしてしまいました。 大型は安定性は抜群で一度もコケてないので早く大型に乗った方がいいかもしれませんね。

  • @e50exhaust

    @e50exhaust

    2 жыл бұрын

    中免から限定解除したんですね、すごいな。逆に大型の方が安定しているってのは目からうろこです。いろんな意見がありますね、ありがとうございます

  • @user-ot4fv1pj5b
    @user-ot4fv1pj5b2 жыл бұрын

    こんばんは、自分も大型で最初にZZR1400に乗ったんですがかなりキツかったです。重すぎて取り回しだけで体力をうばわました。 今はMT09ですが、軽いので取り回しも楽です。後、足つきにかんしては、厚底のバイク用ブーツでかなり助けられてます。是非参考になればと思い、コメントさせてもらいました。

  • @e50exhaust

    @e50exhaust

    2 жыл бұрын

    こんばんは。参考になります、ありがとうございます!最初にZZR1400に。あこがれますよね、ああいう最高峰のバイク。でも、重すぎて取り回しだけで体力をうばわれたんですね。今はMT09。厚底のバイク用ブーツもきっとみなさん参考になります。ありがとうございます

  • @masa-td3jv
    @masa-td3jv2 жыл бұрын

    こんにちわ❗ 中型免許までしか持ってない私がコメントして良いものか悩みましたが、動画三回見て、皆さんのコメントも読みコメントを考えました😁 私は気に入ってるバイクがあればそれに乗るのが一番だと思います、バイクは排気量や大きさに関係なく危険な乗り物だと思ってます。 私もそうでしたが、一度バイクを降りました、それにはその時の生活状況や使用頻度など色々ありましたが、バイクを楽しいものだと思えるような行動に繋がるのが一番良い選択肢?なんじゃないでしょうか? 免許証は大型まで取って経験をしておくのが良いと思います、何事も経験は大事でしょ😄 いきなり大型を買うかは年齢にもよりますかね~😅 若い人なら車検の無い250を維持してみてステップアップしていくのも楽しいんじゃないですか?😄 同年代なら好きなバイクを買う❗ですかね。 また長々とすいません🙇 別件ですが、仕事決まったみたいですね💧 おめでとうございます🎉 仕事も動画アップもマイペースでいきましょう❗ 気合いの入れすぎ注意です⚠️ って自分にも言い聞かせてます😅

  • @e50exhaust

    @e50exhaust

    2 жыл бұрын

    こんにちは。気に入ってるバイクがあればそれに乗るのが一番、そうですよね。排気量や大きさに関係なく危険な乗り物なのだから、大型も中型も無いと。楽しく乗れるものを乗る。若い人は金銭的にも車こんにちは。気に入ってるバイクがあればそれに乗るのが一番、そうですよね。排気量や大きさに関係なく危険な乗り物なのだから、大型も中型も無いと。楽しく乗れるものを乗る。若い人は金銭的にも車検のない250からも良い案ですね。おかげさまで。来月からですががんばります。ありがとうございます

  • @user-gj4im2zs8i
    @user-gj4im2zs8i2 жыл бұрын

    私は去年19歳でいきなり大型バイクの免許取りましたが1からで癖とかもあるわけがなく逆に苦労した項目が全くなかったです。3ヶ月後にCB1300SBを買いましたが苦労は感じません。(31時間全て大型バイクでした)

  • @e50exhaust

    @e50exhaust

    2 жыл бұрын

    最初から、そういうものだと思えばなんのことも無くそれが当たり前で行けちゃいますよね。特に若いと覚えも飲み込みも早いのでそんな感じですかね

  • @miiuri9717
    @miiuri97172 жыл бұрын

    私は普通二輪を取得してから、大型二輪も教習所で取りました。 もう約20年前の事なので、教習内容も今と違う部分もある事かと思いますが、当時はあまりいきなり大型に行く方は少なかった印象でした。 ただ今でも鮮明に覚えているのは、400を3年乗って大型を取りに行きましたが、 重いですが動き出したらパワーがあり車体が軽く感じる事、終始これに尽きました。(皆さん同じ感想だと思います) 乗られている方ならステップアップで大型取る時は難なく取得できると思います。 いきなり大型が良いか悪いかは正直分かりません(^_^;) 一番大切なことは、事故やケガに合わず、長く楽しくバイク人生を送る事だと思いますので、 周りの交通状況をよく見て、危険回避を心掛けたいものです。

  • @e50exhaust

    @e50exhaust

    2 жыл бұрын

    おっしゃるとおりです。走り出すと乗りやすいのは大型だったりします。でも、重さですよね、だから軽い大型がいいです

  • @1200exel350
    @1200exel3502 жыл бұрын

    維持費が苦にならなければ、いきなり大型でもいいのでは。大抵ラクだし乗りやすいし。でも小排気量車は特有の楽しさがあるので複数台所有すれば解決!

  • @e50exhaust

    @e50exhaust

    2 жыл бұрын

    理想は複数台持ち!たしかに

  • @AA-lw4xd
    @AA-lw4xd2 жыл бұрын

    7:08からのバイクってなんていう車種ですか!?めちゃくちゃかっこいい✨

  • @okada_DX

    @okada_DX

    2 жыл бұрын

    XSR700です

  • @e50exhaust

    @e50exhaust

    2 жыл бұрын

    代わりにありがとうございます!

  • @e50exhaust

    @e50exhaust

    2 жыл бұрын

    遅くなりました、先に答えていただきました通りXSR700です。いいバイクですよ~

  • @yoshida8704
    @yoshida87042 жыл бұрын

    私もリターンのオッサンですが、ハッキリ言って下手です。下手なんですが、最近ZZR1400に乗り換えました。これがまた、運転が上手くなったんじゃないか?って錯覚するほど乗りやすいし、サクサク走れる。身体と車体のサイズ感が丁度よく自制心があれば、欲しい物を買うべきかと、、、

  • @e50exhaust

    @e50exhaust

    2 жыл бұрын

    そう、だれでもそうですが、今のバイクは上手くなったんじゃないか?って錯覚するほど乗りやすい、そこですね。まあ、だからこそ大型でも大丈夫ってこともありますね。逆もありますけど

  • @eruguran1
    @eruguran12 жыл бұрын

    免許の範囲内なのであれば乗りたいバイクに乗ればいいと思います。普通自動車免許だって、初心者マーク付けてランボルギーニやフェラーリ乗ったっていいわけだし。 安全に走行出来るかは、個人の意識と技量次第です。

  • @e50exhaust

    @e50exhaust

    2 жыл бұрын

    なるほど。ごもっともです

  • @user-vf2fz4vb6k
    @user-vf2fz4vb6k2 жыл бұрын

    免許はいきなり大型でも良いと思いますが、それと公道デビューは別。 40㎞しか出せない安全な教習所と公道では全く環境が違います。 バイクは経験というスキルが一番求められる乗り物ですから、少なくとも最初は小型〜中型クラスで慣れることが大事だと思うんですよね。

  • @e50exhaust

    @e50exhaust

    2 жыл бұрын

    なるほど。40㎞しか出せない安全な教習所と公道では全く環境が違う、確かに!より安全に最初は小型〜中型クラスで慣れることが大事!そうですね、そのほうが安全に経験を詰めるかも

  • @hecompany1711
    @hecompany17112 жыл бұрын

    足つきの良さは安心感に繋がりますよね しかしそれで慢心からの立ちゴケにも繋がる諸刃の剣

  • @e50exhaust

    @e50exhaust

    2 жыл бұрын

    ですよね、足つきが良ければ安心。でも、立ちゴケは避けられないときもある

  • @motostudies_jp
    @motostudies_jp2 жыл бұрын

    私は中型に少し乗ってから大型を増車しました。 危険性自体は大型と中型でそんなに変わらない気がしますが、バイクを倒してしまった時なんかの精神的ダメージが、大型のほうがデカい(大抵は値段も高いですし)と思いました。 自分はバイクの扱いが雑で、うっかり操作も多く、中型で3回コカしてしまったのですが、早めに経験してよかったと思いました。サイドスタンドの出し忘れも、無謀なUターンの失敗も、足場が悪いことに気づかずの降車も、やってしまうと恐怖感が身につくので、もともと何事も雑で不注意な性格の自分でも、自然と気をつけるようになりました。 なので私みたいに、運動神経がよくなく、雑な性格の人は、可能ならばいきなり値段の高い大型には乗るのは避けたほうがいいような気がしました。危険の大きさはそこまで変わらないにしても、何かあった時のショックに差があるからですw

  • @e50exhaust

    @e50exhaust

    2 жыл бұрын

    危険性自体は大型と中型でそんなに変わらない気がします、がしかし、ですね。中型で3回コカしてしまったのですが、早めに経験してよかった、なるほど。サイドスタンドの出し忘れも、無謀なUターンの失敗も、足場が悪いことに気づかずの降車。。。そうか、そんなこともあるんだ。初心者には予想つかないことがありますね。値段の高い修理も加味するとステップアップがいいと。ありがとうございます

  • @user-sj4yc6ph9u
    @user-sj4yc6ph9u2 жыл бұрын

    基本、趣味の乗り物ですので、乗りたいものに乗るほうがよいかなと思います。ご指摘の通り、昔の2stみたいに、ピーキーなエンジン特性でもありませんし、排気量より、合う合わないの違いかな~と思います。その意味では、ご指摘の通り、あったバイクに乗るのが一番安全です。ただ、あくまでも趣味の乗り物ですから、背伸びをして自分をバイクに合わせるのもありかなと思います。ただ、その場合、今乗っているバイクに自分の腕が追い付いていないことを認識していることは重要かと思いますが、、まあ、私の場合、一度も追いついたことはありませんので、今でも、安全第一で乗ってます。。。

  • @e50exhaust

    @e50exhaust

    2 жыл бұрын

    う~ん、納得。確かにあくまでも趣味の乗り物ですから、背伸びをして自分をバイクに合わせるのもあり。乗っているバイクに自分の腕が追い付いていないことを認識していることは重要!そこかな!ありがとうございます

  • @user-xu8dg2ii6d
    @user-xu8dg2ii6d2 жыл бұрын

    バイク、車に限らず教習所での実技は最低限の慣れだけですからね。 問題は免許を取った後の公道でどれだけ慣れていくか?だと思いますから、中型か?大型か?ではなくどう乗り慣れていくか?だと思います。動画の中でおっしゃってた車重、足つきなど要点さえ押さえておけば最初から大型でも良いとは思います。 ただボクも教習車のNCでチョットビビったので最初はninja650にしましたが、乗り慣れるのが早過ぎて半年後には14Rに変えてしまいましたけどね。 メガスポでも足付きが有る程度有ればなんとかなりますよ。ただ注意としては乗って疲れて来た時のふらつきや予期せぬ時の踏ん張りが必要にはなりますけどね。 今回の動画もとても為になりました。

  • @e50exhaust

    @e50exhaust

    2 жыл бұрын

    ありがとうございます!実体験を踏まえたコメント、説得力があります。ですね、公道での慣れが大切ですね。最初はNinja650で、慎重に。でも、すぐ慣れてしまう人もいるんだ、そのあとメガスポーツの14Rですか!あれは重いですよね。でも、結局は慣れだから最初から大型、良いですよね

  • @lisa-ry8nv
    @lisa-ry8nv2 жыл бұрын

    バイク乗ったことない状態で大型二輪教習所やりましたが落ちることなく合格出来ました。250だろうが、400だろうが、1400だろうがバイクはバイクなので同じだと思ってます。バイクの知識とイメトレは大事だと思いました。そもそも高校時代さんない運動やってて取れる環境ですらなかったですね・・・

  • @e50exhaust

    @e50exhaust

    2 жыл бұрын

    250だろうが、400だろうが、1400だろうがバイクはバイクなので同じ!確かに!イメトレまでやって真摯に向き合えば問題ない。乗ったことが無い人の経験談、ありがたいです

  • @lisa-ry8nv

    @lisa-ry8nv

    2 жыл бұрын

    @@e50exhaust 結局250cc乗ってますがw

  • @e50exhaust

    @e50exhaust

    2 жыл бұрын

    @@lisa-ry8nv そうなんですね!でも、250は使い勝手いいですしね

  • @lisa-ry8nv

    @lisa-ry8nv

    2 жыл бұрын

    @@e50exhaust 正直早く乗り換えたいです! やはり大型と比べると、パワーと足回りがよろしくないので。完全に自己満です

  • @e50exhaust

    @e50exhaust

    2 жыл бұрын

    @@lisa-ry8nv なるほど、大型も楽しいですよ

  • @takaginwarae683
    @takaginwarae6839 ай бұрын

    動画の途中で写った教習所の資料、私が現在通っている教習所の物でした!

  • @e50exhaust

    @e50exhaust

    9 ай бұрын

    お=!そうですか、自分と一緒です。後輩ですねw

  • @takaginwarae683

    @takaginwarae683

    8 ай бұрын

    そういうことになりますね。先日無事卒業して大型二輪免許取得できました。これから先輩と呼ばせていただきます。(笑)

  • @e50exhaust

    @e50exhaust

    8 ай бұрын

    @@takaginwarae683 おめでとうございます!これで、晴れて先輩だw

  • @pigmon0033
    @pigmon00332 ай бұрын

    自分は学生時代からサーキットで中型クラスに乗ってました!だけど中型免許から取りました。一つ皆さんに覚えて欲しいのはプロのレーサーでさえ小排気量から徐々に排気量を上げて技量を身に着けて行くもんです! ド素人がいきなり大型なんて乗れるはず無いです!だからいきなり大型免許取って乗る人が事故が多いです

  • @e50exhaust

    @e50exhaust

    2 ай бұрын

    やはりそういうものなんですね。あとは、大型を取って、乗るのは中型からにすればよいのかな

  • @aleroff20
    @aleroff202 жыл бұрын

    20数年ぶりに大型でリターンしたのですが、今のバイクはほんとコケる気がしません。ABSとトラコンのおかげでしょうね。昔の2st250の方がよほど危ないw 自分の体格や体力との兼ね合いで、取りまわせるサイズや重さのバイクを選んだ方がいいとは思いますが。

  • @e50exhaust

    @e50exhaust

    2 жыл бұрын

    そ~なんですよ、今のバイクはABSとトラコンのおかげでほんとコケる気がしませんよね。昔の2st250の方がよほど危ない、そう思います。でも、自分の体格や体力との兼ね合いで、取りまわせるサイズや重さのバイクを選んだ方がいい、ごもっともです。ありがとうございます

  • @ytbtk4
    @ytbtk42 жыл бұрын

    立ちゴケを危険と見なさなければ、そんなに危険ではないと思います😊 でも上手になるには時間がかかってしまうと思うので、やはり軽量なモデルから入ると良いと思います。 MT07とかXSRとかはCB400より軽いから有りかなと。 結果200kg以下のエンジン特性がマイルドなモデルなら問わずですかね☺️

  • @e50exhaust

    @e50exhaust

    2 жыл бұрын

    ま、立ちごけは熟練でもしますしね。200kg以下のエンジン特性がマイルドなモデルなら問わず、賛同して頂けて嬉しいです

  • @sorasoravmax
    @sorasoravmax2 жыл бұрын

    自分の地域の教習所は、自動二輪免許と大型二輪免許が一緒になってるコースが有りまして、自動二輪を取ってから大型二輪コースでした。 いきなり大型二輪免許は取れない仕組みでしたね。 やはり加速力があり過ぎて初めて乗る人にとっては危ないからという理由だと思いますし、女性もいましたので車重が重くて持ち上げられなくて挫折して免許を諦めちゃうも考えられるんで、今思うといきなり大型二輪免許はお勧めしないですね。 以前教官に突っ込むという事故がありましたし。

  • @e50exhaust

    @e50exhaust

    2 жыл бұрын

    そういう事があると、やはりステップアップということになりますよね

  • @kkkatinobi2315
    @kkkatinobi23152 жыл бұрын

    私はいきなり教習所が大型okだったので大型取りました 簡単に書くと二輪得意性能があればなれますね。30時間あれば。 外周グルグル回った記憶がよみがえるw 125ccも乗らせてもらったし400ccも乗れせてもらったし ビクスク?スクーター教習は少しww 世の中には免許全部取りたい人いますからね乗らないのにw 免許センターであと2つで全部埋まるて人いたしw あとは金銭面ですかね免許だけで30はかかりますから それでいきなり大型の新車に私には買えませんでしたw  今じゃ125と大型所有してます。。。

  • @e50exhaust

    @e50exhaust

    2 жыл бұрын

    なるほど。いきなり大型でも適応できる人もいますね。金銭面からも免許はいきなりで、乗るのは安い小さな排気量からというケースも多そうですね。大型高いしなあ

  • @user-fl3dm3nm5l
    @user-fl3dm3nm5l2 жыл бұрын

    グロムからSV650ABSに乗り換えましたが、怖かったです!ミドルとはいえ、いきなり大型はオススメできません。250から乗るのが一番!

  • @e50exhaust

    @e50exhaust

    2 жыл бұрын

    は!そうですか。。。SV650ABSでも、怖かったですか。。。失礼しました。そうか、人によって違うんだなあ。マイルドなのでお勧めしましたが。。。250から、ステップアップ、これも必要かも。ありがとうございます

  • @YT-ys3jm
    @YT-ys3jm Жыл бұрын

    私は普通二輪なし、大型二輪免許を取りました。 動画での説明にもありましたが、31時間全ての教習で大型に乗りました。 教習時間にも余裕があり、スラローム等の課題にもじっくり取り組めた為、免許取得にはそれほど苦労はしませんでした。 最初の不安感は個人的に普通二輪、大型二輪どちらでも正直余り変わらないと思います。 大型二輪はオーバースペックという話もありますが、中型でも乗り方次第で公道では必要ないレベルのスピード出せますよね。 免許を取るのも、四輪、二輪に乗るのも、危険な存在になる可能性もあります。 正直、自転車や歩行者でも危険な人もいるわけだし…… 結局は乗り手次第。無茶をせず、安全運転を心掛けることが大切だと思います。

  • @e50exhaust

    @e50exhaust

    Жыл бұрын

    もう、おっしゃる通り!最初の不安感は個人的に普通二輪、大型二輪どちらでも正直余り変わらない、そうですよね、だって初めての経験で、大型も普通も無い。最初の経験が普通になるだけですからね。 結局は乗り手次第。そうなんです。免許なんて、ただの・・・

  • @user-wu9pz5im7h
    @user-wu9pz5im7h2 жыл бұрын

    大型デビューが、F900Rで良かった。ライポジは、まんま教習車。めっちゃ速いけど、転けないのは、電子制御のお陰かなぁ。昔、RZで事故った人を何人か見たから。

  • @e50exhaust

    @e50exhaust

    2 жыл бұрын

    あ~~、まさに、F900Rは大型いきなりバイクでもお勧めできますよね~!乗りやすいし、電子制御しっかりだから

  • @sarukoumei25
    @sarukoumei259 ай бұрын

    バイクの操縦が出来る事と公道を走ることは別ですからね。少しでも行動走行に不安があるのであれば、理想的には操作に余裕が持てるサイズのバイクを選んだ方が良いと思います😊

  • @e50exhaust

    @e50exhaust

    9 ай бұрын

    おっしゃる通りですね

  • @user-zo4ej1nh9t
    @user-zo4ej1nh9t2 жыл бұрын

    今の大型は軽くて穏やかな性格で扱いやすいからそこまで気にする事は無いと思う。 中型はラインナップが少ないから、買える人はむしろ大型の方がいいと思うな。 大型は高速道路なんかも安心して乗れますからね。

  • @e50exhaust

    @e50exhaust

    2 жыл бұрын

    そうなんですよ、今の大型は軽くて穏やかな性格で扱いやすいバイクが多い。中型ももっと増えると選び甲斐がありますよね。。。

  • @xwr2509
    @xwr25092 ай бұрын

    レースなどのメカニックもしているバイク乗りの知り合いの方が言っていた名言ですが。小さなバイクで出来ない事を大きなバイクでは絶対に出来ないと。 これが何を意味するか。。結論としていきなり大型乗ってもバイク本来の楽しみ方は出来ないと言う事だと思う。確かに乗るだけなら乗れる、ただし自制心だけでバイクを安全に走らせれるとは思わない。キアヌ・リーブスも同じような事をKZreadで配信してましたがいきなり大型。。クレイジーだと。ロッシやマルケスでもシーズンオフには小さなバイクでミニサーキットでの練習をしているからこそのあのライティングだと思います。バイクとの向き合い方は人それぞれなので基本的には自由。 ただしある程度の基本が出来てから大型に乗るのが本当は良いと思う。

  • @e50exhaust

    @e50exhaust

    2 ай бұрын

    キアヌもレースなどのメカニックもしているバイク乗りの知り合いも言っていた、重みのある言葉。ある程度の基本が出来てから大型に乗るのが本当は良い。納得です

  • @user-jj3nn2er7x
    @user-jj3nn2er7x Жыл бұрын

    自分は小型持っているので大型取りに行ってます。 取り回しが問題ですかね、、。 教習所行く前は怖いかなと思ったけど行ってると乗れそうかなぁってのは思いました。 大型はもう注文してその間は250で練習しようと思います。 ちなみにリターンですw

  • @e50exhaust

    @e50exhaust

    Жыл бұрын

    案外、出来るものですよね。バイクに経験があることがアドバンテージかな。排気量というよりも。250で慣らしてから大型というのもいい考えですね

  • @user-jj3nn2er7x

    @user-jj3nn2er7x

    Жыл бұрын

    @@e50exhaust 入所の手続きする前にテストして大丈夫そうならいきなりでも良いんじゃないかなと思いますけどw

  • @user-xy6fh4rf7i
    @user-xy6fh4rf7i2 жыл бұрын

    自分のところは 教習所は、いきなり大型OKで。 逆にバイク経験なくても 普通二輪にある程度慣れてから大型行くって感じでしたね! 教習所によってかなり変わってきますね!(*^^*ゞ 逆に知ってる先生が言うてたのが。 後々大型また乗るんなら 大型取った方がいいよ。 検定も1回で終わるしコースを覚える余裕があるからと 大型をおすすめされましたね。 ただ。教習時間は長いですけどね(´・ω・`) 逆に自分は、大型あっても250CC乗ってます(*^^*ゞ

  • @e50exhaust

    @e50exhaust

    2 жыл бұрын

    いろいろですね。どれが正しいということは無いと思います。大型取っても、250からってのが賢明だと思います。軽い方が慣れるのが早いので

  • @habujinbei
    @habujinbei2 жыл бұрын

    いきなり大型の経験が無いのでわかりませんが、400ccからリッターバイクに乗り換えた時は Uターン・急制動・押し引き 等は、慣れるまで怖かったですわ(^_^;)

  • @e50exhaust

    @e50exhaust

    2 жыл бұрын

    なるほど、慣れるまで怖かった。。。自分はあんまり感じなかったのは、2st 乗りだったからかなあ。。。まあ、Uターンは今でも怖いので、これは慣れることは無いですね。レンタルだし

  • @keish2460
    @keish24602 жыл бұрын

    免許取る際に技能は合格レベルに達してるんだったらいいと思います

  • @e50exhaust

    @e50exhaust

    2 жыл бұрын

    なるほど、卒業できてる時点でOKと

Келесі