都会に近いのに1両で走っている路線をまとめてみた【ゆっくり解説】

Автокөліктер мен көлік құралдары

大都心にあるのにほとんど利用されていない駅をまとめてみた【ゆっくり解説】
• 大都心にあるのにほとんど利用されていない駅を...
都会に存在するのに人気の少ない寂しい駅をまとめてみた【ゆっくり解説】
• 都会に存在するのに人気の少ない寂しい駅をまと...
都会に近いのに鉄道がない残念な市町村をまとめてみた【ゆっくり解説】
• 都会に近いのに鉄道がない残念な市町村をまとめ...
都会に近いのにマイナーで知られていない寂しい路線をまとめてみた【ゆっくり解説】
• 都会に近いのにマイナーで知られていない寂しい...
大都会にあるのに寂れていてとても残念な駅をまとめてみた【ゆっくり解説】
• 大都会にあるのに寂れていてとても残念な駅をま...
都会にあるのに駅員がいない寂しい無人駅をまとめてみた【ゆっくり解説】
• 都会にあるのに駅員がいない寂しい無人駅をまと...
都会を走っているのに衰退してしまった悲しい路線をまとめてみた【ゆっくり解説】
• 都会を走っているのに衰退してしまった悲しい路...
都会を走っているのに大人の事情で部分廃線された路線をまとめてみた【ゆっくり解説】
• 都会を走っているのに大人の事情で部分廃線され...
都会を走っているのにちょっと寂れたマイナー路線をまとめてみた【ゆっくり解説】
• 都会を走っているのにちょっと寂れたマイナー路...
都会にあるのに数kmしかない支線(盲腸線)をまとめてみた【ゆっくり解説】
• 都会にあるのに数kmしかない支線(盲腸線)を...
都会を走っているのにダイヤが改悪した大手路線7選【ゆっくり解説】
• 都会を走っているのにダイヤが改悪した大手路線...
このチャンネルでは今後も鉄道に関する様々な話題を提供していきますので、チャンネル登録・高評価・コメントを是非よろしくお願いいたします!
ツイッター始めたのでフォローしてくれると嬉しいです!
/ yukkuri_museum
権利表記
docs.google.com/document/d/1O...
BGM
 OP 『Dramatic train』 TAM Music Factory
 劇中 曲名『Train』 作曲 Ryu Ito            ryu110.com/train/#google_vign...
鉄道唱歌-First Train Arrange-【DL】
    高宮いぬかみ 旧 高宮魔女
ED 「LAMP BGM」様
#鉄道 #ゆっくり解説

Пікірлер: 242

  • @tetsudo_channel
    @tetsudo_channel Жыл бұрын

    00:00オープニング 00:27東京都交通局都電荒川線 03:17京福電鉄嵐山本線 05:28JR東日本八高線 08:25ひたちなか海浜鉄道湊線 11:32JR東日本水郡線 14:39JR東海・西日本関西本線 17:46終わり

  • @user-mg7jb5el5j
    @user-mg7jb5el5j Жыл бұрын

    東京から1時間程でこれる木更津では、1両の久留里線(4番線)と15両の総武横須賀線快速君津行き(3番線)が並ぶ光景がタイミングが合えば見られます!

  • @user-dz2qn7dc7g
    @user-dz2qn7dc7g Жыл бұрын

    加古川線、久留里線、城北線『解せぬ』

  • @user-mg7jb5el5j

    @user-mg7jb5el5j

    Жыл бұрын

    電車が走ってたり設備が高規格な路線はお引き取りください。久留里線は…うん…

  • @tentaclealma3535
    @tentaclealma3535 Жыл бұрын

    首都圏の1両で面白いとこと言えば、関東鉄道常総線もありますね。 複線なのに気動車1両というシュールさが魅力の路線。

  • @mrturpin

    @mrturpin

    Жыл бұрын

    あれでもTX開業前は朝ラッシュ最大4両だったんですよ…(遠い目) なお非電化複線としては日本最長です

  • @user-sh6cs3eb2u

    @user-sh6cs3eb2u

    Жыл бұрын

    関鉄つながりで竜ヶ崎線も単行ですね。ここは本数自体は結構あります。

  • @N--jv3go

    @N--jv3go

    11 ай бұрын

    @@mrturpin 8月の取手花火大会では夕方16:30くらいから4両運転が行われます。旧型車が減ってしまいましたが新型車の編成もファンをワクワクさせるような組み合わせで走らせてくれます。ビール列車や夜行列車などの編成は2両ですが下館まで運転されます。

  • @user-cu9uz1ix9i

    @user-cu9uz1ix9i

    2 күн бұрын

    😊

  • @user-cu9uz1ix9i

    @user-cu9uz1ix9i

    2 күн бұрын

    😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊

  • @hakomarumaru3827
    @hakomarumaru3827 Жыл бұрын

    八高北線が一部単行化されたことで 埼玉県唯一の非電化路線に加えて唯一の単行運転路線にもなった。 高崎線共用の倉賀野駅では簡素な単行気動車の直後に2階建グリーン車2両込みの10両編成がやってくるという両極端っぷりが見られる。

  • @user-dt2yc3wc3d
    @user-dt2yc3wc3d Жыл бұрын

    湘南新宿ライン・上野東京ラインじゃ「短い10両編成が参ります」がレアキャラなのに

  • @Yamachan464
    @Yamachan464 Жыл бұрын

    城北線を忘れてはいけません

  • @koinu-ch.5591

    @koinu-ch.5591

    Жыл бұрын

    城北線は複線高架化された高規格路線ですね(なお現在も非電化)

  • @user-gb2np4db6t

    @user-gb2np4db6t

    Жыл бұрын

    まあわざとだからな…

  • @user-id3ob5zn6o

    @user-id3ob5zn6o

    Жыл бұрын

    JR東海「あんなのクズ路線中のクズ路線だな」←名古屋駅から2両編成が発車する 名鉄「一応お前の子会社だろ」←名鉄名古屋駅に2両編成が通る

  • @user-ro6zm6kf1p

    @user-ro6zm6kf1p

    Жыл бұрын

    線路も中古品とはいえ元新幹線の物だし1時間1本なのに複線…

  • @aaaaaaaaaa1236

    @aaaaaaaaaa1236

    Жыл бұрын

    紹介もされないほど空気が薄かったか···

  • @user-qc3rn7ru5x
    @user-qc3rn7ru5x Жыл бұрын

    関東鉄道常総・竜ヶ崎線も基本1両。本数はそれなりに多い。

  • @user-mg7jb5el5j

    @user-mg7jb5el5j

    Жыл бұрын

    関鉄って規模の割にはやけに本数有りますよね!便利なのは良い。

  • @unkonow4086

    @unkonow4086

    Жыл бұрын

    複線の上に快速まである(なお運賃)

  • @N--jv3go

    @N--jv3go

    11 ай бұрын

    @@unkonow4086 (運賃が高い)休日だけですが全線フリー切符が便利かと思います。ICカードが必要ですがバス用もあったと思います。あと沿線自治体からコミュニティバスを請け負っているのでこれを使うと平日でも安いです。

  • @user-ws5oj8he3q
    @user-ws5oj8he3q Жыл бұрын

    鉄道の関西本線と同様、名阪国道も難所だもんな

  • @user-qy5lv5yq7d

    @user-qy5lv5yq7d

    Жыл бұрын

    関西本線は名阪国道どころか、非名阪(国道25号の旧道で、二桁「酷道」として有名)に相当でしょうw。 非名阪の断崖絶壁の坂道は「悲鳴坂」。なんてねw。

  • @user-uv3mp7nq2m
    @user-uv3mp7nq2m Жыл бұрын

    基本1両の嵐電も、30年以上前には2両固定のレア編成がいました。 水郡線の解説中に出てきた写真の中に、嵐電の「御室仁和寺」駅の写真がありました(スプリングポイントが写っているもの)。

  • @yukky305
    @yukky305 Жыл бұрын

    水郡線は水戸から乗ったことあるけど常陸大宮からなかなか人が乗らない

  • @user-ge6nj5dz8n

    @user-ge6nj5dz8n

    Жыл бұрын

    昔は常陸大宮-大子間は貨物輸送で需要があったけど今は袋田の滝の需要すら怪しい

  • @yukky305

    @yukky305

    Жыл бұрын

    @@user-ge6nj5dz8n確かにね

  • @hmm-ec7ed
    @hmm-ec7ed Жыл бұрын

    水郡線は久慈川沿いを走るところの風景が素晴らしい。沈下橋も見えます。ちなみに1両編成で走るのはごくわずか。水戸〜常陸大宮は乗降客が多いですからね。

  • @user-fl6js5sv3x
    @user-fl6js5sv3x Жыл бұрын

    水郡線を取り上げるなら城北線を取り上げてほしかった。

  • @PizzaMan1114
    @PizzaMan1114 Жыл бұрын

    都電最寄駅だから嬉しい。ちなみに王子飛鳥山間以外でも熊野前〜荒川車庫前なども道路と並走しています

  • @user-jy7ij5oz7r
    @user-jy7ij5oz7r Жыл бұрын

    水郡線を紹介してくださりありがたい!親戚宅へ鉄路では水郡線を利用するのでなんとか存続しててほしいです。

  • @hikarumomoiwa
    @hikarumomoiwa Жыл бұрын

    関東鉄道を忘れてる。常総線は、1時間に3本だか、日中は取手から水海道駅すら1両ワンマン。龍ケ崎線は、朝ラッシュ以外は1両ワンマン。おまけに、自転車も追加料金なしで乗せられる。

  • @soukoそうこ
    @soukoそうこ Жыл бұрын

    八高線の高崎方面、前に初めて乗りましたが本当に一両でしたね。一度は乗ってみたかったのでいい思い出になりました😊

  • @hayashi2751
    @hayashi2751 Жыл бұрын

    1.城北線 都会に近いのに1両で走っている路線の代表格は、東海交通事業「城北線」です。しかも「城北線」は敷設経緯や運営経緯から下記の様に迷要素・特殊事情満載の特徴ある「迷路線」です。 ◆非電化、気動車単行であるにもかかわらず全線が高架・高規格の複線  大部分の区間を名二環(名古屋第二環状自動車道)と並行している。 ◆名鉄犬山線・小牧線とクロスしているのにもかかわらず乗換駅が無い ◆枇杷島駅はJR東海道本線に接続するが、勝川駅はJR勝川駅から約500m離れている ◆一応、JR勝川駅には城北線が乗り入れるためのスペースが設けられている。 ◆そもそも「旅客線」ではなく「貨物線」として計画された。  名古屋周辺には高度経済成長期に計画された貨物線がいくつかある。「城北線」「南方貨物線」もそれらの一つ。更に、現在の愛知環状鉄道(旧国鉄岡多線)もその様な路線。しかし、昭和の終盤期、国鉄貨物輸送は次第に高速道路を利用したトラック輸送などに変わっていき、次第に衰退していった。このような経緯で、「城北線」「南方貨物線」による鉄道貨物輸送の実現は見られなかった。 ◆東海交通事業はJR東海が株式の100%を所有する子会社で、JR東海の委託業務などを行っている ◆2032年まで、鉄道建設運輸整備支援機構(旧鉄道公団)へ賃借料を支払い続ける(JR東海が肩代わり)  もし、城北線に何らかの増改築を行うと賃借料が値上げされてしまう。従って支払いの終わる2032年までは放置状態。 2.関西本線の優等列車について  東海道新幹線開業以前から名古屋~大阪間の国鉄旅客輸送の主流は関西本線ではなく東海道本線です。その理由は昭和30年代後半の時刻表を見ると下記の通りです。 ①関西本線(名古屋~湊町間)の優等列車の所要時間と本数  ◆所要時間・・・準急で3時間以上  ◆運行本数・・・1日3往復  ※単線・非電化の制約があった。 ②東海道本線(名古屋~大阪間)の優等列車の所要時間と本数  ◆所要時間   ★特急・・・2時間14分   ★急行・・・2時間30分前後   ★準急・・・2時間35分前後  ◆運行本数・・・1時間に2~3本 ➂東海道新幹線開業以前から、ビジネス客など名阪間の鉄道旅客輸送は、距離こそ関西本線の方が短いが、速達性、運行本数など圧倒的に東海道本線の方が優位であった。 ④関西本線の名古屋~奈良間については、乗り換えが不要と言う利便性が見られた。

  • @user-yg2yy4bs9n
    @user-yg2yy4bs9n Жыл бұрын

    気動車の音と振動を、大回り乗車で手軽に堪能できる八高線。

  • @AotoSusumu
    @AotoSusumu Жыл бұрын

    鮎川哲也の推理小説「急行出雲」は出雲が東海道線の大阪駅に着くよりも後発の「大和」が関西本線経由で湊町(今のJR難波)に先着するというトリックを使っていた。

  • @user-bf6lc9hb6o
    @user-bf6lc9hb6o Жыл бұрын

    阪堺電気軌道も1両ワンマン運転。 低床車は、連接車体。

  • @user-rz6dv8ih2c
    @user-rz6dv8ih2c Жыл бұрын

    基本がワンマンや2両電車の田舎で小さい頃を過ごした自分。都会で暮らし始めて10両以上の電車が数分おきに来るのビビった思い出。 とりあえず駅に行けばいつでも電車に乗れるってとても便利。

  • @hirokun88
    @hirokun88 Жыл бұрын

    京都は路面電車の嵐電(京福電鉄嵐山本線)より鉄道の叡電(叡山電鉄叡山本線)の方を取り上げた方が良かったのでは?

  • @johnduegombei

    @johnduegombei

    Жыл бұрын

    ですね(アチラにも単行運転が有るからな)

  • @taichan_official
    @taichan_official Жыл бұрын

    水郡線乗ってみたい! 久慈川とか田園風景の景色よさそう!

  • @user-wc2od3cb2x

    @user-wc2od3cb2x

    Жыл бұрын

    うちの父親いわく「常陸青柳なんて本当に何もないよ」今はどうだか知りませんが

  • @user-mg7jb5el5j

    @user-mg7jb5el5j

    Жыл бұрын

    この前初めて通しで乗車しましたが、常に久慈川が寄り添っていてとても景色の良い路線でした。機会が有れば是非!

  • @user-nn3kq6jt6i

    @user-nn3kq6jt6i

    Жыл бұрын

    @@user-wc2od3cb2x 今も何もないですよ

  • @user-er6yq6st9h
    @user-er6yq6st9h Жыл бұрын

    キハE110系ではなく、キハ110系ですよ! 水郡線の1両編成は18きっぷシーズンだと大混雑するのでやめてほしいですね。安積永盛で多くの郡山市民が郡山に行くので超満員です。せめて2両にしてほしいです。

  • @user-ge6nj5dz8n

    @user-ge6nj5dz8n

    Жыл бұрын

    18きっぷなんてJRからしたら金にならないので仕方ないと思う。日常的に混雑してるのならともかくその時期だけな訳だし。

  • @user-ud4gu3jn3y

    @user-ud4gu3jn3y

    4 ай бұрын

    あれ普段折り返しで1+1両のワンマンで運用してるんで、2両だと折り返しがツーマンになるんですよ・・,

  • @essex-death_cv9
    @essex-death_cv9 Жыл бұрын

    関西本線も線形一部見直していれば、草津線と亀山直結の名古屋〜京都のほぼ直線での迂回ルートも夢ではなかったが… 線路保守が決められた曜日の昼間のみしかできないほどの悪環境だと柘植〜加茂あたりは廃線も濃厚となりそう…

  • @mandshurica575

    @mandshurica575

    Жыл бұрын

    せめて柘植〜亀山間が東海だったらもう少し経費が少なくなるかもしれないんだけどね。 柘植までなら京都区や奈良区の一区間として管轄できるけど、亀山は遠すぎるから亀山で孤立した運転区が必用になる。ちょうど大糸北線とおんなじような感じで。

  • @yo-sam7269
    @yo-sam7269 Жыл бұрын

    水郡線とひたちなか海浜鉄道を紹介していただきありがとうございます。水郡線では2019年の台風被害から復旧した全線運転再開1周年記念にイエローハッピートレインを運航しています。どの便で走るか分からないので、見たり乗ったりできたらハッピーです。2024年度まで走ってるので、是非来てほしい。ひたちなか海浜鉄道は、開業記念祭を毎年行なっているので参加してほしいな。延伸に関しては、コロナ禍の影響により延期になっているが、取り消しにはなって無いので待っていてほしい。

  • @user-ch2zk2mk6k
    @user-ch2zk2mk6k Жыл бұрын

    僕は棚倉町に住む住民です。 地元に水郡線が通ってますが 磐城棚倉駅ではよく1~2両編成を 見ます。 地元の路線が出てうれしい😊

  • @user-dj2fh5wj9e

    @user-dj2fh5wj9e

    Жыл бұрын

    以前水郡線に乗った時、棚倉で降りて白棚線乗りました。その時も確か1両でしたね…

  • @user-bq1oq3ix6t
    @user-bq1oq3ix6t Жыл бұрын

    ひたちなか市は94年11月1日に勝田市と那珂湊市が合併してできましたねえ。

  • @user-id3ob5zn6o
    @user-id3ob5zn6o Жыл бұрын

    名古屋の隣駅から発車する複線高架非電化を爆走するあの路線が出てないぞ???

  • @carl_kun
    @carl_kun Жыл бұрын

    八高線は、富岡などで生産された生糸を八王子を経由して横浜線で横浜港に向かい、輸出する目的で開設された路線ではなかったっけ?

  • @sabbathblack568
    @sabbathblack568 Жыл бұрын

    毎朝大盛況の東武亀戸線(2両編成)で通勤していた頃、これがミニマムだと思ったけど、更にラスボスが居るのですね♪

  • @user-jh9hi2dv2n
    @user-jh9hi2dv2n Жыл бұрын

    今回は省略されていますが、東海交通事業・城北線もオンリー1ですね。 トイレらしき未使用スペースがあるのもありますので、今回紹介のものよりも人員数は少ないのかな。

  • @user-mi1wk3ms1z
    @user-mi1wk3ms1z Жыл бұрын

    ×ひたちなか海浜公園 ○ひたち海浜公園 ややこしいですが、 「ひたちなか市」にある「ひたち海浜公園」です。

  • @user-mi1wk3ms1z
    @user-mi1wk3ms1z Жыл бұрын

    都会に近いのに・・・なのに関鉄竜ヶ崎線は出ませんか・・・?

  • @user-vv4hs3qh3n
    @user-vv4hs3qh3n Жыл бұрын

    かつては全線または大部分の区間で優等列車が運転されて名阪連絡の役割も担っていた関西本線も完全に3つのセクションに分断され急行かすが廃止後はセクションをまたいでの運転はなくなりました。名古屋~亀山間のJR東海区間、亀山~加茂間のローカル線区間、そして加茂~JR難波間のJR西日本アーバンネットワーク区間とに。

  • @seijirofto.de2a838
    @seijirofto.de2a838 Жыл бұрын

    JR東日本の八高線は、寄居駅、小川町駅、越生駅で東武鉄道の東武東上線と接続しているから、八高線→東武東上線の接続はとても楽。その反対は大変。 キハ110はキハ111+112の増結用でもあるから、下調べも無しに単機運転を見かけるとちょっとラッキー。

  • @johnduegombei

    @johnduegombei

    Жыл бұрын

    八高線の高麗川駅以北はJR東日本は、もうヤル気が無いのが丸わかりだよな。

  • @N--jv3go

    @N--jv3go

    11 ай бұрын

    越生⇔小川町、小川町⇔寄居、越生⇔寄居の移動は東武を使った方が早い場合が多い。そのうちに寄居⇔高崎も熊谷経由の方が早くなりそうな予感。

  • @shiinatara
    @shiinatara Жыл бұрын

    鶴見線も平成初期まで一両のがあったね

  • @N--jv3go

    @N--jv3go

    Жыл бұрын

    クモハ12

  • @galaxyexpress117
    @galaxyexpress117 Жыл бұрын

    名古屋〜大阪を移動する時、実は東海道本線より関西本線の方がだいぶ距離が短いです。 ですので、線形さえ良ければ関西本線は東海道本線にも劣らない素晴らしい在来線ルートとして機能したでしょうが、現実は動画の通りですね… 近鉄との競合も衰退の大きな理由でしょうね。

  • @user-id3ob5zn6o

    @user-id3ob5zn6o

    Жыл бұрын

    後は早い時期に名阪国道できたのも…

  • @galaxyexpress117

    @galaxyexpress117

    Жыл бұрын

    @@user-id3ob5zn6o たしかに…名阪国道ってコスパ最強ですもんね。

  • @johnduegombei

    @johnduegombei

    Жыл бұрын

    @@galaxyexpress117 ただ、設計が古いので恐ろしく危険な自動車専用道路で有る。

  • @galaxyexpress117

    @galaxyexpress117

    Жыл бұрын

    @@johnduegombei 魔のカーブとやらがあるそうですよね… いつか名阪国道をドライブしてみようと思っています。

  • @user-sh6cs3eb2u
    @user-sh6cs3eb2u Жыл бұрын

    昔、鶴見線でも昼間はクモハ12が大川支線から鶴見まで単行で走ってました。

  • @user-pm3ps8io6x

    @user-pm3ps8io6x

    Жыл бұрын

    なんでしたっけ? 20メートル車だとカーブを曲がれないから短い旧型電車を運用し続けてたのが、 線形改良工事をしたからお役後免になったんでしたっけ?

  • @user-sh6cs3eb2u

    @user-sh6cs3eb2u

    Жыл бұрын

    @@user-pm3ps8io6x 昔は武蔵白石駅にも大川支線ホームが有りましたが20mクラスだと干渉するし、えらい隙間になるため撤去されました。

  • @user-dv3gw7bn9w
    @user-dv3gw7bn9w Жыл бұрын

    我が愛する八高線が!! 現在の電化区間の電化前だと 今の高麗川ー倉賀野と同じで 1_2時間に1本だったことを思い出した。

  • @yamayama263

    @yamayama263

    Жыл бұрын

    学生時代、土曜日 半日で終わっても 2時間近く待つので、 拝島駅ホームの待合室で よく弁当食ってたな 土曜日でも弁当は 必須だった

  • @user-pm3ps8io6x

    @user-pm3ps8io6x

    Жыл бұрын

    ​@@yamayama263 ってか、朝晩の拝島八王子間って6両以上にしても構わないくらいの混雑だわな。 北八王子の工業団地専用列車状態だわな。

  • @user-ow9wd8mj9d

    @user-ow9wd8mj9d

    11 ай бұрын

    八高線では、日中の1往復が正にそれ。高麗川からの乗車で運悪く、当たった経験があります😂。

  • @qc5j22
    @qc5j22 Жыл бұрын

    加古川線も時間帯や区間によっては単行の場合あり特に西脇市~谷川

  • @user-sl8xu7hq3l
    @user-sl8xu7hq3l Жыл бұрын

    去年、関東鉄道常総線に乗ったけど1両ワンマンカーでしたよ。

  • @N--jv3go
    @N--jv3go11 ай бұрын

    以前は2両運転で豪華な快速も走った鹿島臨海鉄道も1両運転の時があるし塗装も手抜きになり置き換えの新車はトイレ無しのロングシートと何かやる気が無くなってきている、ドアだけは3カ所に増えたが通常は1か所で十分、8000系は路線廃止したら関鉄に譲渡するのを見越してるのではと思うくらい仕様が同じなのが気になる。

  • @user-hz4uk1yu7y
    @user-hz4uk1yu7y Жыл бұрын

    関西本線の非電化区間の加茂~亀山間は奈良&三重ではなく京都&三重です。

  • @Meggumegu
    @Meggumegu Жыл бұрын

    水郡線、、きついのは承知の上だけど全線乗り通してみたい、、!!

  • @N--jv3go

    @N--jv3go

    11 ай бұрын

    新幹線郡山での乗り換え案内で水郡線は21:30くらいで終車が出ているようです、20年前の話です。

  • @RAILWAY-PUBLIC_SAFETY_DEEICE
    @RAILWAY-PUBLIC_SAFETY_DEEICE Жыл бұрын

    7:07 背景は八高線の毛呂駅ですが こう見えて、埼玉最大級の大学病院 「埼玉医科大学病院」の最寄駅です (約270mほど)

  • @johnduegombei

    @johnduegombei

    Жыл бұрын

    近年はさいたま市大宮区の自治医大病院や、越谷市の獨協医大病院が有るけど、それらが開院するまでは埼玉県唯一の大学病院といっても良かった(同じ埼玉医科大学系では、現在では川越市や日高市にもありますが)

  • @taichinobusaka7762
    @taichinobusaka7762 Жыл бұрын

    関東鉄道常総線も

  • @sidetonegawa5252

    @sidetonegawa5252

    Жыл бұрын

    起点終点途中のどこにも都会と言える町が無いからボツらしい。 対して水戸は都会?ということだ。

  • @Zeit-OSA
    @Zeit-OSA Жыл бұрын

    武庫川団地前延伸前の阪神武庫川線も、3301形1両での運行でした。屋根上にクーラーを積んでも対応のMGを積めなかった(冷房電源は連結した他車から給電を受ける方式)ため、単行の武庫川線では冷房が効かないという悲しいことに。 路面電車の嵐電を挙げるなら、全線専用軌道の叡電の方がいいかも。前面に金色の楕円くっつけたヘンな電車もいます。w

  • @mamelin450
    @mamelin450 Жыл бұрын

    日豊線宗太郎越えの普通列車、787系が4両でも先頭1両しか乗れない。以前はキハ220単行だったが、787系に変更されて良かったと思う。キハ220単行だと送り込みの大分~佐伯、週末の終電だと大分~坂ノ市で寿司詰めを通り越していた。

  • @user-go7lg7xj1f
    @user-go7lg7xj1f Жыл бұрын

    阪堺線&上町線(チン電)なんかもトラム以外の古い車両は1両やね。

  • @user-bb7pv5jg4e
    @user-bb7pv5jg4e Жыл бұрын

    千葉県には小湊鉄道といすみ鉄道もある。

  • @lotuspond5914
    @lotuspond5914 Жыл бұрын

    そういえば、一昨日の動画の大師線は二両編成でしたね。

  • @tsuka5116

    @tsuka5116

    Жыл бұрын

    東武亀戸線も2両ですが、大師線とセットでの車両運用。

  • @N--jv3go

    @N--jv3go

    Жыл бұрын

    東武鉄道には単行運転は無く最少は2両。

  • @user-ud4gu3jn3y
    @user-ud4gu3jn3y4 ай бұрын

    水郡線の1両編成は大子以北に下り2本(329D・333Dしか無いので注意。 ちなみに上記2列車のどちらかが増結した場合、上り332Dは3両ツーマンになります。

  • @95hiro34
    @95hiro34 Жыл бұрын

    嵐山本線は長くても2両だけど、無かったらダイヤが滅茶苦茶なバスを使わないといけない。 1両でも走ってるだけありがたかった (有栖川駅近くのスーパー銭湯に行ってた)

  • @internationaleldorado1532
    @internationaleldorado1532 Жыл бұрын

    9:18発の水戸行きはあった気がする 水郡線、景色はいいんだが、長ぇwww

  • @ポミン
    @ポミン Жыл бұрын

    都会に近くは無いけど関東鉄道竜ヶ崎線も1両ですね

  • @user-dj2fh5wj9e

    @user-dj2fh5wj9e

    Жыл бұрын

    水郡線よりは近いので…

  • @johnduegombei

    @johnduegombei

    Жыл бұрын

    そう遠くないだろう。

  • @koichigoto4313
    @koichigoto4313 Жыл бұрын

    風情があっていいじゃないか

  • @tsuka5116
    @tsuka5116 Жыл бұрын

    都電荒川線の混雑はシルバーパス利用者が多いからかなあと思うよ。 (同様に都バスも)

  • @user-kg8gn1ed2r
    @user-kg8gn1ed2r Жыл бұрын

    1985年頃、当時非電化の国鉄相模線で、夕方の橋本発原当麻行の列車が、キハ30の単行で驚いたのを思い出しました😂

  • @user-pm3ps8io6x

    @user-pm3ps8io6x

    Жыл бұрын

    当時は1日2往復の寒川支線もありましたね。 海老名駅前で普通にカエルやザリガニが採れた田舎でしたしw というか海老名駅が相模線に無かったか!

  • @Fanatia
    @Fanatia Жыл бұрын

    都会付近の田舎に縁がある事を実感できた回だった…。 子供の時、近鉄西青山駅の近く、および関西本線志紀駅の近くに住んでいた(本動画最後の路線)。母の実家は大垣付近である。関西本線の不遇を肌で知っている。 弟は中学を出た後、休暇ごとに八高線(動画内3つ目)を利用して街に出るようなところにある高校に3年間通った。その縁で学園祭的なものに自分も顔を出した。その縁がまわりまわって今、そちら方面の経営者の方と何故か弟でなく自分が取引を持っているので、たま~~~に出張に行く。 20代後半の頃3年ほど、嵐電沿いのオフィスに通勤していた(動画内2つ目)。親友が西院に住んでいる。 そして伯母が勝田に住んでおり、その子であるイトコたちはひたちなか海浜鉄道沿線に散らばっている(動画4つ目)。ひたちなか海浜公園に行きたいのでそのとき会おうと言ったら、「会うのは良いが公園には付き合わない。行き帰りの道も公園の中も混んでいてしんどい」と言われた(爆)

  • @user-dn2ux8hv7k
    @user-dn2ux8hv7k Жыл бұрын

    都電荒川線もJR八高線も乗りに行く事が遊び

  • @b-verstheartist6051
    @b-verstheartist6051 Жыл бұрын

    このテーマ、100万都市の代表駅でありながら1両編成が結構入ってくる、広島駅の芸備線をそっと押し

  • @PREVIEW5555
    @PREVIEW5555 Жыл бұрын

    2両編成の世田谷線はちょいちょい乗るんで、荒川線が 1両編成っての忘れてた。。。

  • @user-bx4fc3sk9k
    @user-bx4fc3sk9k Жыл бұрын

    関西本線出したらおまけに伊勢鉄道も…。

  • @kawakitasaika_majinukeru
    @kawakitasaika_majinukeru Жыл бұрын

    山手線も路面電車化計画があったような

  • @johnduegombei

    @johnduegombei

    Жыл бұрын

    それ、いつの話だい?

  • @kawakitasaika_majinukeru

    @kawakitasaika_majinukeru

    Жыл бұрын

    @@johnduegombei 分かりません。路面電車になったら楽しそうです。

  • @user-oy7sz5ve3t
    @user-oy7sz5ve3t Жыл бұрын

    第2弾お願いします

  • @user-ts4se4kt6n
    @user-ts4se4kt6n Жыл бұрын

    都電荒川線は毎日乗ってますよ!

  • @koinu-ch.5591
    @koinu-ch.5591 Жыл бұрын

    路面電車が絶滅した町も少なくない… 八高線は有名 ひたちなかはキハ22などが人気 ローカル線でも路線や区間ごとに格差が… 加茂駅と木津駅は京都府木津川市ですよー(笠置,大河原,月ヶ瀬口も京都府) JR東海の管轄は名古屋地区と呼ばれる(単線区間が多いが電化されている) 加茂-JR難波間のあだ名は大和路線です(加茂-木津間は現在も単線) ローカル線は悪路である一方、絶景スポットが多いですね 関西本線の存続のために伊賀市の市長は伊賀鉄道と亀山-伊賀上野間の直通運転をしたいとのこと(効果はありそう)

  • @user-wc9ze4ko8u
    @user-wc9ze4ko8u Жыл бұрын

    岡山電気軌道 一両。 水島臨海鉄道 ラッシュ時以外 一両。 紀州鉄道 一両。レールバスも走ってました。

  • @user-hp4ww2cy5i
    @user-hp4ww2cy5i Жыл бұрын

    昔、関西本線の笠置駅が一応最寄り駅でしたが、どうせ車でないと笠置駅に行けないのでそれなら奈良に行ったほうが早いし便利だからまず使わない。駅にたどり着くまでの道もかなり険しいので、都市部に行く方が安全で早くなるんですよ。そのあたりを開発するならまだ加茂ー京都とか、奈良近隣を開発したほうがいいからあのあたりの利用者が増えるのが想像出来ないですね。

  • @azc2873
    @azc2873 Жыл бұрын

    阪神武庫川線現在は2両やけど、40年近く前まで単行運転やった‼️ 近鉄南大阪線の日中の特急は2両の時もある‼️

  • @user-cu5tq9hd7w
    @user-cu5tq9hd7w Жыл бұрын

    日本じゃないけど、中国の遼寧省大連市は中国では数少ない路面電車が走っている街で、人口も500万人以上住んでるのですが、2つある路線のうち1つは今も1両の電車が走っています。 7〜8分置きに電車が走っているのですが時間帯に関係なく乗車率はかなり高いです。

  • @N--jv3go

    @N--jv3go

    11 ай бұрын

    大連の市電は名古屋市電に似てるやつでしょうか。

  • @kobe-with-bingoakasaka
    @kobe-with-bingoakasaka Жыл бұрын

    水郡線が入るなら 加古川線 姫新線 城北線 平成筑豊 甘木 北条鉄道 広電 堺トラム 明智鉄道 樽見鉄道 豊橋鉄道市内線 名松線 この辺りも入ってきそう

  • @user-gp3yu1ru5n
    @user-gp3yu1ru5n Жыл бұрын

    昔の東武鉄道熊谷線が一両だけのディーゼルカーでした。今はすでに廃止。

  • @motoyukihirai777
    @motoyukihirai777 Жыл бұрын

    阪堺電車(阪堺線と上町線)と嵐電北野線、叡電本線もお忘れなく。

  • @straightsunlight5171
    @straightsunlight5171 Жыл бұрын

    荒川線は車庫の敷地の関係で1両限定だったはず

  • @shigesann0816
    @shigesann0816 Жыл бұрын

    1983年まで東武熊谷線があり日中は1両で走ってたよね

  • @yaranaikadegeso
    @yaranaikadegeso Жыл бұрын

    久留里線のコメントあるけど 小湊やいすみも昼間はだいたい1両ですな。

  • @Remtaro95
    @Remtaro95 Жыл бұрын

    関東鉄道龍ケ崎線は、DC1両の車内に自転車を積み込む乗客が何人かいて、驚いた記憶があります。 有料か無料かは分かりません。

  • @user-Mr.Gamagaeru
    @user-Mr.Gamagaeru Жыл бұрын

    キハ110系に“E”はつきません。

  • @user-tomtojerry
    @user-tomtojerry Жыл бұрын

    地元民で基本的に近鉄利用するけど、たまに関西本線乗る

  • @user-ng7ti8wp6f
    @user-ng7ti8wp6f Жыл бұрын

    いすみ鉄道というのも東京からまあまあ近いですね。

  • @johnduegombei

    @johnduegombei

    Жыл бұрын

    まあ日帰りで行ける隣県ですからね。

  • @kazu3452
    @kazu3452 Жыл бұрын

    「ひたちなか海浜公園」ではなく「国営“ひたち”海浜公園」。

  • @johnduegombei

    @johnduegombei

    Жыл бұрын

    ひたちなか海浜鉄道とごっちゃになっているんだなwwww

  • @tony-train-model
    @tony-train-model Жыл бұрын

    常総線と竜ケ崎線も仲間に入れて欲しかったです。

  • @drgensan
    @drgensan Жыл бұрын

    5:22 嵐電西院駅を「さい」と読むのには、実はここが「賽の河原」である、という故事による。賽が転じて西院、ということらしい。

  • @user-cn5yg8oq6d
    @user-cn5yg8oq6d Жыл бұрын

    逆に住んでいる場所は1両編成が当たり前です。ディーゼル特急ですら基本編成は2両です。東京の15両編成の電車だと、一番前の入り口で待っていると風圧で飛ばされそう。

  • @user-jh9hi2dv2n
    @user-jh9hi2dv2n Жыл бұрын

    >青春18なら東海道線 一般では大垣米原もかなり少ないですね。米原から西は昔からあったスーパー・平和堂は岐阜県民は殆ど知らなかったでしょうし、地元のタマコシ破綻で看板が変わりました。

  • @user-zq4fd5yt2t
    @user-zq4fd5yt2t Жыл бұрын

    八高線、八王子から高崎を繋ぐ路線…明治時代高崎の富岡製糸場から八王子まで絹糸を運び、八王子から横浜線で山下埠頭で船で輸出していたんです。中央線も長野から絹糸を運び八王子から山下埠頭まで運んでいました。八高線、中央線は明治時代の「絹の道」だったんです!

  • @waoko
    @waoko Жыл бұрын

    芸備線の広島口に1両編成なかったっけ? あそこは全部2両以上?

  • @hc-ir2dr
    @hc-ir2dr Жыл бұрын

    読み方の件ですが、 八柱→やばしら 新八柱→しんやはしら もありますね。

  • @hide103636
    @hide103636 Жыл бұрын

    ❌ひたちなか海浜公園 ⭕国営ひたち海浜公園

  • @hide103636

    @hide103636

    Жыл бұрын

    あと、水戸駅南口もかなり古い時期の画像です。現在の同所は北口をも凌ぐ駅ビルが2つ並列して建ってますし。

  • @hide103636

    @hide103636

    Жыл бұрын

    ​@たくにゃん いや、ひたちなか海浜鉄道の延伸計画についての雑談パートの中ではっきりと字幕が出ていました。10:56 と11:26 の所で。 湊線で阿字ヶ浦駅から公園海浜口に行くシャトルバスに乗るたびに県外の人が誤認して自慢しまくるのが定番化していますので、せめてこのチャンネルではそうあって欲しくなかったデス。 数あるゆっくり系鉄道チャンネルの中でもかなりしっかりしたクオリティがありますので。

  • @tetsu0804
    @tetsu0804 Жыл бұрын

    飯田線の豊橋口は豊川行が119系の単行だったのに313系になったら2両になった。

  • @koinu-ch.5591

    @koinu-ch.5591

    Жыл бұрын

    飯田線は単線(一部複線)ですが電化ローカル線の一つですね

  • @tetsu0804

    @tetsu0804

    Жыл бұрын

    @@koinu-ch.5591飯田線は 太平洋戦争中の鉄道省の路線の中で最長の電化路線でした。

  • @nagisa0202
    @nagisa0202 Жыл бұрын

    近所やと姫新線とかも1両でとことこ走ってるイメージあるなー。後智頭急行さんか。そしてこういうやつで毎回入ってきそうな城北線が入ってない(笑) 影がうすすぎたかw

  • @pencil893
    @pencil893 Жыл бұрын

    都会に近すぎて存在感無さ過ぎる城北線さん…

  • @mamorutajima248
    @mamorutajima248 Жыл бұрын

    竜ヶ崎線も1両だったような

  • @oh-zs4gm
    @oh-zs4gm Жыл бұрын

    売上ランキング 貴重かつ面白い企画でした。 ローカル東武が総合4位 ハイクラスの西武が7位🎉 幼少時には京浜急行付近 (青物横丁駅)にいましたので懐かしい思い出が蘇りました有難うございます😊

  • @johnduegombei

    @johnduegombei

    Жыл бұрын

    そういうコメントは「売り上げランキング」の所に書いてくれないかなぁ?

  • @hiro-hollys0617
    @hiro-hollys0617 Жыл бұрын

    都会の1両列車なら、阪堺電車も該当しますか?

  • @johnduegombei

    @johnduegombei

    Жыл бұрын

    充分該当します。

  • @mrturpin
    @mrturpin Жыл бұрын

    待って待って、まさか 01:47 は船戸橋?

  • @user-dj2fh5wj9e
    @user-dj2fh5wj9e Жыл бұрын

    房総の非電化3路線とか関鉄とか城北線とか取り上げて欲しかったな… 水郡線よりよっぽど都心から近い…というか城北線に至っては名古屋市内通ってるし()

Келесі